X



休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 67ヶ月目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/02(木) 15:25:21.61ID:uljwBRDA
スレ題名の通り、こちらは、メンヘラ(精神疾患)で休職・退社・解雇(失業)などで
傷病手当金/失業手当金で暮らしている香具師のスレです。

前スレ
休職・失業で傷病手当金/失業手当金生活 66ヶ月目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/

-テンプレ-

@失業手当の延長手続き
https://tetuduki-b.com/jyukyukikanenchou

A傷病手当金の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1539655799

B失業手当の自動計算
https://keisan.casio.jp/exec/system/1426729546

C自己都合の日数を就職困難者300日にする手続き
https://lifetip.net/unemployment-insurance-367/

D障害者向けの支援施設
https://snabi.jp/

E 雇用保険の傷病手当
https://snabi.jp/article/161
0900優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:49:38.11ID:J/opNVvX
>>897 あなたの働く職場はない。今の自分に合った仕事を探されては と言われました。社長 上司 私の三人。
0901優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:56:53.75ID:PtYhfjCd
そもそも病気で就業できない奴に見合った仕事探せとか普通そんなことを言うかね
喜んで辞めてやれよそんなクソ会社
0902優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 07:59:51.86ID:2yv7Bwz1
俺がそんな事言われたら間違い無く辞めるね
そんな事を思われながら一緒に働くとか無理でしょ
必死にしがみ付く理由が無い

俺なら分かりました
自分も合わないんで辞めまーす
って開き直るけどな
0903386
垢版 |
2020/04/29(水) 08:50:34.32ID:UeCotTlr
>>891さん
会社にとって傷病休職者は、利益を出さない、いつ復職するか見えない、ポストを残しておいてあげないといけない、社保と厚生の事業者負担等、取り扱いが難しい存在です。

現実は厳しく、私の場合は来月になると言われていた離職票が昨日出来上がったので会社へ受け取りに。
予想通り離職区分4D-コード40(正当な理由のない自己都合退職)。がっつり身勝手な退職扱いになっていました。

でも、いいんです。離職票を持ってすぐに就職活動をしませんし鋭意傷病休暇継続中の見の上ですから。
離職票未発行&退職証明書の状態で市役所に泣きついて、国保の減免と国民年金の免除もしくは猶予が出来ました。

>>386 >>416 はブラック体質企業に在籍していた私の時系列です。
ちなみに、前スレッドでは騙し討ちで社会保険を取り上げられたパワハラ騒動も経験しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/273

鬱がきっかけで受診しましたが、検査により、もともと大人(おっさんになってから)の発達障害が判明しましたので3級の手帳が発行される半年後にハローワークへ行きたいと思います。
鬱がきっかけでテストを受けてみたら発達障害が発覚するケースが多いそうです。
心療内科によって2Kから20Kと費用は様々ですが、気になる方、人生でつまづきが多い方、約束が守れない、変なこだわりがある、部屋が汚い人はこの際診てもらっては…。

長文、失礼しました。
0904386
垢版 |
2020/04/29(水) 09:14:28.95ID:UeCotTlr
>>903
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/689
騙し討で会社に取り上げられた社会保険証が手元に戻ってくるまでの流れが抜けていました。
ここでも書類が紛失?(意図的な嫌がらせ?)がありました。
※こちらも過去ログになります。

世間には家でぼーっとしているだけと思われがちですけど、復職へ向けての心のリハビリは長い道のりですね。
また、ブラック体質企業の休職者に対する風当たりは厳しいです。
上場企業や大手の会社さんは真っ当な対応をされるのが普通なんでしょうけど…。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:20:26.48ID:J/opNVvX
>>901>>902さん、返事ありがとう。 なるように なれって感じです。>>903 たいへんですね。収入がなくなるから、受け身ならざろうないんだよね。
0906優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:04:25.85ID:pRrk7sex
三ヶ月の受給制限の回避って、医師の意見書が必要?
0907優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:49:21.21ID:jqH0pc3m
特定受給資格者ならいらん
特定理由離職者ならいる
(離職理由を確認出来る資料を持参→診断書)
0908優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 17:59:12.31ID:pRrk7sex
>>907
ありがとうございます。手帳を持っているので特定理由離職者です。
ハローワーク行って診断書のフォーマットもらってきます。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 21:53:08.68ID:9o9IYITF
>>903
自分の知識の乏しさが原因で理解できていない部分質問させてください。  
会社に属していると健保代を会社が半分出してくれている認識を持ってるけど、厚生年金も半分出してくれているの?
0910903
垢版 |
2020/04/29(水) 22:50:34.18ID:UeCotTlr
>>909
それで合っています。中小の会社では回復の見込みの無いものを早期で自己都合退職させたり、保険証を騙して取り上げる人もいます。

私も今月半ばの在職中は社保と厚生と前年分の市民税数万円を会社に収めていました。

仮に私が4万円社保と厚生を払っていたら事業主(会社)も同様に4万円負担してくれています。

この4万円が勿体ないと判断されたらあの手この手で自己都合退職にされることがあります。

自己都合退職でも救済策がありますので、私の本日4/29に書き込みを遡ってみて下さい。

色々とポカばかりやらかしていますが、一歩一歩亀のように前進しています。

>>386 >>416 はブラック体質企業に在籍していた私の時系列です。
ちなみに、前スレッドでは騙し討ちで社会保険を取り上げられたパワハラ騒動も経験しました。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/273

騙し討で会社に取り上げられた社会保険証が手元に戻ってくるまでの流れが抜けていました。
ここでも書類が紛失?(意図的な嫌がらせ?)がありました。
※こちらも過去ログになります。
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1582191024/689

そして>>731話が前後いたしますが、無職になり国保切り替え時に退職証明書で減免手続きをしました。

話が飛んで誠に申し訳ないですが、知的障害には認められない仮称:高機能広汎性発達障害の私がまとめるとこのように話が前後してしまうのです。
まことに申し訳ないです。
ちなみにランドセルの億でグチャグチャになった宿題が行方不明になる問題児でした。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 00:24:00.29ID:bukHEWPs
復帰して残業規制あり、特別出勤無しの状態になると
残業代や休出、夜勤手当混みの基準額から85%貰えてる今の方が貰える額が高いし
何より昨年の収入ベースの税金等払うのが相当キツくなる
もう昇格も無いだろうし休める限界まで休んでちょっと復帰して転職してしまうか
復帰した翌年は税金の支払い大分楽になるしな…
0912優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:17:42.35ID:2u/2sZPq
>>909
社会保険(雇用保険、健康保険、厚生年金保険料)の全部が給与明細で引かれてる金額と同額を会社も払ってくれている。
だから厚生年金は給与から引かれてる金額の2倍収めている計算になるから国民年金の人よりお得。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 01:21:52.72ID:2u/2sZPq
>>893
給与明細の社会保険料を見れば分かるよ。
0914優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 02:02:29.03ID:v+ti0U3V
>>913
詳しく教えてください
0916優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 04:08:32.46ID:sCrKDSi5
>>910在職中に 公的機関に相談してましたか? 確かに 会社は、折半分をけちる。退職金で調整するから、いたくもかゆくもない。若い方そうですから、頑張ってください。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 11:14:07.90ID:v+ti0U3V
>>912
丁寧にありがとう。 
ただ会社に折半してもらってるとはいえ、退職して国保国民年金にした方が安いよね 
国民年金は免除できるし 
退職するつもりでいるんだが無駄に休職状態長くしてるメリットないよね… むしろ休職した状態にすると高くなるよね
0918優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/30(木) 20:10:06.93ID:KK9UKoA+
>>917
「退職するつもりでいるけど、休職できる間は在職する」
ということのメリットは、再就職までの無職期間を短くする、というのがあるよ

たとえば2019年1月から1年半休職して、2020年6月に退職、就職活動すれば
無職期間はゼロなので、再就職の際、条件が有利
2019年1月に休職してすぐ退職、2020年6月から就職活動するなら
無職期間が1年半あることになる
どっちも「1年半を療養に使った」という条件は同じなのにね

だから、再就職の際の就職活動はどうなるか、を考えて
退職療養か、在職休職かを選ぶといいよ

>会社に折半してもらってるとはいえ、退職して国保国民年金にした方が安いよね 
>国民年金は免除できるし 
確かに自分が支払う金額は減るけど、将来もらえる年金額も減るよ
0919優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 07:24:45.63ID:+/F8C/W0
傷病手当て金支給中の社会保険とか年金の負担は、大きいよね。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 09:02:04.97ID:4lGRyRwF
年金マジで重い
こんなに苦しんでるのに、元気な老人に搾り取られて
自分達の代は殆ど貰えないという
憎い
0922優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:05:07.62ID:BX4xzpUz
今の老人は何も苦じゃ無いだろ
俺達は貰えない年金を強制的に搾り取られて結局貰えない、貰えても確実に少ない額
そのくせ、国会議員共は毎月何百万という給料を得て年収5000万以上

ふざけんなよマジで
俺達平民以下の生活してみろよ
月20万の給料で生きてみろよ
無理だろ
ふざけんなマジで
0923優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:45:14.30ID:kE74xQ+G
>>922
国会議員はそれ相応の仕事してるしそもそも国民選んだんだから仕方がない
きみの給料が安いのはきみが学生時代に頑張らなかったからだろう
0924優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:52:35.31ID:BX4xzpUz
>>923
本当それな
生まれ変わったら絶対に医療系に就きたいわ
医療は一生無くならない
0925優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 10:55:30.00ID:OTtQi2ym
全体から見れば国会議員の金なんて大したことはない。
むしろもっとちゃんと成果出せるなら上げても良い位。

これは公務員にも言えて優秀な人材にはそれなりの待遇をしなければ
結果的に人材は不足するので損。

問題は大した働きをしないのに公務員というだけで
高い待遇を受けてる大勢な人。

待遇ってのは給与だけではない。
民間の良い会社を多く選んで、民間の平均以下って仕組みも変えなければならん。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 14:38:36.90ID:oycW8rg6
傷病手当金終わる前に寛解させないと。鬱退職離婚アル中やっと1ヶ月禁酒できたが寂しすぎて飲んだら泥酔するまで酒買いに行ってて部屋で倒れてた。
やはり社会復帰振る為にはもう一口も飲んだらだめだわ。鬱になってから酒飲んだらヤケクソになってひどい事になるようになった。
仕事も家庭も全て無くしてどうやって気を紛らわしたら良いんだ?皆んなは孤独ではないの?
0927優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:09:20.92ID:OTtQi2ym
>>926
人は一人で生まれてきて、一人で死ぬのですよ。
これに例外はないです。
家族の大切さを否定する訳では無い。

俺にも離れて暮らす娘がいる。
孤独ってのは考え方です。

孤独を楽しめるようになると良いですね。
酒も女もすきですよ俺。

酒に飲まれるようなら断酒しかない。
普通、生きていれば楽しいことはある
だから普通を目指すしかない

別に大したことではないよ。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 15:46:34.72ID:A8wMNr98
傷病手当金を受給する月に退職金をもらう予定なんだが、協会けんぽの申請書に金額とか記入する必要ある?
事業所欄に書いてもらわないとダメなんだろうか
0929優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 17:50:19.80ID:8sVgnx90
>>926
孤独だよ
孤独だけど、だからって「気を紛らわそう」とはしてない
紛らわせてどうすんの?逃避したら何か解決すんの?

>仕事も家庭も全て無くして
家庭はともかく、仕事はあらためて手に入るじゃん
0930優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:06:29.49ID:oycW8rg6
>>927 ありがとう。酒は俺は飲まれてしまうから断酒補助薬を再開するよ。寛解出来て仕事慣れたらスポーツや楽器等趣味を再開して何かコミュニティに属してみるよ。俺はずっと孤独はもうキツい。
>>929 そうだね仕事は治れば出来るもんね!どうにか傷病手当金中に勉強して資格とって就職目指すよ。

ありがとう。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:16:35.63ID:OTtQi2ym
>>930
酒は体に悪影響が多いのは事実です。

少しの幸福感と引き換えに体に悪い。
幸福感を得られないなら飲む必要はないので
断酒がんばって!
0932優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 19:26:04.26ID:oycW8rg6
>>931 ありがとう。昨日今日ボロボロだったので救われたよ。レグテクトって言う飲酒欲求抑える薬飲んでまた頑張るよ。じゃあネット依存気味なので筋トレして資格の勉強するよ。ありがとう。
0933優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 08:34:53.11ID:0nW0Spba
障害年金受けたから傷病手当の返還案内来たけど、これって何回まで分割出来るの?
とりあえず電話したら、担当部署と相談しますとか言われたが…
というか、本当に忘れた頃に来るんだな
0937政権を交代させようぜよ。
垢版 |
2020/05/02(土) 15:50:56.12ID:YsOcM3tR
【東京】朝異変なく 夜死亡で発見 自宅療養の57歳男性 新型コロナ ★3 [首都圏の虎★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1588401301/

この国、自民公明政権は福祉はおろそかだからなぁ

なにがかんででも働け働けの社会に作り上げてる。

何も知らないジジババどもが元気政権に投票しているから大問題

終わってるよ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:16:49.83ID:qFRsrWm0
>>937
選挙権がないあんたは半島に帰ったらw
0940優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 16:46:28.76ID:plZPuQOw
特別定額給付金1日に申請した。
1週間から3週間で入金と予想する。

宣言が延びたのでおかわりもあるかもね。
医師と今月から働く予定だったが
先延ばしにした。

傷病手当金の受給延長は流石にないわな。
0941優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:12:37.76ID:TKpS73sT
>>936
引かれないよ。
生活保護の奴らも貰えるようだし、非課税だから引かれないよ。
0942優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 20:32:48.80ID:9JRrUhjR
非課税だから引かれないってのは認識間違いだな。
非課税所得でも引かれる収入は色々ある。
今回の臨時給付金は「収入」に該当しないと通達された。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 04:24:25.66ID:4I+IWyrx
さすがに、外食産業系は ひどい状態。定期的にお金をもらえる私は、良い方です。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:02:01.31ID:eYNVcnB/
>>935
95万
最初3ヶ月ぐらいで案内来るだろと警戒してたが半年経っても来ないからすっかり忘れてた
国民健康保険みたいにこっちの好きなように分割させてもらえたら大分ありがたいんだけどな
0946優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:31:10.96ID:4Fjw5ozj
>>945
申請する時に年金受給してるかの確認があると思うが。
故意的なので請求は厳しいと思うよ。

支払わなければ差し押さえ案件。
分割に応じてくれたとしても短期だな。
0947優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:18:08.28ID:l7ZbD8xT
>>945
協会けんぽの場合は、傷病手当金の申請書に「障害年金を受給してるか、または申請中か?」って言う項目があって、申請中や受給中を選ぶと年金番号とか書く欄を記入や「年金機構に問い合わせます」とみたいな記述がある。
これで重複してる場合は、たぶん相殺されるんだと思う。
0948優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:41:42.31ID:zbRoPKk8
>>945
健保側が年金のデータに照会をかけて
更新されると相殺出来たんじゃないかなー
自分側から電話して
年金証書が届いたと伝えたら
差し引き分を返還したいって
言えば分割もって話を切り出してくれるよ
逆に一括でってそんな無茶も言わないけど
95万を47回とかそんなのは無理だとは思う。
自分は、借金みたいなのは嫌いだから
初回入金時のときに一括返済する
0949優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 09:59:54.46ID:l7ZbD8xT
95万って何か月分だよ?w
自分で言うとか傷病手当金の用紙に「障害年金受給中です」って記入する項目があっただろ?
0950優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:02:00.23ID:eYNVcnB/
>>949
すまん、傷病手当自体は満額貰っててその後1年後ぐらいから障害年金貰い始めた
0951優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:05:04.84ID:l7ZbD8xT
>>950
え?!もしかして遡及の分を返還しろって事か?
0952優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:08:58.45ID:L7Kkl7iU
>>948
先にコロナ関係では
借りれる物は全部借りる

今年、来年の年収でコロナで返済免除になればラッキー
0953優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:11:41.53ID:4Fjw5ozj
年金は遡り請求できるからタイムラグがあったのかもな。
0955優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 10:53:33.33ID:eYNVcnB/
>>951
そういうことになるね
当時月15万ぐらい貰ってたから、遡った時に半年ぐらい被ってた時期あったみたい

>>950踏んでたけど次スレは立てたほうがいいのか?
0957優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 11:46:48.59ID:L7Kkl7iU
10万貰わなかったら
家賃と自動車税が払えず差し押さえ
この世から消えた方が良かった。
0958優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:27:49.44ID:zbRoPKk8
>>952
住宅支援金だっけ?
年金の還付とかあるから
生活苦ですって
言えば
家賃5万とか7万円(世帯人数や住んでいる地域により)
3〜9ヶ月分補助されないかなと
通帳を見せないといけないらしいけど
0959優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 12:41:57.01ID:L7Kkl7iU
3年前
築50年1Kのマンションが150万で出てたので買っちまった
コツコツ貯めて貧乏暮らしで150万貯めた。
150万貯金が出来たので買ったんだが
買わずにいたら補助出てたんだろうなぁ

なんか納得出来ないわ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:26:30.31ID:9GoH9keP
>>959
高い買い物したな。
0962優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:30:57.95ID:4Fjw5ozj
>>959
管理費・修繕積立金や固定資産税などが売却しない限り
掛かっても持つメリットありますか?
0963優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:38:17.54ID:d6dR5ETE
150万安いな
ただ3年住んだなら年50万で賃貸分の元取れたんじゃ?
他人に貸して田舎に住むとかして金貯めてリフォームして売り飛ばす
0966優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 15:42:48.18ID:0qK69+im
150万の物件が550万で捌けるわけないだろ
何でここでホラ吹いてんだ
まず病気治せ
0967優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 17:06:26.46ID:7oCEWkhJ
150万の物件を550万で売れた?
嘘にも程があるやろw
0969優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:12:45.99ID:1ZE7TTt6
築50年の1Kマンションの固定資産税なんて微々たるもんだろ
築20年の4Kの一軒家を700万で買ったけど、固定資産税18700円だわ。
0970優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:39:27.10ID:EJOB2071
都市部駅前に近い一等地の18階なので
固定資産税5万ちょいだわ
事故物件
0971優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 20:52:40.17ID:UTJOShNE
ここ自己顕示欲強めの人多いよな
やっぱ無職で自信なくしてるから虚勢はりたくなんの?
0972優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:36:13.16ID:7oCEWkhJ
4k700万って安過ぎだろ
何処の田舎?
俺もローンで買いたいわ…
0973優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:47:55.65ID:1ZE7TTt6
九十九里浜まで徒歩10分の田舎だよ
夏は庭から蛍が見える
0974優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 22:00:45.03ID:7oCEWkhJ
ええな…
海近いとか最高
700万か…
頭金いくら必要なんだろう
俺は都内で毎月15万家賃に捨ててるわ…
今回の解雇でそれも払えなくなったから来月出る
次は10万ぐらいのところ探してる
もう家賃なんて払いたく無い
俺も700万前後で欲しい
0975優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:05:35.16ID:St9/FJYZ
ただも当然の築5年の公営住宅を手に入れたから
それで良いはー、一般の賃貸は高い
0976優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 03:24:52.99ID:sn5SQ47Y
千葉の浜に近いとこは、かなり、中古物件は下がってる。すべて震災以降 さんずいが 付く地名ばかりだから 同じなんだけどね。私も、年内に 賃貸を変えたい。
0977優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 10:45:02.97ID:xpJJt/wT
こんな社会状況だし、
傷病手当終わったこと考えると不安なんだけど、みんなは傷病手当が切れるの不安じゃないの?そもそもいつまでもらえるのがわからなくて不安だ。1年6ヶ月の満期までもらえるもんなの?
0979優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:10:44.55ID:n7yjgbF6
>>977
まさかだけど無駄に時間潰してないよね…
療養も大切だけど、リハビリや次の仕事の
資格取得に励んだりすること沢山ありますよ。
1年半棒に振るったら後で地獄見ますよ。。。

会社に在籍してたら話は別ですが。
0980優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:18:20.65ID:1TBCuckV
俺は後半年だが資格の勉強してる、ただ、思うようにいかないこの3日寝たきりで動けない。試験落ちて鬱治らなかったら親に頭下げて実家帰って親が死ぬまで親の世話して居候させてもらう。
その後は親の遺産と不動産収入でひっそりと暮らす。もう再婚も再就職も普通の人生も諦めようと思う。もうすぐ40だし。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:20:54.44ID:OHNUNYYy
>>979
資格なんて、税理士や公認会計士とかなら別だが
未経験なら大して役に立たないよ。

要するに実力が必要。
私の場合、技術職だが精度が他人より上なので
なんとでもなる。
0982優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:25:51.84ID:1TBCuckV
俺はだからもう諦めてるよ。最後に頑張ってみたのかもしれない。この不況で氷河期救済も無くなったしもう俺は十分頑張った。
15年婿養子で元嫁の家業で馬車馬のようにマスオさんやった。精神崩壊したら追い出された。もう疲れた。
0983優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:43:40.72ID:xpJJt/wT
資格の勉強とか医師に伝えていいもんなの?それだったらもう大丈夫ですねって言われて、今の状態で傷病手当が切れるのが怖いんです。
0984優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:52:46.48ID:1TBCuckV
言い方だと思うよ、傷病手当金が切れる迄にどうにか社会復帰の準備がしたい、切れる頃に試験があるからリハビリのつもりで頑張る傷病手当金無いと暮らせないの医師も知ってるし、
医師としても一年経ってもだらだらしにたいです〜とか寝れないです〜とか言うよりましなのかもよ。
自分は診断者最後まで書いてくれるっぽいよ。それともう弱気な事言うと怒られるようになった。
まあ試験よ転職も厳しいと思うと医師もわかってる感じだよ。自分は落ちた時もう傷病手当金、失業保険切れるからそれまで治らなかったら資格も取れなかったら経済終わってたら、
もう、親に頭下げて貯金全部実家に入れて実家で親の介護して看取ったら田舎ででひっそりと余生を過ごします。医師にもそう言ってる。
多分資格取りたいって言えば応援はしてくれると思うよ。
0985優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 11:54:30.94ID:1TBCuckV
因みに自分の担当医は手帳やら年金の話すると嫌うね。
0986優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 13:01:50.61ID:n4MXZ/4X
うちの担当は今まで税金払ってきたんだから貰えるもんは貰っとけっていってる
0989優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 16:53:05.25ID:xpJJt/wT
>>988
うらやましすぎる

自分は診察に行くたびに不安になるわ
正直治りたくないと思ってしまう
0990優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:07:19.68ID:4T0GnBAq
>>989
今傷病手当何ヶ月目? 
行くたびに医者からもう復職できるんじゃない?みたいに言われる?
0991優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:25:03.33ID:1TBCuckV
因みに自分はちょうど一年目今社会に出ても仕事なんかないでしょ?と言われてる。
0992優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:46:18.33ID:YRQe6fFC
>>988
同じだ。

「どうですか?」と「今日は用紙持ってきた?」

それだけで終わる
0993優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:49:18.20ID:OHNUNYYy
>>990
ずっと言われてて5月から失業保険に切り替えて働く予定だった。
コロナの影響で先延ばしにすることに同意してくれたので
助かったわ。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:53:21.76ID:4T0GnBAq
>>993
そんな復帰を急かされるのか? 
ちなみに何ヶ月目あたりから言われるようになった?
0995優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:12:28.40ID:OHNUNYYy
>>994
9カ月目位かな。
1年以内に傷病手当金をやめさせたいのかも。

まあ俺の場合働こうと思えば働けるのだが。
0996優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:13:42.37ID:OHNUNYYy
>>994
ちなみに最初の医師は3カ月位で五月蠅くなったので
転院した。
0997優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:22:55.09ID:n4MXZ/4X
ところでこのスレに公務員試験受けるひといない?
地方公務員ならなんとかなれるかなって思うんだけど
0998優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:06:55.82ID:rlKLDlzz
>>986
いいなあ話が早くて
何件か行ったけど申請書嫌がる医者ばかりだったよ
東京か大阪?都会のほうが理解のある医師が多いイメージある
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況