X



【NaSSA】リフレックス/レメロン39【ミルタザピン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 18:48:12.46ID:lnj48eA0
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン37【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1572401346/
【NaSSA】リフレックス/レメロン38【ミルタザピン】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588951582/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0373優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:53:34.89ID:6pll2h8u
>>372

リフレックスで遅発性ジスキネジア発症しました。
15mgを2年飲んで断薬後、半年後に舌の動きが止まらなくなりました。アッカンベーが一日中続いています。
アゴもガクガクします。食いしばりが止まりません。精神科ではサジを投げられ、神経内科では治らないと言われました。
舌がいつまでも動き、頭がおかしくなりそうです。歯医者でマウスピースを作りましたが一週間で食いちぎってしまいました。
調べたらリフレックスの副作用にジスキネジとありました。
最近は首も斜頸し、真っ直ぐ歩けません。
リフレックス以外は飲んでいません。
舌が痛くて死にそうです。食いしばりで歯もすり減っています。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 19:13:02.12ID:JyNbw9Xo
リフレックスで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

SSRIリフレックスを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
0375
垢版 |
2020/09/23(水) 23:15:49.18ID:jr2vlT7q
>>370
通院で、少しは動きます
でも、ウォーキングまでは頑張ってみます
レスありがとうございます
0376優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:43:10.70ID:DVvdTx28
どうしてどうして僕たちは
出会ってしまったのだろう・・・

リフレックスが叫んでる・・・
0377優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:21:15.25ID:2GaCfD+9
リフレックスで口唇ジスキネジア になりました。
舌の根本から両脇が丸まります。
睡眠時間も3時間以外口をべちゃべちゃしています。頭がつかれて焦燥感や閉所恐怖や不安障害で
ビクビクしています。
ジ アゼパム 2gをのんでいますが全くききめがありません。リボトリールは医師が依存や強さを心配して小量ためしました。

どこのサイトをみても難治としか書いていません。


治った方コメントを下さい。
どのくらいの期間がかかりましたか。

SSRIリフレックスを2年のみ減薬で症状が始まりました。3週間で断薬しました。離脱症状はありませんでした。

先が見えない毎日を生活に心が繋げてしまい自分で自分を苦しめているとわかっていても 止まらないんです。
0379優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:57:46.53ID:2GaCfD+9
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はリフレックスです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
0380忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/24(木) 21:35:34.91ID:+GwZ7Tzq
>>375
ついでですから、効率的な脂肪燃焼の方法もお教えしましょう
マフェトン理論と言うんだけど、内容はクソ簡単です

まず、ターゲットとなる心拍数を知ります
ズバリ、180-(自分の年齢)です
20歳なら160、40歳なら140です

そして、有酸素運動では、この数字をターゲットにして、ウォームアップでは「徐々に」心拍数をあげていって、
クールダウンでは「徐々に」心拍数を下げます

これ以上心拍数をあげると、無酸素運動になってしまいます
効果が無いことは無いんですが、効率は落ちます。。

心拍数の測り方は、手首か首に手を当てて、5秒間に何回脈打ってるかを測ります
例えば5秒間で8回なら、心拍数は96となります 60秒なら96回だから

で、やってみると分かるんですが、この180-(自分の年齢)の運動の強度って、案外ぬるいです
ぬるいほうが続けやすいし、脂肪も落ちやすいですね

ビリーズ・ブート・キャンプみたいなキツいやつは、このラインを余裕で超えてしまうので、脂肪燃焼には向いてないです

とにかく、この心拍数のラインを上回らないように気をつけて下さい
下回るのは全く問題ありません
下回っている限りは、脂肪がエネルギーとして使われるので
0382優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:11:45.93ID:tiVsqh/o
いいね
忍者とかいうニワカコテはこのスレで永遠に面倒みておけよ。よそのスレに迷惑かけないようにお前らが調教しろよ
0383優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:36:04.60ID:XNrsO+l4
>>382
知らねえよ
完全に日記帳と化してるじゃねえか
糖質につかれたスレは終わる運命
0384優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:54:07.37ID:PJIhr3/S
お前ら遅発性ジスキネジアの恐ろしさ知らんのか
0386優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:20:03.81ID:VE4C0Pky
自律神経の吐き気で苦しんでてオランザピン飲んでるけど効かないし、ちはつせいジスキネジア怖いからリフレックスに変えようと思うけどどうかな?他にめまいや頭の熱っぽさもある
0387優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:29:18.49ID:GTHwg3Sl
17292609291709170了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0388優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:29:48.44ID:3iNT+NiB
吐き気ごときでジプレキサ飲ませる医者も考えもんだな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:58:17.51ID:eO1qfVJc
>>388
吐き気というか頭の中だけで気持ち悪くて眠れない
リフレックスに変えた方がいいかな?
他にムズムズでリボトリール飲んでて、ムズムズにこれ以外効かなかった
0393優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:49:07.43ID:ugUtEt8f
>>391
オランザピンて何でやめたほうがいいの?
0395優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:34:10.01ID:ugUtEt8f
>>394
自分は身体表現性障害と言われて吐き気のない気持ち悪さとめまいや頭のモヤモヤ、目の圧迫感などで飲んでる。鎮静剤みたいに使ってる。
0396優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:38:08.27ID:3iNT+NiB
ジプレキサは糖尿リスクが高い
リフレックスも太る副作用があるが、ジプレキサほどのリスクはない
0397優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:58:21.94ID:fGy7QksM
抗精神病薬は一度飲むと統合失調症じゃなくてもやめるときに陽性症状発症リスクが出てくる
薬のせいなんだけど、繰り返すと本当に統合失調症になってしまう恐ろしい薬
覚せい剤や麻薬や違法ドラッグと同じで、絶対に手を出さないほうがいい
合法ってだけで、安易に使うようなものではない
0398優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:12.89ID:ugUtEt8f
何か鎮静剤みたいに使える薬ないかな?
オランザピン飲まないと気持ち悪さと頭の熱っぽさでまともに生活出来ないし眠れない
0400優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:15:46.38ID:knmdmhAs
      (6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
         |     ,.'  i、     |}
       ',     ,`ー'゙、_    l
       \ 、'、v三ツ   /
        |\ ´  ` , イト、
       /ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
     /::::/ ',   : . . :  /  |:::::::ハヽ
http://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0401優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:25:47.52ID:xIuJHqWP
4625270925460946報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめるな!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
0402優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:38:37.35ID:iBL87Ulg
この薬って飲み初めに吐き気や下痢はありますか?
0403優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:41:51.17ID:lxarvwVN
逆だな
むしろSSRIとかと飲む時その吐き気を抑えてくれる
まあそんな処方カリフォルニアロケットぐらいしか無さそうだが
0406優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:05:46.26ID:IT741jZL
鬱と食欲を出すのに、寝る前にデエビゴと飲んでる。
朝はエビリファイ少量、昼間の覚醒と抗鬱効果の増強の為に。
0407優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:26:16.48ID:eyY8mpvG
うつも食欲も最初だけだよ効くの
今はもう耐性ついて効果を感じない
0408優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:08:12.99ID:htaLSk3f
ミルタザピンの半減期ってインタビューフォーム見ると23〜32時間になってるけど
グラフ見たら4時間くらいで半分になってない?
0409忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 11:09:59.21ID:TjqNr5q2
リフレックスの半減期は32時間だよ
誰が適当なこと言ってるのか知らんけど
0410優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:35:08.00ID:zT3POyzO
全然詳しくないから教えてほしいんだけど
リフレックスの効き目って何時間まで?
半減期とかもよくわからない
0411忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 11:47:44.94ID:TjqNr5q2
>>410
リフレックスはピークまで1時間、作用時間32時間
半減期=作用時間
0412優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:50:51.82ID:zT3POyzO
>>411
ありがとう
ついでになんだけど
作用時間内でも時間が経つにつれて効果は薄れやすい?
0414優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:56:33.77ID:6BhoV6Ke
やだこれ…。効くけど、次の日眠気と頭ぼーっとするので使いものにならないじねーか。
でも中途覚醒もあまりなく、精神的にも安定するから、飲みつづけるか否か迷うわ。
0415優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 13:58:33.02ID:6BhoV6Ke
>>413
食べ過ぎなきゃよい。代謝が悪くなるってあるが、規則正しく生活していれば太らないんじゃね?
0416忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:51.26ID:TjqNr5q2
>>412
そりゃもちろん
だけど、普通はこの夜に飲むだろうし、持続性に優れるので夕食後に飲んでもOKですよ

>>413
服用開始から3ヶ月間、理性で抑えることが絶対不可能な食欲がモリモリ湧いてくる
アイスやら何やらバカスカ食って、5-6kgくらい増えた
リスク:リターン比が良く、長期的には良い薬だということ、薬に慣れれば収まることを知ってたから、我慢したけど

糖尿との兼ね合いは気になるから、事前に医者と相談だな

>>414
おいおいおい頭がぼーっとしてくれなきゃ困るだろ
不安な気持ちを鎮める効果もあるんだから、「ゆっくりしていってね!」状態になる

>>415
あの食欲を理性で抑えるのは無理
0418優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 16:05:40.87ID:zT3POyzO
なんか服用してから余計不安になり出したんやけどよくある事?
0419優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:15:48.62ID:M6jdK8Te
遅発性ジスキネジアでは? 私の浅はかな知識では、遅発性ジスキネジアとは、頻回なまばたき、口の周辺がピクピクけいれん、口をすぼめる、口をモグモグさせる、舌のふるえが主な症状だと思っていますが、、、

私は最近、(一ヶ月くらい前から)無意識のうちに口がポカーンと少し開いていて、そこから中途半端に舌が出ているのです。
本当に間抜けな顔になっています。
無意識のうちや、何かに集中しなくちゃいけないときにそういった症状がでます。

気づいて気をつけるんですが、また気づいたときにはなっているんです。

飲んでいる精神科のお薬はリフレックスです。


私の症状は遅発性ジスキネジアなのでしょうか?
また、そうじゃないとしてもそうだとしても、これは治るものなのでしょうか?

薬に頼らなくても良い日が来たなら、治るものなのでしょうか?

もう一生、治らないのかと思うと哀しいです。。。

みなさん、アドバイス宜しくお願いいたします。
0420優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:17:35.42ID:Il0hZbrl
34172809173409340了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0421忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/28(月) 18:39:11.84ID:TjqNr5q2
>>418
医者に聞いたほうがいいと思う
抗うつ、抗不安の効果がある薬だから通常はありえない
0423優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:11:16.67ID:oesP06SL
昨日これ飲まずに寝たら、スッキリ起きれたわ。中途覚醒はあるが、1日中ボーっとするよりはマシだわ。
0424優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:24.89ID:IzlwR1I0
食欲は凄い湧くよね。ガリガリのひとには奨めたいくらい。
俺は太りたくないから、炭水化物、油ものは食べないようにしてなんとか体型を維持してる。

眠気は飲み続けてれば、耐性できてくれば軽くなるってあるが、本当?
てか、飲み初めて1ヶ月だが一行に軽くならない…。
酒と一緒に飲むから強く作用が出ているんかな?
0425忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/29(火) 18:42:49.83ID:jIqHThT+
>>424
手元の説明書によると、日中の眠気は一週間程度、食欲は3ヶ月程度と書いてあるね

ってオイ

全ての睡眠薬、向精神薬は酒とのチャンポン厳禁だぞ
肝臓に負担がかかりすぎて、肝硬変のリスクが有る

アルコールで効果が増幅するということは考えられる
薬が取れるまでアルコール厳禁
0426優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 19:20:34.14ID:ZnE7t+wO
7.5で眠気がだめなら増やしてもダメか?鬱ではない
0428優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:25:47.64ID:zxRMWopi
>>426
ダメっていうのは眠くならないってことか?
増やせば眠くなるよ
でもうつ以外の人には処方されないんじゃないのかこれ
0429忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/09/29(火) 20:44:28.11ID:jIqHThT+
>>428
私は原発性不眠症という病気でこれを詳報された
うつ病は不眠症とセットである場合が9割

で、私は残りの1割だったわけ
鬱でも何でも無いけど、不眠症だねー、お勧めのがあるからこれ行っとこうか、みたいな流れだった

で、会社からパワハラ受けてうつも発症
幸い、リフレックスに抗うつ効果があって助かった
0432優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:01:03.11ID:gbc99Ea6
飲み始めの絶望感がハンパないけどいつまで続く?
0433優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:18:08.29ID:GDgreVpm
>>425
そうか…。やっぱり止めた方がいいよな。肝硬変怖いし。
リフレックスはやめだ。
フルニトラゼパムも服用してるからそっちだけにしておくわ。
0434優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:11:29.58ID:gMyy4S+S
身体表現性障害の吐き気止めに飲んでる
鬱でも不眠でもない
医者に気持ち悪さが辛くて我慢できないと言ったらこれを処方された
0437優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:54:32.28ID:l0oJBk6x
NG入れとけーあいつコテ付きだから荒らしの中でも一番親切なやつだぜ
0438優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:58:47.12ID:07ng7Ywy
頭がぼーっとして、常に徹夜明けみたいな感じで、頭が働かない感じの鬱だけど、リフレックスは効果ありますかね?

落ち込みがあったり意欲もないから、ノルアドレナリンを刺激するタイプがいいかなと思って。
0439優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:47:31.23ID:5P+p+SxS
自分はssriの副作用が酷すぎてこれに落ち着いた
気分が落ち込んでるとかはこれで良くなってる気はあんまりしないな
レキソも一緒に飲んでるからそっちの方が効いてる感じする
0440優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 06:26:46.12ID:b9U412b/
>>438
私の症状と似てますね。頭が働かないのと、落ち込み過ぎて地を這うように低いので飲んでます。それから、エビリファイ少量の増強療法もしてます。2週間位経ちますが、なかった食欲が戻り始め、落ち込みも無くなってきますた。
0441優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:02:50.75ID:lBEqfuZ7
>>438
たぶん頭が働かない系の症状には効果ないと思う
不安症みたいは焦燥感には効いた
2年飲んでも意欲の底上げにはなっていない
0443優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:53:13.58ID:Vau3oMlp
7.5飲み始めてから足がムズムズしたり灼熱感があるけど徐々におさまる?
0444優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:57:03.65ID:d/5RYE4E
にゃんぱすー!


碍児薬飲んでも眠れないなら飲まなければいいん


なぜなら飲んでも飲まなくても眠れないなら飲まないほうがいいでしょーが!!


今日も善行を施したん!!


逆にキミはシコるのか?                        バイバイなん!!
0447忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/04(日) 10:38:33.30ID:pXIEbZLJ
>>438
その辺は医者が判断することだな
何でお前とかスレの住民が判断するの?
0448優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:02:30.05ID:10qOUO/B
医者によっては正式なセカンドオピニオンを快く思っていない人もいるだろうから、ここでの意見も多少は参考にしたくなるものだ。
0449忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/04(日) 17:39:28.30ID:PL6II0Cz
ここのノータリンどもに何の判断ができるのかな??
0450優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:43:27.41ID:10qOUO/B
下手な鉄砲も数撃ちゃ当たる、という言葉もあるわなあ。
0451忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/04(日) 18:38:18.33ID:PL6II0Cz
何度も繰り返したことだが、全ての睡眠薬、向精神薬は脳に作用するように作られている
これは危険ドラッグと類似性がある

素人判断は危ないと思うけど
0452優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:20:21.18ID:QcVrZzeA
>>411
リフレックスはかなり眠たくなります。
32時間も作用している、つまり、32時間も眠たい状態が続くのですか?
日常生活できないじゃないですか?
0453優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:21:03.58ID:QcVrZzeA
発熱が
0455優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:07:51.93ID:DtveJbpF
>>452
昼間も眠いのは最初の数日だったなあ。
だんだん眠剤代わりにもなりにくくなった。
0458忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/05(月) 19:48:51.17ID:9RPwCuC3
服用開始から1週間くらいは日中眠い

と説明書に書いてある
俺はどれだけかかったか忘れたが、確かに最初は日中眠かった
気づいたら気にならなくなってた

ただ、作用時間32時間だから、常に脳が「ゆっくりしていってね!」状態なのがな・・・
0459優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 21:07:11.88ID:Yxm22Vny
土曜日の夜に1錠飲んで
翌日は、倦怠感と眠気で1日動けなかったから
毎日寝る前服用になってて
土曜日の夜以外飲んでなくて
デパスだけでも良さそうなので
飲まなくても良いのかな。
0460優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 23:08:00.46ID:80H/j61k
発熱です

リフレックスは睡眠薬として使ってますよね?
あれを抗鬱剤として飲んで生活をしている奴は山口達也よりも危ないと思うぜ
0462優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:01:32.01ID:cBW2AEY6
味覚も異常 のどの詰まりも
ひどくもう2ヶ月続くんだ。
コロナ検査は陰性。

リフレじゃだめだ。なんなんだろう。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 01:23:39.90ID:cDTNMlgh
自分もここんとこずっと心因性発熱続いてて辛い
毎日37.0~37.3
頭オーバーヒートしてる感じ
とはいえこの微熱、今思えばこの薬服用(約半月目)始めるより前からだった気がする
熱こもって自律神経壊れてしまった感じ
0464優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 13:12:16.94ID:co3L+W9G
薬じゃなくて病気が原因かもよ
服用して1ヶ月以上寝すぎることを訴えてたら、体が休めと言ってるからだよと医師に言われた
0465優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:25:35.52ID:0IQzr6yC
これ飲むと確かに不安が消えるけど
飲み続けたら不安症が「治って」
飲まなくても良くなる効能は期待出来るのでしょうか?
それともあくまでも対処療法?
0466優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:08:04.84ID:AYgzHNYa
>>465
病気が治って来たらでいいよ、減らすとかは
俺は自然と飲まなくなっても平気になって来たし
0467優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 15:13:52.85ID:1h/R98jv
>>465
対症療法でしょ
その間休養したりストレスの元から離れる等して治す
不安感からの悪循環を断ち切るのも大事だし対症療法にも意味はある
0468忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2020/10/06(火) 15:24:26.99ID:zhh3FE2H
>>460
この薬をどのタイミングで飲むかっつーと、普通は夕食後か寝る前なのでは??
0469優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:35:14.78ID:P54iuN/w
>>457
飲み始めて1ヶ月も倦怠感も続くのか?
今は、おいそれと簡単に病院も行けないからな。
受診拒否的状況面で。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況