X



双極性障害U型スレ26

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 06:10:19.80ID:hKY25zjB
患者専用です
T型は専用スレや総合スレ、薬物スレへどうぞ

次スレは>>950を踏んだ人が立てましょう
無理なら>>950は出来ない旨をすぐに書き込み、>>970の人へ移行
>>970も無理な場合は臨機応変に、その時出来る人が代理で立てる
なお重複防止のため、代理で立てる際はスレ立て宣言をしてから実行

------------------------------------
荒らしは無視、できるだけ専ブラNG機能等で放置
診断行為は医師だけのお仕事。診断受けてない人はまず医師の診断を受けましょう
長文はこのスレ的にはしょうがないかも、でも短い伝わりやすい文章だとレス貰い易い
死にたいとか毒親とかの話、ぶちまけるのも必要だ、見る方も寛容になろう
でも、不快に思う人もいるので連レスとか一人でいつまでも続けるの控えるとか配慮もしよう

前スレ
双極性障害U型スレ25
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/15831551155
0183優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 11:58:36.51ID:lRLLyJxC
なるほどね。ADHDの薬はコンサータとか飲んでるのかな?

入院にしてしまえば医師も楽だからね。。ただ、必ずしも入院すれば良くなって帰って来れる訳じゃないし、良くなったと思っても入院繰り返す人も多いから、まずは薬でこれ以上選択肢がないってくらい試して欲しいけどな

いくつか聞きたいんだけど、

この辛いのはいつ頃始まったのかな?

今は社会人か学生さん?休んでる?
親御さんはこの事を知っているのかな?


あと医師についてだけど、ネットや本で調べまくった自分の方がよほど知識ついてるじゃんって場合もあるから、良い意味であまり信じすぎない方がいいよ笑
0184優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:00:55.93ID:lRLLyJxC
特に見放したり投げ出したりするような医師はダメだね。少なくとも優れた医師ではないから、言われた事をあまり気にする必要ないよ
0186優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:14:36.23ID:uhE4/VUg
鬱と診断されてる友人、
ジョブホッパーだし他罰的繊細ヤクザだし仕事辞めても不眠になってるし親も鬱?らしいので
双極じゃねーのと思うんだが
医者の診断が鬱だから言えないし鬱は双極よりつらいんだぞー!みたいなアピールが激しくうざい…
(自分も双極だからスレチではない)
0187優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:18:22.48ID:4GCFdE5C
>>183
ADHDは専門の病院で診てもらうように言われてその予約をとって薬は抑肝散だけです

入院してよくなるのかはわからないですがもうこのままだと危なそうでどうしたものかと悩んでます
精神科は10年近く通っていて今は無職で、去年から辛さが増してきて今年に入って特に3月頃から一気に悪くなってます
母は亡くなっていて父には伝えてますがあまり会話にならない人なので頼りにはなりませんね…
精神科医に期待しすぎるのはまずいと思いますが自分の問題についてリアルで話しできるのは精神科医だけで、
精神科医だけが頼りな状況でして、でも頼っても無理そうでもう疲れてきてます
0188優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 12:28:48.38ID:lRLLyJxC
>>187
そうなんだね。身近に相談できる人がいないのは辛いな。自分も同じ立場ならとっくに心折れてるよ

ここで良ければ他の人の迷惑にならないように気を付けながらだけど話聞くし、もしなんなら捨てアドさらしてもいいよ

ADHDは確かに専門医がいる病院あるね。イーライリリーのHPから見れたような。。そこで見て貰うのが確かに一番かもね
0190優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 13:19:32.91ID:lRLLyJxC
>>189
どうもwこれはなかなか凄いんじゃないか。。

>>187
もし自分ならこうするというのを書いとくね

まず病院を変える(もしくはもう1つ通う)
以下のリストで薬をだして貰う。自分なら、「以前はこれで処方を受けていた」とここは嘘を付いてでも通す。医師側にとっても処方例があるならリスクが少ないから拒絶されることはないと思う

・ジプレキサ(統合失調症、双極性障害の躁転鬱転予防、躁状態改善、鬱状態改善)
・ラミクタール(双極性障害の躁転鬱転予防、鬱状態改善 ※皮膚に痒みが出たら中止)
・リボトリール(精神不安定時の頓服)
・ハルシオン(もしくはマイスリー。自分は効かない。。)
・サイレース
・レクサプロ(パキシルの代わり。お守りとして。副作用離脱躁転どれをとってもパキシルより少ないはず)

ベンゾを無くす方向だということだったけど、
金欠の時に借金を返したり、風邪の時に仕事頑張るのに似てると思う
しんどいときはまずそれを治して、それからまた元気になった時にその先の事を考えればいいんじゃないかな
まずは今をどう乗り越えるか、頑張ろう!
0193優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 16:38:10.03ID:PXZWewR6
>>190
詳しくありがとう
医師は向こうから転院をすすめられてる有様だし変えざるを得ないですね
でも紹介状書いてもらってきちんと症状と様子伝えて新しい医師と信頼関係作らなきゃいけないし
薬を変えたら離脱についても相談していかないとまずいことになるんで嘘の処方を伝えるのは危ないかなと…
ベンゾは難しいですね、よくなる予測が立たないから苦しい間は飲むでも終わりが見えないので飲み続けるのは怖さもあります
ただ1日1日がしんどいし入院すれば何かがよくなってくれないかと根拠なく期待してるだけでどうにもなってない…感じです
話聞いてくれてありがとう
0194優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 20:02:04.15ID:ykxcSJ2s
>>170
ありがとうございます。
あまりネガティブに考え過ぎない様にします。
0195優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:36:55.89ID:xHCu1f3D
ラミクタールの副作用で思い出しただけど、
誰か、ラミクタールで副作用出た人いない?
今、ちょっと前から湿疹が出ているだけど、これがただの湿疹なのか判別できなくて

状態としては1本の指の一箇所だけ、湿疹がある感じ
やっぱり副作用だと、身体全体に出るのかな
0196優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 21:46:03.74ID:5JoJtoS4
医師じゃないのに大丈夫だなんて怖くて言えないよ
皮膚科行くか通院日が近ければその時に見せてみれば
0197優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 22:21:20.20ID:w7lWazMo
薬疹って基本的には全身にぶわーっと出るんじゃないかな
ラミクタールがわかんないんで見当違いのこと言ってたらごめんだけど
0198優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 23:19:33.15ID:i7D5Gyb2
>>195
おそらく汗疱だと思うけど主治医に言えば薬疹がどういうのかわかるんじゃないかな
自分は紫色っぽいプツプツか腕にバーっと出たと思うのだけど、今思えばあの頃はあまらりシャワー浴びたり出来てなくて本当に薬疹だったのか…
0200優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 00:23:16.32ID:DkGZ7Ziz
自分はラミクタールの薬疹は全身に出たな。とにかく痒いんだよね。すぐやめた
0201優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 02:47:19.60ID:vZ7jCEtI
>>195
ラミクタールの薬疹の場合は痒いってきくけど、
そういうのはちゃんと主治医に連絡したほうがいいよ
副作用出てるのに放置してそのまま飲み続けてたら死亡事故も有り得る
0202優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 08:01:12.91ID:KHPp+xg+
>>195
軽い薬疹出たけど全身だったな。乾燥と痒み。特に頭が痒い。あと何故か顔だけはすごく脂っぽくなった。一箇所だけなら違うんでは?
0203優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:52:36.97ID:j04mb1LL
ラミクタールで薬疹出たけど背中だったから気付かなくて、母に背中を見られて気付いた。治りかけてた
その場でかかりつけの薬局に電話したら、すぐ病院の診察来てーって言われて行ったよ。様子見て、今も薬疹なくてラミクタール服用してる
もう病院の診察を受けてると良いけど…
0205優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:07:04.97ID:Cy7pm2sj
やはり自分は疎ましい存在だと確信した。
自己嫌悪。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:45:40.37ID:xrmqHta1
自己嫌悪ほど人も自分もダメにするものはない
治すには、友達を作るしかない
0207優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 14:54:07.41ID:P2yu+giI
自分の穴を他人で埋めようとするのあんまり良くないと思う
0208優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:25:56.67ID:3tTGdQKz
人に好かれることによって得られるものは大きいと思うよ。その分こちらも相手に不義理のないようにしなければならないけれど。
0209優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 17:24:19.41ID:xrmqHta1
>>207
単にかの有名なカントの格率ってだけよ(手段どうのってやつ)、それはマイナス思考にもほどがある
健常者〜成功者は本当に愚痴吐きの相互関係が巧み
人は基本的に話を聞いてもらうの好きだから、共に誰かとのあいだにそういう安心空間を作り合うべき、そしてそれはなるべく広く浅くが良い
0210優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 19:02:52.03ID:HzDqG1up
気温が一気に上がってちょっと躁転しかけてる
消毒めんどいから外出はしないけど、独り言と鼻歌が
0211優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 22:39:19.40ID:KJdQZ70V
軽躁で音楽が楽しくて仕方ない。めちゃくちゃノれる。
元気で運動もできてる。
でも、あんまり行きすぎないように、程々にしなきゃ。
揺り戻しが怖い。
0212優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 01:20:22.51ID:DXEKqJUU
なんか過食になってる
コンビニで分厚いサンドイッチとイカリング買ってしまった
菓子とかじゃなくてがっつり食いたくて一気食いしてしまったあゝ。筋トレしてるのに
0213優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 03:13:44.67ID:ygn5Hwxd
自粛でジッと家族と一つ屋根の下過ごしてるけど
だんだん窮屈になってきた
病院の帰りにでもビジホ1泊しようかな
みんなは一つの場所に留まるの平気?
私は特に理由もないのに外泊したり引っ越したりしてずっと貧乏だわ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 08:37:41.85ID:4733zL6I
一人暮らしでインドア派だけど自粛期間中はあー家にいるの飽きちゃったーってなった日もあるし
コロナ関係ない時もふとホテルで1泊したいときはあるよ
ホテルや旅行はその時の財力によって実行しなかったりが多いけど
0215優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 14:54:31.63ID:dCC3waTn
やっぱり調子マシになってもこの気温はシャワーだけでも疲れる
本格的な夏7月まで多分このままだ
それにしても暑い疲れたエアコンつけさせてほしい
0216優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 18:49:27.76ID:ZoaIKJXJ
エアコンつけろよ
熱中症になって搬送とかいま一番迷惑だぞ
0217優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 19:15:57.53ID:dCC3waTn
>>216
稼ぎ主の許可おりない
家も北側だし経済的にもきついからまだ多分つけさせてくれない
0219優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:01:00.82ID:4BDus2Lz
気分がとても落ち着いている
凪のように穏やか
辛さも過剰さもない平穏な状態がこんなに楽だなんていつ以来思い出せたんだろう
そう考えると普段の自分がどれだけ異常な中で暮らしてたのかがわかる
自分も昔はこんな気持ちで過ごせてた気がするけどもうもとには戻れないのかな…
0221優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:09:58.74ID:/ycKBmCf
昨日調子が良かったから色々家事やって、徒歩5分の買い物に行ったら足がだるい…
と言うか全身がだる重たい…
体力がすごく落ちたのか
どうしてもたまに調子が良いと動きすぎて、翌日寝込む
0222優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 15:55:18.99ID:WV5Z9Rqt
この病気、男女ともに顔は良くてモテる人が比較的多い気がするけど先祖代々の性的積極性によるものなのだろうか…
0223優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:22:39.83ID:Y+lfIDQx
性的逸脱も容姿が悪過ぎると出来ないからね
自分もイケメンで浮気性の父の血と身持ちは固いが精神病持ちの美人の母に生まれたハイブリッドなので容姿だけは悪くないw
そのせいで双極と性依存が酷くなってる気はするけど
0224優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:39:44.50ID:P7JXNKcS
全然顔は良くないけど若い頃はそれなりにもてた
いまはデブだしもうだめ
0225優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 18:46:27.70ID:L5DAjdN3
良い顔と一緒にてんかんと貧乏も遺伝したからマイナスのほうが大きい
0227優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:20:30.78ID:YcvFiK7u
普段は気分は憂鬱感が強く、過眠が酷い。時折過食もある。身体がめちゃくちゃ怠くて、
疲れやすい。職場での人間関係で躓きやすくトラブルになりやすい。そのストレスで
イライラが半端なくなって、他の社員にめちゃくちゃ嫌われて、最終的に会社に憎悪の
感情を持ちながら辞める。その後しばらくしてまた激鬱に襲われて過眠に陥る。反面、
楽しいことがあるとハイテンションになる。イライラや鬱の解消のために買い物に走っ
てしまい多額の借金を作ってしまった。

これってやっぱり双極性障害U型ですか?今の医師がはっきりした事を言ってくれないんです。
現在はラミクタール50mg、ブプロンSR(未承認)でいくぶん鬱状態が楽になり動ける
ようになりました。ただし、現在は失業中でストレスがないですが、今後またイライラや
ハイテンションになるのが怖いので、リーマスも追加した方がいいかなぁとか考えています。
デパケンは以前試しましたが身体が怠くて辛かったです。
0228優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 19:24:05.24ID:Vyn1eISD
若いころはそれなりに容姿を褒められたが若さ補正がかかってた気がするからもう分からん
男女ともに目をキラキラさせて適度に積極的に行動してたらモテやすいかもね

私も周りの異性が全員メチャクチャ魅力的に見えてオシャレしてた時期はモテやすかった気がする
0229優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 21:40:07.08ID:YwtSW3y+
認知行動療法って意味あると思う?
0230優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 22:30:25.61ID:ejCdMM6G
性的逸脱ってどんなこと?
3Pは?
同性愛は?
盗撮は?
フェチズムは?
どこまでが普通か全然わからん
0231優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 23:05:28.72ID:bf7fODuu
>>229
うーん、今カウンセリング受けているけど、微妙かな
自分の思考の向き方が分かるから、こういうことが自分にとってストレスなんだなとは、分かってきた

自分の場合は、人生の目標が異常に高いということがわかったという感じ
正確には、ちょっと指摘や揶揄されるだけで、自分は普通ではないと思ってしまう。という結構説明しづらい感じ
こういうのは、人生経験によって自然に培われていくもので、スキーマというらしいだけど、認知行動療法だと、スキーマの改善は難しいと言ってたなー
今のところ、回避する方針。仕事辞めて、1人でも稼げるスキルがあるからそれ使って、自営業に逃げようとしている

なので、必ず治るというものではない
自分は、病状を医者に説明したら、カウンセリング行けと言われたから行っているし
0232優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:13:45.49ID:Ts+1jqsi
今までリーマスを飲んだことがないんですが、過眠や過食は治まったりしますか?
0233優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 00:44:09.85ID:wgbYvNRV
>>230
そういうことじゃない
不特定多数の人とやりまくったり、セフレ作ったりそういうこと
0234優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:23:21.63ID:nbF3t7z3
緊急事態宣言が解除された事で、逆に鬱になる自分は本当にクズだと思う
引きこもってる罪悪感が半端ない
療養中だから仕方ない?療養っていつまで続く療養なのさ。寛解、上手に付き合うしか方法がない
0235優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:26:52.23ID:Z2akojha
>>234
うわー同じだ
GW中とかカレンダーも休みだし緊急事態宣言で外に出なくていいし気が楽だったもん
今は罪悪感が凄い家に居てもずっと責められてる気がする
いけない事だけどずっと自粛だったらいいのに・・・と思ってしまう
0236優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 08:36:26.69ID:NrjSI3T7
安心しろ
罪悪感も働こうって気も全くなくなった真正クズがここにいる
…自分で言って情けなくなってきた
0237優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 09:10:18.87ID:nbF3t7z3
クズって言うより、それだけ苦しい思いしてきたって事じゃないのかな
正直バイトも続かなくて、自分も半分諦めてる
0239優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 15:07:05.72ID:8OlZ+s95
めちゃくちゃ頑張って社会復帰しても綱渡り生活だし結局動けなくなって全部おじゃん
生きるモチベーションなんて湧かない
0240優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:31:03.14ID:W4NGfAS0
>>229
潔癖だったり強迫的だったり、不安障害やパニックっぽい感じになったり
逃げ癖があるような人には向いてると思う
神経質な性格から人生に問題が出るような人かな?

自分には合ってるよ
当たり前だけど躁鬱は治せない
0241優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:44:42.86ID:Yy/ZTAw0
辛い時の通院はおかしい、助けて欲しいって自覚があったから公然とできたけど
最近安定しててなんだか行きづらくなってきた
安定は長く続いて欲しいけれど長すぎると医者にこの人もう平気だなみたいに思われそうで
治るならそれはそれで良いことなんだろうけど、一度それで通院勝手にやめて後で鬱再発して死にそうになったので
0242優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:48:09.80ID:+L5yK8A0
>>241
医師は双極性障害は治るもんじゃないとわかってるだろうから気がねしなくて平気だと思うよ
元気なのに通院する違和感はわかるけども
0243優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:50:04.22ID:NrjSI3T7
>>241
この病って診断が覆らない限りは医者とも薬とも縁切れないのだし、堂々と?定期的に通わないとぐらいに思っていいんじゃまいか
0244優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 16:51:08.23ID:JO4eldHw
>>229
それを謳ってるカウンセリングを受けたが、ただの雑談だった
何万もかけてアホらしくなってやめた
症状も改善しなかったし
0245優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:11:56.48ID:oc2GijG8
今日公認引きこもりが解除されて急に持ち上がった
ヤバいと思って寝逃げしようとしてロヒプノール飲んで、ちょっと邪魔が入って寝そびれたらラリった
明らかにおかしかった
ペットボトルロケット作って料理をし、植物を買って植えて、手紙まで出してきた
めちゃくちゃ充実した1日だった。こわい
0246優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 21:33:09.54ID:pkciYB32
主治医が、躁うつ…特に2型は医者泣かせで難しいんだよね、って時々言われる。カウンセリングやってるけど、本当に意味あるの?と思ってたけど、やっぱり無意味なんでしょうかね…
0247優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 22:10:32.84ID:B5ScNt2Z
メンクリ付属のカウンセラーに3か月に1度くらいカウンセリングしてもらっているが、
保険適用だし、今安定期だしで「意味がない」くらいに思えた方が上手く行ってる証だから通っているよ
日々の行動記録つけた生活日記を提出して、3か月の間に感じたこと話してで、最近は認知行動療法的なことはしばらくしてないわ
向こうが定年退職とかしない限りはこれを続けるだろうな自分も
0248優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 23:06:48.70ID:0m5ZAP52
240さんの言っていることは、割とあっていると思う

日記つけていると分かるだけど、自分は、通常の焦りとか心配が、躁鬱によって過剰に過敏になってて、パニック?みたいになって2週間ほど動けなくなる
結構簡単に引けてしまうヤバめの引き金を持っている人には、いいのかなーて思う

つまり心理的な問題ぽい感じなら、カウンセリングの価値はまぁまぁあるけど
そういうのか、あまりない人は、行く意味がないかもね

>>241
自分も、最初のうちは、元気だから、病院行かないとかあっただけど
どっかの本だったかで、途中で服用やめると、
症状が酷くなっていくとか見た気がするから、以来、必ず病院行って、薬をきちんと飲むようにしている
0251優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 02:30:29.92ID:/BSEZcse
>>249
双極の薬では今の所出た事ないけど、ADHDの薬が切れると脳みそが不快なほうにシャリシャリジャリジャリするな。
鬱が酷くなると寝込んじゃって薬もらいに行けなくなるのどうにかしたいなあ。
0252優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 03:31:20.37ID:eWT4rU0/
最近安定していると見られてるのか担当医の対応がアッサリしている
料理とかかじこなせなくなってるのにいいのか!って焦ってるし伝えてはいるんだけどな

まぁ、年金2級の人間だから家事なんかまともに出来なくて当たり前なんだけどなんか焦る
0254優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 09:59:33.36ID:alnGiKoW
>>252
私もそんな感じです。
殆ど家事出来てないのに…
それだけやれてれば良いって言われて、薬もこのままの処方でOK。完璧を求める人が多い。100か0じゃなく、70辺りで満足しなさいって。
躁うつって、半端な数字出されても分からない様な…
5年位、自己評価と簡単な日記付けてた。あまり意味がなかったかと思ったけど、自分の躁うつの波の特徴?みたいなものがちょっと分かったのは収穫だった。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 10:05:48.90ID:alnGiKoW
>>247

意味がないと思っている位が上手く行っている。
貴方の言葉で、カウンセリングもう少し続けてみようと思いました。
ありがとうございます。
0256優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:19:04.08ID:eWT4rU0/
>>254
その70あたりで満足できないから病みやすいのかもですね
激しく同意です
0257優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 11:44:05.25ID:X/wOhOoS
双極性障害U型でリーマスって普通に使われますか?
0258優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:08:11.61ID:Nng7wLDM
>>257
昨今はリーマスとラミクタールで気分の上下をフラットにするのが第一選択肢じゃないのかな
自分はリーマス合わないんでラミクタールと、あと微量のドグマチールだが
0259優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 16:28:27.36ID:UCCub4zG
>>234
私も同じだよ
常に自粛(引きこもり)で、まわりも似たようなもんになってGWも浮かれた感じじゃなくて、かなり気持ちが楽だった。
解除されて社会が動き出したらクソニートでしかないし、自粛がずっと続いて欲しかった。
通常通りになったら私は自己嫌悪と絶望で死んじゃうかもしれない。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 17:00:03.46ID:FV0BmbN6
年中ステイホームだけど、いざ外出るなと言われると閉塞感あるんだよね
帰って消毒がめんどくさくて外出してなかったから外出出来なくなってた
薄着になったのも嫌だ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 21:50:53.83ID:Nng7wLDM
>>255
向こうからもお金払ってくれるありがたいクライアントなんだし、
向こうが「もうあなたにカウンセリング要らないでしょう」と言わない限り、自ら空気変に読んで貴重な場を放棄する事もない
カウンセラーとの関係は疑似家族なんだし
それにカウンセラーも実は雑談大好きだw。最近なんて自分ファッションチェックもされるw
0262優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:21:04.51ID:oMfCcxuD
なにかと親が恩着せてきてストレスたまる
なのに結局自分の年金もなかったら親も暮らせないらしく無言の縛りを感じる
仕事なくなって余計
身の回りぐちゃぐちゃ
これ軽躁じゃない
軽躁はもっとまめ
なんで生まれてきたりしたんだよ!!!!!!
0264優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:29.73ID:gDpvzsHQ
ショックすぎることがあってわけがわからない
なんで私生きてるんだどうして空腹感なんて感じるんだろう
そんな権利ないのに
0266優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:19.45ID:gDpvzsHQ
>>265
生きてたくない
あの子は食べたくても食べれなかった
食べたくないのに腹が減るのは傲慢だからだ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:31:37.77ID:ak01Ta90
2型って憂鬱が長いんだよね
抗うつ剤は出してもらえないけど飲んだらヒャッハーなるのかな。今のままじゃなんにもできないから躁転したくらいでちょうどいいんだけど。
0268優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:45:11.32ID:sjsbPjCY
>>267
機能的(物理的?)鬱だからなんないよ、
アプローチを変えて強い眠剤ロヒプノールとか試してみたら?
0269優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:19:31.44ID:oMfCcxuD
レキソタンがぶ飲みした
どれくらい寝てられるかな
このまま逝けたらいいのに
あのひとの真意
知りたかったな
0270優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 16:31:27.98ID:dKqArA3l
>>264
とにかく甘い物口に入れてみて
泣きながらチョコ食べるとなぜかその感情が止まる
普段はあまりやっちゃダメな方法だと思うけど、今のあなたみたいな時には試してみて欲しい
0271優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:30:27.05ID:6pXRkmU7
>>229
カウンセリング受けたら幻覚見えだして大学休学したな・・
カウンセラーにアドバイスを受けたら強迫観念にさらされてそれをやらなきゃ
と言う気持ちに潰されて、病状悪化した
合う合わないはあると思う

認知行動療法はわからないけど、ソーシャルスキルトレーニングやってみたいんですけど、
って言ったら、元々全くしゃべれない位の人なら効果あるけど、
そうじゃない人はほとんど効果ないって医師に言われた。本当かいな?

私は学校や職場は適当に人と話すけど、家にいてまで人と通話したり、連絡取りたくないタイプ
発達障害のボーダーらしいので、そういう特性もあるかも知れないけど
ものすごく不器用すぎて普通の人が普通に出来る日常の事が出来なかったり(メールラリーとか)
ひょっとしたら学習障害あるのかも?と思うくらい学習に難がありながら就活用の勉強を家でやってる
それに無茶苦茶時間かかりすぎるので、家にいてまで他者の介入が嫌なんだが
そう言っても障害者同士でも理解してもらえず、面倒で電話取らなかったり、LINE返信しなかったりで自己嫌悪

でも勉強してない時でも自炊したり、洗濯したり、風呂に入るまでの行動に移すまでに数時間かかって
結局出来ずに終わる事が多いので、その行動に移そうとしている時に単発LINEラリー1時間されると
そのまま疲れ果てるので、やっぱ家にいる時は余程の要件以外の連絡は無理だ・・
あまりにも行動が遅すぎて朝3時くらいから起きて準備してて7時半に家出ても化粧まで出来なかった・・(約1年)

長すぎでごめん・・
0272優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 19:58:59.43ID:ak01Ta90
眠剤強いのにしたらどうなるの?なんか軽く躁転かな
めちゃだるいのに全然眠くないけどソファにはりついてる
0273優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:30:49.72ID:B2GCcchh
>>271
229だけど、カウンセリングって合う合わないある。自分はあんまりかもしれん。

朝三時は早いな!めちゃくちゃ早いよ、睡眠は大丈夫かい?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 06:32:30.87ID:IJkm49L8
レキがぶ飲みした者だけど
はちゃめちゃ
ちょっと寝た?で買い物行って爆買い
食べてる最中値落ち
今も頭はっきりしねえ…
ODしのなんかすんごい久しぶり
人生…それなりにでいいからうまくいってほしい
努力だけじゃどうにもならないよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 11:53:42.02ID:gN2fUSjH
疲れてイライラして他罰的になり始めてる
躁転しないように気を付けなくちゃ…
0276優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:40.05ID:Ak9MP7vq
毎日覗きにきてまっせ
0277優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 21:44:40.64ID:Ak9MP7vq
毎日覗きにきてまっせ
0279優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 22:49:58.88ID:qn5Kq3Yq
気軽にいいですね!という意味で書き込んだ内容が、相手からとんでもなく侮辱になったみたいで、炎上した
日本語難しい

躁の時に書いた文ではないだけあって、ショックがヤバイ
0280優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:24.53ID:qn5Kq3Yq
>>274
努力だけではどうにでもならないというのは、この病気になってまじまじと痛感した
それまでは勉強も仕事も普通に出来てたのが、今は、些細な発言や疲れで簡単に感情や体調がぶっ壊れる

こんな自分は、ネットをしない方が、それこそ、目抉って首切った方がいいと思える
0281優しい名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 23:08:44.93ID:TFF+B4tM
>>279
そういうのはショックだよね。
LINEとかもそうだけど、SNSなんかは文字のやり取りだから、ニュアンスが伝わりにくいし誤解を招きやすくなるよね。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況