X



パニック障害(恐慌性障害)@マターリ166 (サイン爺出禁)

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001テンプレ (ワッチョイ 7fad-Yn/o)
垢版 |
2020/06/27(土) 03:00:34.40ID:KuN3EJKv0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512
スレ立て時に↑をコピペして3行で書き込んでください

【!!! 重要 !!!】
病気の治療にはエヴィデンス=医学的根拠が重要です。
無責任で自分本位な主張を、何度も執拗に押し付ける当該人物は、
スレの健全な進行妨げになるため、書き込みを禁じます。

例1:「アメノミナカヌシ様と唱えて」→1人でやってください。他人に押し付けるのはやめましょう。
   「サインに感謝していけば治ります」→自分の日記帳に書いてください。

例2:「森田療法、精神療法で治すべき」→療法紹介は歓迎ですが、1度書けば十分です。
   療法の相性は個人差もあり、また、各々が築き上げた主治医との信頼関係を尊重し、
   しつこい押し付けは慎みましょう。どうしても語りたい場合はブログ等で。

上記の該当人物(2名)は、反応を得ることが更なる動機となりスレを荒らす習性があります。
スルーを心がけましょう。また、ボランティアによりNGワッチョイがアナウンスされており、
スレの不快な状態の閲覧が悪影響になりそうな方は、NG登録を推奨します。

当該の人物は適切な板で活動してください。
・スピリチュアル → http://fate.5ch.net/spiritual/
・オカルト → http://mao.5ch.net/occult/  ・心と宗教 → http://rio2016.5ch.net/psy/

■パニック障害(パニック症)について語り合いましょう。
■日常での発作との付き合い方や出来事など。
スレッドが上がり過ぎた場合はメール欄にsageと書きましょう。

※前スレ
パニック障害(恐慌性障害)@マターリ165
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1585605036/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0256優しい名無しさん (ワッチョイ 2548-cNSk)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:26:47.96ID:UaaNrgIn0
>>255
反論するつもりが無いとか言いながらがっつり反論してて草
未完全な精神医学に完全な正解なんかねーよ
ただ治療はあくまでもDSMの診断に則って策定されてる投薬と認知行動療法を柱にするのがパニック障害の治療なんだぞ?
これか最大公約数としての正解の一つなんだよ
それに引き換えお前の話はいつもなんだ?
サインが出てるだの気付きだのエビデンスに基づかないオカルト丸出しの与太話だろ
アドバイスされた方も困ってる
自分にとって正解でも他の人間に正解か分からないってなら最初から黙っておけ
病気は克服するもんじゃなくて治すもんなんだよ
少しは身体のしくみを考えてパニック障害のメカニズムも勉強してこい
0257優しい名無しさん (ワッチョイ 2548-cNSk)
垢版 |
2020/07/29(水) 00:31:16.37ID:UaaNrgIn0
>>255
お前少し上のレスでメイラックス飲んでた人に断薬を勧めてたがベンゾ数年飲んでて常用量依存と耐性が形成されてた場合、酷い離脱出たら責任取れんのか?
そもそもスレタイに出禁だって皆の総意で決めたんだから従って大人しくしてろ
以後だまってろな?
0258優しい名無しさん (ワッチョイ 1af0-30Y0)
垢版 |
2020/07/29(水) 03:41:22.90ID:9B63DLEo0
621 名無しさん@恐縮です 2020/07/29(水) 03:34:36.30 ID:YIMrOB6P0
白血病や癌や脳梗塞なら清原に同情するが、うつ病なんて世の中で一番お気楽な病気だから同情しない


こういうの平気で書く奴が多くてイライラして夜中でも体調悪くなる。マジで腹が立つ
0259優しい名無しさん (ワッチョイ d663-DfbS)
垢版 |
2020/07/29(水) 08:09:33.05ID:7Jp3cLhs0
>>258
そんなの気にしてもキリがないよ。

精神疾患先進国の欧米ですら未だに偏見がある訳だし、後進国の日本じゃ尚更だよ。

根拠もなく何かと精神論で済ませる日本で生きるなら、この手の馬鹿の発言に対して覚悟しとかないとね。
0262優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-DfbS)
垢版 |
2020/07/30(木) 22:47:17.61ID:3uWiqmF20
>>215
遅レスで役に立つか分からないし、今の自分には漫画を読むくらいでも精一杯なんだけど

・自律神経どこでもリセット!ずぼらヨガ(作者さんが鬱とパニックで薬を飲みながら空いた時間に軽めに体を動かすことで最終的に減薬できたよ!みたいなエッセイを含むストレッチの指南書)
・パニックママでもいいじゃない(寛解と再発を繰り返しながら出産育児するエッセイ漫画)
・パニくる!?(同人漫画の作者がコミケでの発作をきっかけに発症したが、病院行かずに長期間我慢し続けた結果パニックと上手く付き合うしかない って内容のエッセイ漫画)

お医者さんが書いた文章だけの本はまだ読んでないです。
0263優しい名無しさん (ワッチョイ 4501-z5fC)
垢版 |
2020/07/31(金) 01:44:24.02ID:t0tD6WXJ0
>>262
文章だけのなら貝谷さんのが無駄な文章がなくてオススメ

投薬治療である程度寛解した段階になってる人なら「まんがでわかる自律神経の整え方」もいいよ
0264優しい名無しさん (ラクペッ MMed-c+Ny)
垢版 |
2020/08/01(土) 18:54:59.60ID:NEf1aJ0hM
こんな自分が不甲斐なくて、体調悪い毎日に生きてることが辛くて怯えてる中、家族はこの辛さが分かるわけないのは分かってるけど、何かやるせなくなってしまった。
わがままだけど、分かってもらえないのはやっぱり辛いし寂しいなぁ...。
0265優しい名無しさん (ワッチョイ d52f-HZFr)
垢版 |
2020/08/01(土) 19:38:01.35ID:d1JQNGGQ0
コロナはただの風邪だと言う人
パニックは気のせいだという人

コロナ怖いパニック辛いという人の差は何か?

執着の差です。生老病死という言葉がある通り、コロナやパニックを受け入れたくなくても受け入れたら怖くなくなる。

パニックを治そうと思えば思うほど
嫌な人から逃げたいと思えば思うほど
コロナや病気が怖いと思えば思うほど
老後やお金が不安で仕方ないと思えば思うほど

不思議なもので逆の結果になる気がする

コロナもパニックも今までの間違った価値観や執着を手放しなさいというサインかもしれないですね
ですねパニックも
0266優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-NJCH)
垢版 |
2020/08/02(日) 00:39:13.74ID:bYlGauFX0
>>264
理解されないのなら開き直ればいいよ
家族でも分かんない人は分かんない
もう仕方ないと諦める
あと視野が狭くなってるように思う
もっと違う方向へ考え移行してみたら
0267優しい名無しさん (オッペケ Sr05-VukK)
垢版 |
2020/08/03(月) 00:10:03.56ID:Mm0+T+Mer
同棲中の彼が仕事辞めて夜中までテレビ見てて明るさと音で寝れない。やっと寝付けたと思ったら身体を触ってくるので目が覚める。
これが1ヶ月続いてて寝不足とストレスで布団に入ったら発作きた。
基本的に照明の明るさと音がガチャガチャなのがダメな私と暗い&静かなのがダメな彼。
そろそろ限界かもしれん。
0271優しい名無しさん (ワッチョイ 7a01-zaxh)
垢版 |
2020/08/03(月) 09:39:51.95ID:UQ+GGfKH0
>>269
あると思う
動悸や頭ののぼせがパニックなのか更年期から来るものなのかがわからない
更年期がなかった時は、ああパニック来たなってわかったけど今はどっちが来てるのかわからないよ
0273優しい名無しさん (ワッチョイ 2502-jIJy)
垢版 |
2020/08/03(月) 17:34:13.29ID:oliactuv0
>>269

更年期って弱いところが色々悪化するよね。
0274優しい名無しさん (ワッチョイ 2548-cNSk)
垢版 |
2020/08/03(月) 20:30:49.82ID:eA/rDab20
アーメノ♪アーメノ♪ミナカヌシ-♪( ˘ω˘ )
0275優しい名無しさん (ラクペッ MMed-c+Ny)
垢版 |
2020/08/04(火) 16:02:03.27ID:y0ZHlyeVM
パニック発作が起きそうな時やちょっと体の不調を感じた時にフラッシュバックが起こる人いますか?PTSDでよく聞かれる言葉ですが、不調のフラッシュバックみたいな。
0277優しい名無しさん (ワッチョイ e1ad-WiUS)
垢版 |
2020/08/05(水) 04:02:21.37ID:AdYiPoR+0
前の緊急事態宣言の期間、通院してるとこが電話診療してくれてたんだけど最近また感染者増えてて不安だから緊急事態宣言でてないけど電話診療でもいいものか迷ってる 親も老齢だしもし自分が感染してうつしたら申し訳ないどころじゃないし 自分だけ苦しめればいいんだが 今週行かないと薬が切れる
0278優しい名無しさん (ラクペッ MM8d-GhZL)
垢版 |
2020/08/05(水) 12:21:02.20ID:iIu3gDqYM
>>276
分かりにくくてごめん。
過去の体調を崩した場面がブワーッとおそってくるみたいな。
私の場合は気持ち悪くなるとよくパニックがでるんだけど、気持ち悪くなってどうしようどうしようみたいな焦って苦しかった過去の場面が次々に頭に出てきて怖くて仕方がなくなるみたいな。
自分で追い討ちかけてるんだろうけど、またこうなるんじゃないかって頭から離れなくなる。
0279優しい名無しさん (ワッチョイ 9101-pws/)
垢版 |
2020/08/05(水) 15:41:57.06ID:Z41Nz3xC0
発作のトラウマで予期不安や広場恐怖が発生するのなら、発作が原因でフラッシュバックが発生するのも同じようなものだろうね
抗うつ剤はそれを改善する効果がある
0280優しい名無しさん (ワッチョイ 33bd-qAfa)
垢版 |
2020/08/05(水) 17:27:16.95ID:BUqqTs1v0
手越のパニック障害の後輩へのエールで荒れてるけど
あの言葉より周りでわいわいキレて騒がれた方が本人達の精神的に来そうかな?と思った
0281優しい名無しさん (ワッチョイ 134f-xivT)
垢版 |
2020/08/05(水) 23:49:27.42ID:VHSM+BxF0
不安感から来る吐き気とか腹痛も耐えられないレベルじゃないから今まで放置してたのに
急に歯医者でパニック状態になったのをきっかけに段々と症状が酷くなってきた気がする
自分の都合で動けなくなるのが不安なので一人で近所に買い物行けるのに家族と出掛ける事すら今は困難
歯医者に通い続けるのも難しいし治療中断して心療内科行くしかないのかな
0283優しい名無しさん (ワッチョイ a15f-3YTp)
垢版 |
2020/08/06(木) 07:11:05.59ID:Xa1M+kCF0
>>281
俺も耐えられない訳でもないし避けるようにしてたから放置して30年。マスクして暑いの我慢してたら発作きて完全に悪化した。
初めて近所の精神科で診てもらって薬を出してもらって治療開始したよ。
薬は効いてるかまだわからないけど少し気持ちが安心しますので病院行ってみた方がいいですよ。
0284優しい名無しさん (ワッチョイ 1b02-xDRU)
垢版 |
2020/08/06(木) 18:04:26.19ID:KHrtHxP90
四年努めたバイト先やめることになりそう。
頑張って行って職場の人もすごく良くしてくれたのに
ストレス感じてるつもりはなくても、欠勤は増えていってたし
薬も数や量が増えた。
父は辞めていいよと言ってくれてるけど、もう70だ。
高卒職歴なし中年がこの先どうしたらいいのか検討もつかん…。
0286優しい名無しさん (ワッチョイ 3194-ApBp)
垢版 |
2020/08/06(木) 19:40:38.41ID:674JM0Y60
漢方薬の半夏厚朴湯または抑肝散が効く。
ベンゾと違い依存なし。
Ssriと違い副作用ほぼなし。
効き目はあり。
保険適用される。自立支援で月に数百円。
試したほうがいい。
0288優しい名無しさん (スプッッ Sd33-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 07:33:20.84ID:GkWsg+eud
>>286
婦人科で半夏の方を出して貰ったが、目眩と吐き気が止まっただけで動悸と胃痛と腹下しには全く効果が無かったわ。
試す価値はあると思うけど、漢方だと何の成分が効いてるのかまだ解明されて無いから過度の期待もしない方が良い。
0289優しい名無しさん (ラクッペペ MM8b-ApBp)
垢版 |
2020/08/08(土) 14:24:35.45ID:Qq+dfIBgM
>>288
目眩と吐き気が止まったならまずまず効いてるじゃん。
0290優しい名無しさん (ワッチョイ a9ef-1bR+)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:06:24.87ID:BuUt511G0
漢方は、この症状に効くというより
こういう体質の人に効く、という考え方になるから
同じ処方でもどの症状に効果が出るかとか
そもそも効果のありなしの個人差おおきいよ、と説明受けてるよ

あと漢方も副作用あるから
0291優しい名無しさん (ラクッペペ MM8b-ApBp)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:21:01.75ID:BXbJ0fxcM
>>290
当たり前のことをわざわざ書くな
0293優しい名無しさん (ラクッペペ MM8b-ApBp)
垢版 |
2020/08/08(土) 15:24:25.20ID:BXbJ0fxcM
>>292
くだらん 頭おかしいようだな
0295優しい名無しさん (ワッチョイ 5385-KRae)
垢版 |
2020/08/08(土) 16:24:09.79ID:p4dZgZMu0
>>294
目眩と吐き気が止まったなら効果あった
頭おかしいやつの相手はしたくない 去れ
0296優しい名無しさん (ワッチョイ 3163-/Jt2)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:29:19.52ID:TT34wFud0
サイン爺と同じように定期的に湧くよなイライラ爺

自分の言う事は絶対正しいから反論するヤツ徹底的に罵声を浴びせる。

多分、何かの病気が併発してるかもしれないね。
0297優しい名無しさん (ワッチョイ 5148-AdBI)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:31:32.95ID:RUtAKUJT0
そう言えばサイン爺ようやくいなくなって嬉しい
0298優しい名無しさん (ワッチョイ 5385-KRae)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:33:08.55ID:p4dZgZMu0
>>296
サインとかイライラとかわけわからん。
お前糖質だろ。
0299優しい名無しさん (ワッチョイ 312f-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 19:39:08.53ID:HRaJ/z6P0
みんな自分が正しい自分の世界では
他人も正しい自分も正しい
パニックになった自分もパニックになる前の自分も

全てを許して執着を捨てて
自分にも他人にも寛大になればパニックは治る

そういう事に気付かせるためにサインが出てる

パニック障害は人生に大切な何かを気付かせるために起きる

サイン爺でした
0301優しい名無しさん (アウアウエー Sa23-gyeB)
垢版 |
2020/08/08(土) 20:17:19.36ID:KaS7FUcMa
市販薬や食べ物でパニック発作減らせるものってありますか。個人的に効いたってものでも良いです。
0303優しい名無しさん (ワッチョイ 3104-WxRt)
垢版 |
2020/08/08(土) 21:31:40.55ID:XJPSBKv90
>>299
何かのサインか・・・。
そういう風な視点で考えてみたことはなかったな。
なんか大事なことに気付かされた気がした、ありがとう。
って言われると思った?
これまであなたのオナニー説教が誰かの役に立ったことが一度でもあった?
おそらくリアルでも他人にマウンティングしては嫌われ者なんでしょう。
その状況があなたの性格を改めなさいという明確なサインなのでは?
0304優しい名無しさん (ワッチョイ 312f-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:48:14.94ID:HRaJ/z6P0
>>303
そうですね。
今はあなたの言う通り、その時期にきてます。

マウント、人を小馬鹿にする、自我が強い

パニックになったのはそれが原因=サインではなく、前のステージで克服しました。

今度はあなたの言う事を克服しないと次のステージには進めないでしょうね。

そういうことがパニック障害や他の症状として、身体のサインに出ることがわかったんです。

そういうのも信じない人は信じないでしょうが、自分が今どのステージにいるかというのは、パニック障害になる人なら少なからず感じてるような気がします。

なぜ精神の病にかかるのか?どうやったら治るのか?
どうやったら自分の望む世界になるのか?

自分が発するサインに自分が気付いて、その生き方をするかどうかなんですよね。

ですので、あなたの言う通り
0305優しい名無しさん (ワッチョイ 312f-l3c6)
垢版 |
2020/08/08(土) 23:57:33.88ID:HRaJ/z6P0
>>303
あなたも私を分析や批判しながら、自分でその理屈に気付いたと思いますよ。
今度は他人じゃなく、それを自分自身に目を向ければパニック障害は治ると思いますね。

自分ではなかなか自分の直すべきところはわからないものです。
こんなに嫌われても、ここに何回も書き込んでしまうか自分でも理解出来ていませんでしたが、あなたみたいな方に自分の改善すべき点を注意される事で改めて自分の改善点を明確にしなさいというサインであったと思います。

パニック障害が病気ではなく何かのサインという発想にはなかなか辿りつかないと思いますが、そういう視点で物事を再度考えてみると、散々苦しんだパニック障害が克服出来るかもしれないですね。
私がパニック障害を克服したのは、それに気付いたからです。
0306優しい名無しさん (ワッチョイ 0101-QkOs)
垢版 |
2020/08/09(日) 11:26:44.44ID:HzTrMDNv0
どっちにしち他人に死ねとか暴言吐く人はどうかと思うけどな。
ネットだから仕方ないのかもだけど。
皆んなイラついてんのかね。
殺伐としてて嫌な世の中だ。
病気も治らんわな…。
0307優しい名無しさん (ワッチョイ d34f-tSp3)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:24:55.58ID:viCfe/it0
>>306
死ねはよくないけど、その人が過去にどれだけここを荒らしてきて
酷い言動をしてきたかご存知での発言ですか?

それに治る or 治らないの二択思考は危険だと思う
病気を受け入れながら、やるべきこと(仕事、育児、対人関係)を少しずつでも充実させてく方が大事かと
人なんて年取るほど何かしら病気かかえてるの当たり前だしね
0308優しい名無しさん (ワッチョイ d34f-tSp3)
垢版 |
2020/08/09(日) 13:33:00.83ID:viCfe/it0
病気治ったという人は素直におめでとうだけど、だからと言って例の人のように
いま治療に取り組んでる人を見下すような態度は悲しいかな
他の人も言う通り、おそらく現実で誰からも尊重されないことへの怒りが根底にあるのだろうけど
その怒りに親切のメッキを施してここで晴らそうとするのはやめて欲しい

パニックで困るのは当人と家族の問題だけど、メサイアコンプは確実にまわりを不幸にしていく病気でしょ
例の人は、ここでは誰もあなたを必要としてないから、そっちを治療してくださいよ、本当に…
0309優しい名無しさん (ワッチョイ 9b27-XQ+E)
垢版 |
2020/08/09(日) 17:02:11.44ID:GqOJme4m0
少なくとも私はサイン爺のせいで「サイン」って言葉に嫌悪感を抱いて警戒するようになってしまった
どうしてくれるんだと恨んでる
0312優しい名無しさん (ワッチョイ 3163-/Jt2)
垢版 |
2020/08/10(月) 11:35:45.01ID:dRNsXtSu0
>>310
ならそのまま飛ばし続けるといいよ、どうせ読む価値ないのは事実だからね。
0313優しい名無しさん (ワッチョイ 53a4-t2s2)
垢版 |
2020/08/10(月) 14:59:28.17ID:jj/8yv5r0
読む価値ないというより有害
極力NGに入れてるが

認知療法やカウンセリングならまず隠された精神的支配を受けてたなら
「抑圧に気付いて素直に反発していい。一方で感謝できる点も探してみようか?」というアプローチだし

「お前は感謝がないからこうなったのだ」って言い掛かりは完全にモラハラ
仮に子供に対してならその子を神経症やACに追い込む典型的な毒親思考

斎藤一人さんは「恐怖や罪悪感を与えて支配するのは悪魔の言霊」と教えてる
0318優しい名無しさん (ワッチョイ 5148-rzl5)
垢版 |
2020/08/11(火) 10:05:41.31ID:eSlqfmPb0
サイン爺が嫌われまくってて草
0325優しい名無しさん (ワッチョイ eb63-/Jt2)
垢版 |
2020/08/11(火) 17:56:41.61ID:Y0xvy/eP0
冬は耳がキンキンに冷えるとめっちゃ気分悪くなる。
昔はそんなの一切なかったのになー。
だから冬は外出時にフードをかぶらないと辛いけど、職質率がやたら高くなるw
0326優しい名無しさん (ワッチョイ 9bc1-Ea0s)
垢版 |
2020/08/11(火) 19:11:01.43ID:hn8QvjIc0
パニックでドグマチール(スルピリド)飲んでる人いる?
SSRIと併用して意味あるかな?
0327優しい名無しさん (ワッチョイ 5148-rzl5)
垢版 |
2020/08/11(火) 23:00:44.51ID:eSlqfmPb0
>>326
前に飲んでた
パニックに併発する鬱に対して効果を期待して出される場合があるよ
発作そのものにはメカニズム的に効かないけど
少し太るけどね
0328優しい名無しさん (ワッチョイ 4102-Nclh)
垢版 |
2020/08/12(水) 03:29:03.99ID:wFyPmYX/0
夜中にドキドキして目を覚ましちゃう。
それがそのままパニック発作へつながり
数十分苦しむ。
でも今日はドキドキだけですんだ。
0332優しい名無しさん (ワッチョイ 86c1-E2Bm)
垢版 |
2020/08/13(木) 21:00:46.63ID:MuCDm0bG0
パニック症なら当然分かるはず
それがパニックの代表的な症状だから
0333優しい名無しさん (ワッチョイ 922d-7ej7)
垢版 |
2020/08/14(金) 03:47:54.29ID:+USmthcE0
腹痛怖いって要するに下痢だろ?
自分の場合はカフェインを全断ちしたら解放されたよ

安倍ゲリゾー政権とカフェインほどこの世に無用なものはない
0334優しい名無しさん (ラクペッ MMb9-IhDJ)
垢版 |
2020/08/14(金) 10:17:13.84ID:TLkO/zaRM
下痢の腹痛も怖いけど、多いのがお腹が張りやすくてその腹痛も。
腹痛が起こると気持ち悪くなるから更に恐怖が強くなってパニックになりやすいんだ。
0339優しい名無しさん (ワッチョイ e101-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 06:41:51.97ID:QiMTAvsg0
自分が読んだパニック障害の当事者の体験記に、「パニック発作は関連本では15分程度収まりますってありますが、1時間程度続くこともある」って書いてあったんだけど、同じような人いる?
自分も薬貰うまでは寝る時以外は動悸が間欠的にあって15分じゃとても収まらなかったりしてた。
こういう場合は全般性不安障害だったりするのかな?
医者には「典型的なパニック障害ですね」って言われたけど。
0340優しい名無しさん (アークセー Sxf1-a120)
垢版 |
2020/08/16(日) 10:52:23.21ID:j+wA2Tn3x
自分も薬もらう前は動悸、息切れがひどくて眠れなかったし、日常生活送るのが困難だった
パニック障害はいろんな症例が出てるから、短時間だけじゃなくて、長時間症状が続く場合もあると思ってる
0344優しい名無しさん (ワッチョイ e101-68fl)
垢版 |
2020/08/16(日) 21:47:38.08ID:QiMTAvsg0
>>341
私が読んだ数冊の関連本もパニック発作が初めての人がこれまで体験したことないような激しい動悸や目眩、息切れ、手足の震えで心臓や脳の緊急を要する病気と勘違いして救急車を呼んだけど、病院に着いたらケロッと収まったっていう例が多かったので、数時間続くのはかなりの例外だと思ってました。
数時間苦しんだ末に救急車っていうパターンも多いのかな?
運転中に発作があって、十数分だけ道端や駐車場で休むならともかく、数時間収まらなかったら代行運転業者をその場で召喚するしかないか?
0345優しい名無しさん (アウアウウー Saa5-nYLq)
垢版 |
2020/08/16(日) 23:09:01.25ID:+xIvPfXDa
詐病(パニック障害持ち)を使ってお仕事楽する僕ちゃん天才。
0347優しい名無しさん (ワッチョイ be2d-hEQo)
垢版 |
2020/08/17(月) 08:59:41.37ID:56VHfQsU0
>>344
>運転中に発作があって、十数分だけ道端や駐車場で休むならともかく、数時間収まらなかったら代行運転業者をその場で召喚するしかないか?

自分も経験あるけど、その状態でそんな精神的余裕ないよ
救急車呼ぶのが精一杯で、後は救急隊にお任せするしかない
自分の時は直近の駐車場に移動してもらったようで、発作収束後病院から直行した
0348優しい名無しさん (ワッチョイ be2d-hEQo)
垢版 |
2020/08/17(月) 09:02:33.19ID:56VHfQsU0
もう長いこと大きな発作起きてないけど、ここまで暑いと自宅に篭っていてもソラナックス飲んでないと辛いわ

まあ半錠に割って飲んでるけど
0349優しい名無しさん (ササクッテロ Spf1-TcRb)
垢版 |
2020/08/17(月) 10:12:15.82ID:M8s020kip
倦怠感が酷い
今の時期はパニックからの自律神経の乱れなのか、
熱中症なのか、風邪なのか、コロナなのか判断が付かないから色々と不安になってますます症状が悪化する
0351優しい名無しさん (アウアウクー MMb1-gQrj)
垢版 |
2020/08/17(月) 13:23:41.64ID:svh3Dv46M
本には初めて発作が起きた場合の事は書いてあるけど2度目以降から慢性化したケースを書いてるわけでない
でも医者はパニックは30分もすれば何事もなかったようにおさまると教えられてるからそう主張するしそんなにうまくおさまり元に戻るわけでないと言えばそれはパニックでなく他の不安障害も入ってるだの別の病気も出てるとか屁理屈をこねてくる
机上のパニックしか知らないけど医者だから患者本人より詳しいしとマウントを取るようなのが多い
患者の声より教科書に載ってる事が全てで臨床現場で学習するのでなくそこで記憶した事を出して見せる場と
慢性化すると断続的になるし四六時中調子も悪くて発症する以前のような生活が全くできなくなる事があるから病院に行くのに行っても早く終わらせたいし質問はされたくなく話すらしたくない医者は多い
0352優しい名無しさん (スッップ Sd62-QGKc)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:19:21.14ID:Vd/8FvuZd
なんとなく自分の症状をネットで調べたらパニック障害が当てはまるなと思い、勇気出して精神科の予約しました。
電話口で症状は?って聞かれたからパニック症だと思うんですって言ったら、自分でですか〜、ってな感じで返された。
自分でこうだと思うって言って、何言ってんのコイツ。とか思われたらやだなー、でも全然症状良くならないし、治療したくて頑張って電話したのに。
なんか行かないほうがいいのかなと思い始めてきてしまった。自分の症状を冷静に調べて判断出来るんだから病気じゃないのかな。
なんだかもうどうしていいかわからなくなってしまった。
支離滅裂。ごめんなさい。
0353優しい名無しさん (ワッチョイ 2e63-yCzg)
垢版 |
2020/08/17(月) 15:46:09.02ID:srsaJ8HG0
自分の場合、発作は基本15分〜30分ぐらいだけど1度だけ1時間以上経っても治まらなかった事がある。
しかも長いリハビリで順調に快方へ向かってる最中での長時間発作だったから落ち込み半端ないわw
0355優しい名無しさん (ワッチョイ be2d-hEQo)
垢版 |
2020/08/17(月) 18:26:15.01ID:56VHfQsU0
>>354
ほんまソレ
お前ホンマに医師免許持ってんのか?って奴から、よくこれまで潰れずにやって来れたな?みたいなジジイまでいる
個人的には大病院で経験積んで比較的若いうちに開業、常に向上心のある医師がオヌヌメ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況