X



うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 10日目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/06(日) 16:14:21.37ID:W1+MMZx8
うつと診断されて、休養が必要といわれても
実際どうしていいかわからない…という一人暮らしの方のためのスレです。

前スレ
うつで療養中の過ごし方(一人暮らし限定) 9日目
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606457178/

≪お約束≫
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。

≪次スレ立てについて≫
・次スレは980前後で誰か宣言して立てて下さい。
・メンタルヘルス板は「即落」ちがないのでスレ立て時の保守レスは不要です。
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 17:57:04.54ID:rIzZ2c3W
>>886ですが他スレでも書きましたが医者がなぜか上機嫌でした
気味が悪かったです
いつも3分で終わる診察が15分ほどかかりました
話もいくらかは聞いてくれたし結果良かったのかな
>>891
自分は双極II型ですがかつて結構リーマスやデパケン出されました
SSRI合わなかった時に出されてた頃がありますが眠気が凄まじいですよね
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:03:32.79ID:XYVdKd5C
調子が悪いのに仕事量多くて手震えながら仕事してた
今日は特に悪い
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:42:29.27ID:tWd3pR2f
>>901
仕事してるだけですごい
自分は休職中だから
尊敬する
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:44:13.59ID:pZ3AqtLi
>>903
ヒートテックインナーと電気毛布いいですよ
後者はさすがコスパの鬼
一日つけてても電気代0.5円!
防寒着は外用ならワークマンのイージスシリーズかGUのヒートパテッドダウンが安くて暖かったです
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:29:35.47ID:P3wPw4Cs
ヒートテックも電気毛布も乾燥肌になるから注意な
0908優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 07:39:06.62ID:kX2jkB6j
>>900
コーヒー、2杯ぐらい飲め!
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 08:35:25.84ID:eFJTi8i9
枕変えたら熟睡できる確率が高まった
あんだけ寝返りうってたのに
もっと早く変えるべきだった…
久しぶりにたくさん寝たなぁと思ったらまだ8時30か
いうてアマゾンで買った安いやつですよ
一番上にあったよくわからんブランドのやつ
自分の肩幅と首に合ってたのかな
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 10:09:44.27ID:24mnRSAV
寒いですね
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:44:33.19ID:vbg1puDh
部屋は午前中は日当たりがよくて暖かいので、一気に掃除しました。その流れでスーパーに買い物行って明日までの食料は確保

すでにぐったりです
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 11:50:33.43ID:eFJTi8i9
あ、そうだ今日は買い出しの日だサンキュ😘
ちと遠くのビッグエーまでもやし19円×10個
冷凍讃岐うどん900g146円を何袋か買いに行く日☺
卵と豆腐、納豆はその時の値段次第かな😊
半額シールついてるといいな😊
もうここ数ヶ月それしか食べてない☺
お菓子も食べないしリフレックス飲んでてもこれじゃさすがに太らない😤
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 14:22:32.39ID:2rbQztR8
>>912
お疲れさまでした
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 15:03:33.74ID:VhN0j3P/
頓服が全く効かなくて注意力散漫なわ状態で大量の仕事こなせない…
自分で今何をしてるのかさえわからない状態でこれからまた大量の仕事に取り組むのが無理…
だけど上司に話したら状況見てもらったらわかるけど抜けられると困るから、仕事に責任感あるなら最低限の仕事だけでもやってっていわれた…
PMSのせいだと思うけど帰りたい…
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:09:43.07ID:YN/nJwHA
寒い、寒すぎる
室温11度
こたつに潜り込んでても手や顔が冷たい
水道水は氷水のように冷えていて痛い
あれからGの姿は見てない
この寒さで台所の奥の方でくたばっていたらいいのだが
頼むから出てこないでくれ
トド改めアザラシ
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 16:23:31.73ID:DXZxGiUR
テレビとか色んな音消してたら、やっぱ静かだわ
自分の部屋
隣のBBAがたまにうるさいけど
療養するのには良いのかもしれん
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:08:27.88ID:78wejFtQ
>>916
仕事してるだけですごい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:12:49.06ID:eFJTi8i9
室温10度なのにかなり暑く感じて薄着なんだが自律神経おかしくなってるのだろうか
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 17:46:23.52ID:PglUmc5b
年末年始は一人でぼーっとしたまま過ごした
なので年が新しくなったと実感が薄い
傷病手当期間の残り8か月、このまま時間だけが過ぎていくだけかも
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:13:36.37ID:VhN0j3P/
>>920
でも休み続きで次休んだらフォローできないと言われてます…辛い…
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:18:26.32ID:tCKShfLl
>>924
効く頓服出してもらいなよ
効かない薬は飲んじゃ駄目だよ、百害あって一利なしだよ
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:19:52.33ID:tCKShfLl
>>923
せっかく傷病手当金あるのにもったいない
ちゃんとした「療養」をして、8カ月以内に社会復帰しなよ
そのための手当金だよ
傷病手当金は、働かずにだらーっと過ごすためのお金じゃないよ
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:48:26.37ID:PglUmc5b
>>926
資格の勉強してるよ
ずっと篭りきりだからこれくらいしかやれないしね
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:48:54.33ID:78wejFtQ
>>927
同感
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:49:31.44ID:tCKShfLl
>>927
健常者ならだらーっとしてもいいよ、そのまますぐ社会復帰できるから
それに健常者は健保からお金をもらってない
でもうつ病患者は違うでしょ、だらーっとしてるだけじゃ社会復帰できない
それに傷病手当金っていうのは、療養するための生活費であって
だらーっと過ごすための生活費じゃないよ

うつ休職の初期はだらーっとしてるように見えるだろうけど
それは、だらけているんじゃなくて
「心身が望むままに睡眠と休養をとり、義務的なことはしない」という
療養のひとつの形なんだよ
>>923さんは、休職療養を始めてから、もう既に10カ月経っているので
この期間にはあたらないと思う
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 18:52:09.46ID:109wQX3d
その割には社会復帰するための復職支援施設って少ない
自力でなんとかするしか無いけども
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 19:13:10.52ID:PglUmc5b
僕の書き込みで荒れてしまって申し訳ない

5月から休職してるけど、毎日仕事に復帰できるのかどうか考えてしまってまともに休めたことない
周りに話せる人いないからネットで愚痴書いたりしてストレス無くそうとしてる
もうなるようになれと思い込もうとしてるけど、これも長続きしないね
薬飲まないと寝れないことに最近気づいたよ
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 20:30:50.36ID:78wejFtQ
自分も眠剤は欠かせない
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 22:07:33.22ID:lBUtS/7J
>>930
医者でもないのに診断できるのかとは謎かなと
個別の事情もあるからね
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:02:53.16ID:5cag6FuB
昨晩眠剤飲んで目覚まし時計セットするの忘れた。
効果時間計算して飲んだけども2時間オーバーしていた
朝出かける時間を15分越えてた
ズボンと上着はおっただけで飛び出した。
薬は職場に予備をストックしてあって飲んだが
食い物がない。お茶やコーヒーで空腹紛らわせて
1日終えた
明日は休みだから時間気にせず眠れるW
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 00:13:32.80ID:ZkVZHDiQ
休日になるべくスーパー行かない派の自分にとって三連休は苦痛
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 03:47:16.66ID:Mz4zApNr
室温14度、寒くて目が覚めた。
眠れないし、かといってやることないしどうしよう。
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 05:52:23.84ID:ZRvOnghP
寒すぎだよね
布団から出る気にならない
だから二度寝三度寝するつもり
どうせ不要不急の外出はダメなんでしょ?
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:30:11.64ID:O1cYmsNm
寒すぎるから暖房つけてるが請求額すごいことになりそう
電力供給足りてないとかいうニュースあったし
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:51:21.93ID:raR3772J
早朝目が覚めてネットしながらご飯
そろそろ二度寝するか
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:17:41.89ID:Ihtm2yi9
>>939
仕事してるだけですごい
お疲れさまでした
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:35:25.33ID:dGmTkqRs
>>946
電気毛布全然電気代かからないよ
ほどほどにあったかくして寝込んでるのが不要不急の外出自粛時には最強かも
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:50:04.47ID:O1cYmsNm
>>949
1DKでパソコンデスクしかないから電気毛布置けないの
布団虫になると今より悪化しそうだし
食品のストックはせずに一日あたり最低一回は外出するようにしてる
ただの買い出しだけど
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:22:24.50ID:/M1sBrpi
>>950
電気毛布は寝床で使うんじゃなく、
巻きスカートみたいにすると良いですよ
下半身だけでも温まればそれほど寒くないです
むしろ、暖房で頭だけ温まって足元が寒いよりも良いですよ
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:45:34.87ID:Okt5D28v
うちのとこの図書館は1時間閉館が時短になっただけで平気だった
やはりうつ病憩いの場は閉館してほしくないな
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:05:11.31ID:4AAjlb0C
図書館もしばらく行ってないなぁ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:14:30.46ID:CvM46rci
図書館の話題が出たから俺も歩いて行ってみたら思いの外遠くて死にそう。
どうしてくれる
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:50:18.04ID:dGmTkqRs
>>958
俺が行ってるとこだと椅子が等間隔にあってら雑誌も読めるしそこで本借りずに過ごすこともできる
とはいえ、無職と思われる人がそこに座って居眠りこいてるのもよく見られる光景だな
自習室もあってそこでは高校生が勉強してたりするよ、若い奴の頑張りを見ると安心するね
こういう学びの場所に身を置くって部屋で寝てるよりかなり有意義だと思う
ただ…最近は顔見知りが増えてきてなんだか気まずい(お互い話したことないけど視線がちょいちょい合って無職か生活保護だと思われてるかも)
考えすぎなのかもしれないけどさ
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:58:08.84ID:2kfhL0pL
>>958
人がいるところにいることに慣れるためです
本は読むふりをしています
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:19:15.86ID:yxrH8Fsf
>>925
医者変えたほうがいいですかね…
PMSで窓から飛び降りる衝動に駆られる感じでどうしたらいいかわからない辛かった
注意力散漫で仕事どころじゃなくて泣きそうになりながら仕事してました…
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:22:43.82ID:xr9nIVf6
寒い
寒すぎる
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 06:28:16.17ID:KGoOykhU
寒くて鬱が悪化する
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 08:14:35.80ID:osyO7ODl
気温もそうだけど財布の寒さが尋常じゃない
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 10:57:02.37ID:Y0Yctffu
>>966
自分も。障害厚生年金3級になったのが痛い。
2級を期待していただけに。
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 16:03:56.67ID:eC7DW4lu
自分も財布の寒さ酷すぎる
車の車検きたけど払えるお金がない
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:54:48.82ID:sEtv1dBI
抗うつ薬の最大血中濃度って、効果を最大に発揮するタイミングという解釈であってますか?
もしあってるなら、人と合う時間に最大血中濃度の時間を合わせようとおもうのですが、どうでしょうか
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:04:47.07ID:Y5xJLKR+
>>971
あれってあんまり参考にならないみたいよ
ほんと個人差にもよるしその時にお腹に飯が詰まってたら効いてくるのも遅いし
あんまり深く考えない方がいいと思うよ
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:14:01.09ID:stiVnv76
>>971
何を知りたいのか良く解らないけど、錠剤を飲んで30分から1時間位経った時が一番効き目は強いんじゃないかな。
胃で溶ける時間があるから粉薬や最悪、噛み砕けば早く効くと思う。
あと、OD錠ってあるけど舌下で吸収される薬もある。自分はOD錠も飲み込んでるけどね。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:02:43.28ID:EK73ZDBv
>>972
抗うつ剤の効き目は血中濃度が一日中安定することが基本なので抗不安薬的な使い方は期待できません。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:54:17.85ID:F6n2Zl0v
>>974
最近の抗うつ剤は10時間以上も安定的に効果が続くので助かる
でも抗不安剤は毎食後で困ってる
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 00:57:28.38ID:DNW8+Oc9
>>973
OD錠って何?
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:02:22.18ID:XewZX9cf
ビックリしました
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:49:33.66ID:/SaAVV7O
おはよう
明日からまた6:30に起きて出勤しなきゃいけないのに
完全に生活リズム狂った。
寝たの3:00過ぎ、眠くてぼうっとしてる。
0981優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:31:11.51ID:PybrW+TJ
>>968
手帳発行してもらったとしても利用場所があんまないっぽいね
家賃一部負担とかあればありがたかったんだが
電車バスなんて休職してからほぼ使ってないしなあ・・
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:43:36.15ID:0lkBYBIc
>>981
かなちゅうバスも小田急線も精神2級手帳適用にならないから意味なかった
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 10:54:07.47ID:i42rQZdt
>>980
仕事してるだけですごい
自分はもう長く休職中
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 13:03:53.28ID:QYY+T3o5
中途覚醒で早くから目が覚めるから寝坊したことはないんだけど、なぜか家でるのがギリギリになる
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:12.56ID:qn1p7tAq
三連休は結局は外出せず
初詣もまだ行ってない
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 17:10:35.28ID:PybrW+TJ
>>988
同じく
餅食べるの忘れてた
そもそも初詣なんて数年間行ってないわ
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:31:19.80ID:0lkBYBIc
>>988
3連休だったことを今知った…
また2020の年末のような気がしてならない
飯も喉通らないし最近はずっと咳き込んで寝込んでる
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 18:39:58.65ID:NZUzAogX
エクセルで計算したらすでに超えてたわw

世の中3連休ぐらいで浮かれるな、と。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:04:37.05ID:uuL7CFus
連休ではない
診察日が出勤日なんだ
待ち時間が長いし薬局も混むし辛いから出勤日扱い
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:41:32.66ID:/SaAVV7O
うちのクリニックは過密にならないように時間帯振り分けているからそんなに込まない
ただ家を出て、電車に乗って、診察受け、薬局に行き、帰るって
すごい重労働
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況