X



IQ120以上の社会不適合者 12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/13(木) 23:41:41.71ID:Qy9xhWJi
夏野菜っていいな
みんな濃い色とか変な模様で身体を守ってる
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:08:27.84ID:P6UT8bO4
仕事に対するやる気がどこかへ出張中。つらいw
0005優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:17:36.80ID:P6UT8bO4
>>3
好きに使い分けて。
本スレはそっちってことでもいいし。
二者択一ってわけでもない。
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:24:52.33ID:P6UT8bO4
多様性を維持するための最も簡単な方法は住み分け。
このスレを立てた理由はそれに尽きる。
0007揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/14(金) 21:34:35.39ID:wluPn7UV
今から東大行くのも奨学金出ますか?
0009ゆあんちゃん
垢版 |
2020/08/14(金) 21:56:38.05ID:wluPn7UV
奨学金返さなくて逃げたら良いですか?✨
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:00:38.64ID:Y7qnIO+f
>>9
奨学金の取り立てはヤクザ並に厳しいらしいよ。覚悟して。
0011ゆあんちゃん
垢版 |
2020/08/14(金) 22:14:49.23ID:wluPn7UV
>>10
やっぱりね

本で読みました✨

震えてましたよ✨
0012揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/14(金) 22:16:52.63ID:wluPn7UV
奨学金は二人に一人
社会へ出発前に借金1000万円近く背負う。
みんな返してるのだろうか
0013ゆあんちゃん
垢版 |
2020/08/15(土) 00:35:00.53ID:XoVv0emw
福祉大学行って福祉士やケアマーネジャーにも成りたかった✨
0014揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/15(土) 00:39:54.40ID:XoVv0emw
さて、IQ 満点しか取れない私の実力見せましょう。

我々は一体 何であるかから出発しましょう。⭐究極それが分かればこの世で迷いや苦悶や精神のもの思考のもの体験のものすべてが完結します✨
君たちのすべての苦悶や疑問がすべて解決します✨
スピではなく 我々が本当の真実のものに成りさえすればすべて完了する訳ですから
0015揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/15(土) 00:47:08.28ID:XoVv0emw
人間は10000人居たら10000人がそれぞれ
違う考え方をしたり違う行動をしたりします

もし此れをひとつに纏めるものがあるならば
0016揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/15(土) 00:47:40.57ID:XoVv0emw
それは真理と呼ばれるものでありましゅ
0017ゆあんちゃん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:33:18.52ID:XoVv0emw
私の数値はあの台湾の天才プログラマー
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 02:49:32.64ID:TnEVdKNS
3149150849310831>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0019優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:05:09.67ID:TnEVdKNS
0805150805080808>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:10:21.92ID:TnEVdKNS
2110150810210821>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:31:35.63ID:TnEVdKNS
3431150831340834>>98
209: 10/0:21 ID:nmUGPeaf0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
0023優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 03:33:49.10ID:EkcaZPxR
IQが120以上あっても5chの削除GLすらも理解できないのかしようともしない辺りが社会不適合たる所以だろうな…
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 10:30:02.62ID:UEF5Isjk
俺たちは天使だ
0025揚げたてコロッケ
垢版 |
2020/08/15(土) 10:51:10.87ID:UEF5Isjk
よく雑誌に載ってるけど収納整理アドバイザーの資格取って本出したり雑誌に載載せたり
収納整理アドバイザー教室開いたり
したいの。⭐
やったら
儲かりますか?
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:38:10.12ID:BrTh+s2w
>>21
むしゃくしゃしてやった。今は反省している。
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:42:12.10ID:BrTh+s2w
>>23
レフトっていうスレと関係ない人を笑いものにするのは気にならないのかな。
固定叩きも削除ガイドラインに抵触する行為だったと記憶してるけど。
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 12:51:42.77ID:BrTh+s2w
>>25
そういう分野ってどれも先発優位なところがあるからね。
ようするに「収納整理アドバイザー」という新しい職業を開拓した人たちが成功してる。
ただの後追いで儲かる可能性はあまり高くないと思う。
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:02:47.79ID:Utzkou+H
>>26
皆さんそう仰るんですよ。では、行きましょうか。
あ、自己紹介がまだでしたね。私はハーブ姉さん。多重人格のひとりでありハーブ爺の孫。
そうね、はぶネェって呼んでくれたらいいわ👩‍🌾

レフトが誰だか知らないけどライトとかレフトとか私には関係ないのよ。そういう事無しで気軽に語りましょ🌱🧠🌱
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:17:23.98ID:BrTh+s2w
>>29
いやお前は来んなw

わがまま言って申し訳ないが、実験的にちょっとスレを分けてみたいんだ。
ハーブありとハーブなし。サビありとサビ抜きみたいな?w
ハーブ君の書き込みには一定の価値を認めてるし、価値観がブレないところも嫌いじゃないが、
俺を含めて一部の人間とは相性が悪いみたいだからな。
それで去って行った人もいれば伸びなかった話題もある。もし住み分けで改善できるならそうしたい。
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:22:18.06ID:Utzkou+H
>>31
ガッテン承知の助よ👩‍🌾
私もこの試みは面白そうだから嫌な気持ちはこれっぽっちもないの。
だからと言うわけでもないけど、私はもう一つのスレでくつろぐことにするわ。ただし兄がなんていうか…いや、こっちのことよ忘れてね、バイ👋
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:28:45.43ID:BrTh+s2w
>>32
ありがと。
まあこれは言わなくても大丈夫だと思うけど、もしこっちにコメントしたい話題があったら好きに出入りして。
レス内容には噛みつくかもしれないけどね。
0034ゆあんちゃん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:36:44.74ID:UyO9mIc5
>>28
だろうね😃簡単な資格でテレビや雑誌に引っ張りだこ

よく考えたら羨ましい
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 13:37:57.54ID:Utzkou+H
>>33
書き込みの癖で私はすぐバレちゃうだろうけど、あなたがもう一つのスレに来ることを拒否しないから話題に飽いたら是非遊びにきてね。待ってるわ。いけない!もう行かなくちゃ🙋‍♀
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 15:17:24.37ID:UyO9mIc5
>>22
これ逮捕されるよ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 20:46:16.09ID:UyO9mIc5
山田花子
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:03:48.13ID:BrTh+s2w
>>34
そんなうまい話はないよ。コツコツやるのが一番。
一発当てたいならなおさらね。
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:06:28.07ID:BrTh+s2w
気付けば美魔女とハーブ君とレフトアンチ君と俺だけになってる不思議。
どうしてこうなった。
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:15:49.03ID:TnEVdKNS
4715150815470847コロナに感染するとハゲる [443189683] (969)
2:【ハゲ9706] (13)
3:【緊急】新型コロナ 後遺症でハゲる模様 [721837206] (312
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 21:39:35.90ID:BrTh+s2w
>>15
>人間は10000人居たら10000人がそれぞれ違う考え方をしたり違う行動をしたりします
意外と個性なんてものは幅が無くて、16パターンくらいに類型化される気がしてる。

https://www.16personalities.com/ja
知ってるかもだけど、これやってみ?俺はENTP。
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:06:25.05ID:uF+xZNlF
>>42
コロナでいろいろ変化してるからかな。

なんか昔に流行った「31歳フリーター。希望は、戦争。」のフレーズを思い出した。
当時、社会のリセットを望んでいた人たちはこの変容を歓迎してるのか。
それとも歳をとって守るものなんかもできて、意見が180度変わっているのか。
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:19:42.43ID:DoYd1/jT
4019170819400840スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 11:24:56.54ID:DoYd1/jT
5424170824540854スラエル大使館「ソニーミュージック様と、ホロコーストの歴史についての対話させて頂きま9;2ch.net [605031433
悲報】トランプ「反ユダヤ主義を許さない」 ⇒向こうのネ
トランプ「私はイスラエル&ユダヤ人と共にある! 平
反シオニズム】トルコのエルドアン大統領、イスラエ
イスラエル、やはり核爆弾を所有? ネタニヤフ首相が失言 [563844441
モサド元長官「ネタニヤフ首相の政策が
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 12:04:12.32ID:Qq3/vknn
プーチンの娘がコロナで死亡?
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:28:10.57ID:06mPO1/l
東大院教授「早生まれの不利は大人まで続く」研究結果発表
https://www.news-postseven.com/archives/20200818_1586893.html?DETAIL

認知能力とは、IQや学力テストなど頭の良さを指し、一方の非認知能力とは、
「最後までやり抜く力」や「感情をコントロールする自制心」「ルールや約束を守ろうとする心」
「他人と良い関係を築く力」など、社会性・情緒・内面の能力を指す。

「近年の研究で、社会的に成功する人は非認知能力が高いことがわかってきています。
非認知能力の低い人は犯罪で逮捕される率が高く、収入も少ないという統計もあります。
今まで認知能力に比べて軽視されてきましたが、実は非認知能力は非常に重要です。

早生まれの子供は、同じ学年の遅生まれの子供に比べて認知能力と非認知能力がともに低い傾向が強いのですが、
親御さんは、目につきやすく対策のしやすい認知能力の向上に偏重した投資をしてしまうケースが多いのです」
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:50:00.98ID:06mPO1/l
早生まれって表現、いつもモヤモヤすんだよね。
年度で区切ればこっちが遅生まれだし、頭の中が一瞬「どっちだったっけ?」ってなる。

こんなの生まれ月に基づいてクラス分けすりゃ解決できそうな問題だが、
少子化の今はそもそも1学年1クラスとかなんだっけ。
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:53:24.68ID:qNqG1vgU
2353180853230823ポンペオ国務長官「反シオニズムは反ユダヤ主義!」 [195740AAS
こういうこと言うからユダヤ嫌い
5オニズムに反対しているユダヤ人たちも普通にいるんだけどな
6: (ワッチョ
こいhk3G0(1) AAS
イスラエルなんて今やただの侵略者だよね
AAS
正体表したね
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 12:25:04.81ID:UwHvCSBz
最近CMでやってるスーパー研究員、滝藤賢一のように生きたい。
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/20(木) 14:05:17.57ID:0unkhQDU
半沢直樹って高IQ社会不適合者だよね。
ドラマだからいつも勝つけど、現実ではあんなに敵を作ったら死ぬ。
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 13:57:25.49ID:L2Sy1LZS
友人の物理の教授がなんかすごそうな論文出してた。
俺も頑張ろうと思った。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 17:22:54.02ID:L2Sy1LZS
知り合いの子が海外に留学してるんだけど、コロナで日本に帰ってきて今は全てオンライン授業だそうだ。
なんかもう学問メインにやりたい人の留学は全部それでいいんじゃないかと思ってしまった。
余計な金もかからんし。
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 19:03:26.87ID:MazYTZIt
人生に全盛期というのがあるとしたら、たぶん今だな。
好きなことがやれてて気分がいい。
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 21:06:14.19ID:JbxRdren
能力高すぎて干されたとか、一流企業に居たけどやりたいことがあったから辞めたとか、
高IQ人材ならではの話が聞きたい。ただの不適合者のぼやきは正直聞き飽きた。
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:31:07.83ID:EYhe50YY
IQが20離れると話が通じない
120の人は半数以上の人と話が通じない
賢いどころか馬鹿だと思われる
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 10:54:58.57ID:jwsWftSJ
>>57
>IQが20離れると話が通じない
これ誰が言い始めたのか知らないけど、言葉だけが独り歩きしてるよね。
体感的には全然そんなことないと思うんだけど。
人によるのかもしれないが、俺は外国人相手のほうがよっぽどきつい。
英語がたどたどしいから普通に馬鹿だと思われてる、たぶん。
0060優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 12:49:30.87ID:jwsWftSJ
>>59
言葉が通じるのに話が通じないってのが理解できんって話。
通じるように説明すればいいだけじゃん。

まあ実体験として、相手が相応に賢いと細かく説明しなくてもこっちの意図が伝わることはある。
外国人と話す時によくあるよ、こっちが言葉に詰まっても向こうが勝手に補完してくれるケースが。
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:51:26.31ID:O+mDKMlX
会話しながら会話のレベルを上げて行って
相手が理解できなくなったらそこで会話のレベルを
上げるのを止めるっていう基本的な会話術を習得してれば
何の問題も起きないからな

思考の抽象度が高すぎて言語化能力が追い付いてない人とか
相手の反応が読み取れない人とかは困るのかもしれないけど(´・ω・`)
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 21:26:26.36ID:kbIUvdLx
>>61
真理
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 03:18:33.13ID:RPzHpbrq
実際に頭の良い人と会話すると自分が値踏みされてるのを
かなり感じるよね(´・ω・`)
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 07:52:08.29ID:oWDVXKAv
ごめんなさい
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 11:20:41.90ID:l+3uCz3R
>>63
60と80、80と100、100と120、120と140、どれも20の差だけど、
IQの場合これらは全て「同じくらい差がある」と言えるか?
IQが20離れると○○、を嫌いな理由の1つはこれ。
IQを間隔尺度と見なす根拠が乏しい。全検査IQあたりは順序尺度であるかどうかも若干怪しいが。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 04:39:46.92ID:0rLXWcd0
日本の子ども、幸福度が最低水準
ユニセフの38カ国調査
「精神的な幸福度」が37位と最低レベルだった。「身体的健康」では1位。
教育評論家の尾木直樹さんは、日本の学校現場を「いじめ地獄」と表現、偏差値偏重による受験競争過熱も相まって「子どもの自己肯定感が低く、
幸福感が育たないのは必然的だ」と指摘した。
https://this.kiji.is/674042212506420321
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 12:29:07.26ID:PAXm2cW9
ここにいる人はみんな120以上なの?
割合どのくらいなんだろう
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 16:33:00.31ID:X+yxreXw
>>68
ここ重複スレだし何人いるか知らんけど、いちおう俺は120あるよ。
IQ120以上の割合はIQが平均100、標準偏差15の正規分布にきっちり従うとしたら9.121122%。
そんなにレアってわけでもない。
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:20:01.55ID:L5t8m4j1
旧帝一工早慶で3%(IQ128以上相当)だから
こっちの方がレアだな
0072優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 19:40:27.67ID:2DLc2SBa
群指数は一番下でも110以上あって140に届く群指数が一つあるが全検査は誤差の上限でようやく120。
群指数に現れず全検査に現れる下位検査がよほど苦手だったらしい。
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/09(水) 15:34:23.43ID:EcAksKfk
最近やたら雑務が多い。
苦手なんだよ勘弁してくれ。
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 01:20:07.81ID:j2zSmhZP
120以上あってもASDに振り回されるし
くだらん因縁つけられうっかり嫌な気持ちにもなる
修行が足らんな
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 11:52:11.43ID:EGDh0HSX
>>74
ASDの他人に振り回されるってこと?
それともIQ120以上だけどASD持ちでもあるから困ってるという話?
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 13:55:35.96ID:EGDh0HSX
>>76
IQの高さと性格の良さは無関係なので仕方ないですね。
私もひどいもんです。
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 20:56:42.41ID:j2zSmhZP
レスありがとう
メンタルくそ弱なので修行を積むわ
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/15(火) 11:03:16.61ID:4osNEK4h
メンタルが弱いと言っても色々あるよな。
打たれ弱い、怒りっぽい、勝負弱い、etc.

それらも含めて人間の個性だと思うし、メンタルを強くする努力をするよりかは
弱いままでも立ち回れる方法を磨いたほうがいいんじゃないかと個人的には思う。
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 09:06:04.92ID:nFe52g9A
物事の全体像を捉えることやメタ認知が得意だったとしても
憤ってる人をなだめて落ち着かせ且つ上手に説明して理解を得ることは難しい
経験値はもちろん話術や人柄なども関係するんだろうな
高IQ者の中にはそれらをさくっと学習して習得出来る人もいるだろうけど

高IQ者のサイコパスってこえーなぁ……と思ったんだが
サイコパスは低IQと言うエビデンスがあるんだね
ケーキが切れない子供たちか
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/21(月) 16:37:36.87ID:gLw9feZQ
>>80
>憤ってる人をなだめて落ち着かせ且つ上手に説明して理解を得ることは難しい
且つの前後がそもそも両立しないんじゃないか、これ。
火を消しながら油を注ぐみたいなもんで、本来ならタイミングをずらしてやるべきことのように思える。
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:12:32.72ID:VcSHZQ7t
歳をとったせいか、最近は記憶力がめっきり低下してきたと実感する。
昔は頭に入れたことはそれはもうはっきりクッキリ高解像度で脳内に刻まれる感覚があったが、
最近は入れた瞬間からすでに記憶の輪郭がボヤっとしてしまっている。
昔は写真のように細かい情報が全て記憶に残っていたのだが、最近は抽象化された情報しか残らないケースが増えた。
役立つ情報に限って言えば、前とそこまで変わらないんだよね、本も論文も読めるし時事のニュースも普通に追える。
だから対外的には昔と変わらず「やたら記憶力のいい人」なんだけど、本人の体感ではだいぶ質が変わったように思う。
老化って怖えなぁと思う反面、世の中の普通の人の記憶力ってこんな感じなのかなとも思ったりする。
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:19:41.31ID:Kkci2t1a
>>82
すごくわかるわー。
年取って記憶力と集中力が格段に落ちたのを実感することが増えた。
昔はいい意味で頭おかしい人だったんだけど、今では普通の人寄り。
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:13:32.44ID:SFJ6Tep/
>>53
「生後7ヵ月目まではバーチャルでモニター越しに話してる人見るだけでも、赤ちゃんは母音の発音からの聞き分けが身につくけど、8ヵ月目からは直に対面したリアルな人間からの発音からしか、聞き分け能力が身につかない」って研究があるって見たけど、

出来るだけ早くAITEC化による教育のリノベーションが進んで、早期教育から高等教育までの教育の機会の最適化とオーダーメード化が進むと良いなって思います。
0085優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:20:40.85ID:SFJ6Tep/
>>59
習得が遅れた第二言語、第三言語とかならね。
第一言語、母語についてなら、言語性知能とは直結してるよ。
論理的推論力は恐らくFOXP2とその類似領域に由来するんだろうし。
言語理解(ウェルニッケ野領域)と発語能力(ブローカ野領域)自体は同じものではないし、言語能力としても別の能力だと思うけど。
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:25:58.28ID:SFJ6Tep/
>>64
自分よりバカも値踏みして来るし、そして踏み間違えて言いそうな決めつけ(間違い)をするわね。
不愉快極まりないけど、実社会でそんな(恐らくは遺伝的な)アホが、その地頭に相応しくない役割を担ってしまう、地頭バカが潜在に比重が大き過ぎる人種の社会に生まれた害の大きさを感じる。
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 02:36:41.55ID:SFJ6Tep/
>>80
IQに関わる多種多様な遺伝子とサイコパス遺伝子自体は、それ自体が完全に一致する「1つの遺伝子」からなるものでは無いので、組み合わせで色々なパターンの個体が発生、存在しうると考えられますよね?
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 04:51:52.99ID:zx30ukox
サイコはアホだよ
自分の罠にかかって大抵自滅してる
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 05:08:03.33ID:GTHwg3Sl
02082609080209020了】人間に感染する新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:23:57.54ID:gNDMbvhk
>>83
俺の場合は残念ながら普通の人になれず、ただの偏屈で面倒くさい人になった模様。
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:40:36.67ID:gNDMbvhk
>>84
>>53の子はちょうど今週留学先に戻って行ったよ。
戻るか日本に留まるか選べたんだけど、理系だし実験できないとつまらないから、で戻るほうを選んだそうだ。

ここ最近は学会だのセミナーだのが軒並みzoom開催になって利便性がアップしてる。
俺的には宿や航空機の手配が面倒くさいのでずっとこのままでやってほしいが、
運営するほうはめちゃめちゃ手間が増えて大変らしく、コロナ後もオンラインが定着するかは微妙な感じ。
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:55:11.73ID:gNDMbvhk
実際オンラインでイベントをやると
主要なお題目に関してはオフラインでやる以上に効率よくスマートに出来ちゃったりもするんだけど、
偶発的、自然発生的な雑談だけはさっぱり無くなっちゃうんだよね。
会場でたまたま知り合いに会って
「ああ○○さん、どうもごぶさたしております。そういや××の件でちょっと聞きたいことがありまして……」
みたいなのって案外バカにできない生産性があるから、
オンラインはこのへん上手く実装していかないと一時の流行りで終わってしまうかも。
spatial chatとか無関係な他人の雑談も聞こえてきて技術的にはほぼそれに近いような気もするんで、
あとは使う方の慣れの問題かもしれないが。
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:01.10ID:gNDMbvhk
まあでも結局、雑談ってのはその場に居ないと始まらないんだよな。
オフラインだと物理的にその場に居るから雑談になりやすいけど、オンラインだと必要ない時はログアウトしちゃう。
雑談スペースを設けても、そこに居るのは「偉い人に挨拶しないと」「顔を売らないと」みたいな人と
そういう人が挨拶に来るのを待ってる人くらいになりそうで、生産性のある会話にはつながらなさそう。
システムとして成功させるには、その場に居ることに対してなにかしらインセンティブを与える必要があるよなぁと考えると、
行き当たるアイデアはオンラインゲームの「ログインボーナス」だったりするw
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:50:47.43ID:57x5tggJ
ネットのIQテストって精度どうなん?
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:51:36.71ID:57x5tggJ
実際に病院とかで測って精度高かったサイトとかあったら教えて欲しい
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:52:21.88ID:GZG0K2Tl
IQに意味なし
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 23:30:47.18ID:M4VSHm91
意味はあるよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況