X



【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る31【IQ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 20:05:27.29ID:9mjmAvU9
【WAIS】ウェクスラー成人知能検査を語る31【IQ】

具体的な検査内容を書いてはいけません。検査への影響もあるので受けたことない人は読まないほうがいいです。
受けてきた人とかが報告しあったり、結果の解釈(報告テンプレ全部が望ましい)を試みたりしましょう。
「他スレも含めて個人情報の書き込みに注意」
※スレにいるのは同じ立場の人なので過剰な期待は禁物
※この検査で「発達障害かどうか?」「どの発達障害か?」は判断できません
報告するときのテンプレ(WAIS-III用)
言語理解
知覚統合
作動記憶
処理速度
言語性
動作性
全検査
単語
類似
知識
理解
算数
数唱
語音
配列
完成
積木
行列
符号
記号
組合
前スレ https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1577187331/
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:24:13.98ID:YdEWqP9F
ある企業の障害者雇用の欄に
「発達障害とアスペルガーのかたは募集要項から除く」
って書いてあったのは草生えた
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:42:44.98ID:Dp10I/8J
だからさ、IQ85以下の人は積極的に保護しないとだめだって思うんだよ
だって日本語の意味が分かってない可能性があるんだもん
ルール守れるわけがない
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:46:58.37ID:H3WhV8y3
WAISでいう理解が低いと犯罪犯しそうだなと思う
理解が高けりゃ法律を十分に理解できるし法の穴も把握できるし仮に捕まってもダメージを最小化できるからな
絵画配列がその場での判断力に起因してるなら理解はより包括的な判断力なんだろうね
個人的には理解はかなり重要で特に面接や就活に於いてより求められる能力ではなかろうか
公務員試験とか特にそうで理解が高けりゃヌルゲーだし低けりゃ死ぬ気でやっても受からないかもしれない
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:04:31.01ID:fXH5wByz
アスペは人を殺したいとか解剖したいとかいう願望があるから怖いんだよ

子供の頃に虫を殺したりするのもアスペの傾向があるやつ
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 21:35:41.17ID:R2g8ShUv
テストで5問正解でIQ 90
7問正解でIQ 100
ですか?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:32:55.50ID:YdEWqP9F
>>41
身体、知的、精神はOKだけど
その中から発達系とアスペは除くってことらしいよ

ようは、コミュニケーション重視なんか、かこになにか苦労があったんじゃないか?
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:41:56.10ID:XZP0CRZh
愛がすべて
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:42:41.36ID:lGxAykoW
発達障害お断りと断言するような場所に発達が入社しても幸せにならんだろうしそれで良いだろ
むしろそういう断りなく意図的に発達弾く場所の方が陰湿だ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:44:12.35ID:I4E1seTN
>>44
学歴ロンダやドーピングも犯罪みたいなもんなのになw
ルールだけ守る悪人なのよアスペちゃんは
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:45:37.58ID:I4E1seTN
>>45
ガチ知的は応募してこないか、本人も満足して簡単なことやる
次はアスペみたいな現代社会の脳弱は、知的レヴェルは相変らないのに下手なプライドがあって揉め事も起こすからな
残党
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:51:47.96ID:lGxAykoW
アスペアンチマンの言ってることは概ね正しいよ
ただそれは一面的な見方に過ぎない
常識や共感性と言った知性に関しては弱いのがそもそものASDの特徴なんだし
だが知性は8種類あるわけで他の知性までもが欠落してるという根拠とはなり得ない
そもそも感情と論理の両立は人間の脳には難しいと医学的にも証明されてる
企業という場所は大抵の場合集団統制の場でもあるからASDにとって適応しにくい、それだけの話
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 22:54:10.42ID:ncBnxewX
>>32
私、自分が知的障害者じゃないかと悩んで検査したんだ、それほど駄目を意識せざる得ない人生だった
結果IQは110だったかな、数値は凸が凹をカバーしてるだけだし、幼い頃からのエピソードで発達障害と診断された
知的障害IQ70まで低いと明らかにハンディキャップだろうけど、私より低IQ95位の定型が結構存在するにしても
絶対定型のが生き易く仕事も出来るでしょうよ

私なんか凸凹の差が半端ない、たかがIQ110のポンコツだとつくづく感じるよね
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:24:03.26ID:kUJZ53q7
>>32
28-30だけど検査官に20くらいの差で統計上極めて稀って言われてて
さすがに体調とか調子悪かったらその分影響を受けやすいですけどって言われて相当凹んでる
レポートの内容が自分の認識とかなりずれていたことも衝撃だった
耳からのインプット実は強かったらしいとか
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:28:24.84ID:dgB1xsyz
>>40
理解が低い人が犯罪を犯すなら
そのトリガーは理解が高い人にある
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 23:33:44.36ID:kUJZ53q7
コミュ障で生きづらさは感じてはいたし、大学の授業に付いていくのもしんどかったんだけど(アウトプットがとにかく下手、自由課題をこなせない、発表出来ない)
働きすぎで「うまくいかなくなる」まで仕事で問題起こすことは正直無かったんだよ
会社は安全なところとかいう認識でさ

それが業務負担軽減の名目で事務処理に回されて詰んでしまった
目視による書類の現物の精査が苦手なとことかはまさに処理能力だなあと感じるね
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 00:42:16.44ID:1VW3qdC+
御坊さん募集してました
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 01:10:03.02ID:1VW3qdC+
皆様 親は居ないのか?
0061美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/05(水) 03:02:19.94ID:a8+iy6z2
私が自分のことをセクシーだと思っているのではなくてセクシーが私のことをセクシーだと思っているの。⭐
0062美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/05(水) 03:04:06.85ID:a8+iy6z2
私が御風呂でシャンプーしてたら
後ろから 何か気配を感じてたンですよ。
後ろ  振り向いたらリンスが此方を見てたんですね。
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 11:55:20.95ID:Hwk2W2mv
美魔女はアスペだから池沼だろwwとっとと役所でも行って福祉受けて来いww
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 17:47:50.94ID:V50FbDCF
IQ58の私が、108円の商品を、私が、113円を出して、店員が驚いたと言う。
それは、5円玉、1枚でお釣りが返ってくると言う、荒行を見せたw
そして、今日新たに、PayPayの使い方もマスターしました( ^)o(^ )
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:04:56.34ID:QaonI5PU
言語性IQ119
動作性IQ106
全検査IQ115

言語理解120
知覚統合103
作動記憶102
処理速度89

ASDADHDを疑って受けてきた
論理的思考を得意とする反面、単純な課題を感覚的に処理する事や集中力の維持が苦手という指摘があった
精神科行くべきか迷ってる
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 09:41:15.27ID:+KhxrirX
>>66
全体を俯瞰できる工夫と意識、スモールステップの構築を自分に合った方法で極力シンプルにすべきだと思う
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:13:37.01ID:nwAXQaWk
>>66
生育歴なんかから日常生活が困難になってないか判定するテスト入れてないの?
なんで知能テストだけやったん
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 12:18:48.39ID:F34mvqua
>>69
俺もWAIS受けたけどいつ何時来てくださいって言われて出された課題答えてくだけだったぞ
生育歴なんかから日常生活が困難になってないか判定するテストとか指定できるのか?
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 18:31:30.59ID:9dnkH6/3
>>70
そういうテスト組み込まないと知能検査だけで診断できるものじゃないからと
診断をくださなければならないほどの日常の困難さがあるかどうかも同時に見ますよって言われたんで
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/07(金) 19:56:33.62ID:KxAyhqni
>>70
生育歴はWAIS関係ないだろ

発達障害の診断するのに必要
やらない医者は手を抜いてる
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 00:41:46.63ID:LAL1xPvt
研究について思ったけど知覚統合が低い人は潔く研究職諦めた方がいいよな?
特に積木模様が低いって致命的だなと自分でも思う
図形が苦手って理科全滅って意味だからな
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:50:47.65ID:FXgUDY9/
>>69
遅レスすまん
生育歴は聞かれたけどテストまでやってない
日常生活のアドバイス貰ったけど保険とかで支障あるから専門医で診断貰うかどうかはお任せって感じだった
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 18:33:34.29ID:TUh3ZWmF
動作性境界は凹むわ
差があっても85ぐらいなら頑張れた
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 19:35:39.52ID:MfyUrW4H
低くても中卒でも楽しく生きてるやつはいるからな
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 21:40:31.45ID:RixbdGJp
>>87
私は例外だよ。イメージだよそんなの
0089美魔女 ◆pFEO6hs5XI
垢版 |
2020/02/09(日) 03:02:07.31ID:c+TJVJCS
バレンタイン。⭐
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 05:45:25.67ID:NUxCC1dr
むしろ知覚統合が高すぎて
精神崩壊起こしてるような人が多いけどな
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 07:40:16.06ID:aSFfFVkB
俺積木と完成と数唱が弱いんだけどそのお陰で過去のことあまり具体的に思い出さずに済んでるし救われてる面もあるわ
具体的な記憶が脳裏に刻まれてしまうタイプの人は大変だろうなと思うことがあるそれもフラッシュバックの原因になるみたいじゃん
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 08:22:32.47ID:o+tJ9vWd
>>75
大体こういうやつは発達障害なんだよな
なんか陰キャのくせにプライド高くてネットでこどおじwwチーズ牛丼wwとか煽ったり
フェミ叩きして満足気
駅弁レベルの大学中退して勉強はできたって思ってる
周りからぱっとしないし地頭悪いって思われてるのに気づきもしない
友達は表面的に合わせるだけで親友と言えるほどの関係を気付くのは無理
そのくせDQN馬鹿にしててまともだと思ってる
スポーツできないからスクールカースト低かったのにね
上手くいかなきゃ時代のせい不景気で就職がだめだった
根っこの部分で性格が悪く卑しい
コンプレックス・非モテ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:07:50.65ID:Jfwo669I
>>75
こいついつものロンダ君じゃんww
IQ100でロンダで東大いったくせに賢いわけねーだろw
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 10:13:23.33ID:NUxCC1dr
Twitterで研究職の人の知覚統合見たら144とかだったぞ
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 11:36:32.27ID:B4rXxtLK
>>95
144ってすごいな、風がふいたら桶屋が儲かるとか考えるんかな?(130)
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 14:42:26.18ID:GCdLoD37
そうとも限らない
低いが故に最短経路で思考を走らせられる人間もいる
そもそも通常の脳と違うのが発達障害なので数値は信用できない
健常者が脳を損傷するのとは違う
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 16:32:35.97ID:B4rXxtLK
>>98
信頼性のない数値なら検査をする意味がないと思うが

低い値の能力ってのは発達上の欠陥なのでそれは使わず他で補助しようとてしまうんと思うよ
例えば視覚が弱いと嗅覚聴覚触覚とかが鋭くなるっつーし

実際脳の欠陥っていうのはアナログ的なものでそれを指標化したものが各検査項目だと思う
つまり値が低い項目がずばり原因ではなくその近くに原因がありそれに影響を受けているケースの方が多いと思うよ
だから各項目がどのように関連しているかを読み取る必要があると考えている
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/09(日) 18:59:01.06ID:3s2hDtbm
>>91
何度も嫌な思いをしてるのと同じだからな

脳の特性と、生育環境によるものだろう
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:00:04.02ID:qlCdp8B1
>>98
発達と健常者の脳梗塞と似てると聞いた

あと老人の呆けとか
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/10(月) 03:06:03.67ID:qlCdp8B1
>>81
社会では優秀じゃないか
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 12:34:07.51ID:veFMDxeD
IQ 92
言語理解 96
知覚推理 91
ワーキングメモリー 97
処理速度 93

💩
0105優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 14:28:12.91ID:Ea9s3Rhs
>>103
全検査IQは俺のが高いけど全項目90以上だから羨ましいな
こっちはガチガイジ項目がある
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:04:30.51ID:AYQK8Lag
言語性IQ120
動作性IQ99
全検査IQ112

言語理解112 (単語12 類似12 知識13)
知覚統合93 (完成8 積木10 行列9)
作動記憶126 (算数11 数唱17 語音15)
処理速度124 (符合15 記号14)

ADHD疑って受けてきたけど、思ってた以上に差があって正直凹んだよ
0109優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:08:13.71ID:xStdiEdw
IQは確かに普通らしいんだよね…

専門卒職歴無し(非正規とバイトのみ)
中学不登校
現ニート
抑うつ
人間不信
睡眠障害
強迫性皮膚むしり症

仕事も要領悪いって高校時代からずっと言われてる
人の目を見て話せない
お風呂もあんまり好きじゃない
友達も全然いない
忘れっぽい

ざっとこんな感じなんだけどこれ性格的な問題なのかなぁ…
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:45:28.89ID:pGa/LoWU
>>108
あんまり日常に支障無さそうだけどな
インプットとアウトプットのバランス取れなくて自己肯定感低めって感じ
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:59:54.16ID:8xpsgmhL
発達障害って一部の能力が低すぎるから問題になってるんだろうし
全体的に低い人は低くて苦しんでても診断されないだろうけどな
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:09:25.35ID:AYQK8Lag
>>110
自己肯定感が低いってのは正にその通りだわ
頭の中整理できずに伝えられないことが多々あるから、そういった意味で困りごとは多いなあっ感じ
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:27:20.08ID:B4mEgFqj
この板きてて「俺は自己肯定感高いです!」なんてやつおらんやろ
0116優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:29:28.67ID:pGa/LoWU
>>114
処理速度も充分だし
工夫で乗り切れそうだけどなあ
俺は処理速度が壊滅的なんで
うらやましいよ
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:37:15.13ID:AYQK8Lag
>>115
ぐうの音も出ないわ
検査結果踏まえてどう向き合っていくか考えるよ
0119優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:42:38.17ID:AYQK8Lag
>>116
処理速度が早くても、どういう手順や段取りで処理したらいいかっていう整理ができないから生かせてないんだよねぇ

まあ、どの項目が凹であってもそれぞれ違った困りごとがあるはずだし、上手く折り合いつけていくしかないんだろうな
お互い頑張ろう
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 19:51:37.75ID:Et4wLRss
言語性凸動作性凹なタイプの中にも知覚統合凸処理速度凹と知覚統合凹処理速度凸が居るわけじゃん?
その違いってどこからくると思う?
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:28:00.21ID:vbfsrB5g
処理速度遅いの、視覚の問題もあるかも
斜視持ちとかステレオグラム苦手な人は視機能検査もあり
あと文字を追うのが苦手な人な
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:30:35.98ID:bioTS4Np
視覚が問題なのと、手順にこだわりが見られる場合って言われてる
あと体調とかね
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:31:54.43ID:bioTS4Np
自分はは速読は出来て処理速度超遅いんだけど
どう解釈すべきかなとは思ってて
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:32:23.82ID:RjA/KY8F
>>120
どちらも別の個所の器質性の問題じゃないのかな
発達障害ってかなり雑多に様々な特性の人ごちゃ混ぜにぶち込んでる感ある
0125優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 20:35:05.00ID:bioTS4Np
だから上でも
あんたこの数字で何が困ってるの?とかいろいろ質問してる人がいるけど、多分煽りでもなんでもなく普通に有意義だよね
数字ではイメージしづらい

余談だけど自分の場合知能テストの内容を、自分のイメージと少しずれたとこをテストされてることに気付いたんでこの問題は何のためにやってるとかを後日じっくり調べたりね
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:22:05.06ID:zG5LrT6P
IQ自体が困り感出る原因なわけじゃなくて
多く困り感が出る人が出てくるぐらい
今の教育は多様性無視って話なんだよね

結果として困り感で悩んだ分だけ脳は成長する

「ギフテッド」の一つの指標に知能指数があるわけだけど
数値に現れない分野で開花する人は無視できない
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:24:54.71ID:J4Kr15B4
本来多様性で吸収できるはずのところを規格外で弾いてるってのはちょっとは思うね
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 13:25:08.25ID:zG5LrT6P
鍛えたら休むことも大事だから
マインドフルネスはそのために有効
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/13(木) 19:29:43.89ID:I6ePpneb
脳と体の疲れを100%とりたいわ
なんかいつも疲れてる感じ

ショートスリーパーで多動のさんまとか人生普通の何倍分もあるだろう
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 00:50:10.78ID:3oFPANY9
WAISの理解には自己理解の意味合いが含まれてそうな気がする
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:07:08.57ID:tswCvkiF
【告知】 
『教育シンポジウムin四国』開催

主催:JAPAN MENSA
日時:令和2年2月15日(土)13:00〜16:00
会場:ひとの駅さんぼんまつ(東かがわ市三本松1172‐1)
講師:大村芳昭・幸田直樹
参加費:無料
後援:東かがわ市教育委員会、ヨークス株式会社
教育の多様性について考えてみませんか。
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/14(金) 15:25:41.36ID:Mdj9x/lK
>>123
文章の読み取りの認知プロセスにはdecodingとcomprehensionと言う2段階がある
単語や文法が理解できれば理解できる文章を読むときにはdecodingの能力しか使わないので言語理解が高ければ速読できる
例:解説書やニュースなど読み手に容易に理解してもらう事を目的とした文章など

一方で、複雑な構造を持つ文章を読むときには
文章を読み込んだ後にその意味を解釈する必要性があり
知覚統合や処理速度が必要になる
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 08:11:52.35ID:YpNqg9SY
発達障害者の中でも自閉症スペクトラムの平均iqは85だというから平均しても優秀ではないなw
「勉強と人間関係が苦手で考察と内省が全く出来ないのが発達障害者」(ケーキの切れない少年達より)
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/15(土) 09:47:47.79ID:Wyju+RzA
>>124
定型が規格ってことは規格外なんて本当に様々なんだろうね
あと自閉症スペクトラムは器質性なんだ、ADHDは機能性だよね
そしてどちらも何処からが性格や気質と言える範囲で何処からが障害と言えるのか分からないわ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況