X



★★不眠症/睡眠障害★★Part107

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 23:10:14.96ID:xZq6b4wd
眠れない人のためのスレです。


《睡眠スレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》

インソムニア学会理事長…イリナカ 氏
ベルソムラ研究所主任研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋飯おもてなし隊隊長…杁中之御曹司 氏

前スレ
★★不眠症/睡眠障害★★Part106
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572285222/
0689優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 21:54:59.63ID:Z4z7QGZS
>>687
のんではないけど
効果は14時間で0になるらしい
それまでは若干眠気あるんじゃないか?
調べたサイトは 薬名 こころみで見れる
0690優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:01:58.55ID:eTqd0l+v
自律神経の乱れと不眠にも効く人もいるという事で
プラセンタ注射、週1で今6回目なんだけど
即効性はないが3回目くらいから自律神経が活発になってきた
いつもこの季節、体がすぐ冷えて100%風邪引いて春が来るまでずっと風邪引いてる感じなんだけど
今年は体の中から温かくなって体温調整できて風邪引いてない
本当に今まで100%風邪引いてたので奇跡的、しかも全然風邪引く気がしない
そのおかげで精神的にラクで不眠も若干だけど良くなってる
ただ性欲もめちゃくちゃ湧く、元々毎日1回するくらい性欲あったけど
毎日2回してもまだしたいって思うくらい性欲強くなってしまった
人によって全然効かない人もいるみたいだし個人差は激しいみたいだ
0691優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:41:42.12ID:ELwMRAz5
今日もみんな闘いましょう
0693優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:00:21.80ID:V/lJhLFO
今日は珍しく眠気が来てるので

寝ないように戦ってるとこです。
今寝たら早すぎるんだもん。
0694優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:49:30.36ID:mqihOvZz
眠剤を飲む時間が早いと、眠気があってもなかなか寝付けず、最悪の場合は一睡もできないこともある。
僕は23時前に眠剤を飲むとダメだ。
0695優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:50:54.07ID:+Ok5wJLx
眠剤と安定剤減らすぞ、いつもの半分にした
これで寝られたら最高♪
0696優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:29:46.79ID:tqjHbxSS
いつものように寝れないんだけど昨日寝過ぎたからという理由なのがなんか健常者ぽい感じ
0697優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:42:24.98ID:yL9PJo0s
>>679
俺に独り暮らしは難しいって事ですかね。。。
とは言っても、今さら親とは暮らせない。
老夫婦で精一杯の団地に居場所(物理的に)はないし。。
0698優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:13:03.13ID:QffhwyYw
俺も昨日寝すぎたから今日はねれないんだな、ちくしょう!
昨日は3時間も寝たからね、ちくしょう!
一般的な日本人は7〜8時間くらい寝れるんだろどうなってんだ!! ちくしょう!!
0699優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:14:40.90ID:QffhwyYw
しかも3時間と言っても数回目が覚めるんだよね・・・
0700優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:21.40ID:jv/C7LWy
精神を落ち着かせよう
私は無心になって今からねるよ
おやすみなさい
0701優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:49:24.37ID:yUGuWntU
寝れないタイムきちゃったよおおおおお
0703優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:15:32.18ID:QffhwyYw
まあ今日寝なければ明日寝れるに違いないし
週の初めからいい気分になれるにちがいないよね
0704優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:22:27.30ID:Ba5EhOWd
昨日も寝られず、今晩も寝られない。
最近は中途覚醒も多い。主治医と相談してみるか…
0705優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:33:05.04ID:yUGuWntU
>>704
主治医に薬とかおねがいしてみるのもいいかも


おれの主治医はかたくなにださないタイプだからあきらめた
0706優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 02:37:33.14ID:yL9PJo0s
あーやっぱり薬無いと眠れない。
オヤジが使ってる眠剤貰って飲んだが効かないわ。。。
0710優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:06:12.42ID:JnQd6DoA
ちなみに私は過眠しすぎて起きてるけどw
夜は静かでいいね
0711優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:21:25.80ID:ZrGKIcle
今夜は2時間おきに起きている
多分昼間寝すぎたから
どうせ今日は日曜日だから問題ないが、多分同じことが今夜も続いて、月曜日の地獄を迎えるのが
0712優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:26:11.00ID:5qbZmlDU
ナイアシンもいいけどグリシンもいいらしいよ
試してないけど
0715優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 03:42:59.18ID:JPYcNEtt
不眠になってから変な夢見るようになった
もうやだよ
0719優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 04:42:32.19ID:6XQObdkc
ストレス耐性ゼロですわ
ストレスに強くなりたい
もっと鈍感で周りの目を気にしないバカになりたい
0721優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:49:11.58ID:wJRstNAI
駄目だー今日は眠れない
眠れない自分に絶望して今後の人生の不安しか浮かばない
0722優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:52:11.32ID:yL9PJo0s
昨日よりはマシだが、結局眠れなかった。
頼むから昨日みたく、これから寝落ちとか勘弁してくれと思う。
昼夜逆転とかシャレにならん。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 05:54:41.03ID:JPYcNEtt
睡眠薬のあの眠気とスコンと落ちる感覚を覚えるとやめれらんな
完璧に睡眠薬依存やわ
0724優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 07:49:22.38ID:wcXqHT4Y
久々に寝まくれた。5+3時間。
いつもとの違いは頭と体を酷使して疲れ切っていたこと。
寝てる時は音声ファイルを2倍速で流していた事(意味あるかわかんないけど眠りが浅くなったら耳に入ってきて、でも2倍速だから脳が疲れてまた眠りが深くなる事を想定)
その結果!
起きても疲れが取れていない!
0725優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 08:36:26.40ID:fJd2l1W7
長く眠れた
多分12時間ぐらい
5回目が覚めたけど

今日は見た夢を3個覚えています
どれも全部家に帰ろうとする夢
よく見る夢なんだけど
今まで一度も帰りつけたことがない
これは何かの暗示なのですかね
0726優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:22:56.78ID:PkqFGZcD
セックルした後はよく眠れる
0727優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:46:59.59ID:/9FDyLsH
みんな水泳始めてみなよ
泳いだ日は心地よい睡魔に襲われて、グッスリスリスリスーリスリだよ
0728優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 10:50:23.52ID:MR2uGDlW
>>727
泳げません
というか、プールで目が赤くなりますよね
あれ、おしっこと塩素が反応した物質が原因なんですよ?
入りたくないです
0729優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 11:10:40.88ID:qaLTirdT
結構な量の酒飲んで寝たけど早朝覚醒だしアルコール残っててぐったりだし良いとこひとつもねぇな
眠剤のほうがずっとマシ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:23.86ID:t7gV2LOy
今朝、2時半くらいにトリアゾラム飲み、3時間暗いで覚醒。
なんとか寝ようと思っても、30分くらい小刻みに起きてしまう。
いい加減、眠剤やめないといけないんですが、いきなりやめたらどんな症状出ますか?
0732優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:08:11.47ID:yUGuWntU
>>721
ねむれないときって不安なことばかりかんがえちゃうよね
0735優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 15:50:47.04ID:Z1/jjRNc
睡眠導入系の薬のせいで仕事中も眠いのですが、
逆に必要な時に目を覚ましてくれる薬ってありませんか?
0738優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 16:53:45.14ID:fJd2l1W7
>>735
それなりに眠れているならば
起きた瞬間にカフェインの錠剤200rでも
1,2粒飲めばいいんじゃないですか?
眠れていない時に飲むと具合悪くなりますが
0740優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:01.50ID:P+U58Ozm
>>739
うーん、おれも効いているか不明だがDHCの30日で972円だからお守りでのみつづけるかな。
0741優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:53:32.88ID:U/k3+Hez
休日は泥のように眠ってしまう
眠くて眠くて布団に沈んで起き上がれない

平日は1日2時間くらいしか眠れない・・・
0742優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:25:57.20ID:4b8Dmd+R
ギャバ意味ないのかなあ
セロトニンも増えないかなあ
もうゾルピデム1つしかないや
0745優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:15:33.90ID:f+F6mVKJ
症状がひどくなってからなのか
導入剤使うようになってからなのか
人酔いするようになった
0748優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:52:44.74ID:aIgv2pBT
>>744
GABAとセロトニン関係ないやん?
トリプトファンならわかるけど
0753優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:13:30.91ID:M1jGibFl
寝れない時間キター
0756優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:18:45.02ID:UvB2fCvc
寝ついてたのに嫁にフェラで起こされたわ
そのまま搾り取られたからまた寝れそう
0757優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:19:25.18ID:CFHUtiJN
メンタリストDaiGoが紹介してるナイトレストってどうですか?

主な成分は
メラトニン 5 mg
GABA 500mg
グリシン 250mg

それぞれを別に買うよりまとめて取れるからいいかなあと思ったんですけど
0758優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:25:49.81ID:wshucIA5
激しく運動したのに全くねれないぞ
クッソッタレ! もう寝るの諦めた、何日起きてられるか勝負だこのやろう!
何が薬じゃこんなので寝れるかー!こんなのに頼らんゴミ回収ボックスに投げ込んできた
0759優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:28.23ID:eLhhfydX
ぼーっとしてるんだがうまく寝られないわ
毎週日曜〜月曜の狭間はほんと辛い
働きたくないわー
0760優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:38:03.53ID:eLhhfydX
酒がよろしくないのは重々分かってるんだが、追い酒が止まらんわ

ストゼロ→ホットウィスキー→ストゼロ(今ここ)

こーいうことやってるから酒にも耐性ついて悪循環になるんだろなあ

身体にも脳にもよくないしなんとかしたいけど、まずは寝ることかなーと思いつつ悶々してる

結局寝られないんだけどね
0762優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:49:53.24ID:uNTfeH87
>>760
生活リズムの習慣化だから
やけになって暴れたら意味ないで
効果がでるまで耐えるんじゃ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:57:08.83ID:eLhhfydX
>>762
お優しい方サンクス

生活習慣大事なのも分かってはいるものの、仕事のストレスやら生活の不安やらでなかなか
0765優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:03:34.97ID:rWroAsKg
今日はワイン+リボトリール+リフレックス+デパス
全然寝れる気しないわ
こんなことやってたらいつか死ぬんだろうから早めに死にたいわ
0766優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:06:58.13ID:klOZNwKc
>>764
ストレスや不安からの自律神経の乱れだから
副交感神経優位でググって
自分に合った方法を見つけたらいいと思う
0767優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:11:03.98ID:8kaSPexM
睡眠薬飲んだら腹減るのやめてほしい
今肉焼いてる
0768優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:15:52.17ID:eLhhfydX
>>766
ありがとね

このさっむい季節に足の裏だけ熱くて冷やしたりしてる状態で、がち自律神経やられてると思うんだよね

色々検索していい方法探してみるわ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:15:54.53ID:M1jGibFl
ミンザイってはらすくんだ
自分はおでんたべた
ようやく食欲少しでてきたから
0770優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 01:52:53.34ID:3IAjTYoR
>>769
抗不安効果がでてるんじゃない?
0773優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:06:25.32ID:oFNwQoBE
自律神経整えるためにアロマオイルを嗅いでるけど
なかなか効果でないな
0774優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:20:30.69ID:dZhp+HgE
仕事帰ってきて寝落ち。
3時間ほど仮眠状態で、しばらくゴロゴロして、さっき風呂入った。
眼球が痛い、頭痛もする。
仕事中、眠気襲ってくるから、ブラックコーヒー飲むけど、しばらくしたら、倍眠くなる。
0775優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 05:32:01.92ID:dZhp+HgE
こんなときに、あと数時間何して過ごそうか迷う。
とりあえず、眠れなくても布団でじっとして目を閉じとくか、諦めて朝の仕度するか。
0777イリナカ
垢版 |
2019/11/25(月) 06:04:42.83ID:VDqEUpUF
777おはようだがね!
0779優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 07:12:55.18ID:syJZigo9
1日10 〜12時間寝てるワテは睡眠障害?
一度に1〜2時間しか眠れないけど
0780優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 10:08:59.92ID:UYC4a/ZN
復職が近づいてきたら、会社や仕事のことを考えて、寝つきが悪くなっている。状況を改善したいけれど…
0781優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:38:40.71ID:fRH6GOAG
終わった
0782優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 14:39:28.88ID:fRH6GOAG
終わった
0784優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:35:34.94ID:E+t4j6kn
>>780
前向きに考えるというか、受け入れると
少しは心が楽になる
悪く考えれば悪くなるから
よい方向に考えた方がいいよ
0785優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:16:29.84ID:vCGNqL+J
不眠で休職してたんだけど6時間ほど寝れるようになった
ただ、それでも日中の怠さは変わらず
寝れてないから疲れてると思ってたんだけど
治さなきゃいけない病が別にありそう
0786優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:18:13.93ID:rGtBk3u+
肩甲骨らへんがバキバキに凝ってる
ストレッチに励むは
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況