X



【抑うつ】適応障害 Part37【内的葛藤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:47:57.43ID:dHPFae40
↑をコピペして二列以上表示させてください

適応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
http://krsw.5ch.net/mental/

◆過去スレ
34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544727961/
33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【抑うつ】適応障害 Part35【内的葛藤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553041410/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562378931/
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:16:18.98ID:Wy8Qz7Lk
ヤマハでパワハラによる自殺あって、会社はそれなりに調べたんだな
しかし、死んでからじゃ遅い、病んでからじゃ遅い
そうならない様な環境作りが出来てない時点でクソ確定

嘘ばっかりのクソニコン総務 どんなパワハラモラハラがあったか真実を知るのが受けた本人だけ 権力で揉み消してクリーンな会社ですか?
いじめパワハラ大好きニコン 黒羽ニコンで関わった者本社で知り得る者、特に田中しね しね 黒羽ニコンでいじめ加担首謀者10数人しね苦しみながらしね
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:20:51.87ID:5DUx9tcL
>>500
今更だけど傷病手当取ってないのかな?
在職中に始めれば退職後ももらえるよ
但し退職日出勤の事実作ると手当が止まるから気をつけてね
どうしても挨拶するなら最低でもタイムカードは押さないこと
0518優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 20:46:37.03ID:b19P/rOD
前の職場では「一応出勤はしてみたけどやっぱり駄目ですぐ帰った」のアリバイ工作目的でわざとタイムカードを押さずに更に自分の持ち場がある4Fではなく2Fの内線電話で「すいません、来たけどしんどいんでやっぱり帰ります」の連絡して本当に帰ったのが最後の出勤?だったな
タイムカードは押さない、わざわざ別のフロアから内線掛けるという時点でバレバレだったと思うけど
そんなまわりくどいことしないで最初から休んでりゃ良かったのだが、病んでる時って冷静なんだかそうじゃないんだか本当にわけわからんな
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:05:33.32ID:rR0+4kT+
>>516
ヤマハはパワハラ自体は許されないことですが、会社としては最低限真っ当な対応をしたと思います。
私の場合は相談した産業医・人事までパワハラに荷担し、死ぬほどの思いをしました。

パワハラ上司共々、彼らは一生許すつもりはありません。
もし私に失うものがなければ今すぐにでも殺しに行くでしょう。
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:23:53.77ID:u0sZ0n1B
>>519
産業医や人事にどんなことされたの?
私の会社の産業医は適応障害を甘えだといって病気をみとめてくれない
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 21:32:43.77ID:b19P/rOD
>>520
産業医はそもそもが会社の味方だしな
そんなの端から無視して普通に町の精神科か心療内科を受診するのが得策だな
企業にとって医師というのは弁護士と同じくらい敵に回すと厄介な存在だから、もしYahoo!知恵袋にあったように診断書破くなどして医師を怒らせるようなことなど余程の世間知らずなブラック企業でもなければあり得ないよ
因みに診断書を破るというのは私文書等毀棄罪という立派な刑事罰が下る犯罪なんだよね
0522優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 23:51:22.31ID:rcVAkbFP
500だけど挨拶の件みんなありがとう
やっぱり考えるだけでキツいから控える方向でいこうと思います…
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 02:06:24.53ID:1OpvaizL
>>520
「診断書を貰ってこい」というから、貰ってきて出しました。
私は内容は知りませんが「異動が必要」との内容だったようです。
しかし、産業医はそれを無視し人事ともども痛烈な言葉を数年に渡って繰り返し浴びせかけられました。
「お前なんか行き先はない」「体調を整えるのは社会人の義務だ。自分でなんとかしろ」といった類です。
ただでさえ上司のパワハラで打ちのめされていた私には非常にきつく自殺も考えました。

結局心身ボロボロの状態ながらも、家族を支える為に死ぬような思いで転職活動し、なんとか内定をもらった会社で今では回復して普通に働いています。
しかし、あいつ等から受けた傷は深く刻まれたままで何年もたった今でも酷く苦しめられることがあります。
表向きは普通に生活できていますが、怨みや怒りを伴った心の傷は全く癒えていません。
それで今でもこの掲示板から離れられずにいます。
今は自殺を考えることはなくなりましたが、あいつらを殺すことはいつも考えています。

物騒なことを言ってすみません。
今はまだ私には守らなければいけないものがありますので出来ません。
そのためどこかに吐き出して少しでも精神的な負荷を減らしたいのです。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 10:16:16.81ID:QWEny2EC
溜まったストレスはここで吐き出せばいい。
ただ憎しみを実行に移したら、自分の大切な家族や今支えてくれてる人を悲しませる事になる。
それだけは忘れないようにな。
なかなか吹っ切れないかもしれないが、新しい職場で活躍してるんだし、スパッと過去の自分を断ち切れるといいな。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:27:17.90ID:4qM4vIl4
>>518
あぁ最後の一文身に染みるわ
ホントそれ
後から考えると疑心暗鬼になってたり、小さなことにものすごくこだわってたりしてた
まぁでも傷病手当取るならそのぐらいの慎重さがないと、一つでも条件違ったら弾かれるからなぁ
0526優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:35:25.29ID:5zgxjW6T
月1で「熱が出た!」と休む人が居て、結局、自殺したが、
後になって適応障害だったと知り、月1休むのもそのせいだったんだな。って初めてわかった。
でも、家庭かプライベートでのストレスがあったんだろうな。
0527優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:40:34.26ID:pJgbS3fq
今日も仕事行けなかった…
パワハラ野郎とモラハラ組織に行ける気がしない。
誰も助けてくれない
0528優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:49:16.74ID:Jkq6y96D
適応障害診断され、1ヶ月の休暇後、週明けから復帰します
症状再発しないかどうか心配
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:52:53.92ID:VZygBuMB
>>528
俺は適応障害からうつ病になった身やから
偉そうに言えないけど悪の根元がある限り
完全な復活は無理やで。俺は退職済やけど。

頑張って!
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 12:59:45.93ID:bF93jbJx
>>528
無理せず頑張ってくれ。
俺も同じ会社の違う部署に復帰して3ヶ月だが、今、休職前と同じくらい調子わるい。
医者いわく、同じ会社にいるっていうのが良くないらしい。
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:09:24.50ID:4qM4vIl4
>>528
再発したら辞めようくらいの気持ちでいけばいいよ
無理して続けても仕方ない
>>530も言ってるけど、原因が職場にある限りこの病気から抜け出すのは困難
自分は異動してめちゃくちゃ守ってくれる上司と働き、ここから一時的に抜け出したけど、その上司もパワハラで辞めてしまったら、ストレッサーと直接やりとりしなきゃいけなくなって辞めた
遠回りしたけど、やっぱり原因がいる限り無理なんだなぁと思ったわ
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 13:24:32.34ID:Jkq6y96D
アンカーが付けられない。。。

528です
みなさんありがとうございます
気持ち的に救われた思いがします
ダメで元々の割り切りでやってみます

まあ、割り切れないからこうなったんでがw
とにかく奮い立たせて行ってきます
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 15:51:43.80ID:LyRaSB0r
万年床で夜通しネトゲかテレビ日中は地鳴りのような鼾かいて大爆睡
ジャンクフードしか食わずタバコもやめず床から出るのはトイレだけ
寒くもないのに寒い寒い口を開けばあっちが痛いこっちが痛いと
これはうつですか?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:50:33.49ID:QjJSskw9
>>530
そりゃそうだろ。原因の元を絶たなきゃ治るわけない。悪化するか長引くかしたらどーすんの。
お逃げなさい。あなたは自由だ。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:35:32.80ID:QH4VH/BQ
>>530
俺は逃げるという選択で回復したから視野に入れてみては?
信じられないくらい調子が戻るよ
薬のおかげでもあるけど、飯が美味しいって感じるようになった
0536優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:34:51.24ID:wVpBjYR6
>>534
>>535
ありがとう。
一ヶ月前までリハビリ部署にいてそこの人達に凄くお世話になったんだ。
今は異動して再発しちゃったけど、お世話になった人達への恩返しに一年間は頑張ってみるよ。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:35:27.23ID:eyxQ4f/w
>>536
せっかく頑張ろうとしてるところ申し訳ないけど、会社のせいでここに来てるなら「恩返し」とかいう考えマジで捨てたほうがいいぞ
そのリハビリ部門だって仕事だから優しくしてくれたんだし、あなたが今後潰れて辞めてもその人たちは働き続ける
とにかく自分を最優先に考えること
一年頑張るとか考えないで明日の出勤だけ頑張ることを毎日続けよう
明日の出勤とダメだと思ったら早く逃げる
0538優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:10:25.29ID:+krL32Ia
>>537
あの、536じゃないんですけど最後の一文、
"一年頑張るとか考えないで明日の出勤だけ頑張ることを毎日続けよう"
めちゃくちゃ心に来ました。自分も「あと1年頑張ろう」って思ってたところだったので。
会社より自分のこと考えないとね。
536じゃないけど、ありがとうございます。
0540優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:31:05.53ID:wVpBjYR6
>>537
ありがとう、確かにおっしゃる通り。
仕事だから皆優しく接してくれてるんだろうなと思う。
あなたの言う通りまず明日を頑張ることにするよ
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:40:48.79ID:GN4ZgqpJ
>>539
今回のこの記事はたまたま大丈夫かもしれないけど
糸井重里の文章には意外と毒があるので適応障害の人はあんまり読まないほうが
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:37:36.63ID:kLT9bNt6
連休明け、つらい、、、。三日間ずっと寝てました、、、
0544優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 22:02:35.20ID:60pgppG6
転職活動を始めたんだけど今日書類落ちの連絡が2件来た
最近調子良かったのに一気に気分が重くなっちゃった・・
正直もう治ったと思ってたのに
0545優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 08:32:58.60ID:2chyj2lz
そんなときもある。気にすんなと言っても気にしちゃうのが我々だけど、あんまり落ち込むなよ。
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:41:05.54ID:uhEAU9Ax
書類落ちくらいだれにでもあるんだから気にしなさんな。
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:09:04.39ID:8N7+rgbm
不意打ちでかかってくる電話怖い
メールにしてくれー
0549優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:53:15.06ID:UgpDSwZc
>>544
落ち込みがどの程度かは分からないけど、フツーの人でも二件まとめてお祈りされたら気分が落ちるんじゃないかな?

前に人事やってたけどお断りするのってフワッとした理由だったりするんだよね
顔が社長の好みじゃないとか、優秀すぎてダメだとか、逆には大雨の日に時間通りに面接に来たから採用とか
だから不採用は全然気にすることないよ
それよりもどんどん応募していくのが大切
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:58:07.78ID:uhEAU9Ax
見る目のないクソ会社に間違って入社しなくて良かったと思おう
0551優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:13:20.67ID:zIJiVETU
>>544だけど、みんな優しくしてくれてありがとよ
ダメージが緩和されたよ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 23:48:10.51ID:zlnYzN0G
>>548
俺もわかる、それ。
しかも当日面談とかあったから動悸が止まらなかった。
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 00:39:30.53ID:0+pfPAcQ
>>552
なにそれ怖い
でも何日も前から言われたら当日までずっと緊張してそうだ…
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 03:31:56.51ID:d4TVOH5q
仕事してる人に聞きたいんですけど、職場の人に病気オープンにしてますか?
0556552
垢版 |
2020/03/25(水) 06:54:34.40ID:jNHKEFge
>>553
支店勤務だから産業医の面談もなく、出張でくるエリアマネージャーの都合で電話がかかってくるんだよ。

面談はいつも上司だから泣きそうだし、いつ電話の着信がすっかり怖くなった。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:23:09.96ID:HLXeII7z
>>555
自律神経失調症と伝えた。通ってる心療内科でも「今の会社続けたいならそれでいい」って言われたし。
それで通院のためと言って勤務数を大幅に減らしてもらってる状態。※実際週1で通院してる。
0558優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 11:47:01.52ID:ZgX7JfGP
>>555
面接の時に話したし、所属してる部署の人は知ってる。
勝手に残業できない立場だけど、残業になる時は必ず大丈夫か確認される。
0560優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:24:23.57ID:oXqK2eKi
>>537
恩返しって言葉を使う人は本当に責任感強くて頑張り屋が多いよね。
だから無理して色々やってしまうし、何かされたら返すべきと思い込んでしまう。
自分もだけど、頭の中から恩返しって言葉を消すぐらい自分優先にしてやっと周りに追いつくレベルだと思う。
恩返しと思わなければ相手に余計な期待もしなくて済むんだろうね。
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 00:39:42.53ID:j4eNyNSw
>>560
これすごいわかる。むしろお手紙でもしたためて、恩返しすらできない程の症状なので本当に申し訳ございません。しかしながら、恩義と感謝は重々感じていますが、御理解頂きたいです。くらい書いて上司に渡したほうがいい。そんで辞めろー
0562555
垢版 |
2020/03/26(木) 00:42:16.84ID:j4eNyNSw
>>555です。回答してくださった方々ありがとうございます。私も仕事採用されたあとに発症してしまい、いうタイミングを見計らっています。
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 04:59:52.78ID:vPNEGI+M
>>562
自分も最近再発したんだけど、結構オープンに話してる。
前は誰にも相談無しでどんどん悪くなった。
はっきりいって、申し訳ないと思うかもしれないけど、周りの人間の理解は必要不可欠だと思う。
だから話しといたほうが良い。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 08:25:52.01ID:9JwDB22z
>>562
私も4月から異動なので言うか迷ってる。平日不眠症で土日は回復のために寝たきりで動けないから、雑談のときとかに寝てますと正直にいうか、元気だったころの趣味を伝えるか今から悩んでる。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 09:02:50.45ID:WelOHuCN
話せば無条件に理解されると信じてるのがすごい
話してパワハラに移行して終了(経験)

退職して環境変えるのが一番傷つかずに済むし
治癒までいかなくても確実に寛解はする
失業保険で食い繋いでその間に頭きりかえればいい
糖質やその他の精神病と違って適応障害は原因がはっきりしてる病気
原因取り除けば治癒寛解する病気
自分の選択如何でかなり対処可能

週末寝たきりとか普通じゃない
それもう限界来てる
お大事に
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 21:40:32.96ID:Ghclfu9A
転職回数5回。最近、この病気を知り、この病気を理由(診断書)にして
辞めていけばよかったよ後悔している。
転職活動にもデメリットないし、生活にもデメリットは無い。
0567優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:05:26.06ID:KblEC7pI
>>565
わかってくれない人に無理にわかってもらおうなんざ思っちゃいないから。
そん時はそん時。先のことなんか考えたって意味ないし。発症直後ののたうちまわる苦しみ経験したらもう怖いもんなんかねーわ。
なんか言ってきたら、おう、辞めてやるわ
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:20:38.04ID:s8ZSKdA6
>>565
全く同じ
下手に話したせいでパワハラ受けることになった
そして転職。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:38:34.29ID:WelOHuCN
>>568
労働裁判直前まで逝ったよ<パワハラ
裁判より軽いというか簡易的な制度があって(労働あっせんという)
労基が間に入って双方の話を聞くみたいなの
【結論】
制度はあっても自分には全く役に立たなかったからおすすめはしないw
上司が労基の職員に置いてった名刺をちらっと見ただけで吐き気とめまいがくるくらい、ひどかった
労基には後日裁判にしますかとかいろいろ聞かれたけど
もういいです顔どころか名刺見ただけで吐き気がしてますのでと断った
耐えられなかった
1分でも早く逃げ出したかったよ

年配のパワハラ上司は「パワハラにあたる行為が何であるのか」を理解してないことが多い
パワハラ=言葉の暴力とか体への暴力をさすと思ってる
そして第三者が入ると(この場合は労基)保身に走って息をするのに嘘八百をさらさらと流す

無視や孤立や仕事に必要な情報を回さないとかも完全にパワハラ
労基でそう決められてるんだけどね
そういうのはパワハラだと微塵も思ってないのが少なくとも自分のケースでは判明した
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 23:41:31.33ID:WelOHuCN
↑訂正
×息をするのに
○息をするように

まあどういう行動とるかは個人の自由なのでお好きに

ただ自分の行動で治癒寛解する病気だから
それだけは忘れないで
他の精神病よりはなんぼかましと断言する
長患いになる前に切り替えていきましょう

長文失礼しました
読んでくれた人にありがとう
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:00:22.28ID:eng73JDn
>>569
"仕事に必要な情報を回さない"これまじで参る…。
現在くらってるわ。「なんで知らないの?」って詰められる…いやお前が言ってないからじゃんね…。
一応4月から部署異動だからもうどうでもいいけど。
異動先でなんとかしなければ…。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 20:41:32.01ID:7W3QvzvY
病院行くと、毎回同じようなこと聞かれて同じような回答して同じ薬処方されるんだけど
そんなもん?
処方されてる薬は効いてると思う
0573優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 22:49:25.25ID:Jo5yG+r2
>>572
そんなもんだよ。
むしろ疑問に思ってるなら、それを医者に聞いてみたらいいんじゃない?
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:21:53.46ID:0l8RLqnO
>>572
自分が効いてると思うなら効いてる。
効いてないと思うなら効いてない。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:25:55.99ID:FabMriPL
>>571
単に嫌われているのでは?
あなたがいなくても仕事がまわる。
なら、あなたいらないから他へいけ、!と。
自分で聞かなきゃ駄目だよ。
言われなかったからわかりませんでした、なんて通らないよw
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 09:31:50.17ID:TpYdPCqu
>>575
嫌いだから職務上必要な情報を伝えないなんて幼稚な奴に合わせてやる必要がどこにある?
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 11:45:54.96ID:0EDdD78q
>>575
頭おかしい

このスレは適応障害のスレ
自分のキチガイっぷりに合ったスレに逝きましょう
仲間がたくさんいてすぐお花畑になれますよ(^-^)
0578優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 18:54:13.47ID:k5vGvkiN
わぁびっくりした。変なの紛れ込んでて。
もとの巣へお帰り。
0579優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 00:52:30.46ID:lAdtJUIg
上から目線で草生やして説教かますとか
どう見ても適応障害の人のやることじゃない
別病どころか人間性疑うわ
0581優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 05:44:27.19ID:FTUcyk5Z
その通り、能力と余裕どちらも足りてないんだよね
0582優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:31:53.87ID:pq4e1tzo
適応障害って精神疾患の泥沼への入口やで。
ワイは鬱→双極まで悪化したわ。
まー、ストレスゼロなんて無理だし
折り合いつけて騙し騙しやるしかない。
限界値を低めに設定して
悪化しそうなら早めに逃げた方が吉。
一回ぶっ壊れたら二度と完全には治らない
0583優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 07:14:30.35ID:VHHocifE
俺は過敏性腸症候群にもなった。腸の血管が切れて血便も出る。こうなると働けず生活苦一直線だぞ。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 12:32:15.39ID:pPE8KzLa
>>582
俺は適応→鬱まできた。
双極になる前にどうにか治さんときつい。
友人のお母さんが双極やけど、
鬱と躁状態の波が凄すぎてビックリした。
0585優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 18:02:11.08ID:g8uW+sxg
本人次第か。
鬱といえば鬱。
0586優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 21:45:40.67ID:g8uW+sxg
なぜか適応できない!!
なにかわからなけどww
これが適応障害()かやばい!
適応したいでーす。
うつからの適応障害()!
0587優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 23:23:36.99ID:rTO3v+SD
>>585 こいつ臭いな

244優しい名無しさん (ワッチョイ e761-81Gp)2019/10/01(火) 21:13:00.31ID:24lgDhgf0
適応障害で会社の人が2ヶ月休職しました。診断書あり。
その人は基本ワガママで、人付き合い・コミュニケーションもなく、自ら進んで隔離された部屋で仕事するタイプです。
用事があるときだけ上司が声をかける感じ。声をかけるなオーラ。
仕事はわかってるからほっといてくれタイプ。仕事は必要以上にしないタイプ。
これって2ヶ月休職しても、また発症するよね?
転職がベストじゃない?

250244 (ワッチョイ e761-81Gp)2019/10/02(水) 18:23:34.34ID:4bQL18w50
適応障害について、まだまだ勉強中なんですが、
適応障害の人って変われるの?
基本、ほっといてタイプだからほっといてあげてるんだが、
会社の決まりごとで、少し仕事のやり方が変わったりしたら文句を言う。ストレスなんだろうね。
また、上司の命令を無視して自分勝手な行動で他部署に迷惑かけたり、本人はよかれと思ってやったんだろうけど、
それを注意したら、ストレスで障害が出るの? だから注意したら駄目なの?
ではやりたい放題になりませんか?

259244 (ワッチョイ 5961-ZIFG)2019/10/03(木) 08:22:52.22ID:3RrpO0dZ0
>>253
後者ではありません
そう捉えられたなら、しょうがないですが、

今回の出来事でメンタルヘルスマネジメント検定U種を受けようかと思ってるぐらいです。
私自身、転職回数多いですが、そういう人が始めてなので扱いというか、
何が正解なのか、もちろん人それぞれ正解はあるんでしょうけど、その人の主治医に聞くわけにもいかず
会社がどうするかも会社が決めることだから口出しできないし。
けど、その病気を理解することで、同僚にも説明できるし、理解させようとできるから
いま少し勉強しているところです。
それでも不愉快にしたのであればごめんなさい。
0588優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 07:20:36.19ID:TqAMfKYF
都合が悪くなったら適応障害で逃げる!!
環境を整える、かな?w
みなさん、言い訳してますか?
うつからの適応障害
適応障害からのうつ
偶数の日調子よくないんだー
これが噂の適応障害?w
0589優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 08:28:54.29ID:TqAMfKYF
今日適応できても明日はわからないよ?
朝起きてみないとね!
みなさん、今日も適応できますように!
0591優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 15:35:23.92ID:TqAMfKYF
>>590
スレにも適応できるように
がんばって適応能力発達させます。
0593優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 19:14:06.50ID:XZsqNZej
ていうか575以降のageレスって全部同一人物でしょw
文体もリズムも全部同じ
唐突になんJのエセ関西弁入れてくるのは荒らしの常套手段だし
全部セルフあぼんしたわ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 22:02:44.40ID:ebXKPbMr
575は言い方は悪いが全部間違いでもないんだよな。
指示待ってるだけではいけないっていうのは分かる。
もちろん、ここの人が待ってるだけとは思わない。
575みたい書き込みに上手く対応するだけの余裕がなくなるのがこの病気だと思ってる。
まあ擁護コメ書くと自演とかNGとかされるんだろうな。
0595優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 04:56:43.28ID:A6pR0VY8
適応障害(笑)さあどんどん語れ!
適応障害って障害年金いける?うつ(笑)とか絡めないとダメだっけ?
0597優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 05:06:26.96ID:A6pR0VY8
>>571
あなた仕事「する」人間?w
裁判でも持ち込めば?w会社で味方いなさそうだけど、たいていあなたにも原因あるよ?w
子供ならまだしも大人なんだから。
でなきゃあなた含めて会社全員ガキだねww
0598優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 07:55:32.76ID:OqeCmpsC
ど、どうしちゃったの。
安定剤ちゃんと飲んだ?お酒と飲んでない?
他人を言葉で攻撃することは自分を傷つけることと一緒ですよ。休んでください。
0599優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:57:18.42ID:w9jLQmkA
>>596
適応障害から始まって半年で鬱。
嫁がバリキャリで稼ぎあるから
自分は正社員やめてテキトーに派遣。
8年通院してたけど完全に自律神経が
ぶっ壊れたみたいで気温差とか
気圧の変化が大きいと動けない体になって
嫁の勧めで転院。
慢性化した双極と言われて1年強。
今はのんびり障害年金暮らし。
厚生二級だから月15万くらい出るんで
嫁の会社の手伝いと主夫やりながら過ごしてる。
0600優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 08:59:08.51ID:A6pR0VY8
>>598
ど、どうしました?
お薬飲みました?酒飲みました?
(ry
休んでね。あなたも適応障害(笑)?
0601優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 09:03:21.27ID:A6pR0VY8
糖質の神々
適応障害からのうつ、そして躁鬱へ
導かれし発達たち
天空のうつ
幻の発達
あと何だっけ?
0602優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 14:15:48.24ID:A6pR0VY8
志村が亡くなった事実に適応できない。
鬱になるー
0603優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:55:33.04ID:fY+7j4bE
3月頭に診断書出て今日まで休養ってことになってた。うつじゃなく適応障害だってことは自分でも自覚ある。
早々に上司が上長を差し置いて異動の話を進めてくれて、明日から新しい職場。負荷は間違いなく減る。
まさか1ヶ月で異動決まるとは思わなかったからビックリしたが、明日からぼちぼちやっていこうと思う。

みんな新年度直前でブルーだったりするのかな。
何となく身体怠いし元気は出ないけど、早く社会復帰しなきゃいけないなとも思う。
0604優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 17:41:13.78ID:h/B+85Dh
>>603
対応早くてよかったね

自分は今日で退職
休職してたからあんまり実感ないけど
0605優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 21:58:37.81ID:fSQHjXEo
>>603-604
お疲れ様でした。
私も今年中に再就職予定です。
見つかるかわからんけど、頑張ろ。
0606優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:22:34.20ID:Mx6WPMzE
>>603
良い上司だね

うちのゴミ上司は3年に渡って私をいたぶってくれましたよ。
0607優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:48:56.20ID:DFO8yegj
>>599
8年通院して派遣して、自律神経ぶっ壊れたのは原因は派遣の仕事?
なんにせよ結婚してて良かったね。お金面でも大丈夫みたいで安心した。
0608優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 07:33:32.41ID:DPgLBsQY
コロナの影響でテレワークになったけど、色んなことがより心配になるだけだった
過去資料とか見れないから不安しかない
0609優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 12:05:29.50ID:ydFsmMwx
自宅待機で通勤手当以外の給料は出るんで今は快適以外の何ものでもない
自分の不調はほんっとに職場環境が原因だなと思う
夏のボーナス出たら(出なくても)その後に辞める予定でいるけど
コロナ休暇自体がボーナスと思えばそれもいいや
0610優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 16:52:47.46ID:NcYkopeu
コロナの影響でうつになるのか、
発達が潜んでいて適応障害おこしてうつになるのか、適応障害からのうつで発達が判明したのか。どれを選ぶか迷う。
あ、適応障害が元凶かもしれないか。
手帳は余裕だったが、障害年金はきついな。
0612優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 06:52:42.76ID:xODUlm40
むしろ最近は適応障害→鬱に診断変えて欲しいくらいなんやが、どう言えばいいんやろ。
あと、発達障害の検査とかも頼みたいのが本音。
0613優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 08:03:45.38ID:dIpbVqok
>>612
わかる。自分も検査してほしい。
適応障害って診断だったけど、「あー今日も仕事できなかったしにたい」って自分を責めて腕切っちゃうのは適応障害の症状じゃなさそうだよね?今のところ適応障害って言われてるけど。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:02:15.04ID:s4rfugSn
自分がじつは発達障害でしたということがわかったら自分にとってどんな良いことがあるか?
あるいは検査してみてやっぱり発達障害ではありませんでしたということになったらどうなるか?
検査を依頼する前にこの2つをよくよく考えておくといいよ
0615優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 09:17:01.55ID:+sEhcXkB
うつと呼ばれたい人たち。
医師かえれば?うつルーレット
適応障害からのうつ1人ゲットだぜ

発達適応うつで1セットかふむふむ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況