X



【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 19錠目 【睡眠薬】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:04:46.58ID:QqT3g8Nm
2014年11月に発売された中途覚醒改善薬
ベルソムラについて情報交換しよう
>>980前後次スレを立ててください
>>981-995が建てても良いんですよ?他人任せはやめましょう
前スレ
【中途覚醒改善薬】ベルソムラ 18錠目 【睡眠薬】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1580717563/

《ベルソムラスレ 役員一覧 & 歓迎コテハン》
ベルソムラ学会理事長…イリナカ 氏
ベルソムラインキュベータ研究所上席研究員…2丁目のサラ 氏
切り番ゲット推進委員会会長…にゃんぱす 氏
名古屋ベムベラベロ妖怪人間代表…杁中之御曹司 氏

※質問される方へ
「効果がないなぜ?」など聞かれてもわかりません。具体的にレスしてください。
精神疾患の有無、睡眠薬履歴など色々なファクターにより違ってきます。

・入眠作用、睡眠延長中途覚醒作用どちらを聞いてるのか?
・ベルソムラ以外の睡眠薬履歴
・単剤orほか併用薬の有無
・精神疾患の有無
・ベルソムラ服薬歴を具体的数値で。2週間目etc
・服薬前はどうだったか具体的に数値で。何時間etc
・服薬した後どうなったか具体的に数値で。何時間etc

※入眠作用はありますが比較的弱い部類のようですが個体差あります。
基本、本薬は「中途覚醒改善薬」です。
寝付けない方は「入眠剤」と併用されるなり医師と相談されてください。
概ねですが服薬後30分〜2時間で眠くなる方もおられるようです。
もちろん、個人差あり強い入眠作用を実感できる方もいます。
入眠剤の服用歴の無い方は特に強く入眠作用を感じられる方もおられるようです。
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:06:18.79ID:QqT3g8Nm
※中途覚醒改善が見られるのは個人差ありますが 、
効果が安定するのに7日くらいから
1-2ヶ月かかる方も普通にいらっしゃるようです。
数日服薬し睡眠延長が無いと判断されるのは待たれた方が良いかもです。
最低2週間は様子を見ましょう。

自己判断は禁物。必ず医師と相談の上投与量の変更
入眠剤との併用等をされてください

※食事のベルソムラの影響について

食後すぐ服用した場合、入眠効果の減弱がみられたが
睡眠延長効果には影響がなかった
この事から、入眠作用をも期待される方は
食後2時間以降を目安に服薬してください

出展 ベルソムラインタビューフォームより 一部改編

過度な恐怖感は原疾患の治療とともに医師に相談されてください
一般的な話として悪夢を見ても通常、健常人は平気です
悪夢のレスを良く散見されるますが理由は下記と思われます

・メンタル系疾患患者による過度な悪夢への恐怖感
・特定人物のレス
・2chそのものが愚痴をレスする傾向あり
・上記の複合事由
・そもそも満足してる組がレスしてない
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:06:50.79ID:QqT3g8Nm
副作用について

被験者が悪夢といえばそれは悪夢。
悪いか否かなどの曖昧模糊としたものに基準はなし。
例えば「自転車でこけた」と訴えればそれもカウント
なぜなら薬が原因でこけてないというのを証明できないから。
つまり、記載あるAというふくさようが必ず起こるものではないし
インタビューフォーム等を読む際は注意されたし

服薬履歴、併用薬、既往歴、原疾患名等は当然ながら記載あり
これらの因果関係や相関を見るのはサブ解析になるので
市販後調査終了後の副次的なもの

ちなみに2%が少ないか多いかというのがあるが
医薬品副作用評価基準の記載内容にも基準があり
添付文書、インタビューフォームで使われる「副詞」

副詞なし 5%以上
時に 1%以上〜5%未満
まれに 1%未満

実際の評価基準としては5%未満は極めて少ないと評価される。
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:07:15.11ID:QqT3g8Nm
併用禁忌

薬剤名等 
一般名 → 製品名
イトラコナゾール →イトリゾールなど
クラリスロマイシン →クラリシッドなど
リトナビル →ノービアなど
サキナビル →インビラーゼなど
ネルフィナビル →ビラセプトなど
インジナビル →クリキシバンなど
テラプレビル →テラビックなど
ボリコナゾール →ブイフェンドなど

臨床症状・措置方法
本剤の作用を著しく増強させるおそれがあるため、併用しないこと。
機序・危険因子
スボレキサントの代謝酵素であるCYP3Aを強く阻害し、
スボレキサントの血漿中濃度を顕著に上昇させる。
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:07:33.38ID:QqT3g8Nm
参考資料

※添付文書
http://www.info.pmda.go.jp/go/pack/1190023F1024_1_11/#CONTRAINDICATIONS

※インタビューフォーム
http://www.info.pmda.go.jp/go/interview/1/170050_1190023F1024_1_007_1F

※ベルソムラ一覧
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F2020/1190023F2020_000.jpg
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F1024/1190023F1024_000.jpg
http://www.qlife.jp/meds/img/packageinsert/basic/1190023F3027/1190023F3027_001.jpg
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 08:08:00.35ID:QqT3g8Nm
四肢が温まると然程大した布団でなくとも体の芯から温まり熟睡。
ということで、オススメはこういうのをタイマーとセットして
式布団カバーの下に潜りこませ、足元位置にセットする

そうすれば冷たい足先もポカポカで、尚且つ
足に当たっても違和感ない。もちろん低温火傷もしない
これは会社の冷え性の女性から教えてもらい
女性職員のほぼ全て、そして自分、嫁、娘も愛用してる

ホムセンで1580円くらい。本来はお尻の下に敷くもの
https://i.imgur.com/kOR8hbo.jpg

タイマー付きがなかなか無いのでこれ買って使ってる
https://i.imgur.com/83HQldM.jpg

従来のアンカが好きな人はそちらでもいいかもね
こちらは全く足元の違和感がない
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 16:31:32.21ID:ktf+V0eJ
入眠効果あんまり感じないんだけど自分だけかな?15mg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況