X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ23

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 19:14:18.64ID:NdebvPau
断酒何日目でどんな症状とか、泣き言言ったり励ましたりとか、止めようと思ったりとか、情報交換とか


《アルコール問題について考える会 役員紹介 & 歓迎コテハン》

アルコール依存症撲滅学会理事長…イリナカ 氏
帝愛グループ兵藤派組長…にゃんぱす 氏
帝愛グループアルコールセラピー協会会長…ウンバホ 氏
帝愛グループ作業所ハンチョウ…るけぶし 氏
帝愛グループ地下王国チンチロ隊隊長…杁中之御曹司 氏

アルコール依存症
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/
恐怖のアルコール
http://blog.livedoor.jp/beziehungswahn/archives/28140763.html
>>950が次スレ立てて下さい。
前スレ
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ22
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571909193/
0090優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:51:24.64ID:MZsRpF2X
偏った生き方してたら一括りで精神科ですよ。アル中も精神疾患も
0091優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 22:54:18.49ID:MZsRpF2X
精神学って優生学ですから支配しにくい人が入れられるとこです。善悪関係なしに!
0092優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:22:44.38ID:fPtpZJSe
>>87
盛り上がってるところ悪いけどそれ専門の資格を取った精神科医かと…
0093優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:30:43.66ID:MZsRpF2X
依存症って個々の問題であって精神科医が一概に判断できるものではないので自分自身を内観するしかないと思いますが?
0095優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/23(土) 23:51:05.12ID:MZsRpF2X
酒あり忘年会で酒を飲まないのが良いと思いますが?結婚式招待されたら全てこと断るのかな?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:09:38.12ID:se2uPnkD
私は82の人とは別人ですが。そんな句読点気になりますか?
0100優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 00:16:14.75ID:se2uPnkD
悪いけど82の人出てきてください。変に絡む人がいます(笑)
0101優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:11:42.87ID:aay9a9jG
ほいほい、呼ばれたら出てきますぞ
>>92の通り精神科医はアルコール依存症臨床医研修やアルコール問題学会、アルコールイディクション学会等を経てアルコール依存症専門医になる。元々は精神科医、たまに神経科医等がいる。精神科医博士号を取得した医師がこれらの資格を取得するわけだ
何度も言うのは憚られるがアルコール依存症は依存という点において精神疾患なのよ。どうしても認めたくなくて必死な人がいるけど精神疾患なの
消費税はどういう発想だ?スレに則るなら酒税と言え。障害年金と言ってるんだから国民年金に決まってるのにスポンジ脳じゃ理解できんのかね。4月に2年全納したぞ
0102優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:25:17.51ID:se2uPnkD
出てきてくれてありがとうございます。自演とか言われたものですから。
0103優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:31:11.04ID:HBaLzPUt
>>98
>>102
指摘されてから急に句読点の使い方を変えるのは逆に認めた証拠
恥ずかしいわ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:36:20.98ID:aay9a9jG
かまわんよ。キチガイに絡ませてしまってすまんかったね
全納じゃなくて前納だったな
>>103
ほんとお前はまともな医者にかかれ。マジでヤバいぞ
0105優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:38:52.41ID:HBaLzPUt
>>104
国民年金を納めることは納税ではない笑
年金払って納税の義務果たしてる気でいたのかよ
さすが2年も無職で障害年金を貰ってるエリートのキチガイ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:45:36.85ID:aay9a9jG
>>105
ん?障害年金を受給する為には国民年金の納付が前提なんだけど何か間違ってる?消費税でも納めればいいの?
0107優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 01:51:31.66ID:HBaLzPUt
>>106
君が納税の義務を果たしてると書いたから
消費税で納税してると思っているのか?と聞いたら
国民年金全納したとか訳わからんことを言い出したんだ
年金の話は一切してない
君は納税の義務を果たしてないからな
0110優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 09:49:36.99ID:r9SHqaJa
たったの2日で断酒ギブ
離脱が苦しかったんで、ビール飲み始めた
0112優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 12:57:24.48ID:KqDn/KFw
頭痛がつらくて飲むと忘れて、酒抜けてくるとずっと頭が割れそうに痛く体が動かない。
病院にも行けない。布団から出れない。
もう死んじゃうのかな。肝臓も異常だけど高血圧やばい
0113優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:07:21.17ID:r9SHqaJa
>>112
似てるわ
あと、不安感や動機が酷い
だから酒逃げしてしまうよ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 13:57:53.85ID:CDFkDwd6
病院行った事無いなら一度行け
本当に病院に行けないレベルなら救急車呼べ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 14:49:32.54ID:9iFuS826
依存症になったら何したって無駄。
色々と地獄を見るまで断酒なんて出来っこない。
とことん落ちるまで飲めばいい。
そこからが第一歩
0119優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 17:09:40.51ID:wWrAkA3E
但し種類や度数を考えておかないと
第一歩がとんでもなく辛くなったり
踏み出せなくなる恐れも

そう思ってビールだけにしてたけど
それなりに辛かったし
でもウイスキーや焼酎には手を出さなくてホントに良かった
まだマシだった
0120優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:06:43.26ID:Mmtc7ajr
>>117
だな
救急車呼ぶときスマホを扱えなくて119番押すのに1時間以上かかった
0122優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:28:33.20ID:9iFuS826
>>119
とんでもなく辛くなるからいいんじゃないか。
種類や度数を考えていられるうちはまだコントロール可能だし。
0123優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 18:31:45.80ID:9iFuS826
>>121
地獄に堕ちる手前で引っかかっちゃったんだろw
0126優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:15:39.33ID:EgliL918
>>125 それ古いよ
世間に出てないでしょ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:34:44.66ID:YnziL6Nk
上の書き込みにもあるが地獄の日々だったな
離脱きてない奴は今なら戻れるぞ
家族、友人、仕事、信用、金を失う前に病院行け
必ず失うぞ
アルコール依存症になって残った物は借金だけの未来になる前に
0128優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 19:46:21.62ID:/RKWwKXS
>>127
病院行けと言わなくても
離脱が出たら死ぬまで飲み続けるか病院に助けを求めるしか選択肢が無くなる
離脱が出てなければ飲酒を止めても自分で我慢できる
0129優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:07:17.41ID:3SYuLOnv
離脱症状も人によって違う。重度でなければ病院に行かなくてもやり過ごせる
0130優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:16:00.63ID:9iFuS826
振戦、発汗、不眠、不安感位なら自力でかわせる
0132優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:26:21.38ID:ManHisoe
コントロールできるなら依存症とは診断されないな
0133優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:30:27.61ID:3SYuLOnv
ひと口でも飲んだら止まらなくなり連続飲酒になってしまう。飲酒量をコントロールできない。ここまで来ると依存症。

連続飲酒を止めるには断酒あるのみ。
0134優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:33:12.08ID:3SYuLOnv
依存症になると飲む量だけではなく、飲む時間や飲む場所もコントロールできなくなる。仕事中に飲んだり、クルマを運転するのに飲んだりする
0135優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:38:31.74ID:3SYuLOnv
映画「フライト」はフィクションだから大げさだけど、あんな感じになる
0137優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:46:18.43ID:YnziL6Nk
まぁこのスレの住人は大離脱の経験してるだろうがまだ離脱きてない奴も自分はアルコール依存症かと心配になってスレを見てる奴もいるべ
断酒も飲酒も自分が判断してする事だしな
俺は離脱きてぶっ倒れた時は頭の糸が切れた感じがしたしもうダメなんだなと痛感したよ
辞めれるなら辞めて欲しい
ほんと地獄しかない
0138優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:49:27.70ID:oJrB7eIm
昨日と今日飲みまくってしまった。今日の15:30まで…明日朝5:30に起きなきゃなのに…
頭痛い酒臭い、でも酒飲みたい
0139優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:51:12.52ID:3SYuLOnv
おれは離脱の時に「外でキチガイが騒いでいる」幻聴がして警察に何度も電話した。不安感も強く出てたし本当に怖かった。
その度に警察の人がうちに来て家族が謝っていた。
0140優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:55:49.59ID:PDxaS1+e
>>138
15:30で止められてよかったな
酔うほど飲んでないようだし明日仕事に支障はないよ
0142優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 20:58:11.12ID:3SYuLOnv
>>141
反省している。けど、子供が成人したら離婚しようって言われた。
0143優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:02:15.08ID:9iFuS826
>>131
いや、支障でるでしょ。
全身がガクガクブルブルして全く歩けやしないし。額から汗がボタボタだし、文字が書けないどころか歯ブラシは出来ないわ電気シェーバーさえ全く使えやしない
0145優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:16:12.68ID:ManHisoe
>>142
離婚を切り出されてるなら子供の共依存はまだ回復してないのかな
0146優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:29:52.10ID:3SYuLOnv
>>145
子供の共依存は無いと思う。子供は怯えておれと関わろうとしなかった
0147優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:14.57ID:nFBKNycP
また一人二役のキチガイやってる
キチガイ無職に嫁や子供がいるって?笑
0148優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:39:37.47ID:ManHisoe
>>146
他人事みたいだな
別々に住んでたなら無いけど
一緒に住んで怯えてる時点で共依存になってるから
早く治療しなければ数年後に大変な事になって取り返しつかなくなる
0149優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:45:12.82ID:3SYuLOnv
>>148
今は断酒続けているから目立った問題は起こっていない(けど依存症のせいで精神的に不安定なところはある)
近いうちに知り合いから教えてもらった専門外来に通ってみようと思っている。
0150優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:49:55.80ID:ManHisoe
>>149
自分の通っている病院に連れて行き、
嫁さんと通ってる自助グループにも一緒に吊れて行くべきだな
0151優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:51:28.95ID:N0/UAtLd
一番は依存症になった原因を見つけて解決することです
0152優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:52:24.15ID:7TjTmakX
障害年金で育てられた子供の未来は?
障害者を産んでしまった親の苦しみは?
0153優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 21:57:11.23ID:N0/UAtLd
取り巻き次第では?生まれたら受け入れるだけです。酒は節酒すべきだが
0155優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/24(日) 22:00:37.34ID:ManHisoe
>>154
親としての自覚を持ちな
すべて自分の責任で招いた結果なんだから
0156優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 00:33:58.48ID:Nd74knfH
何とか落ち着いて来た。症状が収まってくると安心できるな。ま、安定剤(眠剤)飲んだもあるんだろーが。お休み愚痴聞いてもらうだけでもありがたいなこのスレ
0157優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 06:43:08.26ID:Ee94vQTx
(悪魔)眠剤と酒一緒にやるときもちいいぞおおおおおお
0158優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:18:56.55ID:ySdbstrI
>>120
書き込めてるうちはまだ平気な方。眺めてるだけで頭も回らないし文字も良く見えないからね
0159優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 08:48:14.03ID:ww/PI6pR
ダメだ、酒飲んでしまった、暇だし、離脱が苦しいし・・・・・。
0160優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 18:31:21.92ID:O3UZ0fpZ
断酒の為に専門病院の退院後そこのデイケアに通ってたけど最近は自助会にシフトしてる
お酒だけでなく生き方まで考えさせられる
0161優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:10:34.37ID:i9NGfifu
>>160
似ている!自助会にはいってないが。酒を飲めない人と付き合うともっといいですよ。自助会は酒の話ばっかで危ない!
0163優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:54:15.47ID:i9NGfifu
>>162
いけばいいですよ。そして飲まないことです。自助会は依存症の人の集まりだから。飲みたくて我慢してる人多そうだから
0164優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 19:57:59.30ID:i9NGfifu
そして落ち着いたら決まり事決めて飲んでもいいのでは?変に一生断酒とかいって飲んだら自己嫌悪でさらにやばくなりそう。選択肢としてハームリダクションもありかなと
0170優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:12:15.15ID:i9NGfifu
自分だったら1つは、ストレスが凄くかかったとき。これで飲みだすと、小さなストレスでも飲みたくなる。糖尿病患者のインスリンの出かたに近いと
0172優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:35:05.87ID:i9NGfifu
ストレスをなるべく酒で回避しない方が良いと言ってるんですよ 仕事のストレスも含めて 今私が検証中ですけど。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:41:29.64ID:i9NGfifu
自分の場合は本ですかね。哲学とか思想系が多いかもです。三島由紀夫好きなんで あとスピリチュアルとか、筋トレとか散歩とかですか
0176優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 20:47:41.18ID:i9NGfifu
質問に答えてるだけですが?無ければ書きませんよ
0183優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:28:22.68ID:MaZiyxkx
>>182
バラすのやめろや
もうこいつで少し遊びたかったのに
読書、散歩、筋トレ
金がなくて時間をもて余してるのウケる
0187優しい名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:14:12.45ID:C0wN/Ut1
キチガイキチガイ言ってる奴が一番キチガイなんだけど。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況