>>655
違います
サイコパスは単なる性質であり、
パーソナリティ障害の一部の原因になる要素でしかありません
サイコパスの8割は性質を持っているだけで、
パーソナリティ障害には至っていないとされています
古い新しいではなく、あなたが自分勝手な解釈をしているだけですよ
で、中野信子はASDではないし、
彼女がサイコパスの概念を引っ張り出した訳でもありません
元々知られている概念だけど、あなたのように無知な層は知らなかっただけ

>>656
先天的
後天的な同性質はソシオパスと呼ばれますが、
明確に使い分けられているわけでもありません