>>23
>最近不眠・眠れても中途覚醒がある
普通は内科か睡眠外来を勧めるものではないでしょうか
何故いきなり精神科・心療内科なのですか?

>話していても過度な自責や冷静でない部分が目立ちます
もしかしてここが理由かな?と思いますが
だったらなおのこと、いきなり精神科は自責の念を助長しませんか?

>自分が生活習慣を是正し、恋人の支えもあったことでほぼ薬に頼らず社会復帰できて
では生活習慣を正すにはどうしたら?という相談に乗ってあげてはいかがでしょうか
既になさってたら、どんな具体策を実施してもらえましたか?

>とにかく眠れないのであれば薬に頼ってでも寝て欲しいし、
でも恋人さんは、あなたの奇行を見ているのですよね?抵抗あるのは当然では?
薬以外の「眠る方法」として何を実施しているのでしょうか
たとえば寝る前にテレビやスマホを見ないとか
(そのために、あなたもその時間にLINEやメールをしないようにする、とか)

>専門家に自分の状況を話し客観的な意見を貰うことで
>どのような状態か見つめ直して欲しい思いがあります
今、恋人さんが困ってるのは不眠・中途覚醒だけですよね?
睡眠がうまくいってないだけで、そこまで求めるものでしょうか
それとも仕事に支障が出ているのですか?

>傷付けることなく、上手いこと説得して受診させるにはどうしたらいいでしょうか?
ですから内科を勧めるのが先だと思いますよ
不眠の原因がメンタルであると決まったわけじゃないですし
内科でも安定剤の類は処方してもらえますから