X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 65ヶ月目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 20:51:54.24ID:p3IqaTwn
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 64ヶ月目
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1575369958/

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161
0479優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:13:43.96ID:zA8zpiIP
失業手当で就職困難者にしてもらうのは、精神障害者保健福祉手帳の交付を受けていないといけないの?
それとも、うつ病の診断書でOK?
0480優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:20:17.42ID:r9iXLq6F
システム的に手帳は別の管轄なので直接の関係は無い

うつ病を含むハロワが指定した幾つかの病気であると証明出来れば
就職困難者になる(それだけだと確定ではないっぽいが)

ただ指定病の手帳を持ってる人間を就職困難者では無いと突っぱねるのは
たぶんハロワ側も不可能なのであるにこしたことはない

それと障害者用の就職先は手帳が無いと応募出来ない
0481優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 13:42:29.78ID:Xp8K6CID
>>479
手帳があれば何も要らない。
勝手に300日or360日になる。
全国のハロワ共通かわからないが…。

まずは自分の管轄のハロワに電話して
聞くのが一番先決。
診断書が必要言われたらクリニックで
診断書書いて貰ってからハロワへ。
0482優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:24:41.87ID:j13CEXB1
ハロワによって違うみたいだから自分のハロワに聞くしかないよ。
俺のハロワは退職時点で発行済みの手帳じゃないとダメらしい
0483優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:24:41.98ID:j13CEXB1
ハロワによって違うみたいだから自分のハロワに聞くしかないよ。
俺のハロワは退職時点で発行済みの手帳じゃないとダメらしい
0484優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:33:04.47ID:r9iXLq6F
そりゃ厳しいな…
おれは手帳の申請中だったので、それのコピーで行けたけども
0485優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 14:40:30.64ID:zA8zpiIP
479です。
手帳は取得までしないでいいかなと思っています。
ハロワに聞いて準備したいと思います。
ありがとう。
0487優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:18:24.09ID:IP5tcxSV
ここにいる人で、300日終了後は無事に会社に入ってますか? 
0489優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:47:12.12ID:8+NmGZ73
明日から仕事なんだけど、
金曜日のハロワへ雇用保険の相談に行ったら、給付期間が残ってるから、就業手当の申請が出来るって用紙貰ってきた。1日1500円で1ヶ月4万5千円って結構大きい金額。
就業しながら申請するのって結構面倒臭そうだけど、何とかやってみようっと。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 18:50:10.82ID:r9iXLq6F
就労おめ

働き出す前に全部終わらしとくことは出来ないんだ
平日しかやってないからこういう手続きは負担やねぇ
0492優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:14:53.02ID:xcwq7tgx
就業規則で色々あるだろうけどMAX何年休職できる?うちは10年勤務で1年だから公務員が羨ましい。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:29:25.79ID:R+UfNnP8
1年ちょっと過ぎたけど、会社は何も言ってこない。
諸規則集にはなんて書いてあったかなぁ。

まあ1年6ヶ月は傷病手当金と合わせて満喫するつもりなんだけど、
その後どうしようかな。
社会的信用(笑)と年金のために、クビになるまで休職した方が良いのかな。

復職や再就職は考えてないです。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 19:56:33.18ID:eXS+GkGS
俺の会社は大きな会社だったので3年ずっとくれたよ
前年の年収を12等分した額まで
減らされた分の差額を補填してくれた
ラッキーだった
0499優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:37:16.73ID:j13CEXB1
派遣で休職したら、そくクビになったよ。そこから傷病手当金を一年半貰えたから良かったけどね。
派遣だと、休職=働く職場が無いって事でクビが多いんじゃないかな
0500優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 22:47:03.00ID:XqvJS0tG
正社員以外は休職するなら退職って感じの会社が多いんじゃないかな
0501優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:06:18.98ID:MZWGAvTq
復職して腫れ物扱いされても
休職前のようにイビりまくられて
吊し上げ叱責されても
平気なら復職するでしょう
0502優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 23:33:39.06ID:R+UfNnP8
派遣でも何らかの職域保険入っていれば、上手く日数稼いで傷病手当金貰えるだろうけど、
国保じゃ論外だよね。
休職したらクビになるのはしょうが無いから、体調不良で4日休んで待機完了するしか。
0503優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 00:42:53.09ID:6RqQpvGt
>>496
うちも傷病手当金は3年間、つまり「休職」してる間はずっと出るな。
会社からの「給料」は徐々に減っていき、三年目ともなると0円になっちゃうけど。

休職してる間も税金や保険、年金は引かれているので、もし給料が0円になったらこれらがどうなるのかは知らない。
貰った傷病手当金の中から自分で納めるようになるのかな。
それか多分、所得が無い状態になれば免除されるのかも。
0504偽・ニュー速VIP君 ◆8QXm00ah..
垢版 |
2020/02/03(月) 00:49:38.80ID:usQvaeqg
>>477

【豊明チートのTwitterアカウント】
 https://twitter.com/tanapiyasuda ← プロフで本人だと認めてます
 ※新聞配達を辞めて現在、絶賛こどおじ化驀進中

愛知朝鮮中高級学校バス停(豊明市栄町)の座標
愛知県豊明市栄町南舘44-7
https://www.google.com/maps/@35.0573414,136.9783175,19.5z

★豊明チート住居推定位置:愛知県豊明市栄町 南館
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0505優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:15:38.82ID:Igd6M+0P
初回申請 健保に到着してからおよそ2週間と思う そろっと何か動きがあってもいいはずだが..
0506優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 09:19:16.86ID:6xam1eZW
>>499
おれもそんな感じだったな
待機稼ぐのと書類書かせるのにえらい苦労したわ

多少の文句言われるのは仕方ないと思ってたが
無いルールで辞めろと言われたことと、有給消化させなかったことは
生涯許さんぞあいつら……
0507優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:32:32.71ID:dypx/1+C
傷病手当金受給中に転職活動しても打ち切りにはならないですか?
実際に就職はしないつもりです。自分がまだ面接など通るか確認したいのです
0508優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 13:41:58.35ID:flT42D72
>>507
医師の診断次第
「そんなことできるなら、もう働けるんだね」となったり
「医者の休養しなさいという指示をきけないなら、もううちでは診れません」
とかなったら、書類を書いてもらえないので実質打ち切り
「その程度なら労働にはあたらないのでいいでしょう」となれば
打ち切りにはならない

じゃあ黙ってやればいいよね、となるかもだけど
そういうのは医者と相談してやるべき
たとえば片道どのくらいの場所で拘束時間これくらいまでなら、みたいに。
「自分がまだ面接など通るか確認したい」がために、病状が悪化するのでは
本末転倒でしょ?
0510優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:13:59.53ID:DHELv+Sb
内緒でできるのでどんなのがあるわけ? 保険に加入するようなのは全部ばれるでしょう
0511優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 15:36:05.07ID:Q1aeHY6g
転職活動の話でしょ。
決まれば打ち切りは当たり前。
0512優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:22:59.11ID:/PKv9dCf
デブのうつ病ってどういう心理状態を説明すればいいんですかね。

自分は過食気味なので、食欲がないというと嘘になってしまうような気がしています。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 20:33:05.90ID:DHELv+Sb
デブの心理状態だと?

そりゃ、お前
何かしら口にいれて入れてないとうつ状態になりますってこったろ。
0515優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 21:56:54.17ID:6xam1eZW
その辺は別に気を使わなくても良いんじゃねーかな?
たぶん「食ってんじゃねーかデブ」みたいなことを
言われる心配をしてるんだと思うけども
5chならともかく仮にもプロの精神科医がそんなことは言わんだろ
過食も病気なんだし「食欲が無い」という自覚症状をそのまま言えばいい
0516優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:12:35.76ID:G1c7Cwgy
精神薬を飲むと体重増加し易いが
ジプレキサとドグマチール(スルピリド)は特に太るからな   
0517優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 02:01:39.77ID:opZ/csjU
空白期間なく転院するには
現病院行く前に新病院で初診受ける。その後それぞれに書類をもらうってことですよね
現病院の薬が余ってんですけど予約しちゃっていいのかな?
0519優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 03:32:43.25ID:u6SQcZa1
>>512
向精神薬のなかには、食欲が出まくる副作用がある薬があるからおかしな事じゃないよ
0520優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 08:19:01.17ID:VBrS9tTQ
「食欲がある」ことと「飢餓状態回避の為に口にものを入れる」って別だと思うの
食欲無いけど、1日を蒟蒻畑数個で誤魔化したりするとやっぱ辛ぇわw

デブの人ってこれの閾値が低いんやろなーと思うと、もうあんまし悪く思えない
いやこれずっと我慢するのはキツイってマジで
0521優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:02:16.76ID:9mqQ4Lo9
初回申請して無事振り込まれた
土日抜いてちょうど10営業日だった
早かった〜。
ここで聞いて初めてわかったこともあったので助かりました。
0523優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:16:44.02ID:7AK2Zwbu
初回振り込みは本当に自分も安心した。これで一年半は生きれるって。それからすぐ国保切り替え住民税分納失業保険延長しばらくバタバタだった。
入院手術もあったし気がついたらもう一年近く経っていた。鬱はだいぶ良くなって運動もできるようになった。
自分も前に言われたが一年半休めるんじゃなくてその間に働けるまで回復させておくことって言われて一年半休めると勘違いしていたとゾッとした。
でも休職してから結局退職、半年間は正常ではなかった。いきなり海外ツアー予約してドタキャンしたり会社の近くにまだ住んでた時はマスクしてサングラスして買い出しに行ってた。
兎に角隣町に引っ越して退職の挨拶をして新しい生活に慣れて落ち着いた。
先月から仕事予定時間に起きる訓練を始めた。傷病手当金が切れるまでの間に受ける一社は会社を見つける事
傷病手当金の間に履歴書職務経歴書を揃えて少し早めに失業保険に切り替えるのが今の目標。
長文ごめん。傷病手当金生活はじめの人に何か参考になればと思い。案外一年くらいあっという間に過ぎていた。
自分も最初の頃同じことを言われたが本当にそうだった。最初は3ヶ月で復帰と思ってたけど、やってたら多分もうこの世にいなかった。
0524優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:26:46.32ID:o5DWUzHs
>>513

自分はデブなんですが、
食欲はあるか?という質問に対して回答方法がわからない。

うつ病と診断されるにはどう回答すればいいのか教えてほしいです。
0525優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:44:01.04ID:htPYnNo7
>>524
まだ何も診断されてないけど
医者からうつ病と診断さたい
でも食欲が有りすぎてこのままでは
うつ病と診断されないから不安という事か

アホかw
0529優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 09:56:36.36ID:JbA7RcYe
会社から、法律では傷病手当は1年6ヶ月と定められてるけど、うちの会社の就業規則が1年で定めてるから1年しか取れないって言われたんですが、会社が正しいですか?
0530優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:01:05.68ID:VBrS9tTQ
それは休業出来る期間が1年ってことじゃないの?
傷病手当金自体は会社辞めた後も出るから、一年半の期間は変わらん
0531優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:21:31.60ID:u6SQcZa1
>>502
今は、派遣でもフルタイムで働いてれば社会保険は加入しなきゃいけないから国保とかありえないよ。
派遣でも1年以上勤務してればクビにされても4日間の待期期間とか条件を満たしてれば傷病手当金を受給出来る。
0532優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 10:27:21.32ID:u6SQcZa1
>>529
あなたの会社の就業規則で「休職は1年間だけ」って決まってるんでしょ?
傷病手当金は「1年以上勤務している」「退職日に出勤していない」等の条件を満たせば、退職後も受給できるので
1年間休職して解雇されても残りの半年間を受給出来るから心配ないですよ。
会社の人も制度を理解していないケースが多々あるので鵜呑みにしない方が良いです。
0533優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 11:49:44.07ID:mv6uayY4
上でも誰か書いてて自分も確認したら起業届10年前に出してた。忘れてた。失業保険出ないとこだった。廃業届出しに行かないと!
0534優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 13:30:38.01ID:o5DWUzHs
>>525

診断結果としては適応障害。

うつ病と適応障害の診断で迷ってるようだった。

食欲のことでうまく説明できなかったので、どういう説明が良いのかと思った。

過食気味です。
0535優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:43:58.18ID:iG2ruJaP
心療内科の先生に、病気退職じゃないと継続して傷病手当金は出ないと言われてるんですが、本当ですか?
もう辞めると言ってしまいました。。。
0537優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:45:28.28ID:GzB7vN0j
>>535
精神科の診察にか掛かってたら
医師の診断があるから大丈夫!
診断書ある?
0539優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:48:16.60ID:iG2ruJaP
その医者が、退職日までの1ヶ月しか傷病手当金は出ないと言い張るんですが、医者を変えたほうがいいでしょうか?
0541優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:50:47.94ID:GzB7vN0j
>>539
早まったらだめ!!
医者を変える手続きを謝ると(間違えると)
傷病手当金一切もらえなくなるよ。
まずはゆっくり段階踏んで行こう
0542優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:53:48.89ID:iG2ruJaP
>>540
月末が退職日になり、7日まで仕事をしますので、4日間はクリアできます。

>>541
実は月末に引っ越しも迫っていますので、物理的にも通えないため医者を変えなければなりません。
0543優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:54:46.22ID:mv6uayY4
一年半は退職しても月一で通院してその時に傷病手当金用紙の4だけ書いて貰えば一年半は出るよ。
話変わるけど俺もうすぐ失業保険に切り替えて就活するつもり、最悪無理せず8月に切れるまでに再就職できたらと思ってる。

話は失業保険の事なんだけど俺昔に事業届だしてそのまま10年近く忘れて放置してた。税務署に問い合わせたらまだ事業主って設定だった。
廃業してきたけどこのまま思い出せなければ失業保険出なくて詰んでた。同じような人居たら気をつけてね!
0546優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 16:56:42.75ID:iG2ruJaP
>>543
先生の嘘だったんですね。
本当にひどい先生です。
患者の話、全然聞かない先生です。
0547優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:02:01.13ID:hGzTlDrr
すみません質問させてください
一回目の傷病手当金申請書を書いていて「発病時の状況(はっきりしない場合は判明した状況)」という項目があるのですが、これは「体調不良により心療内科を受診した際」と書いて問題ないでしょうか
躁鬱で発病時の明確な日付はわからないので診断された日にちを書けばいいのかと思っているのですが
0548優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:08:35.46ID:pwISnxqV
>>546
引っ越しで病院変わるなら手続き気をつけてね
退職後、一日でも支給対象外の日があると打ち切りになっちゃうから

>>547
例えばめまいとか、体調不良の内容を書いて心療内科を受診でいいんじゃないかと思う
自分は初診より前の日付で、具合悪くて最初に会社を休んだ日にしたけど問題なかったよ
0549優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:09:58.55ID:iG2ruJaP
>>548
むしろ退職して引っ越ししてから書類を書くのがいいんでしょうか?
頭混乱してて、ネット見てもうまく飲み込めてません…
0550優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:10:38.90ID:8AALe7/v
>>547
全然それで問題ないよ。1回目だから色々大変だろうけどゆっくりしてください。
0552優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:18:45.81ID:LFmSDnDu
>>547
ストレスによる不眠イライラとでも書いておけば       
0553優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:23:40.27ID:iG2ruJaP
>>551
疾病のため療養中→休ませてもらってます。
疾病のため労働不能→診断書があります。
3日連続→休みました。
4つめ→有給で給料出ると思われます。退職後の受給のため問題ないと理解してます。

詳しくありがとうございます。
助かります。
0554優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:26:19.43ID:hGzTlDrr
みなさん回答ありがとうございます!
念のため少し詳しめに体調不良の内容を記載しておきます
0555優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:28:10.05ID:LFmSDnDu
>>546
精神科心療内科の先生は書類作成のプロじゃないしあまりゴネると
「これ以上はあなたの診療は出来ません」「当院に二度と来ないで下さい」
と診療拒否にされる最悪パターンが待っているぞ   
0556優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:29:20.77ID:hMAcZqxE
>>553
あと、もう一つ。
記事の中にもありますが、
健保が厳しければ傷病手当金貰い出しても
直ぐに打ち切られます。

下記の文章見落としがちなので
記しておきます。

ちなみに知り合いが月2診療から
月1に変更した途端に、
傷病手当金打ち切りになりました。
健保が厳しくてうつ病を治す気がないと
判断したそうです。


1ヶ月に1回(1日)は、通院(又は入院)して
診療行為を受けること。
これは、健康保険法にも健康保険法の
行政通達にも記されていません。
しかし、診療していない期間が長くなると、
医師が傷病手当金支給申請書の「医師記入欄」に
記入してくれないことがが有ります。
したがいまして、30日に1回は通院して、
医師による診療行為を受けてください。

中には、「1週間に1回は通院してくれないと、
私は傷病手当金支給申請書の
医師記入欄に記入しません」
と主張する医師も居るようです。
0557優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:35:18.08ID:iG2ruJaP
>>556
ご親切にありがとうございます。
医師次第ということですね、歯向かわないようにうまくやります。
転居するので、まずは紹介状ですね。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:42:02.87ID:LFmSDnDu
適応障害だけどうつ病の診断結果にして欲しい
何かいい方法がないかという書き込みがあったけど
それって失業保険の日数で有利にしたり
障害年金受給まで計算しているの?                  
0561優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 17:50:25.91ID:f8d3XZxe
みほん
0563優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:04:43.67ID:NDC8Ymol
面倒な先生もいるんだね。
ウチのとこなんか、言い値で書いてくれるよ。
0564優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:07:39.49ID:iG2ruJaP
>>551
こちらのホームページの番号に電話をしたら親切に教えてくれました。
転居の前に、転居先の病院に行けば診療期間に空白が出来ないのでスムーズに行くと教えてくれました。
非常に助かりました。
0565優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:10:26.20ID:u6SQcZa1
>>546
俺の最初の医者も「傷病手当て金は退職したら貰えないよ」って嘘を言ってたよ。
「違う。退職しても貰えるよ」って俺が言っても信じなかった。
医者は自分が正しいって思い込んでるから
0566優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:12:24.52ID:iG2ruJaP
>>565
そのようですね。。。
次のお医者さんが良い人であることを願います。
0568優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:26:38.90ID:GzB7vN0j
>>566
転居先の近辺でGoogleマップで精神科と検索して
評価の高いところを受診ください。

私はそのやり方で病院通ってますが、
口コミ通り凄く良い医師です。
私の発言した事に耳を傾けて、
一緒に今後の事を相談し合える医師です。
悪い医師に当たりませんように。
0569優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:58:55.51ID:iG2ruJaP
>>567
本当にありがとうございました。

>>568
早速調べました、口コミ大事ですね。
明日電話したいと思います。
0570優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 19:35:14.34ID:w/ukOvQq
適応障害か鬱の問題面白いな。
でもさー、生活かかってんだし多少盛っていうのも仕方ないだろうな。悪化しないために出来る事をした方がいいとは思う。ただ第三者から見ると詐欺師に見えてもおかしくない。
0571優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:49:14.36ID:NDC8Ymol
行ってる病院、googleで☆2.4だった(笑)
まあ、じっくり聞いてくれる先生が好きか、
3分診療で適当に処理してくれる先生が好きかはそれぞれだしね。
0572優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:17:58.39ID:sMlj9czt
なんか立て直そうとしてるのに傷病手当出る出ないでヤキモキするの本当に嫌だわ
0574優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:22:42.06ID:UoZ+vZSB
>>570
私の傷病手当金の診断書や
精神手帳申請などの障害名は
「適応障害(うつ病)」になってた。

適応障害のせいで、うつ病になったと
医師から診断され無論全ての書類問題無し。

退職理由はパワハラやから
本当はソーシャルワーカーさんから
労災にしましょう言われたけど
お金と労力の無駄なんで断りました。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:27:28.50ID:sMlj9czt
>>573
鬱でぐったりしてるんだけど毎回出るか出ないかドキドキしてる
0576優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:30:28.79ID:VBrS9tTQ
おれもパワハラ野郎は牢屋に行って欲しいと思ってるが
実際のところ立証なんてほぼ不可能だよな
0577優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:36:19.66ID:VBrS9tTQ
>>556
マジで打ち切り?
鬱の人間にそれやるってなかなか思い切ってるな
「打ち切られたんで氏にます」って遺書を書いて終了とか余裕であり得ると思うんだが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況