X



【NaSSA】リフレックス/レメロン39【ミルタザピン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:48:12.46ID:lnj48eA0
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン37【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572401346/
【NaSSA】リフレックス/レメロン38【ミルタザピン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588951582/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0319忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/17(木) 17:06:46.78ID:xBWNIBUa
>>318
半錠でだめだということなら次は1錠でしょう
何がベストの処方かってのは難しいですし、しばらく迷走するのが通常と思っておいて下さい

それと、これは薬に慣れるまで三ヶ月程度、食欲が増し、日中眠くなります
でも、リスク:リターン比が非常に良いお薬ですので続けることをお勧めしますよ
0320忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/17(木) 17:15:29.21ID:xBWNIBUa
あ、ちなみにこれは一日45mgまでいけますから(高齢者等の例外を除く)
15mg錠だと、3錠ですね

この薬はガッツリ眠らせてくれますよ
作用時間32時間だから、持続性に優れる
そこが売りで高い人気が有る
ただ、あなたの場合は、半錠ではどうやら弱すぎるようです
0321優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:07:27.58ID:QU4wNGFj
>>310
大丈夫、俺は20kg太ったけど、元々がガリだったし、食うに困って10kg位すぐに落ちて丁度良い感じになった
食わなきゃ痩せる
0322優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 18:28:34.37ID:biE0WnwO
まあ太るのはしゃあない

俺は鬱になりたての頃はまったく食欲無くて食っても吐いてた
リフレックス飲み始めてからは食欲出て良いバランスになったと思う
多分やめたらまたメシ食えなくなる
0323優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 19:28:18.21ID:h2oohTrS
>>319さん

ご丁寧にありがとうございます
実はリフレックスに切り替える前はコントミン25ミリで飲んでいてそれも効かなくなってきた所でここ最近まともに寝れてなくて気持ちも滅入ってて…

明日主治医に相談してみます
0324
垢版 |
2020/09/17(木) 22:40:35.47ID:JMUDmueI
>>321
そうですね、食事量を減らしても運動ができないので困っていました
食べなきゃいいんですね
0325優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 22:45:07.89ID:TGfAIwSC
俺も半錠出されて1週間たったあたりから中途覚醒し出して飲み切って以降はさっぱり続けて寝られなくなった
結局またやり直しだがこの問題は長く付き合い続けなきゃいけないんだな……大変だ
0326忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 10:29:42.28ID:HaQxV3V9
>>323
レスを拝見する限りでは、リフレックスはあなたの王子様になると思いますヨ
この薬はあなたのような患者のために作られたかのうような薬

>>324
う〜ん、何が原因で増えているのかを突き止めないことには、何とも・・・
女性で1600カロリーなら何が何でも絶対に体重は減るはずなんだけどな
寝る前に食べてるとか、早食いとかでない限りは

私の場合は、食事はキチッと絞ってる、有酸素もやってる、でも何をやっても脂肪が落ちなかった時期があって、
最終的に、睡眠が深いところまで行ってないのが原因だと気づいた
要するに、病気の間は減らすのは無理なんだな、と
0327忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 11:26:37.81ID:HaQxV3V9
あとは、向精神薬は依存症が非常に強いです
字面通りの「ヤク」ということです
まあ、全ての睡眠薬、向精神薬は脳に作用するから、その意味では危険ドラッグと類似性がある

そうなってしまったら、それはそれで病気ということになってしまいますので、
使用には十分な注意を払いましょう
あまり薬に依存しないようにね
0329忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 11:39:24.40ID:HaQxV3V9
我が国では「食い気と色気」と伝統的に言いますが、これは現代医学に於いても正しい
食欲がない、性欲がない、はうつ病の典型的サイン
0330優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:07:01.66ID:A6bytRBP
>>326さん

そう言ってもらえて少し安心しました
ありがとうございました
0331優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 16:55:00.29ID:5GH0UHLJ
強迫性障害で、このお薬は保険適用外という事なんですが
ネットで、これを服薬していると言う話はよく聞きます

しかし保険適用外=自費診療という事であれば薬代が高額に
なるかと思うのですが、その点について言及しているのを
見たことがありません

多分、何らかの方法で保険内診療にしているのではないかと
思うのですが、どう言う方法なのでしょうか?
0334優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:22:36.81ID:iLqH++P4
デパススレの物だが忍者とかいう糖質ガイジはこのスレの連中で世話してろよ
0335優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:23:53.02ID:1My2ZeIR
普通はほっといても医者がレセプトにそう書くと思うけどね
医者に聞いてみれば?
0336優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:24:57.08ID:gtqUPY2+
医者のプライドが許せばな
人による
0337優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:27:31.97ID:hZO66KJI
2827180927280928類終了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [878898748]
0338優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:32:12.32ID:f0XTw7/d
今まで15mgだったんだが、不眠がひどいから30mgに増えたんだが、単純に増やして睡眠の質は良くなるのでしょうか?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 17:39:45.63ID:1My2ZeIR
>>336
プライドで自費診療を強要する医者がいるかね

ちなみに俺は診断はうつ病だけど、ジプレキサも飲んでるんで、レセプト上は糖質か双極になってると思う
0340忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 17:56:47.25ID:HaQxV3V9
>>331
いやいやいやいやいや
心療内科、精神科自体が国民皆保険制度の対象で、そこから処方される薬も当然皆保険制度の対象
でなきゃあなた東南アジアの人とかアメリカ人みたいに医療破産しちゃうよ

ただ、この薬は抗うつ剤で、強迫性障害に効果があるかどうかは分らない
説明書には強迫性障害に関する言及はない
0341優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:08:25.44ID:Ty8wgzzO
精神科で胃腸薬も出してもらってるし、
漢方出してもらったこともある
病名関係ないよね
0342忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 18:08:36.62ID:HaQxV3V9
https://wasedamental.com/director/treatment/depression/

>【抗うつ薬】
>他にも、高用量で強迫性障害や不安障害、パニック障害に効果があります。

ふむふむ
抗うつ剤は強迫性障害、不安障害、パニック障害にも効き目があるのか

つーことは、リフレックスは強迫性障害に効き目がある、ということになるが、
何ぞの事情があって先生の判断で処方したくないのかも分からんな

しばらくは先生の言う通りの投薬を受けて、改善している実感が無いならセカンドオピニオンを検討、ということでいかがだろうか?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:14:14.44ID:Ty8wgzzO
抗うつ剤だとデプロメールが強迫の適応あるんじゃなかったっけ
リアルなうつ病には弱いけど
0344忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 18:25:03.96ID:HaQxV3V9
リフレックスでも効果が無いことは無いが、「こちらの方がより良いですよ」という選択肢があるんじゃないかな

リフレックスに保険が効かないというのは大嘘だし、
今の時代ネットでちょっと調べればすぐバレることだろ

だけど、その嘘が患者の利益になるもの、いわゆる優しい嘘、罪のない嘘、
そういったものであれば、医者は罪に問われない決まりになっている

故に、私ならしばらくは先生の支持に従うことを選ぶ
嘘がバレても罪に問われない自信がある、つまり、自分の投薬判断には自信があるということになる
0346忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 18:44:22.54ID:HaQxV3V9
>>345
あ、ほんとだ
つーことは、強迫性障害の場合、保険適用になる薬が決まっていて、リフレックスはその対象では無いということか
じゃあ別に嘘を吐いてるわけじゃないんだな

となると、話は簡単だ
あとはあなたの自由意志での選択になる
保険の効く薬で治すか、自腹切ってリフレックスを飲むか、でしょ

保険の効く薬でダメな理由ってあるの?
そうでなければ、保険の効く薬で直せばいいと思うのだけど・・・
0347優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 18:50:55.34ID:sAHO4Vt+
自分は緊張型頭痛の予防治療で出してもらっているが、病名は「うつ症状」だと思う。
0348忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 19:13:43.17ID:HaQxV3V9
強迫性障害の結果としてうつ病になるわけだから、うつ病を治すリフレックスを飲んでも、効果は疑問だな
無意味ではないだろうけど、強迫性障害にダイレクトに効いてくれる薬を選択したほうが良いんじゃないかな
0349忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/18(金) 19:30:01.78ID:HaQxV3V9
あとはそうだな、小さいことで構わないので、ボランティアや寄付をするのが良いと思うな
私は5chのテニス板、ウェイト板、サッカー板、ボクシング板、英語板、メンヘル板のボランティアコーチだけど、
実はこのボランティアは自分のためにやっている
ヘルパーズ・ハイを得るためだな

1ドル寄付するごとに年収が3.75ドル上がり、幸福度も上がる
「情けは人の為ならず」は、科学的に正しいのです

当面は働けなくて寄付は難しいから、代案としてボランティアコーチをやることにした
確実に病気に効いている実感があるな
0351優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 21:36:29.90ID:a2idNQMB
セイヨウオトギリソウってアッパー?ダウナー?
ダウナーだったらぜひ使ってみたい。
0353優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 22:51:28.91ID:hSbYrtxB
飲むのやめた瞬間前までの異常な食欲なくなってワロタ
0354優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 23:13:34.72ID:BDJPT+I3
リフレックス飲んで30分後くらいにはお菓子ドカ食いしちゃうけど日中は食欲ないどころか食べるのがめんどくさい
体重は増えてないけどよく眠れてはいる
0355忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/22(火) 13:15:59.02ID:LVVKTDiV
アボカドの種育ててるけど、目が出てちょっとずつ伸びてきていい感じ
ペットより気軽でいい
0356優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:32:19.23ID:058xP28R
お前は体重落とせよデブw
そんでご両親に恩返しする為に働けよw
0357忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/22(火) 13:48:03.05ID:LVVKTDiV
アボカドは生命力が強く、多少の失敗で測れないため、初心者向きです
最初は水耕栽培で育てて、根が出たら鉢植えで育てるのがオススメです
ただし、中米の植物なので、日本の冬は越せません 最低20度必要

何か育てるのが治療に良いって聞いたことあるけど、ホントだな
0359優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:41:20.09ID:ob2fuXp9
リフレックスで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらリフレックスの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
リフレックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0362優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:22:33.73ID:ob2fuXp9
リフレックスで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらリフレックスの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
リフレックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0363優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:26:35.86ID:/z8IESp1
3326220926330933報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0366優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:39:42.33ID:xAA49xwF
リフレックスとストラテラを飲むようになってから、
サウナ+冷水浴の時の快感がうすれた。
ということは・・・サウナ+冷水浴って
そういう作用があるってことだよね。

減薬するときはそれつかおう。
0368
垢版 |
2020/09/23(水) 16:34:41.95ID:jr2vlT7q
>>326
レスありがとう
実は腕と足を骨折した後遺症で運動が全くできてないです
前までは1日2時間のウォーキングができていたのですが、今はだめ
ゆっくり食べること、間食を食事代わりにするのを止めてみます
0370忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/23(水) 16:54:09.55ID:8+h/Sz/1
>>368
ふんふんふん
なるほど
そういう事情があったのですね

となると、そりゃあ健常者でも体重は増えちゃうかなぁと。。
ダイエットってのは単なる足し算、引き算なので、OUTを増やせないとなると、INを削るしか無いですね

少しの運動も難しい?
精神の治療の観点からも、定期的に身体を動かしたほうが好ましいのですが・・・
0371優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:43:27.28ID:6pll2h8u
リフレックスで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらリフレックスの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
リフレックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:34.89ID:6pll2h8u
>>372

リフレックスで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらリフレックスの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
リフレックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:02.12ID:JyNbw9Xo
リフレックスで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

SSRIリフレックスを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
0375
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:49.18ID:jr2vlT7q
>>370
通院で、少しは動きます
でも、ウォーキングまでは頑張ってみます
レスありがとうございます
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:10.70ID:DVvdTx28
どうしてどうして僕たちは
出会ってしまったのだろう・・・

リフレックスが叫んでる・・・
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:15.25ID:2GaCfD+9
リフレックスで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

SSRIリフレックスを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:46.53ID:2GaCfD+9
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はリフレックスです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
0380忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/24(木) 21:35:34.91ID:+GwZ7Tzq
>>375
ついでですから、効率的な脂肪燃焼の方法もお教えしましょう
マフェトン理論と言うんだけど、内容はクソ簡単です

まず、ターゲットとなる心拍数を知ります
ズバリ、180-(自分の年齢)です
20歳なら160、40歳なら140です

そして、有酸素運動では、この数字をターゲットにして、ウォームアップでは「徐々に」心拍数をあげていって、
クールダウンでは「徐々に」心拍数を下げます

これ以上心拍数をあげると、無酸素運動になってしまいます
効果が無いことは無いんですが、効率は落ちます。。

心拍数の測り方は、手首か首に手を当てて、5秒間に何回脈打ってるかを測ります
例えば5秒間で8回なら、心拍数は96となります 60秒なら96回だから

で、やってみると分かるんですが、この180-(自分の年齢)の運動の強度って、案外ぬるいです
ぬるいほうが続けやすいし、脂肪も落ちやすいですね

ビリーズ・ブート・キャンプみたいなキツいやつは、このラインを余裕で超えてしまうので、脂肪燃焼には向いてないです

とにかく、この心拍数のラインを上回らないように気をつけて下さい
下回るのは全く問題ありません
下回っている限りは、脂肪がエネルギーとして使われるので
0382優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:11:45.93ID:tiVsqh/o
いいね
忍者とかいうニワカコテはこのスレで永遠に面倒みておけよ。よそのスレに迷惑かけないようにお前らが調教しろよ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:36:04.60ID:XNrsO+l4
>>382
知らねえよ
完全に日記帳と化してるじゃねえか
糖質につかれたスレは終わる運命
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:54:07.37ID:PJIhr3/S
お前ら遅発性ジスキネジアの恐ろしさ知らんのか
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:20:03.81ID:VE4C0Pky
自律神経の吐き気で苦しんでてオランザピン飲んでるけど効かないし、ちはつせいジスキネジア怖いからリフレックスに変えようと思うけどどうかな?他にめまいや頭の熱っぽさもある
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:29:18.49ID:GTHwg3Sl
17292609291709170了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:29:48.44ID:3iNT+NiB
吐き気ごときでジプレキサ飲ませる医者も考えもんだな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:58:17.51ID:eO1qfVJc
>>388
吐き気というか頭の中だけで気持ち悪くて眠れない
リフレックスに変えた方がいいかな?
他にムズムズでリボトリール飲んでて、ムズムズにこれ以外効かなかった
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:49:07.43ID:ugUtEt8f
>>391
オランザピンて何でやめたほうがいいの?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:10.01ID:ugUtEt8f
>>394
自分は身体表現性障害と言われて吐き気のない気持ち悪さとめまいや頭のモヤモヤ、目の圧迫感などで飲んでる。鎮静剤みたいに使ってる。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:38:08.27ID:3iNT+NiB
ジプレキサは糖尿リスクが高い
リフレックスも太る副作用があるが、ジプレキサほどのリスクはない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:21.94ID:fGy7QksM
抗精神病薬は一度飲むと統合失調症じゃなくてもやめるときに陽性症状発症リスクが出てくる
薬のせいなんだけど、繰り返すと本当に統合失調症になってしまう恐ろしい薬
覚せい剤や麻薬や違法ドラッグと同じで、絶対に手を出さないほうがいい
合法ってだけで、安易に使うようなものではない
0398優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:12.89ID:ugUtEt8f
何か鎮静剤みたいに使える薬ないかな?
オランザピン飲まないと気持ち悪さと頭の熱っぽさでまともに生活出来ないし眠れない
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:15:46.38ID:knmdmhAs
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:25:47.52ID:xIuJHqWP
4625270925460946報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0402優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:37.35ID:iBL87Ulg
この薬って飲み初めに吐き気や下痢はありますか?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:41:51.17ID:lxarvwVN
逆だな
むしろSSRIとかと飲む時その吐き気を抑えてくれる
まあそんな処方カリフォルニアロケットぐらいしか無さそうだが
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:05:46.26ID:IT741jZL
鬱と食欲を出すのに、寝る前にデエビゴと飲んでる。
朝はエビリファイ少量、昼間の覚醒と抗鬱効果の増強の為に。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:26:16.48ID:eyY8mpvG
うつも食欲も最初だけだよ効くの
今はもう耐性ついて効果を感じない
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:08:12.99ID:htaLSk3f
ミルタザピンの半減期ってインタビューフォーム見ると23〜32時間になってるけど
グラフ見たら4時間くらいで半分になってない?
0409忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 11:09:59.21ID:TjqNr5q2
リフレックスの半減期は32時間だよ
誰が適当なこと言ってるのか知らんけど
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:35:08.00ID:zT3POyzO
全然詳しくないから教えてほしいんだけど
リフレックスの効き目って何時間まで?
半減期とかもよくわからない
0411忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 11:47:44.94ID:TjqNr5q2
>>410
リフレックスはピークまで1時間、作用時間32時間
半減期=作用時間
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:50:51.82ID:zT3POyzO
>>411
ありがとう
ついでになんだけど
作用時間内でも時間が経つにつれて効果は薄れやすい?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:56:33.77ID:6BhoV6Ke
やだこれ…。効くけど、次の日眠気と頭ぼーっとするので使いものにならないじねーか。
でも中途覚醒もあまりなく、精神的にも安定するから、飲みつづけるか否か迷うわ。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:58:33.02ID:6BhoV6Ke
>>413
食べ過ぎなきゃよい。代謝が悪くなるってあるが、規則正しく生活していれば太らないんじゃね?
0416忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:51.26ID:TjqNr5q2
>>412
そりゃもちろん
だけど、普通はこの夜に飲むだろうし、持続性に優れるので夕食後に飲んでもOKですよ

>>413
服用開始から3ヶ月間、理性で抑えることが絶対不可能な食欲がモリモリ湧いてくる
アイスやら何やらバカスカ食って、5-6kgくらい増えた
リスク:リターン比が良く、長期的には良い薬だということ、薬に慣れれば収まることを知ってたから、我慢したけど

糖尿との兼ね合いは気になるから、事前に医者と相談だな

>>414
おいおいおい頭がぼーっとしてくれなきゃ困るだろ
不安な気持ちを鎮める効果もあるんだから、「ゆっくりしていってね!」状態になる

>>415
あの食欲を理性で抑えるのは無理
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:40.87ID:zT3POyzO
なんか服用してから余計不安になり出したんやけどよくある事?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況