X



【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】27人目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 23:49:18.41ID:Sa9jpnic
復職後の悩みを語り合いましょう。

仕事の進み具合や再発状況や

交換できる情報を提供する場として

ここで提供しませんか。

【のんびり】復職してどうよ【ぼちぼち】26人目
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1555830326/l50
0774優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 04:04:21.67ID:b/JYhlmJ
>>773
自分も似たような状況だよ。会社から大容量のデータは送れないから、印字・コピーしに出社しろってね。
そんな在宅勤務も先月で終わり、今はクタクタだ。
そして、土曜日なのに眠れない。もうこんな時間か…
0775優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:54:28.93ID:xVsyxxGJ
>>768
僕も同じく復職した身だよ。人と話すときは確かにそうなりやすい。
でも普段は、挨拶以外に話すことも話しかけられることも極度に少なく、
挨拶以外には一言も喋らない日もある。休職したから嫌がられているよ。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 18:56:29.66ID:t0zJ2Pn2
俺は復職、異動して1年経つけど会社で仲良い奴数人以外話すことないよ
モラハラ日記付けてる
0777優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 10:44:49.65ID:1L2m11lD
>>776
日記を付けるとかモラハラとか曖昧な言葉にすがってるようじゃあ、まだまだですな?
モラハラは禁止されてる・・知ってる。
非生産でいじけた日々にアディオスしろよ。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 14:11:00.40ID:PjJuupG1
復職トライで一日出て疲れて、またまたお休みしてる。周りはバリバリやってるのに自分は何もできないし、余計に疲れる。
0779優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:15:58.29ID:LdbDceEG
>>778
いいじゃん。
繰り返してもボーと過ごして。

自己規定をはやく無能の人と書き換えよう。
0780優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 13:28:21.28ID:kikyfWzu
>>779
パソコンに向かって、私は無能です、を頭の中で連呼してればいい?
0781優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 14:44:01.76ID:J+evfiWp
>>778
復職に向けてちょっとずつやってけばいいのさ
行けただけ偉いよ
0783優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:45:18.26ID:InbWenml
>>782
うちの会社の3月期決算はまだしも、4・5月の収益状況は創業以来最悪。
こうなると、うつ病で休職経験者の中高年は真っ先にリストラ対象になる。
陰に陽に体色鑑賞の動きが出てきている。でも、このご時世に転職は無理。
0784優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:47:37.62ID:InbWenml
「体色鑑賞」・・・何だ、こりゃ!? w 退職勧奨の間違い。
実は退職勧奨で動揺している。
0785優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 22:34:41.66ID:DtfdzSlA
創業以来の主力事業が最悪。まだ正社員の整理解雇を打ち出してきてはいないが、
役員報酬カット、派遣雇用カットときているので、やるだろうなと思ってる。
まさにうつ病休職経験者で中高年のため、リストラ対象になるだろう。
このご時世に転職は厳しいよな。
0786優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 00:00:10.91ID:ptsfg3BT
早速、夏のボーナスは削減だ。無支給ではないが、結構な減額。
役員報酬も削減。次は役職・各種手当と冬のボーナスに手をつけるだろう。
それでもダメならリストラ。コロナや働き方改革に託けて残業禁止令、出張制限も。
メンタルには堪えるよ。このところ、うつ病や自律神経の調子が悪化気味。。。
0787優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 11:11:47.58ID:tpcaMX7b
在宅勤務で外出なくていいし無駄な会議も無くなったしいいことづくめだけどなあ
稟議書も暇な上司の揚げ足取り意見がついて差し戻しになることが無くなってせいせいした
0788優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 14:07:04.94ID:vR0boTam
別病気からの適応障害での休職なのですが、家では平常になりました。もう復職すべきか?
医者からはどつしますか?!としか言われませんでした。
0789優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:08:35.27ID:aU83CQUt
今日から復職
コロナ渦で変わりまくった社則の把握と自席の整理で終わった
席も窓際みたいな位置になったが疎外感が逆に楽といえば楽
0790優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:31:23.91ID:S1ls0ru/
>>789
ちなみに
コロナで極端に大きく変わった社則ってどんなのがある?
0791優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 18:36:00.89ID:BigtKtRm
>>789
おつかれさん
窓際いいな
自分はど真ん中だから心が休まらない
0792優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 19:38:59.16ID:h0JiGjRe
>>789
復帰おめでとう!
窓際いいよね
背中が窓でフロア一望できるし人は用がないと来ないしめちゃ気楽
私は医師から端の席にできるならしてもらいなさいとアドバイスされた
サンキュー先生
0793優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 21:42:45.00ID:htpy/8HX
>>790
コロナ前にはシニアとか一部にしか認められなかった在宅勤務やフルフレックスが全社的になったことかな
まー俺は復職直後で在宅もフレックスも今のところ認められてないけど

内部の勤怠管理システムもまるごと変わってた
0795優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 00:07:10.70ID:s5QmIK56
ツッコむふりして二重にボケてる(しかも一つひねって)のか
>>794も本気で間違えてるだけなのかが区別できない
渦と鍋と禍の読み方と意味を調べた上で
「チゲ」などと下手にひねらないでツッコんでほしい
0796優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/02(木) 21:18:40.70ID:AtKC+SVo
進んでいる会社には感心させられる。
うちの会社はまだ精神論や感情論が蔓延っているよ。
でも、都内の感染者3ケタで社内も動揺していた。
こういう時に変われる組織じゃないといかんよなぁ〜
0797優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 18:05:48.89ID:zD7pRDm2
こういうときに変われる会社って真っ先にいらない社員クビにするところだぞ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:51:22.49ID:UTw0KeRt
>>797
んだんだ。
でもリモートワークでプロセス重視より、ジョブ型になったら、煩わしいこと少ないから、救われるメンタル弱者割にいるかも。
コロナ鬱?・・辞めんしゃい。
0800優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:56:27.63ID:btzN+Z3s
>>791
俺もど真ん中の席。上司も監視していてキツい。
コロナ感染者が増えてきたこともあり、在宅勤務の再開を希望している。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 03:42:50.03ID:Z+V6KSqu
今月復職したばかりだけど1時間しないうちに早退してしまった。辛くて泣いてしまうし恥ずかしい
0803優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:06:35.06ID:rStw3AU3
自分も復職したばかりの頃はトイレで泣いてしまったり早退毎週してしまったりしてた。
最初から万全にというわけにはいかないよね。
徐々に慣れてくるからきっと心配しなくて大丈夫よ。
0804優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:36:22.06ID:ziyfcyuc
アルツハイマーか?ってくらい人の名前と顔が一致しない
仕事内容は意外に覚えてたのに
先生は普通のことと言ってくれてるけど10年以上働いてたのにそんなことある?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 15:29:15.47ID:KzISro/n
自分は信じられないくらい数字がわからなくなった

昔の書類をいじって新しい書類を作ると年度を間違える
簡単な足し算や掛け算すら間違える
エクセルの数式が壊れておかしな数字になっていても気付かない

経理やってたけど復職1年で他部署に放り出された
数字に触れなくなったら楽になったけどね
0807優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 23:03:27.48ID:ziyfcyuc
>>805
それかなぁと思って調べてみたんだけどうつきっかけで発病するものではなさそうなんだ
0808優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 08:39:03.21ID:xlkz8cME
>>807
名前と顔が一致しないだけなら相貌失認じゃないよ
AさんとBさんの顔の違いが区別できなくて誰を見ても同じ顔に見える、そもそも人間の顔であるという以外には何もわからないというのが相貌失認
0809優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 09:53:17.91ID:DnbAVHld
>>804
俺も最近復職したけどびっくりするくらい人の名前を忘れてた

あんまり気にする必要ない気がするよ
組織図とか見てまた覚えれば良いだけだし
それで気を病む方がストレス
0810優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 19:33:47.49ID:jh7/r5sU
あれー?
復帰してしばらく調子良かったのに、いま、夜眠れん。躁転?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 07:24:47.89ID:cyWjGgse
>>809
ありがとう
少し気が楽になったよ
とにかく休まず出勤する事を頑張るわ
0812優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 08:55:20.32ID:2fvEY46C
仕事始めると脳が緊張や興奮して覚醒するから
不眠が出やすいです。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 20:58:09.79ID:cyWjGgse
>>812
何時に寝ても朝4時には起きてしまう
睡眠時間3時間くらいでも仕事中は過緊張なのかわからんが全く眠気は感じない
6時間くらいは睡眠時間を確保したいから平日は10時には寝るようにしてる
これでうまく回ってるけど朝の憂鬱な気分が長引くのがしんどいな
0814優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 21:03:49.53ID:ZxxB92s1
>>812
対策はなにかございますか?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 22:39:46.43ID:gWhj/ZjK
みんな復職してどれくらいの期間、薬飲み続ける予定??
0817優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 23:29:14.64ID:NRC+18k7
>>816
自分の主治医に聞きなよ
本当のことを言ってるひともいるだろうけど、基本嘘つき放題の匿名掲示板は本気にしない方が良い
0818優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 17:50:37.20ID:quPpanHe
自分は復職したけど寛解はしていないから、薬は飲み続けている。減薬・断薬の見込みはない。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 21:04:49.72ID:x4jarIwW
>>817
じゃくんなよ。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 17:26:55.43ID:Z87eLNC/
これ在宅勤務延長だぞ
会議できないから仕事進まねえ…
全部上司にメールして一対一で決めちゃってるけど後で文句言われたら敵わん
0822優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:12:21.92ID:KcVCMc80
今日の都内の感染者数を知って絶句した。いよいよ第二波か・・・
うちの会社は先月で在宅勤務を中止したが、ぜひとも再開してほしい!
0823優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 22:27:49.24ID:9hrSXHdT
今リワーク中だけど、リワークまたストップしたらかなわん
0824優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 16:13:40.74ID:mUVdkKGQ
コロナで中止になるかもしれないイベントの担当やらされてて気が滅入る

元気な同僚は「途中で中止になったら楽じゃん?」とか笑ってるけど
自分も元気だったころはこんな感じで開き直って仕事できたんだろうか
もう全く思い出せない
0825優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 21:39:39.75ID:rW2ROe0Q
>>824
復職直後でほとんど仕事やらせてもらえてなくて居るだけだが、定時で帰れて超嬉しい
前は今の俺のような立場にいる人は落ちこぼれとか内心思ってた

でも金もらえるなら落ちこぼれでも良いかなって思ってきた
それはそれで良くないんだろうけど
真面目に考えてもバカらしいよ
それに真面目に悩んでもどうせ仕事やらせてもらえないからな
0826優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/14(火) 22:17:08.15ID:RMWmL6CF
見回してみれば給料泥棒みたいな人も多いし
(そうなりたいかは別の話だけど…)
何しろ定年まで細く長く務めることだと思うようにして耐えてる。
再休職なったら元も子もないし。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 15:42:34.30ID:X9hrhohW
自分とこみたいな小さなところにも大きな会社の営業が飛び込みで来るようになって困るわ
「ウチは会社大きいから大丈夫ですよ!」とか言ってるけど絶対小回り効かなくて俺が大変になるやつだわ
受注減ってるからって無理して安い価格出されても困るんだよ
0829優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/15(水) 20:36:47.34ID:zfYeNdNH
>>826
ぜんぜんよい考えだと思うよ。
アダルトビデオ見てシコれりゃしあわせ。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 20:51:03.83ID:odhmCXDV
1年半以上休職して、7月に復職。
有給休暇が全くないのが地味に堪える…。
7月からだから勤務日数も8割超えなくて、
来年の4月にも付与される日数少ないし。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 09:17:10.54ID:nv3nBvTa
有給休暇あっても復職直後は使いづらいけどな
邪推されるだろうし
0833優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 10:39:18.70ID:bMHnPdu5
在宅勤務休憩中。
産業医面談やっても就業制限が全然緩和してもらえない。
就業制限で査定に影響するだろ。
0834優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 13:11:15.51ID:4WRC2jza
>>832
うちは逆で全部使い切れとうるさく言われる
無理してまた倒れられたら困るからって
でも使い切った後に体調崩すと怖いから下手に使えないんだよね

上司の考え方の違いじゃないか?
0835優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:38:14.83ID:Ts1KhTS2
俺は月2日までなら欠勤にしても月給に響かないから有給残してるわ
労災認定受けてるからそれ以上に休んでも8割補償されてるけど
0836優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:50:10.45ID:I0Pog2EX
休職一か月してからの今月から復職
今のところ順調
0837優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 21:57:12.44ID:ieNOF/cD
>>832
俺は実際に上司や同僚からいろいろ言われたことがあるよ。あれは耐えられんわ。
でも、物凄く調子が悪くて当欠せざるを得ない日ってどうしてもあるんだよなぁ〜
0838優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 08:10:39.57ID:KPACxiIE
復職して8ヶ月くらい。ここ2ヶ月で徐々に薬減らしてきたけどここへきて気分の落ち込みや頭痛腹痛がぶり返してきてしまいつらい。
休職することになったあたりを思い出す。
在宅勤務だけど忙しい時期に差し掛かってきたから、知らぬ間に無理していたのか、薬減らすのが早すぎたのか。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 19:51:36.39ID:fOlt1ANx
復職して半年、休職時の元の部署に復帰して3ヶ月(最初の3ヶ月は非現業部門)。
コロナの影響もあってか、自分は今が疲労とストレスのピーク。今日休んじまったよ・・・
0840優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 20:08:18.08ID:uns5toBQ
復職して2週間…しんどい、やばくなってきた。
暑さのせいもあるのか
みなさん大丈夫?
0841優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 07:10:54.56ID:8HX4sb2h
一年経っても悪い。コロナ不況が効いてるわ
クビになるか、自主退社
0842優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 09:03:08.81ID:hUAFQ/VB
ウチの会社は1年の評価が給与の昇給に影響して、評価が最低ならば昇給のタイミングで減給になる
今月まで半年休職してて昇給のタイミングで最低評価のため月あたり数千円分減給されたんだがこれって問題ないのかな?

半年も働いてないから1年の評価が最低なことは理解できる面もあるが、病気で休んでたんだし現状維持で済ませて欲しかった気持ちもあってモヤモヤしている
0843優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 10:29:32.38ID:adcGYFfM
仕事してないんだから最低評価で減給は仕方ないでしょ
他の社員にも負荷かけることになるし
0844優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/22(水) 23:06:10.17ID:zas1AvT7
昇給なしは仕方ないだろうけど減給は辛いわな
もう一度緊急事態宣言出たらそれどころじゃなくなるが
仕事止まったらおしまい
0845優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 05:39:16.39ID:Ifr9OiwN
俺は減給こそなかったけど、有給休暇が5日だけとかだったな
で、使い切って欠勤して、勤怠悪いで2年連続昇給無しとかもうね
0846優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/23(木) 21:32:15.82ID:+CJNhnRp
パワハラでメンタルやられて休職して、原因の上司が飛ばされたから気は進まなかったけど復職した
幸い仕事は順調でそこまでは良かったんだけどよその部署でその元上司と仲良かった人が自分の陰口言ってるらしい
同じ部署の人には迷惑かけたし言われても仕方ないんだけどよその部署の奴に言われたくねーよ!ってムカついた
イヤな奴って仲良い奴までイヤな奴なんだな
0848優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 20:21:48.56ID:LyMNeii8
>>847
なるほど・・
846さんもイヤな奴、と
たしかに自分を客観視することは大切だよな
0849優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 23:49:57.11ID:jyUaoZ53
うちの会社は、精神状態の悪化が理由で、精神疾患で休職した時点で降格や減給だよ。
俺は2回休職したから同期と差がつき、後輩にも抜かれた。今夏は業績悪化で賞与も激減!
0850優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 07:50:22.11ID:77SzMsQ8
立場や金は気にするな

それより再発防止に注力しな
0851優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 08:57:47.28ID:EYosNevj
>>849
俺は入社以来上から1番か2番の評価しか貰ってなかったのに、休職、異動後は最低ランクの評価で昇格も止まったよ

もう気にして無いけど、社員等級無駄に高いからみんな扱いに困ってるみたい
0852優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 19:47:26.98ID:stHMFku9
>>850
どうもありがとう m(_ _)m
ライン/役職から完全に外れ、ヒラで表向きは淡々と一言も発せずに仕事している。
心の中では大泣きしているけどね。元の部署に戻って4カ月、あっという間だった。
0853優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 10:09:57.03ID:xmlSTA1h
産業医面談がある

正直、責任ある仕事を任されプレッシャーを感じ、吐き気や不眠という症状が出始めている反面、
じゃあそうした責任のある仕事は任せない方が良いかと聞かれたらそれはそれで自分が役に立たないようで苦しい

産業医面談で話したことは上長に連携されるだろうから素直に弱音を吐くか大丈夫だというか迷っている
0855優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 13:34:26.57ID:biOidHCX
うちの会社は常駐していないが、毎月、契約を結ぶ産業医が来る。しかし、モロに会社の犬なぁ〜
ご指摘の通り、面談の内容は人事や上司に筒抜けになるから、復職面談が続く自分も用心しているよ。
新薬(眠剤)のデエビゴも知らないし信用できんわ…
0856優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:13:44.51ID:rFrYZ5Or
復職して約一年、騙し騙しやってきたけど連休に調子崩して主治医にまた休もうか?と言われてしまった。
忙しい時期なのでもう少し頑張りたいと言うと、また来週考えましょうねと薬を増やしてくれたけど、時間の問題かもしれない…
どうしたら乗り切れるだろう。
0857優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 17:14:45.06ID:/zrut72m
産業医面談は絶対に弱音を吐いてはいけない。
まじで会社のイヌの糞。
0858優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/28(火) 19:19:49.81ID:tkF0tvQ5
>>856
信頼できる先生の指摘なら、休職を真摯に検討した方がいいよ。良い先生ならあなたの調子がよくわかるのだろう。
倒れてから休職したり、復職時期を無理に早めてパフォーマンスが悪かったりする俺の二の舞にはならないように!
0859優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 00:27:22.94ID:Zfsk00qS
産業医によりけりだと思うが、会社の指示・要請なのか、うちの会社の奴は暗に退職勧奨をしてくる。
会社の犬(のクソ)か••••まさに言い得て妙だなぁ。
産業医に何回か泣かされた経験がある。
あんな産業医と契約を結ぶ会社も会社だが。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 07:56:16.30ID:7QPK+FaS
産業医はまじ会社によりけりだと思う。人員過剰なとこは退職すすめてくるし、人手不足のとこら絶対に会社都合では辞めさせない。俺のとこは後者だが主治医の休職診断書や増薬の話しても休職あけたら治ってるね、薬飲めば同じように働けるねで、辞めたほうがいいとは絶対いわない。こっちが辞めたいというまで維持でも通常通り働かせようとしてくる
0861優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 14:18:22.71ID:IpMQlWlb
正直産業医の言うことを真に受けすぎなんじゃないの?
自分の場合、やりたいことがあれば続けりゃ良いしなけりゃ辞めたら良いしって休職始めに軽く産業医に言われたけど
真に受ければ退職勧奨とも言えるなw
0862優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 17:15:54.28ID:FlSI3LWB
ハロワのリワークで「産業医は悪」「絶対に本音を喋るな」と教えられた
厚生労働省の外局がそれ言っていいのか
うちの会社が雇ってる人は精神科医じゃないから会ったことないが
0863優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 22:24:30.30ID:1SIQQdg+
5chじゃないけれど某掲示板のメンタル板でも、産業医への不満を書くスレでレスが伸びていた。
やはり産業医への不満は多いんだなぁ。臨床・研究する身ではないので屈折した輩が多いと聞く。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 07:37:04.22ID:Bud9WOGN
復職して9ヶ月、ようやく転職先が見つかった。休職した事も面接で話してよく採用されたなーって思う。
転職先では頑張らないと。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:14:51.46ID:vIyutjXE
おめでとう。このご時世に大健闘されましたね。
やはりお若いのですか? 自分は年齢が高いので無理…
0866優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 07:59:24.77ID:S6qfCD3m
>>865
44歳です。
タイミングかよければ見つかると思いますので気長に探すのと良いと思いますよ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 10:30:43.74ID:gdzhrDTv
先月から鬱病から復職したんだが、病院の先生が院内のリハビリを勧めてくる
日頃の仕事の疲れがあるから断ったけど、受けるべき?
利害関係のない他人と話す練習にってことらしいが
0869優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 12:12:17.88ID:Xx90+QtX
>>868
疲れてるならやめといた方がいい
コロナの事もあるし落ち着いてからにしたいって言えばいいよ
0870優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:12:57.83ID:ZqUpu8s8
産業医のレスが多いので、スレを立ててみた。
【会社の犬】産業医ってどうよ?【休職・復職】
http://itest.5ch.net/mevius/test/read.cgi/utu/1596387897

44歳か••••俺が、うつ病を初めて発症し休職した歳だ。
体力も落ちてくるし、病気や症状も増えてくる。
上司と若手・中堅との板挟み。ストレスも増える。
40代半ばはキツいよなぁ〜 俺は50歳の大台を超えた
0871優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 02:38:21.99ID:g2GU0dM1
スレ立て乙だけど
http:じゃなくてhttps:にしておくれ
専用ブラウザではセキュリティの都合上
http:だと開けないのもあるんだ
0872優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:37:00.93ID:3tsq0+Nq
864です、
退職届提出しても
考え直せ、鬱病で休職した事バラすぞ。

と恫喝されて退職が確定しない。
休職の件は先方には話しているのでお伝えしても構いません。と言ったら激怒して
相手の会社にお前の事色々話してやると言って面談終わった。
普通に退職できるのか不安だよ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況