セルフネグレクトで困ってる人

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 19:36:00.78ID:ciPMp6Lg
語れ
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:40:56.70ID:Vv+/0iMo
>>866
自分は脱色しちゃってる
20代から白髪が出始めてて、親も遺伝で真っ白だから普通より多いのは仕方ないっぽい
小籔千豊が最近すごい髪色になってるのも白髪隠しなんだろうなと
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 17:05:55.33ID:pcjh2sBA
>>869
それ考えたことあるわ
自分も20代から白髪
中年くらいに急に金髪する人は大抵同類だと思ってる
10代から染めてた(おしゃれ染め)し黒く染めることに抵抗があるし、黒いと余計目立つから今も明るく染めてる
白髪はしっかり染まらないけどどうせこまめに染められないからバレるしいいやと思ってる
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 12:30:12.40ID:9e3HKeSb
洗濯は大変な作業だから
私は部屋干しして加湿器がわりにしてる
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:09:35.78ID:Tt3NdjIy
今年は普通に暮らしたい 
掃除、ゴミ捨て、買い物、洗濯、入浴 
簡単でいいから自炊して温かいものを食べて生活を整えたい 

>>872
着替え、イコール、入浴なので自分も着替えのハードル高い

>>873
確かに着替えるだけでも全然違うよね 
分かってはいるんだけどなぁ
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 13:39:10.02ID:zOTfpNMu
>>873->>875
冬用のパジャマの替えがなくて頑張って起きたよ
夏の夜洗濯からの部屋干しは平気だが冬はなんとなくだめ
暖房使わないから干してると寒々しいw
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:50.22ID:Tt3NdjIy
>>876
良かった良かった  
 
ウチは洗濯は乾燥までさせちゃう 
電気代もったいないけど干せないで放置してるよりマシ
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:28:06.46ID:My8D+lN6
セルフネグレクトだなあと思ったのは
友人にLINEで風呂に入れないと言ったら「ご自愛ください」と言われて
それがすこぶる嫌でその友人と疎遠になったこと
今「ご自愛ください」と言われるのが何よりも苦痛。。
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:35:42.04ID:DPiVgs32
なんかわかる。私も自分をご自愛出来ないからイライラするわ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:01:16.30ID:jx1cVR0J
明日と明後日は外出
マスク万歳だが超立体を売ってるとこ少ないな
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:51:46.55ID:W5PC3fL6
>>880
コンビニで見かける確率高いね
ドラッグストアとか大手スーパーは入荷してるのかも疑問なほど見かけない
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:45:00.87ID:z0q7aQIw
超立体はコンビニで見かける
運が良ければスーパーにも入荷してる
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:46:56.61ID:z0q7aQIw
ツイで流れてきたtwicomiの鬱漫画
自己虐待が分かり易く描かれてた
作者は最後よくなったようで一気に読んだ自分もなんとなく道が見えた気がした
ここの人たちにも一度読んでみることをお勧めする
EMIさんて人の漫画
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:35:49.31ID:GO0SW4At
えっ、あれノンフィクションじゃないの?
いいね押しちゃった
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:20:48.73ID:3z0ulZVj
食事したいのにできない
かろうじてお茶飲んでる
今4日絶食
生きたい
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 03:55:06.99ID:qok/3U7S
生きたい とても前向きな書き込みだ
応援したい
一人暮らしなのかな?食事できない理由はどんな理由かな?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:16:21.59ID:3z0ulZVj
>>887
一人暮らしです
食材はあるのですが作って食べることができないです
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:27:11.23ID:qok/3U7S
そんならパンとかお菓子とかレトルトとか冷凍食品とかで全然いいやん
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 05:57:57.74ID:3z0ulZVj
即食べられるものはないです
米とかパスタとか調理するのができないです
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:15:12.39ID:XF5fJzV2
>>891の言う調理がどこまでかわからんが湯は沸かせるか?
パスタを水かぬるま湯で柔らかくなるまで戻す
お湯沸いたら戻したパスタを入れる
パスタの色が変わればOK(1、2分)
味付けはめんつゆ、塩、コショウ、あればオリーブオイルやバターなどの油気を

洗い物は少し元気が出たときに
とりあえずなんか腹に入れたらそれなりになんとかなる
食べない日が続くとうまく咀嚼できなくなるから気をつけてな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 11:44:19.67ID:VmhhI1yM
鬱を治すには自分の本心と向き合うことということが描いてあったエッセイ漫画を読んだけど、
自分に向き合うことが難しい
気が向かないというか自分に無関心というか
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 13:57:38.97ID:WEBUXTce
>>892
>パスタを水かぬるま湯で柔らかくなるまで戻す
>お湯沸いたら戻したパスタを入れる
>パスタの色が変わればOK(1、2分)
>味付けはめんつゆ、塩、コショウ、あればオリーブオイルやバターなどの油気を

セルフネグレクトのレベルでこれは無理だと思う

自分はもう少し調子良かった時なら、袋麺を茹でる+具材を切って入れるくらいのこともできてたけど
今はどっちも無理で全くやる気しないからな
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:06:38.15ID:WEBUXTce
>>891
誰か買ってこれる人がいるなら牛乳とグラノーラの組み合わせの方が良いかも
今の季節はそのままだと冷えるんで、牛乳を器に入れてレンチンしてから中身入れるとマシになる
自分はそれにテーブルスパイスのシナモン、ナツメグ、粗びき黒こしょうを振って冷え対策にしてる
牛乳ダメな体質だったらごめんね

お湯が沸かせるならインスタントの春雨スープを常備しとくのも良いと思うよ
大きめのドラッグストアやスーパーにある、10個以上入ってる大袋のやつがおすすめ
量的に物足りなかったら完成させたものに冷やご飯を投入すればスープご飯みたいにも出来るし
味も数種類入ってるのが多いから飽きずに済むと思う
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 14:12:32.42ID:d1Xz0axm
買い物行けないんじゃ
お金やカードあるならデリバリー
玄関前に置いてくれるし
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:04:41.35ID:6uc2zcxN
本当にしんどいときは出前取るしかないよ
それも無理なら病院に相談しな
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:01:40.04ID:WEBUXTce
もしキッチンと部屋が遠くて火使うのが億劫なら、部屋に電気ケトル置くのも一つの手だよね
インスタントなら何とかなるし

うちは買ったのに汚部屋に埋もれてて未だに電源すら入れられないけどな…w
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:43:46.71ID:WEBUXTce
>>902
家族の一人がお腹ゴロゴロ体質なんでアカディと普通の牛乳の両方を用意してるわ(よく飲むので2本必要)
牛乳は水分とタンパク質とカルシウムが同時に摂れる点が良いんだよね
夏は特にお世話になりまくってる

インスタント生活ではどうしても炭水化物に偏りやすくなってると思うけど
炭水化物はタンパク質が一緒に無いと上手くエネルギーに変換できず、無駄なカロリーのみの摂取になってしまって
これが続くと肥満メタボやあらゆる病気の元になる
だから同時にタンパク質を足すよう心がけると生活習慣病の予防になるよ
牛乳、豆乳、卵、チーズ、ギョニソなど何でもいいからね
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 01:03:44.04ID:ikzGpD9M
ギョニソを寝床の近くに置いておくといいかもね
ギョニソ、ゼリー飲料、ポカリ系
これ健康で普通に生活できてる人でも布団の中から手の届く範囲に置いておくと災害時や一人暮らしの発熱時とか生存率上がる
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 10:58:24.15ID:KWTlfl5q
魚肉ソーセージて誰にも教えてもらってないのに、オレも自然と主食になってた。
みんな同じなんだな、とにかく面倒くさくない、腹持ちする、タンパク質豊富。塩分高めだけど
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:15:06.23ID:kU+6X5Bp
一人暮らし、生活保護
お風呂は1〜4週間に1度、
歯磨きは1日1回、他洗口液を使う
食事はネットスーパー頼り
外出は4ヶ月出ない事もある
病院は訪問診療、薬局も届けに来てくれる

もう少しお風呂(シャワー)入れたらな
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:57:17.11ID:ZOp9gvSw
食べてない人は寒いの大丈夫なんか?

わい今日は通院
>>909みたいな訪問診察羨ましいが通院しないと日中外に出ることなくなってしまう
年末から通院再開したんで薬切らさないようにするのが今年の目標
行ってくるノシ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:09:46.42ID:OKXVmVN0
>>903
牛乳とるとマグネシウムが足りなくなるんだよね
タンパク質が優先は賛成なんだけど野菜にマグネシウムが豊富に含まれてるからやさいもとりたいところ
マグネシウムはうつに効くとエビデンスもあるようなのでサプリもありかもしれないです
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:11:19.22ID:OKXVmVN0
>>893
自分の本心の中の何かが大切だと思います
過去の傷なのか不満なのか我慢なのかどれなのか特定するだけでも大変じゃないかなと
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 12:11:23.21ID:56PowZmE
>>908
賞味期限長くて、常温保存できて、手で剥けて、タンパク質とれる
めちゃくちゃ有能だからしょっぱいのどうにかならないかな
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:01:40.33ID:oCh2taQj
セルフネグレクトだと思ってこのスレ来て全部は読んでないけど、結構居るんですね。

パスタは電子レンジあるから冷凍パスタ食べてる。結構美味しい。書いてあったけど炭水化物祭りになってるから生活習慣病になってる。

何もする気になれないけど一人暮らしだからそうもいかない。

どうしたら良くなるんだろう?
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 15:57:58.82ID:Uw/Fq2LA
>>908
カルシウムもたくさんあるし 添加物は気になるけど意外とウインナーなんかよりいいんだよね
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 16:05:22.13ID:Uw/Fq2LA
もう何年も健康診断受けてないからどうなってるのか…怖い
歯も放置してるし
他人にどう思われようが知らねーよって鈍感タイプならそれでも余裕だろうけど
神経質な世間体期にするタイプだからさらに行けなくなる
仕事も発達障害や他の体調のせいで遅刻とか欠勤とかすると本気で申し訳なくて勤務中も辛すぎるし最終的に行けなくなる
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 17:53:54.29ID:OKXVmVN0
小麦は楽だけどグルテンフリーやってる人もいるからさとうのごはんとかの方がいいのかもなって思いました
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:04:19.78ID:fNtNW11W
>>910
体温下がっちゃって今34℃台
このままじゃ死ぬと意を決して鍋の材料買ってきた
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 18:14:54.23ID:ikzGpD9M
>>919
四日食べてなかった人?
よかった
生姜買ってきた? 何でもきちんとやらなくてもいいから楽する工夫や動けなくなった時の非常用栄養補給も備えておいて
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 19:10:30.40ID:fNtNW11W
>>920
うん
ありがとう、生姜はチューブで買ってきました
今度はギョニソ用意しておこうと思います
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:18:04.72ID:YNLW4qjr
カロリーメイトを玄関前に置き配してもらって水とカロリーメイトで2ヶ月くらいはこもれる
あったかくなるまでお布団でぬくぬくしよう
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 20:57:57.98ID:HvDOV4so
ホエイプロテインとビタミン剤ミネラル剤
カップそばに卵入れて食べる
レンチンご飯にふりかけ
オートミールにお茶漬けの素
これで5日は引きこもれる
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:49:35.64ID:bTSVf0hp
>>906>>908
最近のギョニソは外装ビニールに身が残らず、すごく綺麗に食べられるのが主流なのもありがたいよね

常温で部屋に置いとける利点はもちろんのこと、食後のゴミがすぐ片付けられない場合でも虫が寄って来ない
セルフネグレクト民としてはこれが本当に画期的で助かってる
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 21:59:33.73ID:bTSVf0hp
>>911
粉を溶かしてジュースみたいに飲めるやつ買っちゃったけど(マグネシウム&イノシトール)
いかにも外国製品らしく計量スプーンが入ってない不良品に当たっちゃったし
レビューでは美味しいと書いてる人が多かったのに全然ダメやった…w

別の何かと混ぜるか味付けしないと消費しきれないかも
量を増やせば濃くなって多少マシな味になるけど、あんまり多いと下痢しちゃうからなー
(マグネシウムは便秘薬としても使われてるので)
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:47.52ID:bTSVf0hp
>>915
セルフネグレクト自体を治したいのなら、幼少期からの生育歴、自己の内面ときっちり向き合う作業が必須だとは思う

ほとんどの人は小さい頃からのトラウマや心の穴を抱えてて、それが遠因や原因になってるはずだから
自分では原因だと思えてないようなことに実は大きなヒントがあったりもするよ

心理的には非常にしんどい作業なので時間は相当かかるものと思った方が良い
時には後戻りしたり悪化する時期も出てくると思う
だから心理的に安全な逃げ場を作ったり、毒や怒りを吐ける場&方法を見つけたり
良くない時期をゆるやかにやり過ごすテクを身につけて行くことが重要

生きて自分の人生を取り戻したい、挽回したい気持ちが少しでもあるなら大丈夫
寄り道や回り道しながらでもゆっくり向き合えば良いよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:12:49.30ID:dkV7wY/V
長期保存可能なようかん
そろそろ消費期限が来たので
消化中

#井村屋えいようかん
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:18:57.64ID:bTSVf0hp
>>915
★セルフネグレクトの汚部屋住人 ★2 [無断転載禁止]
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/souji/1497703406/

ちなみに掃除全般板にもスレあるから参考に(こっちより歴史は長い)
業者に片付け依頼した人の話なんかも出てくるよ

>>916
ハムソーセージサラミなど、亜硝酸塩入りの赤身の加工肉の方が明らかに身体に悪いからね
これらは世界全体で摂取を控えるよう勧告されてるから、ギョニソに置き換えた方がまだ安全かと
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:20:29.31ID:ikzGpD9M
>>924
その進化の裏に未だに開けることが難儀なギョニソもあって
それを買ってしまった時のガッカリ感すごいな

>>928
えいようかん気になってた
味は遜色ない?
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:24:37.02ID:bTSVf0hp
>>917
同じ同じ
TBS報道特集のセルフネグレクト回でも、むしろテキトーには済ませられないきっちりした性格の人の方が
何かのきっかけで崩壊してこの状態に陥りやすいと示唆されてたよ

一般的な生活習慣病を調べる程度の血液検査や尿検査などであれば、郵送の検査キット使う手もあるけどね
この辺はステイホームで需要も伸びてそう
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:29:43.06ID:bTSVf0hp
>>926
横からですまんけど
オートミールはスープの素系と相性がいいんだよ
コーンスープとかコンソメスープとかトマトスープとか、米飯並みに結構なんでもいける
自分はしないけど味噌汁と合わせちゃう人も居たような…w
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 22:34:03.81ID:dkV7wY/V
>>930
おいしいよ
普通のとチョコ味

水とコレとカップラーメンとか
保存の効く缶入りパンとか
期限が来たら食べて
新しく買って保管してるよ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:12:23.36ID:shF48d6N
>>925
飲み過ぎで下痢になっちゃうのは辛いですねー
となると酸化マグネシウム メインのものかマグネシウム量が多いかと思われます
アメリカのマグネシウムサプリだと下痢効果はないものがメインなのでそちらだったら楽に取れたかなあと考えてしまいます
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:12:53.07ID:e5CNT6ZC
明日病院だ…
散々キャンセルしちゃったから明日こそ行かないと…
お風呂も入らなきゃ。
もーだめだ
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 07:45:49.33ID:7oEAc+pc
>>927
アドバイスありがとうございます

今まで色々あって解決しようとしてもその度に徒労に終わるから嫌になってる。

例をあげれば、子供の頃の友だちが変な宗教信者になって自宅に来るようになった事とか
長年来る度に断ってるのに来るから散々警告したけど聞かないから警察に注意してもらったのに、数年経った去年また来た。皆が信じないからコロナが起きたみたいな宗教だからね。

自分としては警察に相談するのはかなり思いきったことだったのに、ダメだった。また来るらしい。もう何もかも嫌になった。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:15:08.79ID:gEC9nzA1
魚ニソいいんだ
なんか親が添加物全般悪みたいに言っていて加工食品なかなか食べさせてもらえなかったから
その流れで魚ニソも体に悪いと思ってた
変にこだわらずに食べたいもの食べさせて欲しかった
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:53.39ID:3h3UF6aE
>>938
来ても完全無視を決め込んで一切相手しないことだね
応対もしなくていい
余力あれば警察を即呼ぶ形にする
その宗教の本部に連絡して、上から注意してもらうというのも有りかも
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:03:12.35ID:kOgpO+tf
>>939
何でも食べれる状態なら好きでたまらないとかでなければ食べない方がベストだよ
何も食べられてないって話になったからギョニソの話になった
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 15:44:05.97ID:RIg7cC5U
もう何年も食べてないけど
魚肉ソーセージ昔のパッケージタイプだと両端が金具で止めてある
あれってそのまま燃えるゴミに捨てられないよね?
ああいいうのって困るね
底だけ金具のプリングルズのパッケージみたいなのも切り離すのめんどいから買えん
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:44:48.80ID:3h3UF6aE
>>939
幼なじみのお母さんが今思えばアスペ系のだいぶ変な人で
合成着色料とか入ってるものは禁止されてたから、一緒に駄菓子とか食べられなくて可哀想だったな…

その子もそことは無関係な難治性の持病を抱えるようになっちゃったし、大食漢で肥満も酷いから殆ど意味なかったっていう
怪しい駄菓子をバリバリ食べて育った同世代のほとんどはなんともないのにね

やっぱり食べ物って、周りと同じ物を食べて同じ思い出を作るっていう情緒的な側面もすごく大事だと思うから
親に柔軟性がなくて禁止行為がきつかった、周りと同じものが食べられなかった人には心から同情するよ
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:52:47.16ID:BFHNUJUz
ベッドに装着できるスマホスタンドアーム買った
寝たきりでも動画観れたりゲームできたりする
一日中寝たきりで、横になったままスマホ持ってると手首が痛いから買ったけど便利だった
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:53:16.87ID:mhaQBV1P
わたし、わかった
SNSで承認欲求満たしてストレス発散しようとしてるんだと思う

ストレスは体に毒だから…
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:53:56.04ID:3h3UF6aE
>>943
ギョニソの金具は混入事故が問題になるから、今は金具使わない留め方のメーカーがほとんどだと思う

どこまで一緒に可燃ゴミとして出せるかは自治体の焼却炉の性能によりけりだから、これは住んでる地域の規定によるね

うちの地域だと結構前から15cm以下のプラゴミなどは燃えるごみで良い事になってるんだけど(VHSテープもOKらしい)
昔からの習慣で未だにどうしても混ぜるのは気持ち悪くて、つい分けたくなってしまう
それできっちり紙とプラを分けてたんだけど、プラはむしろ燃やした方が環境のためでもあるというので
今度から規定どおりに混ぜて出すことにしたわ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:36:18.95ID:6tjDqgV5
>>941
完全無視してるんだけど、わざわざ腹立つこと書いてあるメモ書いて置いて帰るんだよね。本部は無駄だと思う。無理な勧誘で何人も逮捕者出してる所だから
こちらの知らない信者仲間と来ることもあるから、個人情報駄々漏れで余計腹立つ。
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:44:54.02ID:mhaQBV1P
>>943
意味よくわからないけど…

それに反応するのは他人の課題だってアドラー心理学でも書いてあるよ
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:35:30.58ID:qylJfEiR
>>948
友だちだと思うから腹が立つのかも。
もう全く垢の他人で突然勧誘に来てる新興宗教や悪徳セールスの人と思えば、頭のおかしい人と割り切れないかな?
メモも読まないで即捨てで存在自体をないものとする。
いちいち精神削られてたら損だから、無になるよう頑張れ!
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 19:39:16.40ID:qylJfEiR
>>943
そういうのをいちいち気にするから何でも億劫になってセルフネグレクトになってしまうんだと思う。
ここの人たち、結構みんな拘りがあったり完璧主義だったり、過去はきちんとした几帳面な性格だったりしない?

小さいゴミなんか見えないようにして燃えるゴミに混ぜて捨てればいい。
ネグレクトがなくなってから小さいことに拘ればいいよ。
…と、自分にも言い聞かせているw
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:48:56.49ID:mhaQBV1P
信頼してる人に相談しよーっと
わたしのことを知らない人に相談したって斜め上のアドバイスしか聞けないもん
0956sage
垢版 |
2021/01/21(木) 10:58:36.13ID:P1qHAg6p
>>937
自分かと思った!
まったく同じだよ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:38:27.03ID:osEhvoA/
脂漏性皮膚炎なのかな
一週間に一回なんとか風呂入れてるけど全身ができものだらけで、とくにうなじがひどくて痛いし腫れて臭う
もっと高頻度に風呂入らなくちゃいけないんだろうけど
一回湯船に沈むと何時間も出られないことが多いから、二日くらい寝込んでしまう
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:15:02.78ID:IjfFaqI2
>>957
そこまでくると皮膚科案件だけど行けないよね?
とりあえずコラージュフルフル使ってみては
それでも化膿や腫れまで来てると効かないかも
膿んでるならそれ用の市販薬を塗ったほうがいい
体力の低下だけでなく免疫力の低下やもしくは内臓系や免疫系の病気も潜んでるかもしれんレベル

オンライン診療やってるところでなんとか受診できないかな まずは皮膚科
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:29:43.11ID:LpJv9Y7H
オンライン診察はありかもしれないね
私はやったことはないけど
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:24:29.38ID:+j6bOH5W
早食いは太る
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:00:19.85ID:cqv9lWBB
お風呂入らないといけないのに動けない
まいにち毎日毎日毎日おふろ入れないなんでどうしてって悩む
なんでこうなったのかな・・・
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:12:13.40ID:D4BCt5oJ
>>961
うつ傾向が強いんだと思うよ
風呂入るのって結構な気力が必要なんだよ
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:35:02.79ID:cqv9lWBB
>>962
でもおふろに入った次の日は出かけたりできるんです、電車とかは無理ですが通院とか・・・
入らなくてもなんとなるからと甘えてると思います・・・
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:39:05.17ID:D4BCt5oJ
そうやって「甘えてる」と自責傾向が強くなるのも鬱の特徴のうちだからね
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:47:16.70ID:qf7A6VgB
父親に「お前のトイレの後すげえ臭えんだよ。だからお前に先に入られるのがすげえ嫌なんだ。風呂入って股をよく洗え!」って怒られたから気力を振り絞って毎日風呂入ってる
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:53:30.49ID:ZWVBs/ai
歯が折れた
歯医者いかなきゃ…
歯磨きしてても虫歯になる
歯が弱い気がする
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 18:55:08.30ID:ZWVBs/ai
ささいなことでつまづいて萎えると1日横になってしまうわ
死にたいとかはないそういうこと考える前に全部シャットダウンして寝てしまう
そして1日記憶とぶ
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:56:46.01ID:D4BCt5oJ
今週の一週間がまるでワープしたかのように早く感じすぎてびっくりしてる
ついこないだ日曜だったはずなのに、エッもうまた日曜!?って…
解離は持ってるけど記憶が飛んでるわけじゃないんだよな
時間の感覚がだいぶおかしくなってることを実感するよ

冷暖房なしで耐えてるけど部屋がぐっと寒くなったせいか、レコのリモコンの反応が急に悪くなってイライラ…
スマフォも正しく充電出来てない時がある
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況