>>434なのですが、雷が鳴った時には水道も火も使うの禁止されます。母が子供の頃、
雷が鳴っている時に煮炊きしていたら雷がおくどさんに飛び込んだからだそうです。その時雷は
龍に姿を変えて家の中を駆け巡ったのを見たと話しました。(笑)
また水道も使用禁止なのは水は電気を通すからだそうですwww 

私は母から物音ひとつ立ててはいけないと躾けられ、家の中の廊下も音を立てずに端を歩きなさいとかドアや引き戸の開閉、コップを置く時のカタッという音もダメ、
そんな感じでした。
私は2歳半からピアノを習わせてもらったのですが、小4くらいになった時に突然ピアノの音が大きいとか言われ、その一方でどうして最近練習しないの?などと
トンチンカンなことを言って私を悩ましました。
その一方で父は豪胆、頑強、明るく朗らかでお人よしというタイプでした。
仕事はやらずに生涯博徒で家にお金は入れず、親せきや近所中から持ち出してしまうという有様でした。