X



【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 204

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 01:21:32.79ID:NRU/2Gv1
患者専用です

禁止事項!(荒れますから理解してください)
●自己診断の躁うつ病者の参加
●非精神科医(患者同士)による診断行為
●出典不明の情報転載
私たちは患者であり、医師ではありません
ですので診断することは不可能です

診断名がはっきりしない方と患者でない方は書き込みをご遠慮ください

前スレ
【躁うつ病】双極性障害・気分循環性障害 203
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577597139/

関連スレ
双極性障害(躁うつ病1型)被害者スレ
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1579864753/
双極性障害U型スレ24
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577497371/

また、次スレが立ったからとスレを埋める行為はやめて下さい

読む頻度が低い人が次に読もうとした時にスレが過去ログになっていて次スレを探すのに手間がかかるかもしれません
なお、この板は即死ルールはありません「保守」などと書かないでください

荒らしにはNGで対応しましょう
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:56:18.49ID:Otga0oRR
>>337
とりあえず、多剤併用が上手い医者にかかるといいよ。
あと、体調管理ノートをつけた方がいいけど、、。
ここで、自分が作った商材をオススメするの、恥ずかしいけど、いいんだろうか
0348優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 18:59:54.85ID:Otga0oRR
>>338
いま、ステッカーとか、体調管理ノート作って販売しようとしてて、イラレとか、なんか画像処理できる人は重宝する。

原案作って、それを画像処理班にマイルドに仕上げて貰ったりしてる。

もう、社会復帰できないなら、自分で儲けて皆で分け合いたい。
0349優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:00:32.45ID:Otga0oRR
>>346
エビ3mgとか頓服?
0350優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:47:29.56ID:VMgQECz1
横になってて起き上がるとき関節がゴキゴキなる事主治医に話したら、筋肉が緊張で硬くなってるから鳴るらしい

今、ミオノール飲んでるけど左側の偏頭痛と関節が良くなって楽になったよ
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:31:05.58ID:E9zPwH6Y
鬱で入院歴あり散財癖何回注意されても治らなくて離婚寸前の兄も躁鬱だろ
ていうか自分が医者から措置入院勧められた時は見て見ぬ振りして兄はすぐ措置入院させたがるあたり自分はどうでもいい存在なんすね
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:34:33.82ID:uebpE1xd
>>344
AUTOCADの実務経験は12年あるんだけど無理かなぁ、毎日行ける自信は無いけど
0358優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:43:28.04ID:R6qmFgdR
ランドスケープ設計とかデスクに座ってるだけで現場に行かないで務まるん?

Autodeskゆえに
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:47:24.19ID:uebpE1xd
>>358

外に出なくても現場写真だけで12年CADオペやったから、大丈夫なんだけど。具合悪くなってからはどうにもこうにも会社に行けなくなって
0360優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:50:56.40ID:R6qmFgdR
現場を直に見ないで設計とか信じられんけど…

まあ、CADとかならネットでやり取りして自宅でできるんじゃね?
0361優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:51:55.11ID:Fqd3AzW0
>>354
>>355が言う通り
CADで何が出来るんだよ 得意分野を攻めようよ

>>352
クソ田舎の鉄工所でもCADないと
仕事にならんぞ

俺は切り板屋の社長だが、陸物、海物どちらも展開して、納品するのだが納期半日とかざらだ 残念だが在宅は短納期の所は厳しいね 因に俺も双極 CADも現場も見積もりも営業も嫌だけどある 逃げられん泣 キャリア12年あるなら人脈使ったら?
働けるといいね 長文ゴメン
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 20:53:53.84ID:uebpE1xd
>>360
航空地図や測量レベルでなんとかなるモンだよ。大変なのは土木と建築との掛け合い。ありがとうなんだか出来そうな気がしてきた。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 21:09:38.09ID:pjX7dImN
>>361
CAD教えてくれる所がポリテクセンターぐらいしかない福祉系はこういうの遅れてる田舎だって言いたいのに職人気質で仕事にならんと私に文句言われても…
消えたい…
0365優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 22:56:34.78ID:TInbrkgV
>>364
事業所と言ったら会社だろ まぎらわしい事業所がないとか書くな
CADを使った事業所は全国津々浦々ある
ポリテクは役に立たん 皆実践で覚える
習いたいなら就職して覚えろ 君の書き方は悪い 被害者面するな
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:10:08.46ID:SBRCN/bo
なんだみんな働いてるんだな
0367優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 00:17:29.60ID:Jk84lgTB
>>365
就職できないから困っているのに就職して覚えろとか無茶を言う
実年齢以上に老害か?
0368優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:01:14.70ID:utg+ovmM
正規雇用の立場をいつまで守れるか。
転職はハードル高いし、
収入も絶対減るから、
どうにか今の仕事に復帰したい。
0369優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 01:05:32.23ID:TdnWOhFa
>>367
就職出来ないならあきらめろ
人生そこまでだ 双極で家に隠れない人もごまんといる 規則正しい生活、自分にあった運動、食事、ありとあらゆるもので
努力してる 無理やりにでもだ じゃないと
働くなんて夢のまた夢 日光にすら浴びてないんじゃないの?
0370優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 02:49:13.23ID:skq3ucOe
>>368
生活リズム整えるところからや、、。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 04:38:47.67ID:C4bJMYqr
4時からスピンバイク一時間
ゆっくり風呂に入って
朝飯食って7時出発
帰って来て、食後とどこかで出来れば
各一時間ずつスピンバイク
休みの日は予定無ければ二時間ランニング 最初は起きれなくて膝が固まってた
ストレッチ→ウォーキング→スピンバイク→ランニングでみるみる鬱の方は改善
操のコントロールは未だに出来ず
人それぞれだが、俺はこれをやらないと
働けない また寝たきりになるから
仕方ない これも運命だ
0372優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 06:38:24.36ID:Jk84lgTB
>>369
日光にすら浴びてないとか推測で勝手に決めつけるな
昨日は珍しく日差しがあったし歩いてハロワ行ったし
ありとあらゆるものが出来る貴方が障害が軽いだけ
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:01:39.36ID:4Y7MzPaC
>>348
体調管理ノートなら以前誰かがバイブルサイズの自作pdfばらまいてたし、アプリもある
儲けようなんて魂胆がねぇ…
医療関係者と正式に組んでやってる事業ならともかく、蹴落とされるよ
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 09:36:12.76ID:5GbXSzDu
バイポーラーワークブックやりきった人いる?
途中で挫折したけどCBTをうける環境がない人で困ってる人は読んでみてもいいかもと思った
0375優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:21:42.20ID:vK1C51E/
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わってきます。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:27:03.53ID:xgzaMNsG
余談になりますが体験した人等に申されたそうですが木本淳子教授のガイダンス等でうつ病について改善が可能らしいです。
[うつ病 木本淳子]
をネットしらべると参考にできるらしいので改善したいなら探すしてもいいかもしれませんね。

UZV
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 10:45:08.12ID:h4N6B7hN
宣伝のお仕事お疲れ様です
通報しておきますね

UZVの人
0378優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:11:13.76ID:tZrKJaMn
躁状態の時って自分で気付ける状態なのでしょうか?
あと、遺伝性があるという事で両親または近い親戚に双極性障害の方はいましたか?
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 11:15:08.93ID:3gyUVAEF
自分で躁かなと思うとだいたい後の祭りかな
うちは母が診断済双極だった
0381優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:16:45.39ID:yvmAoqiz
>>378
慣れてくると、気づけるよ
0382優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:29:01.66ID:fcYdC8q4
興信所使って調べるのって意味ある?自身が双極性障害なのに
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:33:13.14ID:tTmfdvHh
>>378
気付けるよ、20年もこの病気と付き合ってると
自分は睡眠時間が顕著になるから分かる
あと、近親者というか曽祖母がいわゆる特殊な見える人だったらしくて、その血かな、とは思ってる
ちなみに自分も色々視えるけど病気のせいだと思ってる
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:40:03.89ID:fcYdC8q4
鬱のときって話聞いてもらえるのでしょうか
0385優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:08:51.13ID:tZrKJaMn
>>379
鬱っぽいなと気付けるけど逆に躁っぽいと気付けるのかなと思いまして。
やはり遺伝との関連性はあるみたいですね。

>>381
慣れて来たらですか、それならまだ自分はこことは無縁ですね。

>>383
ああ、睡眠時間は大きなポイントかもしれません。
この時期何度でも寝ようと思えば寝れますね、昔に比べ起き上がり辛くなった。
親戚に勘が良い人なら何人かいたけど、鬱傾向は少しだけど見られる。
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:22:19.06ID:h4N6B7hN
正義マンになっちゃうのぉ…
忍者ランナーとかぶん殴りそうになった
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:26:58.51ID:vrgwjq1m
。。。うつ転してる。起きて5時間たったのに何にもやる気がしない
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 13:40:17.05ID:5GbXSzDu
お!
花粉とともに春の訪れかな?
お互い気をつけよう
0392優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:01:02.65ID:g82phsxE
躁鬱で薬ガッツリ飲んでるけど、献血はやっていいもの?
「健康な成人」とか言われるけど、まぁ不健康だよな・・・
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 20:33:42.62ID:HKC8zmws
>>392
中毒にならないように調整する必要がある脳に作用する薬入りの血なんか輸血されたくないだろ
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 22:53:12.31ID:H4p2oU0+
嫁が鬱で義理姉が やれセカンドオピニオンにみせろ、とか義理母ばっかに面倒みさせるなと、言うから嫁にやんわりと意見具申したらまた悪化したわ
俺は静観が一番だと伝えたのに、、言われた通りに行動した俺も馬鹿だけどさ
外野は黙ってて欲しい 
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 23:07:34.29ID:kit7xJVf
>>385
躁だと、ソワソワして足とか手とか落ち着かなくなる
口数が増える
体が少し楽になる
目が覚める
欲しいものがでてくる
外に出歩きたくなる
やりたいことがみつかる
やりたいことをガツガツしてしまう
お金使いたくなる
食欲がわく

みたいな。
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:16:51.37ID:OkoDQ7wJ
au payの20パーセント還元が来る
ずっとほしかったカメラのレンズ2本合計55000円
11000円バックとカメラ屋のポイントで実質40000円かと思うとむずむずする
定価と割引率が決まっててこれ以上安く買えることはまずない
だけど春になれば車の税金とこの夏には車検がある
親戚にもらった10年10万キロのくるま
調子はいいし外出の助けになってるから金を確保すべきはこっち
誰かオレを止めるメッセージくれ
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:21:48.51ID:DQOh3v1O
なるべく働かないほうがいいね
正社員とかはもう止めたよ
この障害はストレスと睡眠にかなり影響されやすい
収入を多く得ても散財してしまう
休みが増えるとコンビニのパンが美味かっただけで幸せを感じる
昔だったら馬鹿にしてたかもしれない
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:42:46.94ID:M7sC8c71
子持ちの友達と会ってから調子悪い。

子持ち二人と子ども三人と私と会う約束だった。
友達の一人は子どもがぐずって2時間経っても約束場所に来なくて、もう一人の友達子どもと待っていた。
結局、来れなかった。

一緒に待っていた友達の子どもは私がいるとギャン泣きするから一緒にいた三時間ほぼ泣きっぱなしで疲れた。

その日、疲れてるのに夜寝れなかった。
「赤ちゃんがいるから遅れるのは仕方ない。
赤ちゃんは泣くのが仕事。」
と自分に言い聞かせてもイライラする。
家族にボロクソに文句言ってしまった。
また3人で集まりたいと連絡あったけど行こうとは思えない。
0404優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:48:29.42ID:faGigJab
双極性障害になって人生どうでもよくなった。
何もする気がない。鬱期だから余計に思う。
繰り返しくる躁鬱に疲れたよ
0405優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:10:29.09ID:YkFb+Wcu
>>403
もしや軽躁状態への転換期かな?

>>404
同じく。
急ブレーキ急発進を繰り返してるようなもんだから、頭が壊れるのもはやい
そううつ病の病状を知れば知るほど、早めに逝くのが幸せだと思ってる
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:25:14.82ID:M7sC8c71
>>405
軽躁は嫌だな。
赤ちゃん大好き、というほどでもないしな。
それから寝つきが浅くて翌日の仕事に影響でてる。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:09:28.28ID:so+TMeIS
仕事してる人は偉いよ。
実家に住んでて自分のことだけなんとか出来れば住むんだけどなんとか
出来る気がしない
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:14:28.62ID:so+TMeIS
冬のせいか基本的に鬱だよね。
生活の事相談しても主治医は大したアドバイスくれないし。

「楽しい事を見つけましょう」
ってなんの解決にもなってないよ。

今月障害年金の審査が降りるけど、
通らなかったらどうなるのか不安。
0409優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 02:30:06.22ID:M7sC8c71
時々「時間泥棒」と思う人に遭遇する。

「赤ちゃんがいるから仕方ない。」
と思う反面「ごめんごめん〜もうすぐ行くから。」を繰り返し言しで帰るに帰れず。
集まるのキャンセルして貴重な休みを自分や家族の時間に使いたかった。

人の時間って有限だと思わないんだろうな。
人間関係の取捨選択も大事と思わされた。
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 03:21:54.34ID:so+TMeIS
トラブルや悩み事もそうだよね。
余計なものは取り込まないで、
捨ててしまった方がいい。
なかなかそれがてきないのが
人間社会たけど
0411優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:31:36.27ID:p92j4xON
アドラー心理学ってどう思う?

空気とか読まんでいい、自分の人生は自分のものだから人のために生きずに自分のためにやりたいことをやれって感じの
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 06:51:19.86ID:4j5C8toi
>>441
それ私も聞きたい
躁鬱や発達の人にアドラーはどうなんだろう?
暴走を正当化するんじゃないのかな
0413優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:51:36.52ID:Yx/lpaIt
>>400
やっすいレンズだな
そんな程度のレンズなら買わないほうがマシ
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 10:53:14.55ID:Yx/lpaIt
>>412
待て待て、発達は空気読めるのか?
躁鬱病、特に2型は空気読むタイプが多いと思うが
空気読む、について発達と躁鬱を一緒くたにしたらだめだ
0416優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 11:03:56.08ID:4j5C8toi
>>400
au payを削除する
還元やポイントにつられて無駄な買物をする見本だよ
車関連の必要費用を銀行口座や封筒に現金で確保しておく
0417優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:25:13.68ID:DI3D1kNN
双極性持ちで平穏な生活を罵詈雑言で壊してしまいます
これまでに二回深刻な人間関係リセットしてます

まともに生きていけないのが苦しいです、、、
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:38:19.32ID:JYU3++yS
>>417
まぁ
口に出す前にワンクッションおくのと苛立ったら一人になってとんぷくのむのをやってるといいけどやっぱり発狂はする
0419417
垢版 |
2020/02/08(土) 13:39:23.28ID:IMd1c1qw
先日勤め先の企業(大手)をボロクソに罵倒した記事をSNSに投稿してしまい
首になりました。書いてるときは我慢できませんでした。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:09.55ID:JYU3++yS
>>409
女の人?
まぁ
女の世界はなにかと違うんだろうけど合わない人とは一時的に距離を置けばいいんじゃない?
あと、
サンドイッチ話法で自分の気持ちをちゃんと伝えるのが流行り
0421優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:43.20ID:JYU3++yS
>>419
スマホと離れよう
0422優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:40:55.05ID:ncFzZNpg
>>410
相手の都合に合わせすぎる「お人好し」をやめたいと思った日でした。
配慮はするけど我慢の限界。

年金の審査無事に通るといいですね。
0424417
垢版 |
2020/02/08(土) 13:41:29.55ID:IMd1c1qw
2年前に発狂して、とある企業から追い出されて、今の会社に拾って貰いました。
なのにまた2年ぶりに大発狂してメチャクチャにしてしまいました。
一晩立つとハッとするんですが、もうときはすでに遅く
上司からは冷たい目で退職勧奨されておわりました。
0425417
垢版 |
2020/02/08(土) 13:43:44.31ID:IMd1c1qw
もう1人で生きていける自営業を探して生きていこうと思っています。
組織にいると発狂してしまい、驚かれます。そのたびに周囲が冷たく
厳しくしてくるのが辛くて堪りません。
この病気は地獄ですね。、、
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:21.20ID:ncFzZNpg
>>420
私も友達も女。
あの後何回も「この日どう?」としつこく聞かれたけど全部断って距離置いてる。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 13:48:28.98ID:BtSrdGS+
>>417
あるある。
人間関係は一度のミスも許容されない場面がままおとずれ、躁鬱はそこでやらかす
対処法は投薬で躁を抑制する、会話はテンプレリピートを徹底、
友人は作れなくても仕方ないくらいの気持ちで諦めひとりでも楽しめる趣味を作る

躁うつ病は疲れるんだよね。。。
0428優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:03:20.07ID:c5tpdcKu
起業するって考えるのは躁状態かも知れないから注意
0429優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:09:06.03ID:BtSrdGS+
>>419
マジか

>>428
あるある。
根拠のない万能感や起業本買い漁ったり周囲の人間に誇大妄想を語り始めるやつ。
0430優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:11:33.19ID:iRn9m0Iz
母親と二人暮らしなんだけど(母親も躁鬱2型、自分は1型)、母親のご機嫌を伺うのに疲れてしまった
今日はどうかな?とか朝起きた時に気になるし無愛想な返事返ってきたら怒ってるのかな?とか気にし過ぎてしまう
機嫌取るためにどうでもいい事話しかけたりして馬鹿みたい
二人暮らしで雰囲気悪いの嫌だしできれば仲良くやっていきたいと思ってるのに向こうは何も考えてないように振る舞ってる
私に対して腹を立ててるとかじゃないなら放っておけばいいのはわかってるんだけど
鬱になりそう
0431優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:28:09.37ID:BtSrdGS+
>>430
どうやっても合わない人間は世の中一定数いるから、この人無理と思ったら距離置くのが正解.......なんだけど、相手が親で同居の場合、まあ難しいよね。
自分は同居してたきょうだいがどうしても無理(行動は理解できるけど不快な行為をよくしてきた)だったので、今は部屋借りて別居、もう10数年声も聞いてない。
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:45:25.18ID:BtSrdGS+
というか、躁うつ病発症してそれなりに世間一般でいうところの「普通」の
人生送れてる/送れた人はどのくらい存在するんや?
ここでいう「普通」は、学生時代友達たくさんで、そこそこの仕事を給与をもらって、ときどき苦労もしたけどいまは結婚して可愛い子供に恵まれて、ああ長生きしたいなあみたいなこと語れる人物像だけど。自分には想像つかんわ
長文スマソ
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 14:53:56.02ID:BtSrdGS+
>>425
あるある。あなたと似たような(SNS晒しはやってないけど)経緯の人、
いまはトラックドライバーやってるよ。
まあ、あの仕事はあれで人間関係(倉庫の人や会社の出退勤でのやりとり)
があるけど、メインは人間相手じゃなくて荷物だから、荷物は喋らない
からまだ気楽だねーって話してた。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:23:25.96ID:1iRUPPdv
双極性にECT(電気けいれん療法)って意味あるのかな?うつにしか意味ない?
0435優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:42:07.45ID:OkoDQ7wJ
>>402
ありがと その通りだよな
>>413
おおう 優しき人よ
大口径の時代は終わって小口径暗黒ズームがこれからよ
>>416
正しくたった今削除した

みんな本当にありがとう
0437優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:36:43.64ID:1iRUPPdv
>>436
レスありがとう
なるほど、まあ鬱のほうには効きそうだけど躁にはちょっと分からんよね
まあ医者によく相談してみるよ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:35:39.25ID:OkoDQ7wJ
>>432
30まではその路線で進んだというか計画とギャップ調整を繰り返す事で進むことが出来た
子供はいなかったけど
地方都市住みだから首都圏のレベルからはずいぶん落ちるだろうけど
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:39:13.69ID:OkoDQ7wJ
寛解したらまた会社員になれるかと思ったけど定期的な身だしなみや外出が無理だわ
なので「普通」の暮らしに戻れそうにない
0441417
垢版 |
2020/02/08(土) 18:50:56.10ID:IMd1c1qw
2年前、漂流していた自分を採用してくれた会社だったのですが、
最初は完璧に上っ面を整えて深入りしないようにした結果
なんとまあ「人格者だ」などとまで褒め称えられて?いたのですが、
徐々に挙動不審がバレてきて、ストレスで大発狂してしまい、
周囲はどんびき&超冷たい対応になってしまいました。
結果、先日会社を辞めることになってしまいました。

まっさらな状態で採用して頂いていたのに、このザマ。
さすがに堪えます。

もう手を差し伸べる人もいません。
この病気は理解なんてされないと思いますし、生き地獄です。

「死にます」とSNSに書いて薬飲んで寝てたら
誰かの110番で警察がきて起こされました。
0442417
垢版 |
2020/02/08(土) 18:59:40.54ID:IMd1c1qw
これからどうしていこうか。40歳、母78歳は透析入院中です。
仕事を発狂でやめたなんて言えません。
0445優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:11:23.78ID:OkoDQ7wJ
>>417 >>441
温かいもの食べて寝る
しばらくはそれの繰り返しじゃね?
この前会社辞めたばかりなんやろ
復活しようと思って2年勤務できた
会社は役務の提供を受ける権利を有し賃金の支払いの義務
勤め人は賃金を受け取る権利を有し役務を提供する義務
双方、2年続けた(客観的事実を認知する)
とりあえず事実と思考を分ける
なお思考がおかしいとかゆがんでるじゃないから
否定してないから いろいろ悩んでいること
しばらくは食べて寝る
ふかしたての肉まんとかいいんじゃね?
0446優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 20:44:36.20ID:kKB2Q2zN
>>441
SNSに書くのは甘え
でも生きててよかったね
民生委員だか福祉の人と顔見知りになって最終手段は生活保護でいいと思うけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況