X



●●○デパススレッドVer.161○●●

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 20:43:41.40ID:kJzUS2Yc
デパス【エチゾラム】(株)田辺三菱製薬の万能抗不安薬。睡眠障害から肩こりまで何にでも効く名薬。
心療内科等で最初に出されることも多い。
錠:0.25、0.5、1mg 細粒:1%(0.3g/包)

2016年10月14日に、向精神薬指定を受けました。処方日数、海外からの持ち込みに関しては規制されましたのでご注意ください。
http://www.mhlw.go.jp/stf/houdou/0000136558.html

※前スレ
●●○デパススレッドVer.157○●●
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/utu/1563200893/l50
●●○デパススレッドVer.158○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1566447064/
●●○デパススレッドVer.159○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1569464732/
●●○デパススレッドVer.160○●●
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1571730349/
0233優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 15:44:25.85ID:t2Rsor2a
>>229
どっちかというと入眠障害のほうが効く気がする
長く寝たいならサイレースのほうがいい
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 17:37:13.85ID:FmWO2Gcc
>>233
昨日マイスリーを処方されて寝る直前に飲んだ結果が>>229なんだ・・・
サイレースっての飲んだことないな
医者に自分から「この薬を処方して欲しい」って言っていいもんなの?
0235優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 19:19:02.85ID:jdV9Z5FQ
先生によるでしょ
すんなり聞いてくれる人もいるし、何勝手なこと言ってんだとキレる人もいる
一般的に言っちゃいけないってことはない
0236優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:28:39.60ID:V+iGDlg3
>>234
こっちは客だと割り切ってるから自分から言う
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:49:42.26ID:W7rE6Gwc
おれもデパスくれって言ったよ。
輸入代行が禁止になってからしぶしぶメンタルクリニック通ってる。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:11:26.43ID:W7rE6Gwc
災害のこと考えたら、ストックは重要だよ。
週末は飲む回数減るから自然と貯まる。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:03:21.52ID:NVz9Ffwn
医者にこれほしいって言うとだいたい出してくれるよ。
ほしいなら言うことをためらって貰えずに後悔するか、ためらってもちゃんと言って貰うかどっちかしかない。それでもらえなかっても医者の判断だからそれが正しいと思える。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 19:21:20.04ID:0DYY0D29
気合の入った医者だと、本当に治したいのか?みたいな感じで脅迫的な問診やらされて最終的に

なんでまたデパスなんだよ、という落ちもあった
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:43:56.45ID:MiBSui9V
>>243
それほんと医者によるから
黙って言うこと聞けタイプだと絶対聞いてくれない
あなたがそういう人知らないだけ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:08:43.85ID:W7rE6Gwc
容量を守ってれば一生飲んでも大丈夫ですよ、と俺が通ってるクリニックの医者は言ってるよ
言われなくてもデパスは手放せないけどな
0249優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:25:01.08ID:KNPFR+o7
調子がわるくてさっきからデパスを6mg飲んでいる。
デパスは本当に効く、辛い人生が人生なんかどうでもいいじゃんマッタりしていたら、になる。
0250優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:32:06.24ID:W7rE6Gwc
おまえみたいなカスがいるからデパスに処方箋が必要になったんだよ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:39:05.14ID:SzTTf4rC
>>251
国内での処方は処方箋が必要だったけど、個人輸入で買えたんだよ。エチラームとか安かったよ。1mg✕100で3,000円もしなかったような気がするわ。
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:49:41.06ID:+taOsbdx
2015年5月で
●エチラーム(Etilaam)1mg1箱
$31.18×1=$31.18
だった
0255優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:56:38.15ID:KNPFR+o7
そんな時代があったのか、昔はいろいろとおおらかだったんだね。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:34:48.33ID:0Yjy7YzE
デパスなんて薬局で売れば良いんだよ。いっぱい買うために一生懸命働く人も
出てくるし経済効果抜群だよ。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:27:04.58ID:sOF4pGCX
厚労省のマジくそっぷりを今回のコロナでも再確認できたわ
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:38:55.40ID:wJ2L6V0M
一番クソなのはODしてラリってた連中だろ
そのせいでデパス規制されたんだから
0259優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 05:29:16.93ID:gw3rfrmx
>>249
そんなに飲んでストック無くならないの?
自分のストックは150錠だけど、災害などの避難生活になった時を考えるとまだ足らないな
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:15:32.29ID:KhUMVCCI
とりあえずパニクりそうならデパス
寝る前にデパス
プレゼン前にデパス
風邪引いたかな?と思ったらデパス
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:56:59.67ID:kYESShnm
鎮静作用とか頭痛の痛み止めの筋弛緩作用は、飲むのやめてから何日くらいで効果切れるんだろ?
2ヶ月飲んだ
ソラナックス0,2mg一錠やめて15日たつけど
まだ効いてるのかな?
離脱症状も含め。
0265優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 14:59:26.16ID:BF4929+c
>>264
そんな微量なんか飲んでも飲まなくても変わらんだろ。
何が離脱症状だよ。笑わせるなよ。
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 16:17:57.50ID:eCvGCCzX
でも今まで頭痛とか首懲りよくしてたのに飲んでない今も症状がでてないよ?
切れればでるでしょう
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:24:56.39ID:Q+/mp+o5
デパスでググると中途覚醒にも効果があるとか書かれているけど
普通に入眠から2〜3時間で目が覚めるわ
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 20:15:58.88ID:TC2DnETS
睡眠導入剤とセットで
って先生と相談してみればどうだろう
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:57:13.31ID:0PrGeJao
トラマールの離脱暖和の為にデパス
ヒステリー球にはソラナックス
眠剤は合うのに巡り会えてないな、小人が出ちゃう。
デパスで眠れるけど何度も目が覚める
熟睡したいよ。なんだかんだでデパス依存エチゾラムも甘くて好き
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 22:58:18.87ID:0PrGeJao
トラマールの離脱暖和の為にデパス
ヒステリー球にはソラナックス
眠剤は合うのに巡り会えてないな、小人が出ちゃう。
デパスで眠れるけど何度も目が覚める
熟睡したいよ。なんだかんだでデパス依存エチゾラムも甘くて好き
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 23:28:15.87ID:0PrGeJao
>>271
うんうん。
うれちぃ、仲間いた。
レンドルミン先生も甘くてねお世話になる。
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 10:24:10.95ID:qAwzd5J6
緊張性頭痛が酷くてデパス飲んだらマシになるけど、頭痛だけで飲んでも良いものなのかな。肩凝り首凝りも酷いです。
こんな人いますか?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:23:43.89ID:AB/gLrsf
おう
こちとらヘルニアが痛くて、デパスボリボリよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:48:57.75ID:t4gDB1aN
内科で色々処方して貰ってるけど
頭痛でも腰痛でも
ロキソニンよりマシだって方針の爺さまでデパスは1ミリ1日3回出してくれるの
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:51:19.01ID:vEbrr8Ao
>>275
内科のおじいさん医師ってすぐ出してくれる事が多い
町の爺婆が通う内科行けば上限まですぐ出してくれるよ
前の病院でもらってたって言えば99%処方される
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:52:05.23ID:bncJMHz3
>>275
その内科医は間違いなく名医だ。
かかりつけ医にしときなさい。
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 12:37:06.85ID:ZUEdJ0Sj
薬だけ欲しいのなら、間違いなく若手よりも爺さん医師だわ。ポンポン出してくれたわ。
但し、自分の場合、基礎疾患あるけどね。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:02:35.41ID:IVjb+yU+
急に暑くなってきたから気分が悪くて発作起きそう。困ったなあ。
0283優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 16:44:04.99ID:qdeImvDy
朝だけはだめだわ
抑うつマックスでデパらないと気が狂いそうになる
最近は夜も不眠でデパらないと寝れなくなってきた
0284優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:14:03.33ID:bMfAPtMT
>>283
夜は眠剤出してもらったら?
自分はそうすることでデパる回数を減らしてる
0285優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:39:28.34ID:z1whMm1m
デパス1mgを寝る前に飲み始めたんだけど
1mgでも耐性っていつか耐性って付くもんかな?
0286優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 20:56:18.16ID:cbfefuxS
つくよ
0287優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:16:10.75ID:z1whMm1m
>>286
マジかよ
1日1mgなら大丈夫だと期待してたんだが
これが効かなくなったらどうすりゃいいんだ
0288優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:27:18.96ID:i345ibAK
1mgで眠れなくなってくるのもあれだけど、
飲まないと全く眠れなくなるほうが深刻な問題
0289優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:34:57.81ID:ixXGhaVf
>>287
ベンゾとか非ベンゾのマイスリーとかじゃなく、ベルソムラあたりで様子みて、生活習慣とか見直したほうがいいよ
睡眠障害のていどによるけど
0290優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:45:17.52ID:Wm88PqyF
朝起きた時が一番気分悪くなりませんか?血圧も関係してるのかな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 02:09:17.40ID:isamdiW0
自分は朝起きた時に頭痛とフラつきが酷く、すぐには立ち上がって歩けない。心療内科で主治医に話したところ、自律神経が影響していると言われた。
0294優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:49:57.25ID:4B/ebOIk
みんなこの薬毎日どのくらい飲んでるの?
やめる予定は?
0296優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:11:03.66ID:T5HWUbg+
依存薬デパス製造中止
0299優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 17:44:31.63ID:AXZOxkbN
>>294
レスタス2mgを朝夕(計4mg)に使って
デパスは欲しい分処方してくれる。
どれくらい欲しいかいつも聞かれる。
もちろん処方制限以上は処方されないけど。

今はレスタス効いてるから一日1mgを
昼に服薬する感じです。
0300優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 01:59:34.90ID:I2RKlaal
>>290
寝起きだけが一番苦悩を伴う時間だわ。
すぐさまデパスとレキソタンを食べる。
そして、お湯を沸かして濃い緑地を飲んで、煙草と一緒に一服する。
そうするとその日一日ずっと調子が良い。
血圧は低いし、子供の頃から朝が弱かった。
それと憂鬱で億劫な気分が関係しているのかはわからんわ。
0301290
垢版 |
2020/05/15(金) 02:49:12.27ID:zmyk8Br1
>>300
わたしも小さい頃から低血圧で朝が苦手でした。
起きるとまだ眠いゆえ、機嫌が悪くなるタイプで、その延長で、気分障害が発生してるのかもしれません。
病気前でも気分悪かったのに病気になったらさらに気分悪くってどうすればいいんだろうと悩んでます。
鉄分は必ず摂取してます。
0302優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:01:07.16ID:I2RKlaal
>>301
自分もね、小学生の時は、朝、起こされると、あまりの眠たさで癇癪起こしたみたいになって、畳の上で寝転がったり、寝そべったりして、親を困らせたものだよ。
そのかわりなのかは分からないけど、夜は強いのね。次の日、朝が7時起きでも、3時過ぎまで目が冴えちゃうの。
いろいろとQPコーワゴールドα+とか、病院でも、ユベラN、メチコバール、アリナミンとかのビタミン剤を飲んでも相変わらず朝の弱さは改善されない。
だから、この前、漢方薬のスレッドで相談してみたよ。
親切に教えてくれる人がいたから、試してみようかなと思っています。
寝起きの気分をどうしても良くしたいものですわ。
0303優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 03:06:57.13ID:I2RKlaal
夜が強くて寝不足だから朝が駄目というわけでもなくてね、かなり長時間寝ても、やはり朝の気分はなんとも形容し難いくらいに悪いのね。
却って、長く寝た時よりも、短時間の睡眠の時のほうが寝起きが良いくらいなんだけど、それでも矢張り辛いわね。
歳を重ねれば朝が強くなると思っていたけど、三十半ば過ぎになっても変わらないところをみると、変わらないんじゃないの?って思えてくるよ。
困ったものですよね。朝の気分は。
0304優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:23:54.15ID:vP4UvhWG
起きた時は動悸とかするし、何しろ、また1日が始まるのか仕事に行くのかという感じで、デパス 飲んで少しでも心を落ち着かせなきゃいけない
0305優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:57:09.83ID:3zaAkxNp
>>295
耐性ついてきたら、どうするの?
0306優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:21:10.49ID:9ths+Y72
>>304
レキソタンとかじゃ駄目なのか?
あっちの方が効果時間長いだろ?
0307301
垢版 |
2020/05/15(金) 10:09:13.76ID:zmyk8Br1
>>303
その年齢じゃあまだまだ眠いですよ。41歳の自分でもまだこんな状態だから。先が思いやられますね。
50超えたあたりから変わっていくような気がする。60、70で、朝がつらいねむいって人見たことないし。
0308優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 12:31:44.13ID:08jEp+Bq
>>300
朝一デパスとレキソ飲んだのに、すぐに濃い緑茶飲んじゃったらカフェインでダメな気がする
むしろ>>300は緑茶のカフェインで目が覚めてやる気も出てるんじゃないかと思う
あとタバコもやめたらもっと改善されるんじゃない?
0310優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:26:57.45ID:O1DMlFl/
飲み忘れると禁断症状が出る
正しく飲むのは難しい

医師の指示通り飲むと、効かなくなる
0311優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:37:36.62ID:9Mw7d72s
医者は実際パニック症にかかった奴ほとんどおらんだろ
こっちを見てる目はまるで哀れだぞ
いい所、猿の形したモルモットって所だろう
0313優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:38:15.33ID:dXHb6j0L
>>234
デパスは自分から頼んだな

リーゼがイマイチだったのと肩こりが強かったのとで
筋弛緩効果の強いデパスを試してみたいと言ってみた

そしたらデパスと葛根湯(ツムラの1)を処方してくれた
筋弛緩効果はデパスより葛根湯の方が強いんだそうだ
知らんかった
0314優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:35:11.96ID:ZAMw7ewM
0,5mを1日3回から2回に減らしただけで離脱が出た
手の震えと指先のしびれが物凄い苦痛
0315優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:37:00.47ID:ZAMw7ewM
離脱との戦いは長期戦になりそう
長期連用してきた代償はやっぱりデカい
0317優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 12:10:04.14ID:2G8JKogx
俺は仕事を引退しないかぎりこの薬が必要だね。
引退してプレッシャーがなくなったら離脱できるかもしれん。
休みの日は、3回でなく1回で済むからね。
0318優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:18:39.02ID:U24JRKeV
外出もあまりしないから、デパスの在庫が増えてきてる
いま20sある
0320優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:17:19.81ID:FD/fwkjn
エチゾラムはどう?
昔はデパス効いてたけど耐性で暫く離れてて、久し振りにジェネだからエチゾラム出されたけど効いてるのかワカンネ
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 19:49:57.87ID:a4sR8TiS
エチゾラムはデパスより甘くて美味しいよ。
効果は変わらないかな、人それぞれだけど。
セルシン婆ちゃんのバクって飲んだけど意外に効果あるね。リーゼは4錠くらい飲まないと全然効かなかったわ。
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:41:38.70ID:gKu9bI9c
どこのゾロエチか知らないけど
EMECのは粒がデカくて飲む前の風味が苦手。
でも前に処方されてたデゾラムよりは効いてる感じはする。
0324優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 05:17:02.86ID:Af8iVIz1
国が対策取るのが遅すぎてジジババまでに広がってしまったデパスちゃん
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:36:40.00ID:MXiR4JXf
離脱が凄い
どうしてますか?
でも飲んじゃう
0326優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 08:50:48.18ID:vyFlLWuW
>>325
自分も今、離脱苦しんでます。飲まないとソワソワして寝れないし、仕事も以前より緊張しちゃいます。
0328優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 09:54:20.04ID:vyFlLWuW
>>327
1日に
デパス0.5×3回
&
ワイパックス0.5×3回
を5年くらい毎日。
0329優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 10:05:34.48ID:9jxSXEGQ
トラムセット3年朝飲んでて、夕方薬切れて痛みやそわそわ悪寒など離脱が出るから抑える為にデパス1.0とソラ0.8を2年続けてる。夜にトラムセット飲むと眠れなくなるから仕方ない。
デパス無くなったら生きて行けない
自分に合う代替薬も見つからないし。
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 12:27:54.79ID:uLk+xVT/
>>328
1病院での処方?
多いよね。医者も悪いよ
漸減させながら上手く減薬、断薬できるといいですね。
0332優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 18:10:12.99ID:MXiR4JXf
>>326
ソワソワというかゾワゾワするんです
本当に発狂しそうなくらい苦しいです
いてもたってもいられない!
どうしたらいいのかな?
>>327
たまに飲むくらいですよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況