>>956
わかるわ
自分はセルフヘルプグループ参加勧められてるけど
自分が恵まれてる自覚があるから
お前みたいなんが何言ってんのと
グループの中で浮いて反感買いそうで参加できない

生きづらい状態に陥ると、その認知、私の考え方を変えなければってなるよね。
で、私とは何かと進む。私が何かわかってなかったら、考え方なんかかえられないから。

私とは私である。主体性を発揮して自立して生きる→世間受けは良いがピンとこない。今までも気合と根性で自分を変えようと努力して無理だった。身体が拒否反応示す。

私とは環境である。あなたの考えてることなんて所詮社会環境のコピーに過ぎない。主体性を発揮すると言ってもしれてる
→社会環境が今の自分の考え方を形作ったと言っても、濃淡はある。
その僅かではあっても差異ある環境の中で自分にとって生きやすい環境を選んで参加することによって自分を変える。ピンと来る。

でも上記の理由で参加出来ない。行き詰まる。
病院の集団精神療法と図書館、5chのおかげでここまで考えることができた。
答えの出ない問いかもしれないが理性は全てわかって安心したい気持ちを持つらしいので延々と考えるのは仕方ない
もっと頭の良い人は精緻に考えるんだろうけど今の自分は無理

結果的にに答えが出ないながらも納得が得られたらと思う。
得られればそれでこの生はもう良かったんだと思えたらなあ。
その時にならないとわからんが。