X



アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 26

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 18:50:13.02ID:dAb4LeZF
ここはアルコール依存症と診断されたにもかかわらず飲酒し、その後の離脱に悩む当事者のスレです。

アルコール依存症
https://www.mhlw.go.jp/kokoro/speciality/detail_alcohol.html
離脱症状
http://alcoholic-nav...condition/pathology/
http://alcoholic-navi.jp/understand/condition/pathology/

>>950が次スレ立てて下さい。
前スレ
アルコール依存症 離脱の苦しみを吐露するスレ 25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1578383212/
0881優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 14:45:51.49ID:U/FcUQtl
初期は増すけど連続飲酒続くと、もうつまみもなんもなく原液で飲んでたなー
0882優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:22:00.50ID:/YyiN//P
>>880
アルコール依存症じゃないね!
普通は食べれないよ!食べても吐く
0884優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:32:43.53ID:Y+BQMsDY
昨日で酒切って
この時間不安
0885優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:48:56.63ID:6/7KnNCZ
アルコールに依存している人とアルコール依存症の人がいるね
お互い辛いだろうから仲良くね
0887優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:33:56.27ID:UHMzK9Lp
>>882
毎朝ストロングゼロのロング2缶飲んでるけど俺はアル依じゃなかったのか
0890優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:19:07.18ID:6/7KnNCZ
>>889
毎日6単位以上、数年から10年飲み続けること
0892優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 22:27:07.23ID:O9k3h70G
>>891
捕捉
迎え酒をする
0893優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:17:06.54ID:7OdR0kpp
飲んで食っての話をすると飲酒欲求が頭をもたげてくるから
その話はもうやめよう
0895優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 23:44:21.55ID:WcVtNj45
うちの医者は優しい。初めはもちろん断酒、グループホームを進めてきたけど、長い付き合いになった今では焼酎4合〜五合くらいに抑えなさいよ。と眠剤を出してくれる。酒を辞める気はないことはとっくに理解してるみたい
0898優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:14:18.44ID:5NEdf8GC
>>894
酒風ノンアル飲料はフェイクにしては金かかるしそもそも
飲酒欲求がおさまらず昂進する
ここでも度々出てくるが代替飲料の王道は酢と炭酸水
酢もただの穀物酢ではなく黒酢や果実系などいろいろあってなかなか美味い
のどごしに刺激があるところがちょっと酒と似ていて良い
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:52:52.27ID:bWkQIXPu
お前ら焼肉に行く事ある?
行ったとして、ビール我慢出来てる?

俺は大概の外食で飲み物はお冷やで十分なんだけど
焼肉だけはあまりにもビールとワンセットなので、ビール以外に何を飲んだらいいのかがイメージ出来ない
だから焼肉屋には近づく事が出来ない
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:21:07.57ID:D42qKukY
たしかに焼肉は肉をジューと焼きながら、ビールをグイッと飲むのが楽しいな
野球観戦もビールが欠かせない
まあ飲まないで我慢は出来るよ
普通に車で行くときもあるし、ランチで行くときもあるから
0903優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 01:39:22.66ID:IsI7/hFn
居酒屋自体が無理
飲み会なんて想像もできない
0904優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:09:36.99ID:Ezv31C/Q
>>901
それこそノンアル飲めばいいのでは
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:38:52.12ID:4iTpqi5e
>>901
俺は人が飲んでるのはあまりトリガーにならないから大丈夫だな。あぶないのは何にもやることない時。睡眠薬飲むかジョギングで対処してる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 02:44:58.26ID:4iTpqi5e
>>857
そんだけ悩みがあったんだよ。きっと。ただの大酒飲みなら体壊すまで飲まないだろうし、文学以外の部分では生きづらさは相当あったと思う
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:10:49.28ID:qssJD6aX
暇が大敵だねやっぱり
家事してジム行っても余る
パチ屋、満喫、家でもゲームアマプラとやってみたけど
3日残業してみてこれが1番良かった
稼いで時間潰せて充実感もあるし
明日も残業とわかってれば備えるし

だが好きに残業できるわけじゃない
持て余した時間の潰し方を見つけねば
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:59:56.78ID:H/xQynd4
ジムは既に新型コロナ感染してるしパチも漫喫もヤバイから他の事で時間潰せる方がいいね
0910優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 06:59:51.35ID:tfIwjizv
ジョギングとか?
本もまじめに読もうと思えば飲んでられんしね
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 09:23:32.26ID:f+DBA2AB
振戦が微妙に残ってるのが鬱陶しい
もう禁酒10日目なのに
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 11:15:02.81ID:v4dbcwzv
まぁ飲める内が華
俺は断酒1年だが酒に興味がなくなった
たまに飲みたい衝動にやられるが再飲酒したら家族、仕事も失うから飲めないわ
それに離脱は懲り懲り
0920優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:41:09.37ID:lHNwFXJW
ダメだわ辞められない
昨日は休肝日にするために缶ビール2本って決めてたのに結局コンビニでストロングも買ってしまった
飲まなきゃ眠れないし飲まなきゃ不安で死にそうになるわ
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 12:51:29.66ID:Tmh6JHwt
>>920
休肝日ビール2本って吉田類氏や橋本環奈理論じゃねえかよ。
ストロングより俺なら7%のチューハイ3缶にするわ。
こっちの方が量飲めるしな。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 13:32:54.77ID:lHNwFXJW
>>921
量飲みたいんじゃなくて酔って感覚鈍らせたいんだわ
だから休肝日に0本ってのは怖すぎてできない
飲むのを我慢出来ないというよりかは、飲まないことでシラフのまま夜を越えるのが怖すぎる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 15:13:57.07ID:D42qKukY
量を飲むと満足出来るし飲めなくなるから度数の低い酒がおススメ
蒸留酒が発明されてからアル中が増えた
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 16:17:45.23ID:BPXQ/JO+
4日間飲まなくても今平気に何だけど依存症じゃないの?
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:20:58.58ID:D42qKukY
治るだはなく断酒して回復する、そこまでが医者の治療の限界、私生活まで監視はできないから
それとは別に節酒を自分で試行錯誤して、節酒マスターになるとコントロール出来るようになる、人に教わって出来るようになるものでは無いけどね
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:23:21.28ID:qceFexud
依存症が治るとか依存症でも節酒が可能だとかいうやつは三か月入院して勉強してこい
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 17:52:42.04ID:D42qKukY
そういう議論の一歩先の話をしている
0934優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:16:16.78ID:1DY27zVV
治ろうが、節酒できようが知らないけどスレチでは?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:20:29.59ID:D42qKukY
毎日6単位飲む人が、2単位までに節酒したとする できない物足りなかと言って結局元の酒量である6単位に戻る そうではなくて、毎日2単位で過ごす
そうすると数週間続けると脳が習慣化されて2単位飲むのが楽しみになってくる 好きなだけ酒を飲んでた依存症中毒状態ときは物足りないと思ってた量なのに 2単位なら飲まない方がマシだとか馬鹿にしていた量なのに
毎日同じことを続けてると感覚まで変わってくる 脳に節酒をインプットさせることだ ホメオスタシスとも言う 同じことを繰り返すことでその少ない量でも不安が無くなる むしろ安心できる量になってる たった2単位だけど こういうのは感覚だから言葉では伝わらないだろうけどね
0936優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:27:47.00ID:D42qKukY
あと余計なお世話だろうけど、寝酒は良くないぞ 寝酒っていうのはその人が眠くなる量ってのが決まっていて大量に飲まないと眠れないから
それに飲みすぎると耐性がついてもっと量が必要になる
それと寝酒は睡眠の質が悪化して鬱になったりする
とにかく寝るために飲むのはやめておけ 必ず不幸になるから眠れないなら寝ないでいた方がまだマシ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:36:09.83ID:zEmHauBL
言われなくても分かってるが
眠れなくて眠れなくて苦しくて手が出るんだろうが
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 18:50:22.80ID:VLUg+DBn
>>933
2年入退院繰り返して、10年断酒して今は節酒出来てますが、何か????????
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 21:44:32.82ID:BcFQ95Ba
>>896
アルコール依存、鬱、不整脈、肝機能障害、睡眠障害、口内炎
W
0943優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:11:30.65ID:xIiWMEfD
節酒や断酒出来ないやつほど能書き垂れるよな


ID:D42qKukY

みたいに
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:27:02.22ID:/8JN3jYs
震えが止まんねえ、それにしても恐怖感もハンパじゃねえ
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 01:50:55.16ID:dBXTKevP
習慣の力はヤバイな 毎日同じことをするのがいい 節酒もやっと出来るようになった
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 02:44:14.60ID:cCCRITkm
自分がよくやった
寝てても眠れず離脱が苦しいとき
起きて座る→それでもすぐに辛くなる→部屋の中を立ち歩いたりトイレに行ったりする
→あらためて横になる
これを繰り返す
「姿勢や状態を変えて症状をまぎらす作戦」
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 04:36:48.37ID:M1sJYtIT
気を紛らわせる重要性に関しては、紛らわすとか気晴らしとかがいかに重要か、時には生存がかかってるかをよく学んだ気がする。うまく言えないがそんな気持ちだ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 06:25:16.95ID:/n+wX8d8
節酒は出来ますよ。アルコール依存症で一度10年断酒したらの話ですがね・・・・!!!!!!
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:39:36.38ID:xGBzniFY
節酒などなんの意味がない
飲酒続けて早死にするか一生断酒のみ
酒をコントロールしてる気分になってるバカはいい加減気づけよ
この病気は断酒以外に助かる道はない
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 07:40:50.45ID:M1sJYtIT
いやあもう飲みたくないなあ。飲みたくなる衝動は今でもあるけど、それとは別にたまには飲みたいなあというのはない。今は酒が怖くなった
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 11:19:07.46ID:RzoNXcTa
酒が怖いのわかる
次に酒に手を出したら人生終了なのを理解してる
家族、仕事、信頼全て失う
0954優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:20:17.63ID:MQ9SM7Di
コロナより酒が恐い
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 12:50:19.66ID:rXTjP4R8
テレビでアルコール依存症だという寿司職人を取り上げていたな
ウイスキー10杯飲むと3時間震えが止まるんだと。

張り紙には「職人はアルコール依存症で手が震えるので良い感じに空気が入りシャリがお口でほぐれて絶品です!」と
書いてあり、それを客がSNSにあげて9万以上のイイネでバズったらしい。
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 13:28:21.74ID:PBW8cdZg
断酒1週間目まだまだだけど酒は止めるんだ今度こそ我慢だ自分との戦いだ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:03:52.47ID:DQGHeR5X
酒辞めて出来た暇な時間をどう過ごすかが一番の問題
しかしアルコール漬けだった影響で躁鬱っぽく行動力が湧かない
ただ時間が過ぎていき悶々とするくらいなら…とつい酒を飲みたくなる
0960優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:23:42.44ID:kTB8BInP
桜が咲いたら飲むだろうな
缶チューハイ片手に夜中に見に行くと思う
せめてそれまでは我慢だ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:30:29.44ID:rXTjP4R8
>>959
おお、自分の事のような書き込み...
どうしてる?
なかなかスポーツに転換とはいかない
テレビ見ながらお菓子ポリポリ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:33:42.22ID:dBXTKevP
一番ダメなのが酒飲みたいのに断酒してる人だな 断酒はその人の生きがい宗教みたいなもの
影響されて片岡鶴太郎のヨガ生活を真似するようなもの
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 14:53:35.81ID:rXTjP4R8
酒をやめるってのはもっと現実的なもんだと思うな、俺は。

勿論、人によって理由はちがうだろうけど
健康上の理由だったり、楽しく飲めなくなったとか
お金だったり、家族の熱望だったり、環境だったり、人間関係だったり
好きな酒が終売になったとか、仕事上の都合とか、複合的に絡まって
自分の気持ちのタイミングが偶々その時やる気を起こして断酒しようってなると思う
そりゃー、健康で金があって理解があって(中略) そうなりゃ飲みたいに決まっている
でも事情がある

だから「飲みたいけどやめる」のさ
やめるにはその人なりの理由があるんで
他人が達観したように論ずるものではない


人にダメ出しされるようなもんじゃないだろ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:05:13.13ID:eLSimg9d
>>959
アル依と躁鬱ってやっぱ何らかの関係あるのかな?
パニック障害でジェイゾロフト飲んでたけど良くなったので断薬したけどまた具合悪くなって精神科に行ったんだわ
で久しぶりにジェイゾロフトを処方されたけど前は効いてたのに無駄に感情持ち上げられた感じが怖くなって3日で服薬やめてすぐ病院に行ったら双極性障害2型って言われたわ
そう言えば山口元メンバーも躁鬱だもんな
0965優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:05:28.31ID:dBXTKevP
一生やめるんだからその程度の覚悟じゃだね
本当に酒をやめようと思った人じゃないと、もって半年でスリップするな 情報や知識に踊らされて断酒を始めるとダメだね
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:11:06.74ID:09sAUCGz
>>961
959じゃないけど自分は5チャン、自助会出席、散歩、ミニゲームしながらAMラジオ
あと最近映画館に映画観に行くようになった
0968優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:12:38.12ID:eLSimg9d
節酒してるやつが偉そうに断酒を語ってるのは草生える
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:19:58.76ID:dBXTKevP
だから断酒を生きがいにしてる人はいいんだよ 実体験をいってるんだ 毎日の多量飲酒は辛かったから断酒した 半年でスリップした 元の多量飲酒に戻った 情報に惑わされて断酒を始めたからダメだった 今は節酒に成功している
だから中途半端な気持ちで断酒しても不幸になる
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:22:57.88ID:09sAUCGz
その程度の破滅じゃまだまだ!
もっとえげつないレベルの破滅をしろ!

ということかなつまり
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:31:12.53ID:dBXTKevP
破滅とか底つきとかして酒に懲りろと言ってるんじゃなくて、そんなもの狙って出来るものではないし、人生も身体も一つしかないんだから大事にしないといけない
そんなことではなくて、断酒生活がすごく楽しくて幸せだなって人はやってもいいんだよ
ただ周りの情報や知識に惑わされて、断酒を始めても、飲みたいのに我慢してるだけだから不幸になる
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 15:39:57.60ID:rXTjP4R8
うちの親父は飲みに行くと店のばあさんに担がれて帰宅する人だったが
そんな地獄は無く、60歳くらいで酒きっぱり辞めたぞ
業界の飲み会にはウイスキーボトルにウーロン茶入れて行ってた
周囲にはそれ飲ませてくれとか言われてて
バレバレだったとはおもうがそれでも結果としてやめ通して85で他界した
地獄体験が自慢なのかどうかしらんが、ヤメルのは人それぞれ。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:08:43.10ID:CdyKvcWG
>>973
断酒半年して節酒に切り切り替わりました
ここには断酒を頑張ってる人も少ながらずいるんだね 失礼しました
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:27:43.37ID:MQ9SM7Di
>>971
確かにな。読んで少し楽になった
経験者の話はリアリティがあるな
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:32:05.30ID:09sAUCGz
触れたらあかん人に触れてしもた
皆さん申し訳無い
0978優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:01:39.80ID:dKwBLKLE
離脱の息苦しさは1週間程度でおさまる?
苦しくて過呼吸になる寸前
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 17:03:36.35ID:Q7/QtFnN
離脱は我慢せずに病院に行って薬もらったほうがいい。かなり楽になる。その後は通院するように
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況