X



【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場14

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 231a-PaTj)
垢版 |
2020/05/26(火) 03:10:52.92ID:3vWdncV/0
次スレを立てる方は↑を二行重ねて書いてください
1行分は消えて表示されません

■前スレ
【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場12
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1558655088/
【鬱病・予期不安・パニック障害同士】憩い広場13
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1576225885/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0151優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-IXeA)
垢版 |
2020/06/19(金) 08:45:46.40ID:ZpddybZQ0
辛い。
朝から発作が起きて不安感から震えが止まらない。
頓服飲んでも効いているのか分からない。
梅雨の気圧とか気候のせいもあるのかなあ?
0152優しい名無しさん (ワッチョイ 17ef-f3kt)
垢版 |
2020/06/19(金) 09:20:15.27ID:IJzjReRU0
昨日から寒気も凄くて長袖のパジャマ+冬の布団でなんとかねた
朝から吐き気も凄くて胃もむかむか
ぞわぞわ悪寒もして足も何故かむずむずするし眠気もあり
薬飲んだけど症状かわらず
症状出ればでるほど今の医師に対する不信感もでてくる
そういう自分に自己嫌悪して余計に気持ち悪くなる
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-VNxU)
垢版 |
2020/06/19(金) 15:38:18.64ID:1wd7oCIu0
発症前と後で世界が一変してしまった感じ
人前で何かするとか出勤みたいな外出すらしてなくても当たり前に出来てたことができなくなる

運動→心臓の鼓動が恐怖
軽いウォーキング→ドクンドクンを意識したら冷や汗が出て無理
湯船→首までつかると擬似発作が出る
満腹→発作を思い出して息苦しい

この前は暑くて水ガブガブ飲んだら胃がパンパンになって
心臓がギューっと押される感じで気持ち悪さと息苦しさで1時間ほどジっとしてられなかった
恥ずかしい話だが自慰行為で突然発作の前兆が来て「は!?」ってなった
すぐに薬飲んでウロウロして耐えたけどもう本当に何も出来ない
0154優しい名無しさん (ワッチョイ b3da-XHqr)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:30:11.11ID:MnHdu0xL0
>>130
微熱で調子がおかしい時もあるよ
解熱剤が効かないのでこの時期は水風呂に30分位浸かって熱を下げてやると結構落ち着く
風呂の中だと気持ちが落ち着くからかもしれない
>130
自分なりの落ち着き方が見つかるといいね
0155優しい名無しさん (ワッチョイ b3da-XHqr)
垢版 |
2020/06/19(金) 16:33:13.03ID:MnHdu0xL0
>>144
朝になると1日が始まってしまうのが怖くて寝付けず不眠症になった事があるよ
寝られないまま次の日を迎えるのが辛くて精神的に余計苦しくなった
負のループだよね
0157優しい名無しさん (ササクッテロ Sp3b-7NwC)
垢版 |
2020/06/19(金) 21:46:22.41ID:l3x3Erupp
>>154
ありがとうございます
昨日、心療内科の方を受診してきました
お薬も貰い安静にしてます。
朝になると熱が上がり夜になると熱も下がり気持ちも落ち着きます。
自分なりの落ち着き方を見つけられるようにしていこうと思います。
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 9aa7-HKig)
垢版 |
2020/06/20(土) 08:31:53.24ID:QF8RCO3q0
>>156
食後とか定期的に飲む薬じゃなくて症状が出た時に飲む薬
と自分は解釈してる
0160優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-IXeA)
垢版 |
2020/06/20(土) 09:24:38.16ID:qW75jd9Y0
今日は仕事休みなので安心して起きれた。
家族から気分転換に外出でもしてきたらと
言われたが、外出するのはハードルが高い。
なんか怖くて。
0162優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FR7U)
垢版 |
2020/06/20(土) 16:54:23.22ID:sE+Iq6WZM
抗不安薬が効かなくなってきたので発作が起きたら耐える術がもうない
でも発作以前にもう常に苦しくてどうにもならない
今年の冬はまだ抗不安薬はたまの頓服ですんでたのにな
死ぬのかな
0163優しい名無しさん (ワッチョイ 8390-xr2F)
垢版 |
2020/06/20(土) 18:20:00.99ID:Bj1nUS9S0
出掛けてるときに急に少し苦しくなり、更に辛くなりそうで、薬飲んだ。
なんとか帰ってきて横になってる。
お昼くらいからすっごく眠い。
発作の前の症状がいつもと違うし、最近よくなってきてたと思ったからショックすぎる
0165優しい名無しさん (ワッチョイ ffe4-7G0o)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:22:58.98ID:psUwoDpD0
僕は、アルプラゾラムを飲んでますね。
ただ、あんまり飲み過ぎると効き目が薄れる
感じがします。
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 9a02-o0Fj)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:45:37.84ID:8aU85mHf0
自分も最近アルプラゾラム飲んで5日経って初日から昨日までは喉の不快感とか気持ち悪い感じ全くなくてこれが健常者の感じだよな〜!って思ってたら今日はダメだった
0167優しい名無しさん (ワッチョイ ffe4-7G0o)
垢版 |
2020/06/21(日) 17:58:30.11ID:psUwoDpD0
>>166
自分は、症状が出てきつい時にしか
飲まないようにしてますが、何故か休みの日は、
量増えちゃって、効き目が薄れますね。
0168優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FR7U)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:08:51.08ID:UZBPEvf4M
抗不安薬の耐性は人によってかなり差はあるみたいだけど
つく人はあっという間につくからたまの頓服でしのげるならあまり使わないほうがいいよね
俺もアルプラゾラムで毎日2錠飲みだして一ヶ月でもう効いてるのかどうかわからなくなってしまったよ
0169優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-noBk)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:43:53.91ID:oJGdJlAI0
頓服ってソラナックスとデパスって言うのしか聞いた事がないけど他にも色々あるのかな。
ソラナックスが効かなくなったらデパスにデパスがダメならまた他にもって感じかな。
0170優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FR7U)
垢版 |
2020/06/21(日) 18:53:15.07ID:MO8Ho6hoM
>>169
抗不安薬はたくさんの種類あるけどベンゾの耐性は共通するから耐性ついたから他の薬に変えても他の薬も効かなくなるよ
人によって差はあるようで変えたら多少効く人もいるみたいだけども
変えれば効くならはじめから日替わりで別の抗不安薬を飲んでれば耐性つかずに飲み放題になる話だしね
0172優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-IXeA)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:02:56.43ID:NxVSMimi0
>>169
自分は以前デパス飲んだことあるけど、体に合わなくて
すぐに変えました。今はワイパックスを飲んでいます。

今日は休みなので緊張感とか無いかなと思っていたけど
明日から仕事だと思ったら不安感が出てきた。
ワイパックスも効いているのか効いてないのかよく分からない。
0173優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-noBk)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:15:05.03ID:YPMIhsOS0
169です。
教えてくれてありがとうございます。
確かに元となる所は一緒ですもんね。
なるほどです。
ワイパックスってのもあるんですね。
本当ありがとうございます。
0174優しい名無しさん (アウアウウー Sa47-Ok9D)
垢版 |
2020/06/21(日) 19:23:07.68ID:BhitCEPRa
ワイパックス初めて飲んだ時はメチャクチャ効いた
焦燥感が消えて「まぁいいか」みたいな謎の安心感に包まれたw
毎日飲むようになったら効いてるのかよくわからなくなってきたけど
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 9aad-pinO)
垢版 |
2020/06/21(日) 23:33:53.58ID:GGoNF07B0
>>149
ワサビや和カラシのチューブを指に出して舐めてみ
初回に少ないとショックが少ないから多めに、
でも多すぎて身体に
害があってもダメだから5mm〜1cmぐらいかな?
ツーン!キーン!と来てうっわあああ来たああああって自分で盛り上げる

そうするとなんか脳がそれに集中するっぽくて動悸や吐き気が収まった
レモンがあれば大きくかじるのもいいかもね
0177優しい名無しさん (ワッチョイ 3e2d-VNxU)
垢版 |
2020/06/22(月) 01:03:20.37ID:1sA4orTI0
私も数日前からアルプラゾラム飲みだしたのですが物凄い睡魔が襲ってきて起きてられないくらいになるのですが
他に飲んでる方はどうですか?
0179優しい名無しさん (ワッチョイ ffe4-7G0o)
垢版 |
2020/06/22(月) 06:37:43.16ID:7Wnvihvx0
>>177
いつもじゃないけど、朝とか睡魔に襲われる時が
ありますね。そういう時は、10〜20分くらい仮眠すると
幾分楽になります。
0180優しい名無しさん (ワッチョイ 9aa7-Epcz)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:26:27.88ID:u+ljZbaM0
朝から気持ち悪い……

昨日はお店で発作起きて車椅子借りて迷惑掛けちゃったし
0181優しい名無しさん (ワッチョイ 1a67-v2/S)
垢版 |
2020/06/22(月) 08:31:43.31ID:rtLufsUd0
二十数年ベンゾを飲まなかった日は
ほんの数日間しかない。
0183優しい名無しさん (ワッチョイ 1a67-v2/S)
垢版 |
2020/06/22(月) 09:50:27.05ID:rtLufsUd0
心不全みたいな症状なのに
検査しても心臓は問題なし。
発作のたびに脈が200くらいになった後遺症?
発作とはあきらかに違うんだけどな。
0184優しい名無しさん (スッップ Sdba-OtpY)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:03:14.78ID:bxLQBY81d
>>180
私も今日は朝から気持ち悪いし頭痛い。カフェイン入りの鎮痛剤飲みたいけど、息苦しいのがひどくなりそうで飲めない。
0185優しい名無しさん (ワッチョイ 0b01-HRUf)
垢版 |
2020/06/22(月) 10:07:13.45ID:Lo6H4WfG0
ドグマチール50mg
ソラナックス0.4mg

夜に1錠ずつって指示なんだけどこれって軽い方?
初めて医者行って貰ったから勝手が分からない
2日飲んだけど特に何か変わった気はしない
少し鬱感和らいだような気がしないでもないけど
0186優しい名無しさん (ワッチョイ 5b79-e2Q5)
垢版 |
2020/06/22(月) 11:18:19.19ID:OdAVHvxM0
>>183
自分も心臓疲労感や鈍痛が出やすい
多少の逆流や期外収縮はあるけど
パニックと心臓は関連深いし、ストレスや発作で
心臓に一定の負荷がかかってるんじゃないかなと
極力心身負荷を減らして過ごすのが一番の軽減策
0189優しい名無しさん (ワッチョイ 9bad-IXeA)
垢版 |
2020/06/22(月) 13:09:29.97ID:cn8GYu630
今日は仕事行ったが職場で発作が起きて帰って来た。
職場についてすぐ不安感が出てきたので頓服飲んで
治まったかに見えたが、それからすぐに発作が起きた。
一回発作が起きると、その場所が苦手になるので
出来れば職場で発作が起きて欲しくなかったのに・・・
予期不安のパターンに入ってしまったかも知れない。
0190優しい名無しさん (ワッチョイ 1a67-v2/S)
垢版 |
2020/06/22(月) 15:17:46.36ID:rtLufsUd0
発作が出そうな感じの時は
早めに薬を飲んで
大丈夫 と声に出して言うといいよ。
私はそうしてる。
0191優しい名無しさん (ワッチョイ daf1-IYX1)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:16:42.38ID:WABdL0bC0
もう死にたい
0192優しい名無しさん (ワッチョイ 3e2d-VNxU)
垢版 |
2020/06/22(月) 16:28:28.00ID:1sA4orTI0
>>178>>179
御二人方ありがとうございます。
これを飲む前の数日間、毎日1時間くらいしか睡眠がとれて無かったので
そのせいもありそうですね、今まで薬で眠くなる事が無かったのですが他の方の意見を聞けて少し安心できました。
0193優しい名無しさん (ワッチョイ 9b22-BRDX)
垢版 |
2020/06/23(火) 06:27:28.96ID:PUWCHfgl0
>>192
昨夜は眠れた?
0194優しい名無しさん (テテンテンテン MMb6-FR7U)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:11:23.55ID:wb6ASIiqM
治すために励んだ努力も一ヶ月と持たなかった
もう生きてくの無理そう
このスレに書き込ませてもらっちゃってるけど自分の病気が結局なんなのか10年精神科に通ってもはっきりしない
おまけに新たな症状もいろいろ出てくる
もう疲れた
0195優しい名無しさん (ワッチョイ 4e42-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 08:21:35.86ID:nafuwP5J0
鬱で会社休んでます
同僚からどう思われてるか考えると怖いです
発達障害で無能なので復帰してもまた鬱を繰り返すだけかと思うと怖いです
頼みの綱の薬も、耐性で効果がほとんどありません
どうしたらよいでしょう、何かアドバイスを頂きたく思います
0197優しい名無しさん (ワッチョイ fa6b-sCQK)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:04:13.12ID:tJBAS3fa0
>>194
そうやって結論を見出そうとしたらそうなるよ
精神的な要因で自律神経にも影響してるんだから
症状は決まってるわけもなく殆ど何でもありで出てくる
それこそこの手の病気の症状や発作は人によって違うでしょ

日々の不調や発作に耐えるだけでも大変なのに
治すために努力できたなら凄いし
それがゴールに向かって一歩進んだ事になると思う
また充電してからチャレンジしたらいいんだよ

色々大変だけど力まず焦らずだよ
0199優しい名無しさん (ワッチョイ 4e42-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 11:32:13.93ID:nafuwP5J0
肩の力を抜く、ですか
確かに恐怖心や焦りで疲れ切ってしまった感じです
もう誰からも期待されてないと思って肩の力を抜くことを意識してみます
0201優しい名無しさん (ワッチョイ 13e0-FR7U)
垢版 |
2020/06/23(火) 12:58:33.02ID:3PAxCo630
>>197
ありがとう
でもたぶんあまり猶予がないんだ
なんかもう気が触れそうでね…
入院するとさらにまずくなりそうだから入院は避けてたけど発狂覚悟で入院するしかないのかなと
ありがとね
0203優しい名無しさん (ワッチョイ 4e42-f3e5)
垢版 |
2020/06/23(火) 15:58:21.68ID:nafuwP5J0
投稿ミス失礼しました
>>200
薬は何度か、いい薬ないかと尋ねたりしましたが
よい返事はもらえませんでした
今使ってるのが強力な方でそれ以上は依存度が高くお勧めできないと
0204優しい名無しさん (ワッチョイ 1a67-v2/S)
垢版 |
2020/06/23(火) 17:55:32.55ID:hrLvCwAJ0
>>194
私は20年以上だよ。
診断書には
いくつもの病名。
何度も死にたいと思ったけど
少しの希望もあるし
こんな人生だけど少しの喜びもある。
0205優しい名無しさん (ワッチョイ 4e42-7G0o)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:05:32.14ID:nafuwP5J0
鬱病で内科にかかって胃カメラとか飲んだ人いますかね?
上司から電話あって胃の不調等告げたら、胃カメラとかしてみろと言われたのですが
胃の不調はストレスからきてるものだとわかってるけど、一応内科でもみてもらうべきでしょうか?
0206優しい名無しさん (ワッチョイ e301-nWXU)
垢版 |
2020/06/23(火) 19:44:34.50ID:zFHG12a60
>>205
うんこ見れば分かるけどな
タール便出て無ければ大した異常は無いよ
真っ黒のドロドロした奴出てれば潰瘍出来てるだろうから、カメラした方がいいけど、ドグマチールいっぱい飲めば治るし
0207優しい名無しさん (ワッチョイ 1a02-cEVC)
垢版 |
2020/06/23(火) 20:17:19.01ID:9XpPvFdA0
胃カメラ自体はやったことあるよ
1cm幅くらいのカメラを鼻から入れる
ゼリー的なのカメラに塗るからそんなに痛くない
痛かったら正直に痛いと言って大丈夫
0209優しい名無しさん (ワッチョイ b3a5-Nd3l)
垢版 |
2020/06/23(火) 23:23:39.23ID:7MJ1rMWJ0
病院によってやり方が少しずつ違う胃カメラ。
怖くて直ぐパニックを起こす自分は安定剤を注射してもらい、ポワ〜ンとしてるうちに口からカメラ。あっという間に終わり、今までの中で1番楽だった。 大腸検査は、眠らせたらリスクがあると軽い安定剤で恐怖心が強すぎて、検査中パニック真っ盛り。終わった後からも、第二波の発作が出て、なかなか帰宅出来なかった。情けない
0210優しい名無しさん (ワッチョイ 3f6b-AyiW)
垢版 |
2020/06/24(水) 00:58:14.81ID:btkpmH4n0
>>205
これって上司が理解なくて安直に胃カメラって言ってるだけじゃないの?
精神科の先生に鬱とかの診断書出してもらうんじゃ解決にならないのかな?
0212優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-zx3W)
垢版 |
2020/06/24(水) 01:29:41.07ID:tYp/0fcva
寝起きに初めて幽霊を見て叫んでしまった。
動悸がしばらく止まらず。
電気つけたら消えてったよ。
0213優しい名無しさん (スッップ Sd5f-29E+)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:52:08.38ID:PBT6yFN0d
もうすぐ通院だけど体調悪過ぎて行きたくない。マスク着用も息苦しさ倍増で嫌。
0214優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-NJGG)
垢版 |
2020/06/24(水) 10:55:08.27ID:Ve/Wlw8A0
パニック障害になって十年ちょっと。
良い状態と悪い状態を繰り返してきたけど、
最近最悪の状態になりつつある。
仕事ももちろんいけない状態で、鬱症状が
出てきている。気分転換しようにも外出するのが
怖くてずっと不安感が心を支配している。
0218優しい名無しさん (ササクッテロル Spa3-mG+G)
垢版 |
2020/06/24(水) 15:23:00.76ID:2gl/+tmxp
>>211
ガスでパンパンに膨れたの出さなきゃ行けないから
終わったら、ゴロゴロしてーってゴロゴロしてる時にお腹押されて、凄い勢いでおなら出るから恥ずかしい
でも言えば安定剤は入れてくれるよ
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 0fa5-RiPS)
垢版 |
2020/06/24(水) 20:58:33.38ID:x5X4sLUE0
>>209
大腸検査も色々。友達は麻酔で寝てるうちに終わって楽と言う。私が受けた先生は、大腸の中で万が一事故が起きたら、眠らせたら痛みが分からないので危険だからと、軽い安定剤で我慢するしかなかった。 
0225優しい名無しさん (ワッチョイ cfe4-3+hg)
垢版 |
2020/06/24(水) 21:41:53.29ID:O5zJFr3q0
鬱の薬は、性欲も低下する薬があるから気をつけてな。
人生で大事な部分を失っちゃうよ。
0226優しい名無しさん (オッペケ Sra3-ISRQ)
垢版 |
2020/06/24(水) 22:33:23.55ID:GC8bJtTvr
なんで精神なんてあるんだ心なんていらないわ
ロボットのようになりたい
怖くて不安で大声で叫んで暴れまわりたい
そんな体力ないけど
0227優しい名無しさん (ワッチョイ 3ff0-cABn)
垢版 |
2020/06/25(木) 04:17:05.54ID:QHehascU0
動悸と息苦しさで眠れない
ここの住人って不眠症の人いないんだな
夜中にレスする人いないもんな
俺はパニック障害にうつ病に不眠症の三冠王だよ
0228優しい名無しさん (アウアウウー Sad3-Jiid)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:43:32.58ID:afYibMNFa
自律神経のために夜中にスマホ見ちゃいけんというのをみんな守っているのでは
深夜でも発作起きたらヘルプスレの方に行ったらわりと即レスされる印象
夜中かなりの頻度で息苦しくて目が覚めるけどなんとか目から光刺激入らないようにしてる
0229優しい名無しさん (ワッチョイ 8fad-NJGG)
垢版 |
2020/06/25(木) 07:50:53.93ID:BA9lVaWf0
>>227
自分は2月から5月までパニック障害・鬱・不眠症でした。
5月の初めに就寝前の薬が変わってから不眠症は改善しましたが。

今日も出勤するために駅まで行きましたが駅で発作が起きて
予期不安も酷い状態になったので出勤取りやめました。
このところ発作と毎朝戦って負けています。
0230優しい名無しさん (ワッチョイ 3ff0-cABn)
垢版 |
2020/06/25(木) 08:15:52.59ID:oM4x1hsz0
>>229
無理に仕事しない方がいいよ。
心療内科の先生と相談して診断書もらって
しばらく休むって手もあるからね
頑張ると余計に酷くなるからね
俺は傷病手当金もらって2ヶ月休んでるよ今
0231優しい名無しさん (スッップ Sd5f-29E+)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:12:16.63ID:TiDe4U8ad
>>227
自分も三冠王。
薬は効いてるんだか効いてないんだかわからない。治る気しない。
色々自分でもやってきたけど、ダメだったから自分でも治す気力失せた。むなしい。
0232優しい名無しさん (ワッチョイ 3ff0-cABn)
垢版 |
2020/06/25(木) 09:45:54.03ID:oM4x1hsz0
>>231
休職中?俺は休職中だよ2ヶ月も治る見込みが
ないからこのまま解雇かな?
解雇されても1年半は傷病手当金はもらえるから
それでなんとか生活しようとかんがえてる。
0236優しい名無しさん (テテンテンテン MM4f-aO9a)
垢版 |
2020/06/26(金) 07:05:20.86ID:bxKhJ2DLM
もう寝起きから不安が強い
安定剤を朝昼晩に2錠飲んで効かなくなるまでの短い間だけでも幸せになれたらなんて思うけどまだ死ぬのが怖くてできない
でももう1日3錠飲んでるのに全然楽になれないんだよね…
0237優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-PTsD)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:05:23.05ID:dLd67+pS0
働いてる人凄いな。
もぅかれこれ10年以上無職だ。
平凡に結婚して子供できて小さいけど一戸建て買ってなんて若い頃思ってたけど平凡に生きるってのも物凄く大変なんだな。
0238優しい名無しさん (アウアウカー Sac3-PKxn)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:46:03.30ID:MTpfU74fa
もうすぐ復職だ…
会社側は配置とかに関しては何もしてくれない
戻ったところで続けれるかどうか
でも戻らないとアテもない
お菓子とかいるかな…あぁ吐き気がする
0239優しい名無しさん (ワッチョイ 8f79-pTfK)
垢版 |
2020/06/26(金) 08:57:04.75ID:5tmxyDkI0
俺は在宅でないと働けないな
といっても最近委託の仕事なくなって
在宅での転職活動中&苦戦してるけど…
コロナの影響で在宅求人は増えてる一方で
それ以上に応募者が増えて倍率が上がってる
0241優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-PTsD)
垢版 |
2020/06/27(土) 11:53:16.05ID:rsgMtVSl0
パニック隠して仕事始めても仕事中や通勤中に発作でたらおわりだよね。
正直にパニック障害持ちです仕事中に発作でたら暫く休憩します朝起きて体調悪かったり通勤中に発作出たら休みますってんじゃね…。
いくら人手不足の所でも厳しいよな。
親もいつまでもいる訳じゃないしどうしたもんかね。
生活保護で1人きりで細々と生きて行くのかな。
なんなんだろこの人生…。
最後に何処か遊びに行ったのは。
もぅ何年も前に筑波山に行ったのが最後だな。
0242優しい名無しさん (ワッチョイ 3fa7-mZd/)
垢版 |
2020/06/27(土) 20:00:30.54ID:Yh8gTcoC0
お腹空いてるんだけど吐き気がして食欲無い
0244優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-tABK)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:22:26.02ID:YpRR1rD00
>>242
なんか、胃酸過多みたいな感じで気持ち悪くて辛いですよね…
とにかく水分を取るべきですよね
0245優しい名無しさん (ワッチョイ 8f79-pTfK)
垢版 |
2020/06/27(土) 22:44:50.44ID:AB7esHYx0
元パニックかパニックに理解がある人を指名できる
レンタルなんもしない人のサービスがあるといいね
初対面は緊張&相性もあるからお試し利用ありで
0246優しい名無しさん (ワッチョイ 8f01-PTsD)
垢版 |
2020/06/28(日) 09:29:55.87ID:mKMBlTq/0
胃酸過多って胃酸が出過ぎなんだよね。
食べ物食べて胃もたれって場合は胃酸が少なくて消化不良になってるのかな?
空腹時も食後も吐き気は来るから訳がわからない。
0247優しい名無しさん (ワッチョイ ff89-uRp/)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:05:27.02ID:Fo6uD9XU0
コロナへの恐怖もあるけど買い物とか人の多いところにいくと血の気が抜けて体が熱くなったりして倒れるんじゃないかって不安に襲われるようになってしまった
パニックのせいで外食にも行けなくて家族たちに申し訳ない
0248優しい名無しさん (ワッチョイ cfe4-3+hg)
垢版 |
2020/06/28(日) 12:34:51.46ID:QZs+9kGj0
食欲がない。午後は寝込みそうだ。
0249優しい名無しさん (スプッッ Sddf-n2Zy)
垢版 |
2020/06/28(日) 13:03:47.67ID:pDNGgnUmd
>>240
パニックからの鬱!、なんちゃら不安障害も
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況