X



【抑うつ】適応障害 Part37【内的葛藤】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2019/12/27(金) 13:47:57.43ID:dHPFae40
↑をコピペして二列以上表示させてください

適応障害の患者やその支援者、興味のある方、病気や日常生活についてここで語り合いましょう。
◆sage推奨です。よろしくお願いします。
◆雑談はメンヘルサロン板でお願いします。
http://krsw.5ch.net/mental/

◆過去スレ
34
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1544727961/
33
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1535801903/
32
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1522565826/
-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【抑うつ】適応障害 Part35【内的葛藤】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1553041410/VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured

※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1562378931/
0653優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 23:17:24.12ID:DrIq5WfQ
>>652
有難う。何とか頑張ってみるよ。
0654優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:41:54.87ID:zfU6wnG1
デイケア5日目だがまだ対人恐怖がひどく、頓服のアルプラゾラム飲んでもダメなので帰ってきてしまった。せっかく雨の中いったのに
0655優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 14:42:41.34ID:zfU6wnG1
まあまだ5回だから分からんし嫌なことを言われたとかはないから続けるよ。連投すまんな
0656優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 18:21:12.32ID:BAlGI7Oa
この御時世にパートから正社員にならないかと話をもらった。
まだ適正検査とか面接があるみたいだけど、そういう話が来ただけでありがたい。
0658優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 20:48:19.67ID:FjZ/7Kqf
>>620
元々できた人が過労や人間関係で一時的にダウンしたなら休めば再起も可能だろうが、グレーゾーンだと処世術を少しでも習得しないと繰り返しになるんだよな。
0662優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 21:45:28.62ID:/LW0kolk
適応障害で辞めて会社訴えてた
あの人は元気になっただろうか。。
0664優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 08:07:06.10ID:gdyGzbcj
前みたいに復帰出来んのかな。
みんなが頼ってきてくれてたあの頃が懐かしい。
今じゃ腫れ物だよ。もうダメなんだろな。
でも就活も怖くて辞められず無理くり休みもらいながら会社行ってる。いずれクビになんのかな。
薬の量増えていくばかりでそれも不安。
0665優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:23:34.58ID:1Fa2R8HW
人生相談本もどきの本はもう出さんでええから、2020年も新たな情報が書いてある本を出してほしい
0666優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 09:28:47.11ID:CSLq2+j3
適応したいです
0667優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 12:43:18.42ID:GKzx3c2l
>>664
そのままでいくと悪化するか、ずっと治らないかのどちらかしか道はないやん。傍目から見てそう見えるよ。休養とりなさい。
0668優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 21:16:49.11ID:aDa07s0x
>>663
お気遣い有難う。でも、何とか薬で
カバーしていくつもりです。
0669663
垢版 |
2020/04/15(水) 23:52:41.98ID:GKzx3c2l
>>668
強いね。私なんか4/4から休養してるけどちょっと無理するとそこから崩れていって立て直すのに何日かかかる。ほんと疲れるんだこれが。
友人からは、まわりのことなんかどうでもいいから自分優先で考えようって言われた。今はまだ治療に専念するよ。
心がまだ疲れてる。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 12:45:02.57ID:g2i0cyZc
コロナでリワークが進められなくなってる人いる?
緊急事態宣言の追加を検討されてる地域だから、出たら利用してるとこが閉まりそう
0671優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 12:46:13.76ID:hcoqgtXj
同じ職場の同僚4人。上司に同じように叱られてたり罵倒されたりしてたが、
俺だけが適応障害になり休職している。
なぜ他の同僚は適応障害にならなかったのか不思議だ。
0673663
垢版 |
2020/04/18(土) 17:52:12.02ID:Wuv52f5B
>>671
受け流せるかどうかなんだよ。わたしはそれができなくてドス黒いものが心の中に溜まっていった。
0674優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 23:56:55.25ID:f81826y6
これってただの逃げ癖?適応障害?
車校に通い始めたけど教官の前でうまく運転できなくて恥ずかしくなってやめた
バイト始めたけどしんどくて2カ月でやめた
大学は気の合う友達がいなくてやめた
やめる前は常にしんどくなります 別にいじめられたとか大したことじゃないのはわかってるのに
なんで?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:43:32.26ID:ct1Kays1
>>674
まず適応障害ではなさそう
単なる逃げ癖にしてはやや病的なものを感じるが
いずれにせよこのスレの対象ではないような気がする
0676優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 00:54:58.56ID:Onwv5Wxe
>>675
どうも
中学校もからかわれて途中いかなくなったらからその頃からありましたね
別のスレ探してみます
0677優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:08:02.72ID:BUGjsGjx
私はずーっとちゃんと仕事出来てたし、なんなら部署のエース扱いだったのに、本当に突然体に不調が出て仕事出来なくなった。
単純なミスが増えて、どうした?ってなって、自分でもわからなくて、ミスするのが怖くなって、会社行くのが怖くなって今に至る。まだ会社に行くのは怖いので薬にお世話になってる。。。
0678優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:35:45.53ID:Mv6OFR4+
大丈夫、これまでの積み重ねがあって貴方みたいに信頼されてる人は、職場の人は皆心配して待ってくれてる
0679優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 02:23:59.24ID:y3qxrZ50
永年勤続で1週間特別休暇貰って休んでるけど、俺が居なくてみんな清々してるんだろうなと考えてしまう

休職して復職したけど、人と距離を詰めることの苦手さは変われなかった。仕事もできないし

口下手でおべっか使うのも苦手だったから先輩のお気に入りフォルダから俺だけ外れて、キツく当られたりした。会社のトイレとか通勤の車中でよく泣いた
0680優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 12:33:52.62ID:zDvT7KQk
>>678
ありがとうございます。
でも今は「なんでこんなことになっちゃったんだろう」って自分を責める日々です。もともと業務量が自分のキャパ超えしてたから体がおかしくなって、こうなったんですけど…。
励まされました。そう思ってゆっくり休んで、治したいな。
0681優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/20(月) 14:38:59.18ID:BjMPrLEC
>>679
休みの間は嫌なこと忘れようぜ

まあその忘れるってのが難しくて家でも鬱々としがちなんだけどね…
何か集中して取り組めることとかあればいいんだけど
0682優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:05:35.55ID:iaai4RM9
適応障害と診断されたのでここにきました。
動悸、不安感、イライラはあるけど、それ以外の症状はなく、仕事に行くことは出来てるので、本当にそうだろうかと思いながらも診断書はもらってきました。

一度胸が苦しくなってから、何か嫌なことが起こるとぐるぐる考え出したり、また胸が苦しくなりやすくなったんです。
単に仕事が忙しいだけですぐに治まると思いたかったけど、体に不調が出始めたら治療していくほうがいいんですよね...
0683優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:48:12.73ID:WJj5vIzv
別に仕事に支障が出てないなら治療しなくてもいいけど、たぶんそのままだと鬱に近づくと思います。。。
0684優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 18:56:34.82ID:iaai4RM9
>>683
ありがとうございます。
昨日は上司に少し指摘されただけで、その後の集中力が切れてしまい、仕事が手につきませんでした。
パニックになったり、判断出来なくなるこどあるので、少しずつ支障は出始めています。
0685優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:11:28.79ID:qeLjU2Xd
>>684
何を指摘されたのかな?
0686優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:16:36.67ID:SzzE0Cn0
>>681
今日から出勤で行ってきました
休む前より孤立感が増してキツかった
自分は早く死なないといけないと今日はずっと考えてた
会社勤めむいてないかも。家族を養わないといけないので不安しかありません
0687優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:16:53.91ID:WqcIuFvq
48162204164804中直純 東京プラス取締役 未来検索ブラジル代表
東京都渋谷区代々s5丁目59番5号東信代々木ビル
■紀藤正樹 2chの影の顧問弁護士カルトと悪徳商法で金儲けする二枚舌、善人面男。
■中尾嘉宏 株式会社ゼロ・ピンクちゃんねる管理代表取締役会社法人番号4300−01−008942
札幌市厚別区中央二条五丁目2番1号クラスターユーエム2階
代表取締役中尾嘉宏 取締役中尾優美子 取締役藤井学 監査役中尾京子
札幌市厚別区もみじ台南七丁目5番10号 中尾嘉宏 自宅電話番号 011-897-7012
番号通知 会社電話番号 011-893-5871(番号通知)011-893-5873
番号通知・代表番号)011-893-5874FAX専用番号)011-893-7085(着信専用)
■西村博之 東京都新宿区新宿5-12-5 アクロス新宿602号室 携帯090-9849-9821
■西村国之 【博之の父親】現在甲府税務署勤務資産課税特別調査官
甲府税務署代表552−33−3111 FAX055−227−0614
関東財務局北新第2住宅 山梨県甲府市北新1−7-402号室
■西村明子 【博之の母親】東京都北区赤羽北2-31-16アクトピア壱号館1311号室
?03-3900-4360

マァブこと 藤井 学 クンw や
FOXこと 中尾 クンw

のおうちの情報も載ってますw
0688優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 20:55:37.20ID:qeLjU2Xd
>>686
はい不安障害はいりましたあ!
鬱もいっとく?wwwいっとけよww
適応障害不安障害鬱で退職ありがとうございます。3級はいけるでしょw
もうしばらく休みなw
0689優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/22(水) 21:48:19.81ID:iaai4RM9
>>685
メールの文面の書き方です。
認識のずれがないように電話もしたのですが、自分が言いたいことを言う上司なんですよね。
0690優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 08:14:22.90ID:r729kr0P
孤立感というか、自ら会話を望まない。特定の人しか喋らない。
って会社に普通にいると思うけど、それ=適応障害ではないよね?
0692優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 19:26:08.75ID:r729kr0P
元気になったかどうか、連絡ぐらいしろよな。
文面でフェードアウトしたんだから、、、
0693優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:36:52.86ID:JIq/SVbS
>>682です
休職することに決めたのですが、急に心が気楽になってしまいました、サボリたかっただけ?
胸の痛みは未だにあるけど...
0694優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:45:19.06ID:lhMuDu4x
>>693
適応障害はそれでいいんだよ
休職することに決まっても心が気楽にならなかったら
それはもはや適応障害じゃなくて本格的なうつ病
適応障害だってきちんと治るまでには時間がかかる
まずは仕事から離れる、仕事を完全に忘れることが大切
0695優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:52:46.89ID:z/yeM5KW
仕事から辞めてから半月以上経ったけど、日を追うごとに仕事の事やそこに居た嫌いだった人のことが薄れて来た。
だんだん部外者感が増してきて気が楽になってきたみたい。5月一杯まで休んだらかなり良くなりそうな感じ。
さらに新しい職場を見つけて働き始めたらすっかり忘れることができそう。
やはり環境を変える&休養って大事。あのまま仕事続けてたら治らなかったかもと思うとゾッとする。
0696優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 03:33:52.42ID:wm3GZL2e
>>695
同じ状況だわ
やっぱり辞めて離れるのが一番なんだな…
まだたまに嫌な奴とか思い出しては気分悪くなるけど確実によくなってきてる
0697優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 07:01:45.12ID:5no/EF85
適応障害ブーム?w
どいつもこいつも適応障害w
0698優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 10:10:20.27ID:5FC3Y3ZQ
俺の場合は、会社で先輩に罵倒されて、そいつの顔や体型や特徴を見るたびに、うわ!となってたが、
何故かそいつがこの病気で辞めて、見なくなった今も、街ゆく似たような人を見ると、まだ、うわ!っとなる。忘れるしかないんだよね?
0699優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:14:52.86ID:+9BaEHvP
>>698
忘れること、いや最初からなかったことにして幸せな人生を送ること
それが一番の復讐なんだよな
そうやって他人を追い込むような奴にとってはそれが一番の屈辱だから
0700優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:28:49.14ID:UKMNTmea
辞めて未練がないかと言えば嘘になるかな。
昨日採用の役員面接でそれ突っ込まれた時に未練がないとまでは言えなかった。
0701優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:43:28.59ID:5no/EF85
自分にとって都合が悪ければ適応障害からのうつ
仕事サボりたかったら適応障害からのうつ
今はコロナもあるからコロナからのうつ
本格的なうつって?wwww
嫌なことがあったら必殺!適応障害!
さらに鬱病!そして退職!からの障害年金!
0702優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 12:45:47.19ID:5no/EF85
>>698
罵倒された原因による。
0704優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:23:54.43ID:z/yeM5KW
>>696
大丈夫、次のステージのことを考えてるうちに前の職場の事なんか、だんだん記憶が薄れてくるから。
0705優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 13:32:03.82ID:z/yeM5KW
>>698
気持ちすごくわかる。うちの場合はその人が隣駅に住んでるからたまにうちの商店街に来るから歩く時間帯には気をつけてる。職場ってやめたときの事を考えると近くにはしない方がいいな。
0707優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 09:34:31.97ID:nAIo7tYF
自分を散々苦しめた倒産目前の前職を見るのが心地いい
パワハラ上司にクソのような取り巻き共、コロナ不況の中で真っ当な就職先もなく悶え苦しめ
お前らの苦しみが私の癒やしになる
0708優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 10:22:43.62ID:v9Q9+t8U
>>707
同じくーw
経理やってたからギリギリの経営なの知ってるし、恐らく売上も下がってるだろうし、あのまま倒産したらと思うとマジで気持ちいい
パワハラ社長に役員と苦しめばいいわ
0709政権を交代させようぜよ。
垢版 |
2020/04/25(土) 23:06:52.87ID:6X7j1oZ1
そろそろ情報を公開しよっかな。

おまいら耳穴かっぽじってよー聞けよ!

コロナウイルスに対抗するために免疫力を上げろとか耳にするだろう。

その免疫力上げるのは正解だわ。

でも医者の処方する抗精神病薬には身体を冷やし免疫力を下げる作用があるのはわかっているかな。

そこでだアダプトゲンを摂取しろ。

そしたら精神の病もある程度まで回復するだろう。

説明が長くなるからあとは自分達で調べてくれ。
0712優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:12:03.47ID:pEV6Kh9D
>>709
都合が悪くなったらサボれなくなじゃないか。解明なんかされないよ。医者も困るw
うつ!適応障害!不安障害!
うつ!うつ!適応!適応!不安!不安!
今ならコロナもついてくるよ!!
コロナ自宅待機により心のバランスが崩れる!
コロナの恐怖!怖いよお
コロナうつ!ころなうつ!
0713優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 16:18:05.77ID:pEV6Kh9D
>>711
適応障害!適応障害!うつ!うつ!うつ!
たいへんだこりゃ!とんでもないことになるまえに病院いって!
適応障害じゃなければいいね。適応障害はやばいよ!大病だよ!あわわわわわわ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 07:19:05.49ID:C3nAHUj6
今日も適応障害だあ!
適応障害からのうつで発達障害発覚。
からの手帳ゲットで退職。そして障害年金へ。
睡眠障害不安障害もセットで願います。
やがてそれは糖質へと昇華する。
そうなれば適応障害(笑)なにそれという日々がはじまる。
1億総適応障害の世界を!
どいつもこいつも適応障害!うつ!適応障害!
0715優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 08:06:38.08ID:UoT/x3xz
会社行く朝の消えたさと憂鬱さと気持ち悪さと、どうにかならないのかなぁ。ちゃんと薬飲んだ!大丈夫だ自分!って思ってもあの場所を想像するだけで通勤中気持ち悪くなってくる。
0716優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 09:52:33.00ID:C3nAHUj6
>>715
適応障害?wうつ?w会社通勤恐怖症?w
サボりあざーす。精神科で診断書ゲットだぜ!
0717優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:13:31.87ID:XTLvhWH5
自宅警備員の御仕事でも適応障害になることってあるのかな?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 12:58:43.46ID:C3nAHUj6
>>717
自宅恐怖症w在宅気分不調症w
なんとでも言えるわな。
0719優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:01:17.40ID:dx+sFQD4
>>702
「お前の意見・考えは間違っている」「俺の意見は間違っていない」
「俺の意見に賛同しろ」

こういうのを汚い口の言い方で、罵倒罵声で俺はやられた。凹んだ。泣いた。
俺が適応障害になってもいいのに、そいつが適応障害になった。
0720優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:15:23.65ID:C3nAHUj6
>>719
何の意見はなんだい?君の意見はなに?君のどんな意見が間違えなの?
客観的に君の意見はどう評価されてるのかは
君のその意見とやらがわからないからなんとも
0721優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 17:49:58.51ID:dx+sFQD4
>>720
会社のTOPや上層部の考え方・意見はA。俺の考え方もA。
そいつはB。立場によってはBでも解らなくは無いが、仕事・会社になるとAになるしかないよね。
「一緒にBといい続けよう。お前が言えばBになる」とか分けが解らない事を言ってたし、そもそも考え方意見が違うから
それを恫喝して強要するのは良くない。
0722優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:48:59.29ID:eF157maf
>>719
自分もそうだった。
人の上に立つべきでない人が間違って立ってしまうとそうなる。

心理学的に自分が「こうすればもっと良くなるのに」という意見を
何かしらの要因で実現できない状況というのは非常に強いストレスになるらしい。
長時間労働とかよりもよほど深刻なのだそう。

そういう会社は辞めるのが一番。
自分はそうした。
0723優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 21:55:10.96ID:C3nAHUj6
>>721
Aという内容は?ただ私の意見はAです!じゃ判断できないよ。AになるしかないってAがなんだかわからないんじゃ頷けないよw
0724優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 03:07:22.10ID:a9l5vXZc
>>722
うちの上司がまさにそれ。そういう人はどこへ異動しても新しい悩みを見つけては悩み続けるんだよ。
可哀想な人だと思った。幸せになれないタイプだと思った。
0725優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 08:09:58.16ID:78K93o15
>>723
詳しく書くと特定されそうだから、割愛つうか似たような例えを言うと、
仕事が暇だから高速道路を使わず一般道で時間をかけて行けばいい。経費削減になるだろ。と言う意見。
会社としては高速道路使って早く帰ってきて仕事をしてほしい。
暇と言うのはそいつの思い込みであって、上司やTOPに言わせると仕事はあるんだよね。
木を見て森を見ず。
0726優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 11:12:46.32ID:DtX04il3
>>725
あなたも同じような人間に見えるなぁ。
ずっと下の立場なんてことはないだろうけど。
0728優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 13:08:14.07ID:v92aGz2l
単なる構ってちゃんの書き込みになって申し訳ないが、656だけど5月1日から正社員になる事決まりました。
親以外に聞いてくれる人がここにしかおらんのや。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:06:26.38ID:mqU2j2XS
>>728
おめでとう
0736優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 14:36:30.46ID:DtX04il3
>>727
都合が悪くなると適応障害や鬱で逃げる。
適応障害からの鬱になるからかな?
さすが適応障害だな。
0738優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 17:52:34.05ID:v92aGz2l
ありがとう。
パートから正社員だから周りから見られる目は変わるけど、ペース崩さないように仕事してくよ。
0739優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 04:44:12.57ID:KX97ZVXu
おめでとうございます!
くれぐれも無理をしないように…。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:29:23.92ID:++Qpj6mE
>>738
おめー!
このスレにいるくらいだから、気負いすぎないように気をつけてね
頑張りすぎると後が辛いよ
前に社長と話した時に「昇格はその役職以上の仕事ができてる人が選ばれる。足りてないのに無理矢理役職与えると仕事量や責任で苦しくなってしまうからね」って言ってた
きっと738は今の仕事の仕方で十分正社員の仕事をしてるんだと思う
あとはゆっくり力と知識をつけていけばいいよ
0741優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 08:13:47.86ID:WcXJyF8X
みんなは適応障害になった瞬間のときどんなだった?私は突然前触れもなく動悸が早くなったのが始まりのサインだった。まるで全速力で走った後みたいな鼓動の速さだった。
0742優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:10:24.08ID:GbY0ilI7
仕事行こうとして着替えようとしたらいくら頑張っても作業服に手がのびなくてそのうち脂汗が出て腹痛、動悸が早くなる。休む連絡して心療内科に行ったら診断結果が適応障害。
0743優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 10:14:49.80ID:GbY0ilI7
そしてお決まりの不眠、不安感で一週間位廃人状態。でアレコレ思い悩んで飲酒量が増えて初めて連続飲酒状態になってアルコール依存症も別病院精神科で診断される
0744優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:09:56.73ID:yWbZleCq
自分も症状が出たのは出勤前だったな
朝起きたら手足の痺れ、背中の張り、倦怠感などなど
会社に休む連絡して3日間寝込んでやっと病院行けた
0745優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:35:10.72ID:/wYnXrG5
自分は仕事中にめまいと目の眩しさ?を感じるようになって、気持ち悪さとミスが増えたことによる自責感が酷くなって受診したらこうなった。
0746優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 12:36:42.27ID:WahDt5g+
>>743
自分もアルコール量が増えてて本当に怖い。
暇なら飲んじゃう…もう戻れないのかなぁダメなのかなぁと思ってしまう。わかんないけど。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 13:33:18.04ID:Pgt0FCj2
そうそう、まるで金縛りにあっているかのようで
目が覚めているのに起き上がれないんだよね。
そして出勤時間が迫ってきて焦る・・・

遅刻してでも会社に行こうか、それとも休むと連絡しようか
頭の中で葛藤するけど一向に体が動かず・・・
0748優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 16:28:25.94ID:c+Dxx4Gd
家族の対応ってどうだった?
理解してもらえた?もしくはその逆?
適応障害・うつになった原因を本人に代わって探して見つけて攻撃(非難)してくれた?
0750優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 03:02:24.77ID:35JRg4w3
みんな色んな症状があるんだね。発作的なものが多いと思ってた。
0751優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 05:55:51.42ID:i6mx2zfR
>>746何気にググったら適応障害の症状の一つにアルコール量が増えるってあったわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況