X



レンドルミン(ブロチゾラム)その16

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:29:06.33ID:8dNLeUyB
チエノジアゼピン系(広義にはベンゾジアゼピン系とされることも多い)の短時間型睡眠薬レンドルミン(ブロチゾラム)に関するスレッドです。

【分類】睡眠導入剤(向精神薬、習慣性医薬品、処方箋医薬品)
【一般名】ブロチゾラム(Brotizolam)
【先発品】レンドルミン錠0.25mg、レンドルミンD錠0.25mg [口腔内崩壊錠](日本ベーリンガーインゲルハイム)
【効能・効果】不眠症、麻酔前投薬
【用法・用量】本剤の用量は、年齢、症状、疾患などを考慮して適宜増減するが、一般に成人には次のように投与する。
・不眠症
1回ブロチゾラムとして0.25mgを就寝前に経口投与する。
・麻酔前投薬
手術前夜
1回ブロチゾラムとして0.25mgを就寝前に経口投与する。
麻酔前
1回ブロチゾラムとして0.5mgを経口投与する。

※「適宜増減」の上限は、現時点では社会保険診療報酬支払基金の都道府県支部ごとに解釈が異なっていますが、法改正により2021年4月から都道府県支部が廃止され、2022年4月からレセプト事務点検業務が全国10か所程度の審査事務センターに集約されます。これに伴い審査基準の統一が進められる見込みです。

【おくすり110番】
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1124009.html

【その他】(独)医薬品医療機器総合機構 医療用医薬品情報検索
https://www.pmda.go.jp/PmdaSearch/iyakuSearch/
で「ブロチゾラム」を検索し、各自が飲んでいる薬(販売名)の添付文書を参照してください。

過去ログ レンドルミン その15
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1565991456/
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/14(木) 19:10:53.64ID:alh3O9dd
サイレース2mg爆睡して
朝眠くて仕事にならないので
レンドルミン0.25mgに変えてもらいました。

昼までの眠気が減れば良いなぁ…
0753優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/19(火) 22:44:58.46ID:JILaNevw
2ヶ月前から飲んでるけど最近飲んだあと動悸が激しくなるドキドキうるさくて寝られないのって皆さんありますか
0754優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 11:25:45.03ID:3aNpm8tS
1日1錠程度なら酒よりは体に悪くないと思ってたけど
酒のほうがずっとましだった
耐性ついて離脱症状がでるようになるとひどい
0755優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/20(水) 21:57:08.55ID:RfEXWdLg
>>753
私は飲んだあとすぐはないけど、朝方トイレに起きた時や朝起きた時に動くと同時に動悸しばらくすごくする
不安になるよね
なるべく辞めたいんだけど、それも出来ず悩んでるよ
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 04:10:37.83ID:WcJZEqiY
酒とどちらがマシかは酒の量によるだろ、酒も耐性つくし。
あと酒で死ぬことはあるが睡眠薬ましてレンドルミンは臨床試験からしたら100錠飲んでも死なない
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/22(金) 23:56:11.81ID:N0Jgif04
20日ぶりにレンドルミン飲んだ効くようになってるかな?
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 06:50:39.08ID:sOsb5sPy
>>757
なせ、20日ぶりに飲もうとしたw
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 13:58:15.04ID:ZNluxrLq
昼間寝過ぎたから薬捨てるの勿体無いし頓服なら問題無いだろ
結果、深夜の中途覚醒には効かなかったラムネ化したままだった。
一度ラムネになると薬に中々戻らないんだね
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 14:27:57.63ID:sOsb5sPy
>>760
そうなのか。
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/24(日) 22:36:52.44ID:g79/Lk1M
2ヶ月の一度の検診で、30錠の処方 足りない。
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 20:42:59.41ID:hLbVGp0h
>>762
まったく同じ!
自分も、引っ越し前の隣の県に通院してるから交通費(ガソリン代)の節約の為に2か月に一回の通院で30日しか処方されないから足りない
最近までは、半錠でも眠れてたけど、今は1錠飲まないと寝れない
0765優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 21:13:20.34ID:5w5nUBWm
>>764
ブロチゾラムは一日2錠がMAX処方だから次の検診で何とか2錠出してもらって2ヶ月分ゲットする!しかし、オレ整形外科で処方してもらってるんだけど、何て理由を付けるか難しいなぁ、、。
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/28(木) 22:46:59.67ID:hLbVGp0h
>>765
昨日、2か月に1度の診察で「睡眠薬は30日しか出せないんですか?」って聞いたら
「睡眠薬は30日が限度なんですよ」って言われて却下されたよw
このスレに「一日2錠処方できる」って書いてる人がいるけど、医者によって違うのかな?
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 01:56:25.70ID:XoeQ0zYQ
たまたま睡眠薬なしで寝れてもイッキやめは禁忌なの?
極端な話、イッキにやめて1週間以上ふつうに自力寝れても、イッキにやめてはダメ?
(ロゼレム、ベルソムラ、デエビゴはそれでもいいらしいが
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 08:08:00.34ID:uhD3ShEx
眠れるなら薬無しで少しでも眠れる内に薬やめておけ
毎日10分でも寝れたら1週間でも耐えられるよ。
そしたら1時間は眠れるようになる。
眠剤開始以前まで戻るのにさらに1ヶ月くらい
眠剤開始4ヶ月で一気弾薬出来ました。眠剤飲んでも3時間しか眠れなくなって意味なくなったので薬辞めました。お酒と眠剤併用は耐性出来るの早いです。
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 13:56:26.01ID:OuEQqCwi
体質と飲んだ期間によるのでは
3ヶ月間1錠飲んでたら離脱症状ではじめたから1週間で断薬したけど
眠れない以外の離脱症状は収まったよ
0774薬科収載
垢版 |
2021/10/29(金) 15:47:31.63ID:XoeQ0zYQ
EMECやEEてエーザイて入るが、
サイレース ルネスタ デエビゴ
のエーザイとは無関係か。
しかしひとつの会社が3つも睡眠薬作って社内競合にならないのかな
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/10/29(金) 16:47:55.39ID:y1gxUMBI
ブロチゾラムが足りなくなったらソラナックスを睡眠薬代わりに服用してる。ブロチゾラムよりは眠りが浅いけど、ないよりかはマシ。
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 13:38:47.81ID:YfTY6zqm
>>769
一応添付文書に症状により適宜増減とあれば保険診療としては倍量まで認められるんやで。
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/01(月) 22:51:55.65ID:ojrCwM63
>>776
中々認めてもらえないだろうけどね。
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/04(木) 19:40:08.97ID:XobKDVrB
レンドルミンとサイレース使い分けて飲んでる
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/06(土) 03:18:40.97ID:zxsGBr9u
レンドルミンは効果がマイルドだからね
気がついたら寝れてるって感じで眠れない時も有る
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 07:29:08.10ID:kvhbMnZc
入眠用にマイスリー飲んでたんだけど中途覚醒が酷いからって言ったらこれも併用してって出されたんだけど
入眠も中途覚醒も悪化した・・・なんでや
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 15:46:01.60ID:5G4/QmUI
先月から飲んでるけど夕方まで寝ちゃうな
なんも出来んなぁ
まあ無職だからいいけどさ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 17:36:49.92ID:sWDG3thy
レンドルミの副作用って何がある?
自分は午前中ボーっとしてしまう
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/08(月) 21:09:27.12ID:yY9Q08j5
>>784
ハルシオンにした方が良いと思う
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 12:00:58.94ID:s+4gLz6a
ハルシオンの前にマイスリーあたりを試したほうが良いのでは
ベンゾジアゼピンの副作用は辛いぞ
連日使用してるとある日突然耐性が付いて離脱症状が出るようになって地獄を見る
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/09(火) 18:24:03.74ID:EOdphZZ5
昨日初めて7錠ODした
中途覚醒なしで7時間寝れたわ
しばらくフラつきがすごかったけどな
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 00:42:20.16ID:pzbmt2tt
どうしても3時間で起きてしまうから、
追加して毎日2錠になっちゃう
あんまり飲みたくないのになあ
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 20:04:17.37ID:6ckzuiLN
>>788
目が痛くて明るいところで目が開けられない
ちょっとした音が黒板を爪で引っ掻いなように耳に刺さって何にも手が付けられない
記憶力が著しく低下、耳鳴り、手足がビリビリする、慢性的な肩こり、腹痛、寝付けそうになっても痙攣で目が覚める

1年経ったけど耳鳴りは治る気配がない
常に片耳だけピー↑ピー↓ピー↑ピー↓モールス信号みたいな音が鳴ってる
でもベンゾジアゼピン眼症が残らない内にレンドルミンのせいだと気づけてよかった…
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/10(水) 21:03:41.30ID:DD0KXL+5
何年も飲んでるけどそんなことになったことないわ
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 08:26:57.50ID:sqs3ZBNX
なんともないわ別に原因があると思うけど病院行くのめんどくさいんだろう
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 12:02:33.25ID:xuQJaKQ3
花粉症みたいに体質でしょ、レセプターの摩耗が早いか短いかは人による
たまに休薬して半日〜2日くらいで体調に問題があれば薬を変えればいい
気づかずに摩耗しきると回復まで数日〜数年と、これも人による
他のと2種類交互に使えば常時確認できてパーペキよ

ベンゾジアゼピン系薬物からの離脱その113
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1626582659/
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 20:51:01.48ID:MYMCIEVp
離脱は正直なところ心身症みたいなとこあると思うわ。離脱が出ると思い続けてればより強く出るだろうし。もちろん苦しい人もいると思うが、過剰反応し過ぎてる気もする
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 22:50:28.21ID:Ip0abqtH
この薬って空腹時に飲むの?
寝る直前の夜食後に飲んでたけど、飲んでから1時間半や2時間くらいしないと寝れない。
ネットで検索したら「空腹時に効果があります〜」ってw
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/11(木) 23:44:12.57ID:Qjq7E0eJ
>>798
眠剤なんか飲まなくても太陽の光浴びれば寝れるよ
って言われたらそうするの?
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 11:47:04.90ID:9T3NU3wW
>>798
レンドルミンは胃液の影響は受けないのでそこまでシビアじゃない
ただ満腹時に酒を飲んでも酔いにくいのと同程度の違いは感じる
そもそも腹いっぱいで寝ると胃腸も脳みそも動きっぱなしで疲れが取れんくないか
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 17:37:33.36ID:l8zbH5nf
>>800
腹が減って目が覚める事があるので、「空腹で途中で目が覚めて以降寝れない」って状態を回避する為に寝る直前に食べてる。
これが原因かどうか知らないけど、胃カメラ検査の検査を受けたら、「逆流性食道炎」って診断されて胃薬を飲んでた事がある。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/12(金) 23:51:00.92ID:FfGa2OOG
心療内科でデパスとマイスリー処方されてるんだけど
マイスリー合わないから
ブロチゼラムに替えて下さいと言えば処方してくれるんだろうか
薬品名は言わない方がいい?
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/13(土) 06:56:04.16ID:xeenmyjN
>>802
うちの主治医はすぐ変更してくれるよ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 16:47:51.30ID:/fi3lcnv
プロチゾラム昨日の夜初めて飲んだんだけど、朝起きた時凄い残眠感があって、そのまま仕事行ったんだが、今の今までずっとウトウトしてたんだが、これは量が多いのかな?一応0.25gなんだが・・・
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/15(月) 18:19:24.11ID:sDDtEXI2
>>805
やぱ効きすぎなのかな。とりま今日は半分にしてみるよ。効かなくても困るけど効きすぎもヤバいねこの薬。
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 07:14:37.63ID:CWVGeOin
0.25半分割って目を閉じ1時間以内で眠れるけどなぁ
目を閉じないと眠れん
マイスリーに比べると熟睡できる感はあるが
目は何度か覚める 残眠感は半分割っても出るときは出る
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/16(火) 14:11:48.15ID:MPc6p/zb
>>807
昨日もとりま一錠飲んでみた。やぱ朝起きてからも眠い。会社でも眠い。俺には効きすぎだわ。ただ今までみたいに中途覚醒もなくなったし、悪夢をみることもなくなったんで嬉しい。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 04:42:46.52ID:j5f+XzjF
今晩は眠剤なしで早く寝たら、夜中にぱっちりと目が覚めたww
仕方ないからしばらくネットをたしなんで、さっきレンドルミン0.25mgを
半分に割ったのを飲んだ。もう一度寝れるといいんだけど。
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/17(水) 16:48:54.30ID:N0tegDwW
昼間でも関係なく目を閉じると寝てしまう。こんな薬ヤバすぎやん。ベンゾ系って効果が強いってこういうことなのね。中途覚醒と悪夢みるの怖いけど、やっぱり半分にしないかん。
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/18(木) 18:29:24.16ID:gMb2AP9P
昨日飲まないで寝たら中途覚醒したわ。
そこから眠れず四時間耐えた。
つれぇわ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/21(日) 10:00:08.95ID:2odonsWi
この薬って、ベンゾ系みたいに離脱症状出ますか?
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 10:18:39.90ID:1S1UsfVK
昨日一錠しっかり飲んだのに中途覚醒したぞ。足りんのかな?
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 12:11:36.00ID:C0hpzyBr
おそくまでネットするのをやめればいいとおもいますよ
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 15:09:05.59ID:1S1UsfVK
半錠だと必ず中途覚醒。
一錠だと起きたときだるいし昼間まで眠い。安定しない薬だな。
今日は3/4錠試してみるか。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:15:07.73ID:dA5bw8CA
1錠飲んでるけど中途覚醒と早朝覚醒で翌日昼近くまで眠気酷い
飲まない方がいいような気がする
ちなみにマイスリーと併用
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/22(月) 16:32:45.97ID:1S1UsfVK
日によるというか、体調もあるんだけど、この薬は強い。少しずつ試すしかないな。
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:17:55.95ID:8h/jI6cE
レンドルミンって上限量の話がループしてるように、
強さもループとまでは言わないが定期的に話題になるよね。
実際、医者のサイトでもレンドルミンを弱扱いか中扱いかサイレースと並ぶ強さに入れてる医者もいるし。


このスレでも、
強いから弱いという意見、バルビツールがほぼ絶滅したいま相対的に強い位置に置かれただけとか、
レンドルミン対エバミールスレでも、
エバミール(ロラメット)2錠とレンドルミンを換算するとレンドルミン何錠か人により違った
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:26:39.90ID:8h/jI6cE
レンドルミンの日医工は代替(子会社)のEMEC含めて、もう手に入らないの?
というか日医工自体がルネスタの後発をそもそも作ってないとか、あらゆる薬の日医工自体をおろしてくれる薬局がブロチゾラム自主回収騒動以降なくなったのか?

もう日医工にブロチゾラムOD錠剤があったかすら忘れたよ。

薬の配合ミスは表沙汰にならないだけで結構あるから正直に回収、というか気付いただけでもいいけどな。

水虫の薬に睡眠薬混入死亡事故みたいなことほどではないのに。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:52:02.19ID:3e6kUj1u
>>813
あまり効いてる感じしなかったのに離脱症状だけはバッチリでたよ
ビールコップいっぱいで1週間不調になる人もいるし体質によるね
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:14:16.88ID:jTiHHfLN
>>824
日医工は国による業務停止処分が終わっても
日本ジェネリック製薬協会の資格停止処分5年間があるからなあ
業界からハブられた格好で卸してくれるところは少ないんじゃないの?
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 14:16:05.70ID:PwuHuzgo
医者にマイスリーたと中途覚醒が酷いと言ったら
これ追加されたけど飲み方聞くの忘れた
同時に飲めばいいのだろうか?
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:59:52.40ID:8h/jI6cE
>>826
アンカーミスは流れで分かりますよ

日医工は処分食らっていたんだ、知らなかった。
でもEMなんちゃらは子会社だから直接は関係ないのに。

まあ日医工とEMECがともにブロチゾラム出していた状態もなんで子会社と同じ薬出して共食いしてんのか不思議ではあったが。

JR東日本とJRバス関東がグループとはいえ物理的に路線が被らないわけにはいかないみたいな意味か、
日医工だけじゃ生産が追い付かないほど売れていたから子会社にも委託していたという意味か。
ただ後者(生産間に合わないから委託)ほど売れてるなら
レンドルミン先発の会社自体がオーソライドジェネリック作ればいいのに、
レンドルミンに限らず睡眠薬ってオーソライドジェネリックないんだよな。
あとインフルエンザに関する薬も後発品自体がない
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:22:16.35ID:8h/jI6cE
>>827
極端に言えばその質問に答えると薬事法違反かもしれないから、
薬局に電話がいいが、薬局からもらったレセコン(説明書)に書いてない?お薬手帳でもいい。

まあ薬事法違反はか知らんが答えると
まれに医者により出し方違うが、
一般論で言えば睡眠薬は同時に飲むのが基本で、
逆に言えば同時に飲まない場合は処方せんの書き方が
「レンドルミンを先に飲み、中途覚醒した場合にマイスリー」
というかなり複雑になるし、医者も聞かれずとも説明するだろうし薬局でも、なんだこの処方せんて反応になるかと。

医者も薬剤師も、同じ睡眠薬なんだし常識的に同時に飲むだろくらいの気持ちで出して説明しなかったんじゃないの。

院内処方の場合でも内部処理があるから違うタイミングで飲むなら、よほど怠慢な医者でなければ医者から説明あるかと。

あとは既出だが空腹時のほうが効果が高い。
ただしこれも既出だが、添付文章に空腹時とある睡眠薬はベルソムラ、ルネスタ、だけであり
レンドルミンやマイスリーは特に書いてないので食事の影響はほぼないはずだが、
気持ちの問題として空腹時がいいかと。

あとは睡眠薬云々関係なしに逆流性食道胃炎防止のために食直後、食後はやめたほうがいいかな。
実際には左を下にして寝れば逆流胃炎にはならないとは思うけど寝返り打つとかはあるから安全策で言えばね。

余談だが、逆流胃炎防止という意味なら、
食直後、食後は起きてようと「横になる」こと自体がよくないのであり、
逆に言えば座った状態で寝るなら食直後、食後に寝ても逆流星食道胃炎にはならない、寝てるのに臓器を働かせてるという意味では体に悪いが。

説明書や書籍なんかの「寝る」は、
「起きてようとも横になること」という意味なのか、
「座っていようとも睡眠に落ちる行為」なのか、
どちらの意味なのか分かりづらいんだよな
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:25:55.33ID:8h/jI6cE
>>825
死人出てないのに国(何年?)の制裁に、さらに五年の制裁って、
会社はどう経営を続け、社員はどう飯を食うんだ?
コロナ渦のいまに転職なんて簡単にはいかんし
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 16:26:50.76ID:8h/jI6cE
死人どころか健康被害すらない。

結果的に健康被害なくとも、あってはならないことを起こした、とは言えるが。
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 18:41:31.26ID:i/tcRBAE
>>818
1錠でも半錠でも中途覚醒 しかも翌日に必ず残る
しかし飲まない時の睡眠より質がいいので耳鳴り等がなく楽
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 06:22:36.66ID:tQ03djG3
>>832
理論的には自然な眠りが薬による睡眠に勝るのは有り得ないが、
理論はあくまで理論か。
実際、睡眠薬使ったほうが気持ちいいて人いるし。

ただ翌日に残るならやはり自然な眠りのほうがいいんでは、というか薬なしで寝れるならなぜにわざわざ睡眠薬飲むん?
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:31:00.83ID:EoF1TiMv
>>832
体調によって変わるわ。強い薬で寝れるのだが、次の日の昼まで倦怠感というか、眠気が残る。仕事にならんが・・・
飲まなくて仕事にならん。オワタ。
他の薬に替えてもらおう。俺には合わない。
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 08:23:43.19ID:DnmNxs8y
> 薬なしで寝れるならなぜにわざわざ睡眠薬飲むん
10-20分おきに起きてしまうからそれで 1-2時間/日の睡眠 
ずっと続いてたら体調崩した
レンドルミンで初めて2時間近く眠れ楽になった
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 02:27:53.45ID:0iGRozFC
俺もレンドルミンがマイスリー化してきてる
今日は4時間で起きてしまった
なんでなんだ
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 07:46:19.82ID:7VrN6BEF
今日は一錠で朝までぐっすり寝れた。
倦怠感もない。身体に馴染んできたかなー。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:29:01.75ID:IAaE1QqH
1/2にしても翌日夕方まで残るな
そこそこ眠れて翌日に残らない量を見極めたいわ
じゃないと動けない 眠れないよりはいいけど
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:36:17.24ID:oWxkJmES
俺半錠だと中途覚醒しちゃうから3/4がいい感じ。ちなみ昨日一錠のんで途中で起きたけど12時間程寝てたわ
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 17:07:56.93ID:1m/7TUKh
2ヶ月休薬したら耐性抜けた
普段はルネスタでレンドルミンは不眠が酷いとき用にとっておこう…
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 20:08:30.02ID:nwXceMrR
内科でレンドルミンくださいって言ったら2錠まで出せますけどどうしますか?って言われたからせっかくなんで2錠30日分貰っといた
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 23:24:19.07ID:ZfBbza6Q
レンドルミンは院内処方30錠で約720円だから、
10割負担なら2400円か。
だとすると西池袋は無理矢理計算すると18割負担くらい?
20割負担まではいかないか(池袋は1シート3200円)
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/02(木) 19:58:58.98ID:QlV2tcHz
レンドルミンとレンドルミンDは先発同士だが薬価違う?
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 03:03:30.53ID:EqP7spcR
すべて30剤と仮定

レンドルミン先発D錠30剤院内→750円平均


レンドルミン後発品院内処方平均→660円


レンドルミン先発普通錠剤→? 720ドル?
0847OraI Disintgration
垢版 |
2021/12/03(金) 10:59:20.10ID:EqP7spcR
口腔内崩壊錠=OD錠
(×オーバートーズ、×オーバートース)


一般的なレンドルミン院内処方の価格。保険診療ではカラクリから実は1錠も2錠もそう変わらないが便宜的に1錠3シートで計算。

(レンドルミン先発品)
720円

(先発品レンドルミンD錠)
実は正式名称でOD錠とは言わない。D錠という。
平均750円。

(レンドルミン後発品ブロチゾラム)
会社により若干変動するがグッドミン時代からの「ヨシトミ」は平均660円。

(西池袋メンズクリニック)
先発品レンドルミン1シート3200円、レンドルミンは先発のみの扱いで、またレンドルミンは1箱100錠のもので32000円。
500錠入りはこの世にないのか、あるが置いてないのか知らん。
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/12/03(金) 14:48:30.50ID:ICmz8eJU
レンドルミンごときが100錠で32000円もするなら55000円出してイソミタール買うわ
0.25mgで100回分
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況