X



お風呂に入れない夜 49夜

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:21:15.65ID:DkcD74o6
風呂に入りたい、シャワー浴びたい、
でもなかなか入れない人の為のスレです

■前スレ
お風呂に入れない夜 47夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1568052753/
お風呂に入れない夜 48夜
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1573477071/


■関連スレ
お風呂に入れない人 一緒に入らない? 10風呂目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1548755610/

・コテハンがうざい方は専ブラでNGしましょう。
・専ブラNG機能活用推奨。
・次スレは>>980がお願いします。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:26:01.50ID:DkcD74o6
【入る勇気を出すために】
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく。
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。
 髪はすぐに油分が取れるので適当でOK!
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 04:35:03.49ID:DkcD74o6
【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく。
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら、きれいで、いい匂いで2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜてそのお湯でタオル絞って体を拭く。
 スッキリする上にちょっと良い香りになる。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:40:40.61ID:fuZLmwIk
【入る勇気を出すために】
○風呂場の照明を明るくする。
 より明るい電球に変えることで心理的に足が向くようにする。
○風呂場を暖かくする。
 特に冬は寒い風呂場は嫌なものなので、風呂場専用のヒーターを買いガンガンに暖めてから入る。
○風呂の中にテレビやラジオを持ち込む。
 入浴中はシーンとして嫌なことを思い出したりするため。
○入浴前に栄養ドリンクを飲む。
 元気になり気合が入る。

【素早い入浴のために】
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:41:21.92ID:fuZLmwIk
【素早い入浴のために】
○最初に出て来るシャワーは冷たいので、先にシャワーを出しておいてシャワーを温めておく
○体は素早く洗ってぬめりを取る。体が痒いからともたつかない
○1回目のシャンプーはなかなか泡立たないので泡が少しでも全体に行き届いたら流す。
 2回目のシャンプーはよく泡立てて地肌を念入りに洗う。髪はすぐに油分が取れるので適当でOK
○タモリ式
 石鹸で洗うのは頭、足、腋、股のみであとはお湯につかるだけの生活を続けて乾燥肌が良くなった気がする。
 タモリ式というらしい。

【入浴の頻度が低くても快適に過ごすために】
○コンディショナーは地肌に触れると痒くなるので地肌に触れないように付ける。
 そのまま歯を磨いて時間を潰し、コンディショナーを浸透させられるとなお良いかも。
○乾燥して肌が痒くなる人は乾燥肌用のクリームを塗っておく
○香水コットン式
 香水余ってて、肌が丈夫な人へ(ワキガじゃない人へ)
 コットンに香水を取って、耳裏、アンダーバスト、ワキ、膝裏拭いたら、
 きれいで、いい匂いで2〜3日くらいなら、風呂入らなくても大丈夫!
 香水はアメリカ製の人工的っぽい香りがいいです。フルーツ系は×
 (エタニティ、バナリパ、ディメーターのランドリーなど)
○介護式(ペット式)
 洗面器にお湯張ってちょっぴり入浴剤を入れて混ぜてそのお湯でタオル絞って
 体を拭くと、
 スッキリする上にちょっと良い香りになる
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:41:57.13ID:fuZLmwIk
【脳内に鶴瓶師匠を住まわせて入浴してみる】

778 名前:優しい名無しさん[sage] (省略)
鶴瓶をひとり自分の中に住まわすと、
気楽に入れると気がついた(自分の場合)

まず、鶴瓶さんを「入浴の初心者」と設定する
入浴中、
「なんやシャンプーってどうやるんや」とか
「身体洗うのって気持ちええなあ」とか
「風呂って初めてやけど、そんな大変じゃないしええもんやなあ」とか、
鶴瓶さんの発言を想像すると、
自分もゆるく生きててもいいんだ、って思える
あと自分が(鶴瓶の)入浴の先輩になるから、自信が持てる(ような気がする)
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:42:57.07ID:fuZLmwIk
大阪大学 皮膚・毛髪再生医学寄付講座 板見智教授「抜け毛を科学する」

Q毛穴に詰まった汚れを取るとハゲない?
A本来皮膚の汚れ程度で毛の成長は止まらないから、毛穴をきれいにしてもハゲるときはハゲる。

Q生活習慣を改善したらハゲない?
A統計上30年前の生活習慣や食事と今と比較してもハゲの数に変化は無いので、ハゲるときはハゲる。

Q海藻を食べると毛が生える?
A単なる色の連想ゲーム。海藻だけでは毛は生えない。

Q頭皮が硬かったり薄いとハゲるのでマッサージすると良い?
A50年前の迷信。男性型脱毛症では頭皮が柔らかく血流がよくてもハゲるときはハゲる。

Q炭酸で頭を洗うと毛が生える?
A生えない。気持ちがいいだけ。

Qノンシリコンシャンプーは頭皮に優しい?
A科学的に否定されているのでどちらでもよい。

Q頭が蒸れるとハゲる?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q体毛が薄いとハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。

Q白髪の人はハゲない?
A関係ない。ハゲる人はハゲる。
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 05:47:30.07ID:fuZLmwIk
テンプレ入れ間違いすまん
本来これがテンプレ7番だったようです↓




825 優しい名無しさん sage 2016/11/21(月) 16:40:27.18 ID:h/6TObKY
鬱で通院してるんだけど、風呂だけは薬だと思って入れって言われた
汚れた状態で無意識に感じているストレスが非常に良くないってのと、頭皮と首筋のマッサージが相当効くんだって
辛いことしんどいことは避けていいって指導するけど、風呂は薬ってしつこく言われた
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 09:16:57.76ID:VZp73Gj5
前スレにも書いてあったが、私も、シャワーは朝か昼の明るい時間帯に浴びている。暗くなったら、絶対入れない。
通院とか特別な外出する日の前日しか、シャワー浴びない。あとは、気が向いた日だけ。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 19:29:34.83ID:F9+O8yjk
> シャワーは朝か昼の明るい時間帯に浴びている。暗くなったら、絶対入れない。
一緒
病んでからこうなった
前は毎日 真冬でも深夜でも就寝前に入っていたのに
0012優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 20:05:04.85ID:KZln/Ggg
私は夜10時半じゃないと入れない
それより遅くなったり早くなったりすると頭が混乱する
昼間だと明るくて風呂の窓の外に人がいるような気がするし
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:25.31ID:91uM8XIL
一般人レベル
http://www.dims.ne.jp/timelyresearch/2006/061116/
(一般人もこんなに毎日入ってないと思います)

レベル1:2から3日に1回→心配ない状態。このスレに頑張って書き込んで、
              これ以上悪化しなければ何とか生活できる状態。
              洗顔歯磨きは毎日できる。
レベル2:4から5日に1回→大体このスレの基準。
              通院日や外出、人に会う時は無理して入れる。やや危険。
              洗顔歯磨きはマンドクセーが何とかできる。
レベル3:5日から1週間 →この段階で入れなければ社会生活に支障をきたす状態。
              マンドクセーが入らないといけないいう葛藤が強い。
              中には会社や学校に行けなくなる人も出る。
              このスレのスタンダードな段階だが、本人は大変気にしてしまう。
              洗顔歯磨きはできなくなる人が出てくる。
レベル4:1週間に1回  →社会生活に支障をきたす段階。
              仕事を続けられるギリギリのレベル。
              風邪を引いたら2週間入れない事も。
              洗顔歯磨きができなくなる人が多い。虫歯にかかる人多い。
              1度の入浴で大変疲れてしまうがスッキリする、
              しかしこの段階を超えると1度の入浴では身体がきれいにならなくなる。
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/02(木) 21:34:42.60ID:91uM8XIL
レベル5:1週間から10日→鬱が酷い状態。マンドクセー度高くなる。
              寝たり起きたりの生活となる。
              洗顔歯磨きもつらい状態。入浴すると疲れて寝てしまう場合多い。
              1回入浴しても垢で2日もすると薄皮が張ったような感覚になってしまう。
レベル6:2週間に1回  →自宅で寝たきりの場合が多い。寝たきりでなくてもほぼひきこもり状態。
              洗顔歯磨きって何だっけ状態になる。
              頑張る気力がなくなった状態。垢やフケで宅配便受け取れなくなる。
              スキンケアがほぼできないので脂漏性皮膚炎などで、
              皮膚科にかかる人が出てくるがなかなか通院できない。
レベル7:1ヶ月に1回  →大変危険な状態。垢やフケがたまり通院や外出が全くできなくなる。
              洗顔や歯磨きはできない。障害手帳2級レベル。
              在宅で生活できる限界のレベル。
0016優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 03:03:38.32ID:ycPT1V4/
今はなんとかレベル6だけど何かのきっかけでレベル7にすぐ落ちる
実際手帳2級だし
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 04:15:39.61ID:Pn9vZ4pb
オレはレベル3くらいか・・・。
オレも障害者手帳2級持ってる

入院する前はもっと酷かったんだけど、今の目標はレベル3キープすることだな
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:19:03.37ID:bFvYrYuR
>>1乙です
>>13
このスレの標準レベルって2だったんだ
4くらいかと思ってた
去年は平均5から6だった
7以上の2ヶ月なんて最大記録を出してしまった年でもあった
今年は週2は入れるようになりたい
いきなり目標高過ぎw
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 05:24:12.30ID:bFvYrYuR
買いたい物あって並ぼうかと思うんだけど臭いテロになるかな
普通の買い物なら長時間人と接近することもないけど並ぶとなると不安
香水と服は勿論洗ったやつに着替えていく
歯磨きもする
元々体臭強いのに年末スタミナラーメンなんて食べるんじゃなかった
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 08:57:29.09ID:rnF8QXfa
私は、レベル2だわ。入浴に加えて料理も出来ない。昔は、料理好きだったのに。
買い物は主にネット通販で、パスタとパスタソース、レトルト食品。
でも、歯磨きはする。虫歯になったら、痛いし何回も通うことになるから、必死になってる。
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:10:01.29ID:SC7nMYU0
>>21
私も昔は料理したしパンやお菓子まで作ってたのにできなくなった
何なんだろうね
生協の個配を利用してるよ
通報よりちょっとだけ面倒(応対時間が少しだけ長くなる)だけど
パスタだけよりはバリエーションが増えるよ
最近は冷凍食品でもそこそこ美味しい
面倒だったら見なかったことにしてね
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 09:47:11.61ID:t3eBj5oi
一昨年までレベル7〜5だった
でも去年からなんとか5〜3に回復した
今なんとか3だけど油断すると5に一気に落ちる
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:47:08.36ID:kyrNDo36
年末に久々に風呂入ったら風邪引いて寝正月…トホホ
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 10:48:47.45ID:kyrNDo36
これでまた、しばらくは風呂入れないの決定的だわ…
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 11:41:09.13ID:nr22mwhP
郵便物取りに行きたくて、お風呂は入れた。
天気いいから気持ち良かった、洗濯も出来たし、ゆっくりしようっと・・・。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 17:25:19.12ID:VLFUYFTf
レベル7を超えてるなぁ。もう三か月入ってない。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/03(金) 18:25:30.60ID:nr22mwhP
朝、お風呂入ったから今洗顔してスキンケアして歯磨きして
寝る前にもう一度歯磨きして寝る。明日の朝、発達障害のセミナーに行くので・・・。
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:17:16.94ID:+otzLRdf
>>22
不潔だな
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 00:18:04.76ID:+otzLRdf
>>29-30
不潔だな
0037748
垢版 |
2020/01/04(土) 01:39:38.62ID:wSA4LvjS
ケツの穴周辺から漂ってくる獣臭がタマラン(*´Д`)クンカクンカ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 02:40:34.98ID:Ew/qVITT
フルコース入ってこれた
段々風呂場が寒くなってきたね
歯磨きしたから寝ます
おやすみ
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 04:35:19.55ID:kIjIg/vK
>>38
偉いがんばったね
風邪引かないよう暖かくして寝てね

自分も昨日はお風呂入れた
久々湯船にも浸かれて良かった
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 04:42:51.08ID:P5ysasoi
この世では悪魔が支配してる
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 05:27:21.90ID:4zigNYTh
近所迷惑を顧みながら、お風呂は入れました。
寒い、でも気持ち良かった。毎日、入れたらいいのにな・・・。
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:10:13.12ID:PrHswNXZ
大晦日から1週間も開けずに昨夜入れた
いつもは大体7〜10日スパンなのであんまり汚れてないような気がしてしまったw
3〜4日だとあまり垢も出ないし楽だったけどこのペース多分守れないだろうな
あと長風呂すると親がうるさいからのんびり入れない
うるさいから入らない→入ってないから長風呂に→結果うるさいの悪循環
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 07:52:38.65ID:PrHswNXZ
そうかもね
もう親はとっくに寝たきりなんだ
長風呂してると姿が見えないので寂しいらしい
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 14:13:55.90ID:7/HFPFHq
年末は28日頃に入って以来、年が明けてからは初めて入った。
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:32:16.85ID:eGvGbqtI
3日ぶりにシャワーを浴びたい
そこまでかゆくもベタベタもしてないから気が進まない
今日はやめとこうかな
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 16:53:01.07ID:IwCIen7B
もう三か月入ってない。
来週は人と会う約束があるから、なんとか入ろうと思う。
頭かくとフケが宙を舞うようになった。
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 18:16:27.54ID:M1BB9zHK
>>52
入ってない期間と来週人に会うところまで同じでビックリ!
一緒にがんばろうぜw
フケは自分は脂性だからベタッとしてるよ
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 19:27:17.26ID:giCfobEW
2週間ぶりに入ったじょー
1時間半かかった
次は3日後目指す
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:35:42.18ID:yPMfnbHE
お風呂入れた
髪の毛が伸びてたから風呂出てから格安理髪店も行ってきた!サッパリ
3日に1回くらいシャワれたら良いんだけどなぁ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:48:21.33ID:eGvGbqtI
3日ぶりにシャワー浴びた
やっぱ頭がすっきりする
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 23:50:06.34ID:IEdBR71W
お風呂に入る目安は髪の毛
ベタついてくると入る
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 01:33:12.30ID:TDRxzHvt
年末に連日入れたけど年明けはまだ風呂入れてないな
連休で同居人がいると気が重い
早く仕事始まってくんないだろうか
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:00:08.62ID:XTJYsxnq
「今日はもう寝て起きてから入ろう」は必ず失敗する
それで外出もできず一日無駄にする
だから嫌で嫌で仕方ないけど今シャワってくるよ…
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 02:35:23.91ID:S2GwIOVn
元日になんとか入ったけど、その後入れてないから買い物にも行けない。
食糧つきた。ヤバイ…。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 06:56:36.85ID:b/1CcqIy
今日、朝から人と会うから朝風呂して来た。
15分でお風呂済ませた。スキンケアしてメイクして行こうっと。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:29:15.29ID:CEmWedHY
>>65
ネットスーパーとかを利用してみてはいかが?
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 07:36:36.52ID:31mUDfkD
ネットスーパーいいよね
配達の人と会うのが駄目って人もいるかもしれないけど
スーパーによって、または購入した品物によっては指定場所に置いてってくれるのもあるから
あと使った事ないけどAmazonとか最近生鮮食料とか買えるようになったんじゃなかったっけ
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:14:05.17ID:b/1CcqIy
>>65
一週間先になるけど、生協、coop 生活クラブ何かもしいよ(地域が限られるけど)
どこかによるけどお弁当も500円位で届けてくれるわ、組合員登録で1000円必要だけど、
カタログだけならHPから入手出来るわ、その時は電話はしないでって書いた方がいい。
12時が暇って書いたら、お昼食べてる時に3社から連チャンで電話来て迷惑だっわ。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 09:15:24.98ID:b/1CcqIy
>>70
追記、手帳持ってればハーティで配達料180→80円になるところもあるよ。
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 10:41:37.86ID:o0gOVacf
年末入る気力もなく2週間ちょい入ってないけど
そろそろ入らないと
お湯に浸かるのはいいんだ髪の毛乾かしたり洗濯物増えるのが嫌なんだ
でもそれだけで疎かにするってやっぱりお風呂が面倒なのかな
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:22:39.13ID:ERInr+6m
火曜日歯医者、水曜日精神科の通院だから、なんとしても明日は入らないと。
もう2か月以上入ってないから、今から緊張してる。
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:50:04.75ID:SpwPoD4Z
今日は入る。明日から仕事だしぃ。結局連休中入らなかったな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 13:51:30.95ID:5kqYESy1
>>74
先の用事に緊張するの分かる
遠い先の用事まで緊張して過ごしてるから休まる時がない
普通に暮らしてる人は毎日のように用事があって普通にこなしてるのがすごいと思う
かつて自分もそれなりに過ごせてたはずなのにな
免許更新行くのに風呂入って美容院行って眼鏡買ってこないとと思ってるんだけどなかなか出来なくて期限が迫ってて涙目
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 14:20:23.15ID:TDRxzHvt
>>77
あなわた
でも時には予定も何もかも認知できない時期があるんだよな
これって生きてんの自分ってふと考えたりするとまた地獄のような苦しみが来る
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 19:17:20.14ID:19z2xozX
洗顔できないから最近
ビフェスタ クレンジングローション エンリッチと
マツキヨの大判コットンに毎朝どっぷりお世話になってる
って言いながらお風呂は入れてないんだけどね
次回外出したらコットン買わねば…
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:27:18.16ID:Lv59H1Ym
二週ぶりに入った。銭湯。
出る前のとどめの湯船中に俺の席の隣に青年がきてて邪魔くさいので
湯船から上がって冷水シャワーに直行したらめまいというかドカンと体調崩した。
いつもは湯船から上がって洗い場で一休みを兼ねて上がる準備をざっとした後に
冷水シャワーを浴びるのに。パターン変えたらドカンと体調崩した。
しかし水を飲み寝転んでたら回復した
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 22:41:54.57ID:b/1CcqIy
明日、朝寒らしいけどお風呂無理なので洗顔と歯磨きだけして寝るわ。
スキンケアの時間は楽しんだけど、そこに行き着くまでが大変だ。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:25:31.54ID:uAFplfB5
銭湯行きたいな
外出もままならないしそもそも近隣に銭湯がないけど
風呂掃除とか考えず広い湯船に浸かれる事を考えると入れそうな気がする
でも電車に乗ってまで銭湯には行けない…
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:38:59.65ID:VEBQd2x9
>>80
のぼせたんじゃない?
銭湯、温泉等に入る時は気をつけてね
いきなり冷水シャワーとか危険だよ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 01:47:27.95ID:GshR1+yK
銭湯かぁ
うちの近くにあるけど…
銭湯行く前にシャワーで綺麗にしないとちょっと行きにくいかなぁ…
温泉行きたいけど近くに日帰りで行けそうなところは無いしなぁ
徒歩五分くらいで行ける銭湯あったらみんなどうするのかなぁ
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:09:22.47ID:b6sn9fJM
>>52
>>56
不潔だな
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:10:53.10ID:b6sn9fJM
>>72
>>74
不潔だな
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:13:09.54ID:b6sn9fJM
>>79
不潔な女だな
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:41:39.35ID:DOsAb4Gz
一週間振りに髪を洗った
頭皮の油をまずお湯で根こそぎ落としていくのが快感
油が固まってたせいか頭皮が弱くなったのか分からんが頭皮の一部が痛い
でもそれもまた良し
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 02:47:22.11ID:DOsAb4Gz
>>86
髪が長ければ縛ってニット帽被って行く
脱衣場では帽子は出来るだけ最後に脱いで速攻シャワーで髪→身体洗う
あとはまったり銭湯や温泉を楽しむ
歩いて5分だったら週一で行くかも
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:52:38.06ID:i9DbxEL4
昨日入ったぜ

今年はレベル3キープするぜ
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 10:55:14.53ID:i9DbxEL4
今日は買い物行くぜ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 13:59:18.59ID:88kHhuGz
>>67>>70
ありがとう。
生保なんで、そういうの利用するの厳しいけど、どうしようもなくなったら利用してみる。

今、元日以来の入浴。
5ちゃん見ながら30分以上も湯船に浸かったから、ササッと体と頭を洗って出てきた。
食糧調達に行ってきます。
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 14:19:47.16ID:GshR1+yK
>>97
病院なら入らなくても良いってここのみんなが言ってるよ
歯磨きしながら落ち着こう
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 17:45:42.43ID:YKaE89Do
自分は病院ぐらいしか人混み行かないからそこで入らないとヤバいことになる
近所のコンビニとかは冬はもう適当に行ってしまうようになった堕落しすぎ
ってわかってるのに今日もう眠剤飲んじゃった明日通院なのに
速く起きて入れるか不安だったら早く入れよって感じだけど嫌すぎて
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況