X



ADHDとASDが併発している人のスレ Part.9

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:28:23.88ID:sBYbsAAt
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
「○○みたいな人がいるけど発達障害ですか?」というような誰かを発達障害と判断する質問はスレチなので受け付けてません。
発達障害同士で素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

※前スレ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.7 (実質8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1607162631/
0002優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:28:48.30ID:sBYbsAAt
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

次スレは>>950が立てて下さい
0003優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:35:08.17ID:sBYbsAAt
前スレ950居ないし誰も立てる気無いようなので立てました
0004優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:57:33.62ID:iFxeRFir
>>1
おつ
0006優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 23:56:12.60ID:sBYbsAAt
>>5
大丈夫ってことよ

次スレ本当にワッチョイ付ける?
スレ終盤で出た話だからどうせ流れ早いしちゃんと検討してからの方がいいと思って今回は付けなかった
0007優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 16:15:11.04ID:kwwSbzC5
ワッチョイあったほうがいいかもね
バレバレな自演して擁護したり叩きにくる人いるし
0008優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 17:44:37.49ID:lOnBwUxV
ADHDとASDと診断された

自己中やこだわりが強くて人と関わる事が発狂する程度に嫌なので納得は出来たが
今の精神医学では明確な判別方法が無くて、医師の主観が少なからず判別に入る事にモヤモヤするのは自分だけかな

こんなこだわりもASD所以かね
0009優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 23:50:59.12ID:0teB05ZY
興味のあることあっても金稼ぐ能力無いから贅沢せず慎ましく生きなきゃならないし
継続能力も無いしどこ行っても浮くから他人の目が気になるしこの先つまんない人生しか想像出来ない
40歳くらいでポックリ逝きたい
0010優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:23:50.98ID:tm1HqFrr
やってる人にしかわからん話だけど、デュエル・マスターズのアプリが去年くらいから始まってて、
キャラの一人に忍者コタロウってのがいるんだけど、それが過去の自分を見るようでアイタタタって奴なんよ。
具体的には妙に馴れ馴れしくて、事ある毎に主人公との友情を確認したり、隙あらば家に転がり込もうとしたり、
曲解した思い込みで突っ走って周囲をドン引かせたり、主人公のコネにあやかろうとしたりとASD傾向が目立つ。

明言的にASDと設定された訳ではないんだろうけど、「俺ってこんな感じで見られてたんだな」と妙に客観視してしまった。
道理で初対面の人によくナメられた訳だ。相手が礼儀を欠いたのではなく、自分が礼儀を欠いていたのだ。
相手は自身の領域に土足で上がり込んで来た奴を追い返したに過ぎない。魂胆を見透かされていたんだ。
反省して改心しよう。
0011優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 08:39:57.58ID:kPtKUShf
空気が読めなくて喋りすぎるASDが自助会にいると
まともに話し合いが成り立たない

コミュ障なのに人と関わりたがるASDって人と関わりたいのに嫌われまくって大変だろうな
0013優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 12:33:41.14ID:MjMTjU7r
ちょっと前に作者パクられて打ち切られたけど
ジャンプでやってたアクタージュはよかったな。
主人公なんかモロそうやったけど
ASDの描き方がリアルで感心したわ。

世間から見たASDってグッドドクターみたいな
明らかにおかしな奴ってイメージやから
もっとリアルなASDのイメージ広まって欲しいわ
0014優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 14:51:40.75ID:xHuMDsDo
3月に会社を自主退社してから、コロナで職探しする気まったく起きなくて
でももうお金も少なくなってきたんで、今月試しに体動かす系の単発バイトをポツポツと5日ほどしただけで
体がめっちゃ痛くて重くて動けない
0015優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 18:06:55.04ID:Zf/f0sv7
ASDとADHDが併発してるなら年金貰えないの?
それか生活保護受けるとか、併発してても軽い人は無理なの?
正直働けるくらいなら大したことはないのではと素人目に
0017優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 08:09:03.01ID:vJkzo7IW
マダミスJのサービスが開始されたから過疎ってるのかな
併発の議論好きを存分に楽しんでるのかもしれない
0018優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 10:13:59.41ID:uzicNQf0
>>16
空気読めなくて喋る内容も意味不明な
ASDがおしゃべりなのが問題だと思うぞ。
ADHDは喋りすぎてもふつうに楽しい会話になるほうが多いし
0020優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:23:55.72ID:uzicNQf0
>>19
特徴とか違い、問題言うだけで自傷なら
ここでASDについて何も発言できないでしょ。笑

たしかにここは併発スレだけど、今> >11が話してるの自助会にいるお喋りなASD?の話よ。
今ADHD関係無いよね。
0021優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 12:36:30.98ID:vJkzo7IW
>>20
じゃあASDも関係ないよ

自助会が成り立たないがASDのお喋りの所為だと断定してふれまわる理由ある?
それを言ったらADHDのお喋りで成り立たない場面だっていくらでもあるけど
当事者同士で運営する団体の難しさをASD個人の責任にする発言に問題がないわけないでしょ
自傷行為じゃないなら差別的態度
0022優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:38:05.30ID:eIfp78vU
>>21
ASDのお喋りのせいって『仮定』でこの話題が出てるんだからASD関係ないわけないでしょ。笑
ASDの話してんのに
『ADHDもお喋り大好きだよ』
って話題に関係ないADHDの話持ち込む時点で
会話が成立してないのわかる?

もちろん言う通りADHDのお喋りで成り立たない場面もあるけど、ASDの特性を踏まえて比べたら
ADHDの方がまだ成り立つ会話ができる。
双方のお喋りに優劣がでることは仕方がないし
その事実を言うくらいで自傷って気にするなら
何も発言できなくなるよ?
0024優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 15:52:47.43ID:1k4AiDYc
>>22
定型や君より軽度ASDは、君との会話を成り立たなくてイラッとするはず
要は、自分より重度ASDと話すと起きる減少
0025優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:33:49.59ID:HjizUUdz
就労移行へ少し前に行ってたが利用者は異性とばかり話してたが同性嫌いなのか?
俺はよほど俺を嫌ってる奴以外にはほぼ声かけてたが
よく見たら異性同士で話してるのばかり。
同性同士で仲良くやってたのって同じ趣味同士の男二人だけだった
0026優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:36:48.66ID:vJkzo7IW
>>22
>>11の文面だと仮定ではなく実際に当事者会を利用している人の意見

11も発達障害、又はスレの趣旨通りならASD、ADHD併発という立場でありながら、
ASDがいると成り立たないという態度で当事者に望むのは良くないことじゃないの?

同じASD当事者なのにASDを否定する発言は自傷行為でなければ差別行為でしょ?
それを気にしないで発言しているのだから、ADHD優位の併発、又はADHD単独と仮説が立つ
ADHDという立場が11のように非難されて当事者会に来ないで欲しいと言われたらどう思う?という投げかけだよ

だから障害特性を織り込んだ体制になっていない当事者会の設計の問題だと指摘している
0027優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:43:05.04ID:HjizUUdz
>>13
同感。あれはADSだなとずっと思いながら読んでたわ
現実でも女なら才能なくても美人だとちやほやされて結婚というパターン多い
0028優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 16:50:44.61ID:vJkzo7IW
>>22
そんで当事者会に問題があるかどうかもわからないけど、
>>11が当事者会で自分の発言の機会が無い、又は参加者の発言に偏りがありすぎるという不満を抱いているなら
特定の参加者の問題ではなくファシリテーションに課題があるのでは?と11にもAさんに対しても忖度したのが>>16のコメントだよ

古い当事者会ならその辺はある程度形が出来とると思うけど、
新規の団体やディスコか、色々可能性はあるだろうから
0029優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 17:09:21.86ID:jRO9W19C
>>25
自分も就労移行利用してたけど
特に異性同士でしか話してないとかそういう雰囲気は無かったように思う

自分は男女関係なく職員とばかり話してた
0030優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:21:08.42ID:9nu1Cr83
>>26
ああ『自助会』か。
『自治会』と勘違いして、定型たちの集まりでやらかしてる奴がいる話しかと思ってました。。
当事者同士でのことなら話変わりますね。

色々勘違いしてごちゃごちゃ言ってすみません。
気をつけます。
0031優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:41:10.97ID:L5ifbliZ
就労移行って出会いを探す場所じゃないのに異性ばかり話してる人いるよね
そもそも連絡先交換も禁止なんじゃなかった?
0032優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/22(火) 19:51:25.95ID:bEd/0CK0
俺がいってるところは男女比 女のほうが割と多くて仕方なく異性を話すことが多いわ
プログラミングの進み具合とか趣味の話とかいろいろだな
0033優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 01:38:53.79ID:lrRCgHJV
え、出会い目的に良さそうだな、でもメンヘラ多そう
0034優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 07:04:48.18ID:GClVYU6x
メンヘラしかいないだろ
0035優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 09:14:33.83ID:NKVMrcOg
>>31
就労移行は連絡先の交換も禁止なのに出会いに必死なASD女いた

彼氏欲しいって良く言ってて
しょっちゅう外で利用者の男と会ってた
0036優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:11:16.56ID:Q1YQvi/Y
>>35
なんでそんなにASDに限定して言うの?
病棟でも移行支援でもルール破る奴は破る
むしろASDなんて規則通りに行動してる方だよ
0037優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 10:28:02.72ID:HPXEob+o
>>36
その出会い厨の女がASD単体だったってだけだで
ASDを批判してる訳じゃないよ
0038優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:25:07.99ID:Q1YQvi/Y
>>37
じゃあ一個人の問題なんだから、あえてASDという必要もないと思うけどね
スレ民が併発と自認してる前提なのに「ASD女」って言い方が乱暴なのよ

あなたもASD女又はASD男なわけでしょ
0039優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:32:25.51ID:Q1YQvi/Y
>>37
当事者の悩みは共通なわけだから、個人の問題行動を障害名で語ると他の当事者にもネガティブイメージを張り付けることになる
それを当事者が積極的にやるかな?
自分自身の障害の誤解を助長する行為だよ

その発言を繰り返していると当事者を装った対立的な立場だと解釈される
0040優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:39:08.76ID:Q1YQvi/Y
>>37
掲示板でやれば煽りと読み取られるし、
現実でやれば当事者のコミュニティで居心地が悪くなる
貴方が当事者なら不都合しかないからやめたほうが良い
0041優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 11:42:47.68ID:Q1YQvi/Y
>>35
問題行動は職員に報告でFA
ここで他の当事者の印象まで下げても仕方ない
0042優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:25:15.41ID:2ZOwI2gI
ASD女に執着してる人はASD男?
まあASD男よりASD女はイージーだから嫉妬してるのね
0043優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 12:30:41.55ID:VzyrSFrF
ASD傾向強めな自分には>>37さんが自分の事がブーメランのように刺さるな…
たまたまその方がASD単体女性だったから、そのまま口に出したなんじゃないかな
しかしルール厳守得意なASDには珍しいね、ルール破り
0044優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:22:43.62ID:fB8SiLHh
私はADHD優勢の併発、母も同じ
弟はASD優勢の併発っぽいけど、中学からひきこもりで病院に行きたがらない
父親もASDっぽくて母に暴言や暴力があったんだけど、偏食がひどくて成人病で数年前に亡くなった
弟も父に似てきて、母に暴言を言うようになってきて、このままだといずれ暴力も?と思ってる
躁鬱っぽいところがあり、できるだけ早く病院に行かせたい

私は実家を出て遠距離で一人暮らししてて、コロナで帰省もできない状態
70過ぎた母が疲れきってて、電話でどうすればいいのと聞いてくるので胸が痛い

家族の発達障害で悩んでる人います?
0045優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 04:08:49.15ID:reHE+GDQ
>>43
そんな気にすることじゃないような…
傍目には単発IDの書き込み内容がASD下げだと感じたQ1YQvi/Yがそれを注意して
相手が言葉足らずを認めてもまだ気が収まらず、連投で噛み付いてるようにしか見えない
俺も空気が読めてないのだろうか
0046優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:47:46.60ID:pmT+tf/E
毎年イブもクリスマスも年末年始も家族と過ごしてる
親は一度もその事に触れないけど内心可哀想だとか思ってるんだろな
一回位彼女作ってクリスマスデートとか初詣とかしてみたかったわ
0047優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:55:15.15ID:DXHTNYCV
まったくそう思わない
クリスマスを性夜とかデートの日と思ってるのアホな日本人だけ
0048優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 13:57:59.87ID:ItEaN9H/
親も発達だからなのか無神経にいない歴=なことを罵ってきてウザい&キモかった

アセクじゃないけど恋人を作る努力をするより
友達と遊ぶ方が楽しいから恋愛が無い世界に生まれたかった

恋人がいる、モテることが世間では一番幸せで
友達がいることは評価されない世界なのが理解できない
恋愛できない人間は見下していいって世の中の風潮にずっと違和感がある
0049優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:00:32.35ID:pmT+tf/E
>>48
友達と過ごすでもいいんだよ。俺の場合友達も恋人も居ないから
0050優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:09:09.50ID:ItEaN9H/
>>49
家族仲がいいのも十分恵まれてると思うよ

恋愛はすごく重要で幸せで
恋愛経験有りは恋愛経験無い人間を見下してもいいって風潮に
アセクじゃないのに違和感ある人いる?

自分の場合は恋愛したいし恋愛経験無い自分はおかしいんだろうなって思ってるけど
友達と趣味があれば十分だとも思ってる
なぜ世間では友達より恋人が重要で恋愛に憧れる人が多いのか解らない
0051優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 14:29:20.33ID:pmT+tf/E
>>50
ありがとう優しいな

この時期は特にそう感じるよ

貴方の場合は友達に恵まれてるからいいね
友達がいるならそれで十分だよ
俺は友達居たけど幼稚なままの自己中の俺に愛想尽かして皆去って行ったよ
0052優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:16:04.89ID:h4+zny2d
あーー恋愛したいけどしんどいよー。
素の自分じゃ彼女作るとこまでこぎつけんし
自分ころしてキャラ変したら作れるっちゃ作れるけど、そのあとメッキ剥がれてくから地獄。
やっぱASDに恋愛ってきついんかなぁ。
0053優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:37:46.33ID:PPW2nG1C
ナルコ1型じゃないよポケットポンチュウじゃないよ?
0054優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:44:16.42ID:PPW2nG1C
コンサ ータ― 飲んだ事ある人いますかー
0055優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 17:46:07.67ID:QSrOL1Ba
>>48
友達がいることは評価されないこと、っていうけど学生時代は友達いない奴の方が人権なかったと思う
中高の時は恋人がいないことより友達いないほうがきつかったんだが
0056優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:02:57.63ID:reHE+GDQ
友達も恋人もどちらも大して変わらない
できなきゃ問題ありと見下されるし評価もされない
そもそも恋人>友達なんて格付けは両方とも作れない人への無意識のマウントになるよ
0057優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:07:21.35ID:ItEaN9H/
SNSを見ても恋愛自慢ばかりで友達自慢はほぼ無い
5chでも喪だって話をすると「私は恋愛経験あるw」ってマウント取られる
喪や遅咲きは異常者ばかりって発言も多い

成人すると友達居なくても何も言われないけど
喪は異常者扱いされてマウント取られまくるから生きづらい

恋人いる人間>>>>>>友達いる喪
って世の中の風潮に納得行かなくて馴染めない
こういうこと言うと恋愛経験ある人間に見下されるんだろうな
0058優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:10:23.67ID:QSrOL1Ba
>>57
それは友達はみんないて当然だからでしょ…
友達が一人もいない人は恋人いても地雷だよ
0059優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:47:39.12ID:SBGB5YS1
>>57
本気で思ってるならどんな世界で生きてるんだ?ネットだけの話?
リアル社会で友達が一人もいないことがバレたら、言葉に出さなくても哀れまれたり変人扱いされたり
性格が悪いからだろうなと裏でレッテル貼られて避けられるような差別は普通にある
むしろ恋人がいなくても友達はいるケースのほうが周りからの偏見はマシだよ
0061優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 00:41:39.76ID:EqkvY1zq
>>60
こうやって勘違いADHDを量産するのはやめろよ
定型で言う努力すれば出来るみたいな感覚だよ
0062優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 05:07:39.26ID:4/AqHLT6
仮に成功者の中で発達障害の人が居たとしてもADHDかASD単発ぽい
併発すると双方の悪い所が目立って人間関係で揉める
0063優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 06:56:15.75ID:6rLuj9bG
仕事でミスしてしまい、理由を聞かれ「あの人が近くに居たから緊張しててが震えてしまいました」と素直に答えてしまった自分。とっさに嘘は付けない。あの人のせいで二次的な障害が出たんだから。人のせいにする自分も嫌だ。出来ない自分も嫌だ。
0064優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 07:19:00.10ID:mm7jZoBf
オープンというか
障害枠ならそれいうのも有りかも
0065優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:45:36.28ID:UHc5qRDf
>>62
一つに執着しまくるASDと
色んなことに注目するADHDじゃ
それぞれの長所潰し合っちゃうもんね。
めっちゃ相性悪い。
0066優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 09:47:16.49ID:UHc5qRDf
まじでASDとADHDみたいな
2個以上待たされてるやつには
サヴァン並みの特殊能力ほしいわ。
割にあわんて。
0067優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 10:17:45.20ID:8o9ygRRZ
ADHD優位なんだけど、
家族でも自分が打ち解けられる間柄の人以外の前ではコミュ障無口
いつも相談してるカウンセラー的な人にADHDは一人で喋り続ける、
自分が知らない人の名前を出して喋るなんていうけど、自分は珍しいタイプなのかな?
0068優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 11:28:58.04ID:GkwWwUQL
併発だけど友達が欲しい
SNS試したら、関わった人が気になって数年前まで遡ってツイート読んで、相手の仲良い人も気になったり執着して逆にストレス溜まる・・・
不可能なのかなぁ
0069優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 13:14:20.37ID:Q8cEsI9t
誰か就労支援について教えてくれる?
高校卒業後バイト経験しかないアラフォーで前回からブランクが数年あってそのときにASD併発二次障害うつがわかったんだけど障害者手帳はもらってない
生保と自立支援医療で生活してて、また働きたいんだけど就労支援ってのに参加すれば就職先紹介してもらえるの?ケースワーカーさんと話すのは苦手で
0070優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 20:05:09.85ID:4/AqHLT6
>>69
ブランクありでアラフォーで二次障害あって、でも生活保護が出てるなら無理して外で働いてぶり返すよりは今の状態のままでもいいのでは
どうしても働きたいなら在宅ワークとか人間関係無しで完結する仕事のが良さげ
0071優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/25(金) 22:01:30.88ID:DNBVgzs/
アセクじゃないのになぜか恋愛したくない気持ち悪い
って気持ちと恋愛してる人が羨ましいって気持ち両方ある
なんだこれ
0073優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 14:02:00.85ID:RAdROPSm
お前ら友達どこで作った?
学生時代からの繋がりで作るしか不可能じゃね?
0074優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:00:34.12ID:jWL/9m1D
>>73
学生時代の頃とSNSで出会った人
一度も会った事がないけど10年以上続いたメル友もいた
続いてる理由は遠方で滅多に会えない連絡しないからだと思ってる
年に一回会う程度で向こうは家庭や仕事があって忙しいのを知ってるからね
あと共通の趣味があるのも大きかった
0075優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 17:30:22.10ID:A1Ja1kMY
性欲を抑える薬を個人輸入して飲んだら今度は食欲が止まらない…どうしたらいいんま
0076優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:42:02.25ID:9yP7XqZt
定型の言う常識ってなんなん?
言われた通り買い物行って買ってきたら
違うって怒られたんやけどめっちゃ腹立つわ
袋に入ってるタイプのコーヒー豆?にも種類あるの知ってるのは常識やろとか言われた
コーヒー飲まんからしらんがな
0077優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:44:39.76ID:9yP7XqZt
定型の言う常識って普通に生活してたら興味ない事でも覚えてるやろってことなんやろな
興味ない事とか覚えてないわ
0078優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 18:52:46.60ID:CLKB4ked
あー、やっとわかった
インスタントコーヒーと濾過して使うタイプと2種類あって
コーヒーの袋買ってきてって言ったら
当然いつも使ってるインスタントコーヒーの袋買ってくると思ったんやな
俺には無理です
0079優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:53:15.80ID:gsqpKRlW
うちの母親もカップラーメン頼むとミニサイズで何種類も入ってるやつとか特大サイズの不味いやつ買って来たことがある
普通のカップヌードルと言っても通用しなかったから買い物は頼まない様にしてる
0080優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 20:56:41.59ID:gsqpKRlW
>>76
その人の中での常識だから気にしなくていいよ
障害ある人にお使い頼むなら、もっと詳細に伝えるとか買って来て欲しい珈琲の写真見せるとか対策は取れたわけだから
0081優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/26(土) 21:07:26.73ID:AEhEMjqI
>>79
普通サイズと頼まなければミニや特大のやつでも文句言えないし仕方ないよ
0082優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 01:10:08.18ID:QdsLlx+p
私は併発で更にアセクシャル(恋愛しない他者に性欲を抱かない)だと思うんだけど思春期の時におそらく何かしらの発達持ってたと思う同性の女の子がいてその子にだけは10年くらい片思いしていたような気がするが恋愛感情か友情かが曖昧だったな
そもそも年に一、二回しか会わないし連絡も数回しか取り合わない距離だったからよかったのかもしれないけど
やっぱり対人関係は苦手だわ
近い人ほど嫌いになるしストレスそのものになる
だからたまにスレで見かける結婚したいとか彼女欲しいみたいな意見がわからない
やっぱ発達障害は人によりけりなんだね
0083優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 05:53:30.57ID:KvRZEPs2
私はLGBTではないけど胎内にいたとき親が女の子希望してたから男に生まれる予定を変更して女に生まれてきた
0084優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 08:33:20.41ID:qk1BMafK
>>76
その場に於ける常識って固定されたものじゃない
自分達は過去のその人達の発言を自然に覚えていて体感で好みの傾向や価値観を掴めないからね(そういう脳なので)

定型はその機能があることすら
気付かないレベルで脳がやってくれるので可能なだけだよ
0086優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 16:01:34.24ID:kXGjDuwy
親父から息子に自閉症が遺伝したケース

東洋経済オンライン|兄が性犯罪を繰り返した女子高生の激しい苦悩
https://toyokeizai.net/articles/amp/399020?display=b&;amp_event=read-body
0087優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 17:25:53.73ID:I4EGx/2A
今更だけど定型発達って書いてる人の意味がやっとわかった
この板以外で、ある状態と発達の関連性の説明を自分が発達障害だと悟られないように特定のレス番にあてて書いたら、 そのレス番以外から誰視点だとか複数突っ込まれた
ググればすぐ出てくるんだけどな
それに対して反論を書き留めたけど、もうめんどくさくなった
0088優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 18:39:37.32ID:LqXYnTGJ
アスペルガ-はどこにも居場所がない。
0089優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/27(日) 22:38:40.51ID:s4VfwZkf
ASDのせいで性格に難があるかと思ってたが、ナルシストなだけだった 自己愛性云々と診断。
自分が好きなだけで障害ねぇ、これ言い出すとASDもか
0090優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 04:20:31.75ID:l1XBdAKo
フラッシュバックってなんで嫌な記憶ばかり見せてくるんだろう
最近引き金無しでも頻繁になるようになって辛い
0091優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 05:23:28.50ID:HUCPxrBy
皆なら>>87みたくなった場合、
誤解を解いてちゃんと説明する?
長文で返すと発達ってヤバイやつだなって思われそう

>>88
そうだね、人によって程度差があるけどASDが強い親とは会話苦手なんだよね
自分が反論する隙も与えない感じ

自覚してる同士、こういう事があったっていうのは同意できても
話し合うっていうのは無理なのかね
0092優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:27:37.77ID:RgC4q66/
ASDの理解者が欲しいんだが、どういう相手なら理解してくれるんだろう
同じような相手しかいないのか
0093優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 15:36:56.65ID:LFckqBiT
どういう人と条件がわかれば探せて理解者になってもらえると思ってるのかよ
0094優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:00:19.54ID:lsQHYGdX
同じASDでも程度でかなり違うからな、同じ程度じゃないとASD同士でも理解できない事のが多い
0095優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:05:30.22ID:RgC4q66/
>>93
どこに行っても理解してもらえない
どの職場でも孤立するから
0096優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:12:48.54ID:RgOnJbO4
>>92
医者いるじゃん。ちゃんと勉強してきたプロじゃないと俺らの事は理解出来んよ
理解者というより友達が欲しいのかもしれないけど素人には無理よ
0097優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:14:36.03ID:RgOnJbO4
>>95
職場での孤立なんてデフォでしょ。会社ぐるみで虐められてるとかなら問題だが、そうじゃないなら理解される事は諦めるという選択肢もある
0098優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:16:57.42ID:RgC4q66/
>>96
友達でも恋人でも良いから理解者が欲しい
とにかく嫌われる
>>97
どこに行っても孤立するのは普通じゃないだろ
0099優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 16:31:47.30ID:37020dbH
>>98
ネット越しならまだ探せるかもね
リアルで出会うのは難しい
0100優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:07:47.01ID:eeevA6d+
孤立するのが当然じゃないか?
自分も理解してくれる人は誰ひとりとしていなかったしこれからも現れないだろうなと思う
悲観してるとかじゃなくて冷静に考えて
0101優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 19:57:06.58ID:RgC4q66/
>>100
親族の中には数人理解者がいる…
焼肉奢ってくれて話聞いてくれたりとか
友達や恋人は誰も理解してくれない
同世代の理解者が欲しい
0102優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 05:37:42.98ID:2Hgj9ZDE
理解してほしいっていう自分都合の一方的な思いばっかりで
相手を理解していこうという気持ちがなさすぎ
0103優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:03:23.93ID:+pGK4v3L
粘着質なの治したいのに駄目だ
嫌味や聞こえるように悪口とかよくあるんだけどそれ言った人一生許せないってなる
どう見ても自分が悪いから言われた場合でも、そんなこと言うくらい嫌いならもう今後必要なこと以外で関わる必要ないよね?ってなるし
たまに相手がフォローみたいなことしてきても絶対許さないし、雑談とかはしてもお前とは一生打ち解けないからな!敵だからな!って固く誓っててバカみたいだなって思う
相手は単に言いすぎたからか今後の関係を円滑にするためだけで自分と仲良くしたくなんかないのにね
無能なのにプライドは高くて自己肯定感は低いとかぐちゃぐちゃになるわ
0104優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 06:47:27.87ID:OD+bfotJ
自分の嫌な部分、だんだん自覚し始めて理由もわかってるのに障害だから直せなくて苦しむ
0106優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 08:42:02.87ID:zlQFy8xW
>>102
親族には理解者がいるんだがそれでも恵まれてる方なのかな?
友達や恋人はいないけど
0107優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:02:14.59ID:bFheu8SV
ASDだから嫌われるというか特に嫌われるタイプが色々困って障害認定されるんじゃないかな
うちの子は別に嫌われないけど人間怖くなって手帳持ちだけど
0108優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 09:43:57.94ID:WC4EZgPB
おとなしい受動型だと学生時代は目立たなくしていれば嫌われないが
社会人になると、仕事ができないことでどうしても嫌われる羽目になる
0110優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 12:16:14.49ID:gRxaDORz
>>106
俺は理解があるのは母親だけだね
友だち知り合いはもう誰もいない
いなくなった
0111優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 13:08:36.80ID:X6xogyVs
>>107
特に嫌われるタイプって雰囲気に出て
コミュニケーションが始まる前から終わる人だね
自分のことだけど
0112優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 15:11:51.66ID:TSoDEyJc
>>82
ノンセクシャル・アセクシャルのグラデーションだけど
元彼に新しい彼女ができないのでクリスマスにプレゼント交換した
結構ズバッと「お前クリボッチだろ」と言ってくる友達がいるんでアリバイ作りに近い
0113優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 16:46:46.47ID:GF1LFYFt
>>98
メル友を見つけて直接会わない事、これを言ったらこの人どう思うかなと常に考えてメールを打つだけ
俺の場合、障害持ちのメル友居たけど、一度も会わなかったから10年以上続いた
>>99
そもそも俺らは障害者であり普通ではない。障害者が孤立するのは当たり前なんだよ。だから最初から仕事以外で話さないように敢えて孤立して過ごすようにすれば気が楽になるかもな
好かれる努力をして孤立するのと、敢えて孤立を望んで過ごしてダメージを減らす方法もある
誰それが君の悪口言ってきたとか教えて反応を楽しむ屑に気を付けるだけ
他人なんか本人いない所で悪口や噂話するもんだよ。そん時に言ってる奴等も裏じゃ言われてる
0114優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:04:03.08ID:MS+dN0I1
陰口って意味わからんよな
表の面を信じ切ってしまうから裏面に遭遇すると人間不信になってしまう
あんなの使い分けて何かメリットあるんかね?
0115優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:13:49.16ID:MS+dN0I1
俺って口悪いし平気で人傷つける事言うヤツだったんだなとごく最近気が付いた
好意や思いやり優しさを持って声をかけてもキレられたり酷いやつ呼ばわりされてた理由がようやく分かった
分かったトコロで治せないけど
しかしホントに自分じゃ気がつけないわ
このモヤモヤした気持ちを共有したいけどどこでどうしたらいいのか分からん
0117優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:37:21.52ID:LQAhsWtC
コンサータですか?
0118優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/29(火) 17:54:47.28ID:GF1LFYFt
>>115
ここに書き込めば同意してくれる人がいるかも

>>116
横だけど女の場合自分より若くて可愛いと即座に嫌われる
仕事が出来ても嫉妬で嫌われるし、仕事が出来なければ勿論虐められる
女は自分の地位を脅かす人間、つまりチヤホヤされそうな女を異常に嫌って追い出そうとする
0120優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 04:08:26.46ID:pn9n3fYV
>>119
男でイケメンで仕事が出来る人は雑魚の嫉妬虐めなんか相手にしない印象
それにお局様とか女性社員が守るね
0121優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 06:48:04.12ID:HfJYmQVZ
ASDとしては一生懸命頑張って仕事やってるつもりだから
他の人よりできていないことを認められないし認めたくない
認めたらアイデンティティが崩壊してしまう
0122優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 08:14:42.33ID:EkzBMTHl
でも、全く同じ仕事をして他の人の早さを間近で見た時、現実を知った。テストではまともな部類だった速度が、一般的にはダメなんだと
0123優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 14:30:27.35ID:b7A/L2DC
汚れたものや臭いもの・カビ等が嫌いで仕事の素早さよりも周辺の環境や道具の汚れが気になって掃除や洗う事に夢中になってしまう
0124優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 15:53:20.63ID:7q3i80gN
>>108
その受動型だと思うけど、無口で悪口言われて言い返せないといじめの標的にされやすいよ
0125優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:05:37.65ID:M5qciNd6
仕事で、上司から作業の説明のとき
Aという処理の次にBを抜かしてCの処理を先に説明されて最後がBだった

なので、A→C→Bの順番にするのかと思いそのように処理したら最後のBができなくなり失敗してしまった
周りを見ると自分以外の人はA→B→Cの順番で作業をしたらしく成功していた
そのため、なぜ言われた通りの順番にやらないんだと怒られる結果となった

どうやら、Aの後にCを説明したのはその2つの処理に共通点があったためで、普通に考えればA→B→Cの順番じゃないとできないことぐらい自然の流れでわかるだろと言われたが
俺はそこまで説明してもらわないとわからないんだよ…
これも想像力の欠如からくる能力障害なのか?
0126優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 22:57:00.46ID:F+FWXMjy
普通に上司が悪い。出来た人はたまたま過去に似たような作業したんだろ
0127優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 01:53:52.98ID:k4Yqr5N4
ASDで悩んでるネットの知り合いをなんとか福祉に繋げてあげたいけど
安直に「手帳取ろう」とは言いにくて悩むなぁ
自分が手帳持つぶんには全く気にしなかったけど、他人に「貴方に手帳が必要」は言いにくい

距離的に余計な事しない方が良さそうだけれど、なんとか幸せになって欲しいなぁ
0128優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 04:18:13.01ID:+txgbIXj
明確な解決法なんてないし自分のことを知って受容や適応するしかないようなもんだからいい本紹介するとかしか思いつかない
0129優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 05:05:48.47ID:z+mWQop5
昔の戦争の軍服が好きで戦争映画ばかり見てる
これもASDの特長なのかな
0130優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 05:50:34.60ID:ssFo2cbW
>>127
手帳無いと年金出ないんだっけ?
手帳は障害者枠で働くなら必要だけど、手帳より年金取らせて家で在宅ワークでもした方がいいんじゃないかと思うわ
重度のASDの人は人間関係でトラブルから無理して外で働かせても詰むだけ
0131優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 06:05:48.97ID:z+mWQop5
>>130
その方が本人に良くても、本人に障害の自覚ないと気を悪くさせそうですすめにくいって話だと思うけど
0132優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:41:09.54ID:+kaT/qKN
ASDの友達がしょっちゅう手描きのイラストを画像にして「新作できたから見て」と送ってくるんだけど
正直な感想はまあ素人の絵って感じで特に言うことはなくて毎回返事に困ってる…
最近では1日に2回も3回も送ってくるけど、なんて言って欲しいんだろうか
0133優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 15:48:53.45ID:kVx/N/jA
>>132
自分も絵描くけど、今はネットがあるからネットに描いた絵を晒すし
友人にいちいち絵見せるとかしないな

友人にそんなことされたらネットにでも晒してくれって思うかも
0134優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:06:10.54ID:4/eZhG6d
>>133
SNSに公開したら?と言ったが、信頼してる人にしか見せたくないと言う
ADHD優勢の自分にはそういう部分ないから対応どうすればいいかわからない
たぶんお世辞でも褒められたいんだろうけどさ
0135優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:49:43.39ID:q3UDJ4Q/
>>127
あなたが手帳をとってどういうメリットがあったのかを力説すればいいんじゃないの?
ちなみにどういうメリットがあるの?
障害者枠で働く以外で
0136優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 17:54:44.09ID:HkMdsVkM
>>135
そういうことじゃないと思うけど
自覚ないから他者から発達障害では?と言われて精神的にショックを受けるだろうということを心配してるんだと思うけど
ASD強い人?
0137優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 18:53:53.13ID:9TEyGcMB
診断済みならまだしもいきなりお前障害者だからって言われていい気はせんわな
0138優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:28:32.64ID:dwbVwyq5
自分で言うのもなんだけど地頭はよかったと思うんだよね、旧帝大に入れたし
ただ人間関係がクソでどこにいっても嫌われて、病んで中退→バイト→辞めるの繰り返し
社会不適合者を散々実感したあと、リポドリンで覚醒して、コンサータ服用にてやっと社会復帰できた

みんなもっと早く自覚できたらなって思わなかった? 10年くらい無駄にしたよ
0139優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 19:46:08.46ID:gTCnnQxw
自分がそうなんだけど何も特技が無いASDなんてクソだわ
勉強も趣味も何も得意な事が無い
0140優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:06:09.62ID:sFdd7vTX
私も勉強はちょっと出来たけど仕事は出来ない
同期の中で一番ポンコツ
皆から辞めろって思われてる
自覚しても駄目
0142優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:24:07.56ID:gTCnnQxw
発達の治療が進展しないからカウンセリングに通ってみたんだけど
日常の困り事は発達の特性より愛着障害が原因なんじゃないかって言われた

カウンセリングに通わせる為の嘘なんじゃないかと思ったり
愛着障害、AC関連スレでは発達スレ行け言われて
ACスレでは愛着障害スレ行け言われて居場所がない
0143優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:33:04.62ID:q3UDJ4Q/
>>136
「ASDで悩んでる」 て書いてたから ASD診断済みかと思ったんだけど違うの?
ASD強いと言われたことないADHDが強いよ
0144優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/31(木) 20:41:03.96ID:kbEEfkrW
>>143
他者から見て手帳が必要なほど重度ASDだけど、それを相手の反応が気になって言いにくいと思うのは、相手がASDの自覚ない人のように思えるけど
どう説得すればいいかわからないって悩んでる訳じゃないでしょうが
0145優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 10:52:48.74ID:YUmmZm4A
>>127
そういうのは余計なお世話だよ
見捨てるなんて出来ないと思っても
何考えてるかとか人生に対しての向かい方なんか人それぞれ

福祉に繋がらないより繋がる方がいいけど
それを幸せと思うかどうかは別
0146優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:39:54.57ID:JB11xQgQ
>>132
褒めて欲しいのが分かってるならいい所を見つけて具体的に褒めてあげればいい
その友人は他に友達居ないしネットに晒して叩かれるのは嫌だから信頼してる貴方に褒めて欲しいのだろね
私の場合は絵の上手い友人いるから昔はよくリクエストしてたわ
0147優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 11:45:28.82ID:fYFnyVXt
>>132
毎回送ってこられてうっとおしい気持ちもあるんじゃない?
だとしたら返事しなきゃそのうちあきらめるよ
0148優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 14:07:32.15ID:Jcc9tdwH
人と会話する時にすぐに距離を詰めてしまって嫌われる
適度な距離感がわからないんだけど、どうしたら仲良くなれるんだ?
0150優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:35:32.34ID:Jcc9tdwH
>>149
相手が話しかけてきて仲良くなったのに、最終的に嫌われたんだが…
0151優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 20:46:18.61ID:Pgz6DGIK
そういうことあるよね
多分何か嫌われる発言をしちゃってるのかも
0152優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:22:25.60ID:BkIZ7vY3
今、テレビで靴下が片方見つからない、靴下神経衰弱って流れていたけど、自分もそうだから笑えなかった。
0153優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:26:26.15ID:b6auYITq
お笑い関係発達多すぎて全然笑えない
面白くないとかそういうんじゃなくて、同種だと思うと自分を見ているようで目当てられない
0154優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:36:01.38ID:7aBpT/Bk
>>152
桐谷さん、まさに自分だわ
部屋の散らかり方も似てるし、いくら片付けても元に戻る

でも桐谷さんは行動力が凄くて、
優待券使うのに1日に沢山の店(9件だっけ?)回れる
自分はこれができないんだよなぁ
0155優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 22:46:12.66ID:BkIZ7vY3
>>153
お仲間だと分かりますよね。

>>154
片付けても散らかるまで、あっという間ですよね。
笑えなかった。
他人が部屋に入る不安も分かる。
1日9件自転車でって、じっとして居られないタイプなのかな。
0156優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/01(金) 23:22:38.75ID:mXvfAGgH
桐谷さん棋士だから一日盤の前でじっとしてたんじゃないかな
0157優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 04:12:11.13ID:kdKIWd78
島崎遥香は前から傾向ありそうだと思ってたけどこのスピーチの様子は特に確信めいたものを感じる
https://youtu.be/J2vIUANVA0w
ただ自分はどうしても島崎側に共感せずにはいられない
徳光の対応は余計なお世話だしコメント欄にはそこまで言うほど酷いか?と思えてしまう
それだけ自分の感覚は世間と剥離してるんだろうけど単に非常識と叩くには腑に落ちないんだけどどう思う?
0158優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 04:45:56.04ID:kdKIWd78
ていうかニュース読んだらこの子後の総選挙ではちゃんと5分も喋ってるんだ
何でこんな古い動画に2ヶ月前に大量のコメ付いてん?
よく見ないで思い込みで一斉に叩く定型ネット民怖いわ
0159優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 07:50:39.61ID:d1DrRjTY
桐谷さんは普段はあんなに自転車に乗らないらしいし1日に何件も出かけたりしないらしい
番組からこうやってくれって頼まれて演出で大げさにやってるって雑誌に書いてあったけどね
0160優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 09:46:47.67ID:aosxn/Dk
桐谷さん恐らく特定の物に拘り強いASD傾向はあるよな。生き辛さはあるんだろうけど実益兼ねてる才能もあるんだからいいなー、俺なんて何もないよただただ生き辛いだけ‥
0161優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 12:20:07.76ID:7DqttbMZ
棋士なんてサヴァンみたいなもんだから羨んだってしょうがない
0162優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 13:19:24.35ID:uFfJZMhL
桐谷さんは個性強いしひふみんもたぶんそうだけど、人当たりよくて明るく負の感情が少ないタイプの発達がうらやましい
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 14:19:54.46ID:C5hnVrPo
二人とも、もうプロ棋士になった時点で成功はしてるし
引退後も生活に困ることもなく、人生に行き詰まってないからね
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:33:45.06ID:Fj9E6y1P
愚痴長文なので注意してください

一度で良いから恋愛してみたい
今まで誰かに好かれた事も無いし好きになった事と無い
そもそも自分の事を好きになる人なんて居る訳無いし
そんな自分が誰かに好きになって良い筈も無くて仮に好きになってしまったたらそれは
(俺はこの人となら付き合えるんじゃねーか?)
と俺が思っていると言う相手にとって最大の侮辱になるし
その人の評価や人生にとってマイナスにしかならない
その癖性欲だけは人一倍強くてセックスしたくて仕方無い
でも一番はやっぱり風俗とかではなくて「一人の男として肉体関係を結んでも良いと思えるくらいに認めて信頼してもらいたい」という感情が強い

俺ほんとクズだな
さっさとくたばりてえ
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/02(土) 20:48:26.67ID:2syFivQ/
>>159
えっ演出なんだ…すごいって思ってたからがっかりした
確かに1日に9件とか無理があるよね
>>155
他人に片付けられるの嫌なの分かる
ゴミ部屋を他人に見せる勇気もないし
>>157
質問されても、答えがない場合とか、わからない場合、黙ったままなの自分と同じだな
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:18:17.02ID:1yOOQcNw
愚痴すまん
会社では言われた事しかやらない指示待ち人間
定時になると他の人が困っていても帰宅する
毎日同じ物を食べる
仕事は決まったルーチンワークをひたすら繰り返すだけ
ADHDの診断は付いているのだが、これってアスペも混じってるよな?
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 04:33:52.78ID:C8CmfYuX
あー痴漢してぇなあ!
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 05:06:40.87ID:UPcP/5az
>>165
気持ちは分かる。だからこそASD男性と相性のいいADHDの女性を探せばいい
いきなり恋愛というより友達から始めるとすんなりいくよ
性欲に関しては風俗で処理して
どうしてもデートとかしたいならレンタル彼女というでもある
理想の女性像を詳しく指定すれば向こうも合わせた女性を派遣する
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:22:05.06ID:ynGbCNmd
ADHDだから付き合えるって思ってるところが気持ち悪い…
0172優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:24:10.44ID:KsJd4KTv
>>171
ASDがADHDと付き合えるって思い込むのは危険信号だよね
○○なら相性がいいから付き合える!って思うんじゃなくて、
普通にその人と性格の相性や価値観が合うのかどうかを考えてから付き合えばいいのに
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:32:40.67ID:ynGbCNmd
発達、定型に関わらず25歳以上で恋愛経験なかったら、事実上は詰み。

もう30手前だけどこの年齢になると、相手の職業はどれとか、年収はいくらかとか、家族関係は問題ないか、
こんな所ばかりが気になる。

10代や20歳前後も何も考えず気楽な恋愛が楽しめなかったのが悔やまれる…。
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:36:58.60ID:pOj0kzTe
>>170は、相手の女性が血が通った人間って意識がなさそう
生きたラブドールとでも思ってるんだろう
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:38:48.48ID:pOj0kzTe
>>173
相手の条件気にする前に、自分の条件が最悪だって認識しろよ
選べる立場だと思い込んでるのか
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 08:43:17.65ID:ynGbCNmd
>>175
最悪だからこそだよ
年収低いから女から値踏みされて足切りにされる。
発達障害者は年収が絡んでこない若いうちに恋愛したほうがいいんじゃないかと思う。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:19:20.36ID:9GYbwkTg
恋愛だけならいいけど結婚出産ってなるとかなりやばいからそこだけ気をつけないとね
結婚になったらもれなく親や親戚も発達障害持ちで頭おかしいの多いし子供産むのも遺伝でほぼハズレしか生まれないから
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:28:24.62ID:bsGtly8L
>>173って結婚のことばっかり言ってる低知能ASD女だろ
男のふりしてるけどバレバレ
なぜか自分は定型と結婚できると夢見てる統失
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:34:30.14ID:xL9RY/nr
>>173
そういえば、この25歳までに恋愛とかいうレスよく見かける
同じやつがしつこくレスしてるんだろうと思う
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:36:12.48ID:ynGbCNmd
20代後半以降は打算的な恋愛しかできないと書いてるだけなんだがな
発達障害なら学生時代に相手を捕まえておいたほうがいいってだけ
低収入じゃ女からまともに相手にされない
マッチングアプリでも年収300万以下じゃはじかれる
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:42:01.25ID:ynGbCNmd
>>186
何でスレチ?
発達障害の話だし、発達障害者なら収入がからまない若いうちに恋愛したほうがいいっていう当然のアドバイスをしてるだけなんだが
収入が絡んでくる今じゃまともにパートナーも作れない
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:46:22.22ID:xL9RY/nr
>>187
発達障害の人?そうじゃないならスレチだよ
内容もズレまくってるし
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 09:49:44.38ID:bsGtly8L
誰も聞いてないのに謎の上から目線のアドバイスw
アホ過ぎる
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:04:49.35ID:VFyggouv
>>187
横からだけど
そんな誰でも知ってることを
偉そうにアドバイスする必要ないから。
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:06:28.51ID:ynGbCNmd
>>190
誰でも知ってることなのか?
学生時代はまともに恋愛せず社会人になる発達なんていくらでもいるのにな
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:08:46.68ID:bsGtly8L
調子に乗ってきたぞ統失w
自身が重度ASDで低知能だということを棚に上げてASD男を攻撃する統失
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:17:48.40ID:VFyggouv
>>191
そんなアドバイスより
あなたがどれだけ素敵な恋愛をしてきたのか
その話でもすれば?
アドバイス求めている人いる?
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:27:09.63ID:bsGtly8L
ID:ynGbCNmdには語れる恋愛経験なんてないしw
発達ブサイクでモテないフラストレーションをASD男に八つ当たりしてる低知能女
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:31:13.44ID:ynGbCNmd
>>193
学生時代に恋愛経験がなくて苦労してるから言ってるんだぞ
マッチングアプリで200万円って書いたら全然いいねつかなかったから
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:32:05.67ID:C7n8UGnN
まあ男は稼がないとまともに結婚できねーからな
アスペでも稼いでたら結婚できるんじゃね
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:37:42.56ID:lhUWq24F
と、思ったけどカサンドラにさせるから結婚しても離婚するケースがほとんどか
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:49:19.34ID:bsGtly8L
>>195
いつまで男のフリしてんだよ低知能ASD女
IQ高くする努力でもしろ
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 10:55:59.36ID:eRw9IDEQ
デイケアに通ってた時も女はほとんど恋愛経験ありか、既婚者で男は童貞、独身ばかりだった記憶がある
恋愛に関しては女の方がイージーなのかね
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:01:36.16ID:MKWv2Sa5
>>200
話してたらわかるよ
メンヘラと男と女の恋愛格差はすごいからな
男は死ぬまで童貞のやつもいる
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:06:59.52ID:bsGtly8L
デイケアで外出てるつもりになってるw
しかも、恋愛経験語る場がデイケアくらいしかない重度ASD
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:08:28.73ID:bsGtly8L
デイケアに通ってて社会に出れてない時点で
恋愛も結婚も夢見るなよなw
社会に出てから言え
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:10:15.66ID:UPcP/5az
>>174
私女だけど165の言ってる事で性欲以外は、ほぼほぼ同意なだけだよ
ただ、現実問題ウチらが他人に愛されるって事は無いから、だったら男なら擬似恋愛や風俗があるからそこを利用してもいいと思っただけ
レンタル彼女なら何処をどう改善したらいいか聞けば優しく教えてくれると思うから、そういうプロの人で訓練というか経験するのはありなんじゃないかと思ってね
相談員が女性ならその人に恋愛方法聞くのもありだろうけど、そうすると相談員に惚れるかとしれないからと危惧した
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:17:18.90ID:yDEFWcd7
デイケアに通って社会を知ったつもりなのか
そこしか外の世界を知らないのか
悲しいな
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:19:09.57ID:ynGbCNmd
>>207
え?
精神疾患や発達障害の男性と女性の恋愛格差の話でしょ?
じゃあデイケアでも根拠の一つとはなるんじゃない?
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:22:20.13ID:yDEFWcd7
自分がどう恋愛するかであって
他人の恋愛をどうこう話す必要はないよ
そういう話したいならスレ立てなよ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:26:00.94ID:yDEFWcd7
ここは当事者が自身について話すスレで
他人の発達障害をどうこう言うスレじゃない
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:54:18.63ID:ynGbCNmd
なるほどなーソース読んだけど自閉症だと30代でも半数弱が童貞なのか
じゃあASD男で高齢童貞は珍しくないんだな
安心したよ
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 11:54:53.64ID:yDEFWcd7
要は「自分が恋愛できるかどうか」であって
男女差をここでアレコレ言っても
自分の恋愛がうまくいくわけじゃない
ってことに気づいてなさそう
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:10:48.01ID:ViQ3xJOe
でも発達でも女性と男性では格差があるって話では?
メンヘラ女に需要はあってもメンヘラ男って需要ないからな
イケメンなら発達でもメンヘラでも需要あるかもしれんが
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:15:35.49ID:bsGtly8L
>>216
‘’でも‘’の意味がわかってないw
そりゃまともな仕事できないよな
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:17:18.86ID:MOCWrXLH
今後のスレのテンプレに、自身の恋愛ではなく発達障害全般の恋愛を語りたい人はスレチと入れたいな
恋愛脳がしつこすぎる
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:18:51.94ID:ViQ3xJOe
>>218
ソース出されたんだからとりあえず格差があることは認めたら?
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:21:47.75ID:bsGtly8L
ASD男を攻撃して八つ当たりする重度ASD女だってバレバレw
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:18.56ID:ViQ3xJOe
>>219
その理屈意味不明なんだが
ASDとADHDが併発してる人が語るスレなんだから、発達障害者が恋愛や結婚する場合の情報交換も必要だろ
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:23:49.49ID:bsGtly8L
この重度ASD女はアホ過ぎて、やってることがニュー速のミソジニーと同じと理解できてないw
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:27:38.68ID:ViQ3xJOe
>>224
いや理屈がよくわからないから
そもそもこのスレで恋愛や結婚を話題にしちゃいけないって、そういう流れになったのが理解不能
就職に関しては別スレがあるわけで
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:35:49.77ID:5HkFwHXW
自分の部屋さえ整頓出来ないから、恋愛や結婚は無理だわ。料理も野菜が均等に切れないし(笑)
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 12:36:31.19ID:bsGtly8L
社会経験がデイケアしかない重度ASD女が、30歳目前で就職も結婚もできない焦りから
このスレのASD男を攻撃することで憂さ晴らししている

その重度ASD女の唯一の異性エピソードが重度ASD男に告られたのだけで、それがフラッシュバックするたびにここに書き込んでは逆に叩かれるの繰り返し

それだけブサイクで性格が曲がってて発達障害じゃ、セフレでも需要ないだろw
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 14:21:18.53ID:C8CmfYuX
やめようよ

208号室の女の子の部屋に侵入して洗ってないパンツ舐めたりしたいなぁ
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:08:16.14ID:873+W31u
なんか今日は一段と地獄だな、当事者スレに相応しい眺めだ
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 17:50:54.22ID:873+W31u
自分が理解のある都合の良い人間になれば良いのじゃよ、めんどくさいけど
まぁストレス溜まるから長続きしないよね
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:08:38.70ID:1OlfHofx
【悲報】被害者スレ荒らしのスップおばさん(ID:tfFjXM69)、浪人アカウントを凍結担当者Nevada Stream ★に焼かれる

457 名前:名無しの報告[] 投稿日:2020/09/26(土) 12:39:05.88 ID:69v+ZNpy0
埋め立て
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048391/833 2020/09/26(土) 09:03:37.53 ID:tfFjXM69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592037791/860 2020/09/26(土) 09:04:14.58 ID:tfFjXM69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048627/857 2020/09/26(土) 09:06:20.11 ID:tfFjXM69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592048964/808 2020/09/26(土) 09:07:10.34 ID:tfFjXM69
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/handicap/1592036922/884 2020/09/26(土) 09:07:38.34 ID:tfFjXM69

投稿例
>833名無しさん@お腹いっぱい。2020/09/26(土) 09:03:37.53ID:tfFjXM69
>無自覚型統合失調症質人格障害者または無自覚型害発モドキチー牛陰キャ妄想型アスペモドキ同族嫌悪の巣はここですか?
>被害妄想とか気色悪いんでさっさと全員首吊ってください。
>仕事もせずに誹謗中傷お疲れさまです。
>被害者の皆さんはフラッシュバックパニック発狂を身近な発達とあなた方が呼んでいる人に叱責されたんですね。
>それで逆恨みですか。心底気色悪いですね。DQNですね。
>ぶっちゃけ気持ち悪いんで発達キモヲタ殺して縛り首されてださいね。
>対消滅で一石二鳥なので。

>か、勘違いしないでよね! 別に発達を擁護してるんじゃなくて、アンタ達がソレ以上に気色悪いから言ってるんだからね!


387 名前:Nevada Stream ★[] 投稿日:2020/09/26(土) 15:15:47.99

BAN: eGtX3kct7g0QzVI0
Reason: https://agree.5ch.net/test/read.cgi/sec2chd/1600060663/457

【お笑い】浪人を焼かれた発達障害 【荒らし】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1609374953/
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:36:08.14ID:DNmI7gSL
>>235
それができてたらASD男性と健常女性が結婚してここまでカサンドラが話題にならない
積極奇異ASDの場合は特に「何で?こっちのこと理解してよ?そっちのことは理解しないけどね」
みたいな繊細かまってちゃんっていう厄介な生き物
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 18:37:21.11ID:C8CmfYuX
PornHubのサイトが規制を受けたせいで、マスターベーションのネタが少なくてイライラしている
痴漢したい
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:04:45.61ID:pBvPRLVZ
■なぜ発達障害になりたがる人がいるのか

 まず、発達障害という診断が下されることで何かしらの解決策を求めている人々がいる。
会社の業務や生活に支障が出ている場合、発達障害と認定してもらうことで生活が劇的に変わることを望んでいるのだ。
しかし前述の通り、劇的に改善したり完治したりする薬は存在しない。
このような現状があるため、もし本当に発達障害だったとしても、それを患者に告知するべきか悩む医者もいるのだそうだ。

 次に、生きづらさを抱える人々は、自己肯定感を著しく損なっている。
「なぜみんな当たり前にできることが私だけできないの?」「どうして人付き合いでいつもこんな苦しい目に遭うの?」。
そんな体験から自身を激しく責め、心も体もボロボロになる。
そんな人々は「隠れADHD」などの診断名をもらうことで、「私が悪いわけではなかったんだ」と自尊感情を回復できる。
自分の心を取り戻し、「まずはできることから始めよう」と前向きに新しい生活をスタートさせられるのだ。

 そして最後に、発達障害を「個性」だと勘違いする人々も……なかにはいるらしい。
最近では著名人が発達障害であることを告白したり、「有名な経営者がADHDだ」と話題になったり、この障害が何か特別な才能につながっていると考える人もいるそうだ。
本書はこの部分について慎重に述べているのだが、なんともいえない感情がわきあがる。

 発達障害は、見えづらく理解しにくい障害だ。また、それを取り巻く社会的な要因も重なって、関わる人々全員が迷い戸惑いながら答えを探している状況にある。

 この記事では取り上げることができなかったが、本書では「育て方の問題で発達障害が“後発”する可能性はない」「子どもの発達の遅れを医療機関で診断して良い結果につながった有力な証拠はない」「製薬会社やスマホゲームなど、発達障害のグレーゾーンにいる人々を食い物にするビジネス」などについても紹介している。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:07:40.03ID:Hq80B57B
自分自身が恋愛できてもないのに、発達男女はできるできないを論じててアホ丸出し
机上の空論
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:13:50.31ID:873+W31u
恋愛より性欲主導だもんなぁ
性交渉目的で人間のふりをしてるんだと自覚するようになってからはさっぱりだわ
そいつは誰も幸せにならんやつだな、と

性欲だけならビジネスでサービス受けるか、コンテンツで済ますのが良いぞ
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:34:49.16ID:RtsYXs20
積極奇異のASDだと性欲につき動かされてめちゃくちゃキモいだろうな
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:48:02.09ID:G5a0mcYf
理性がなく性欲に突き動かされてる男なんて、定型でもキモいわ
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 19:56:24.80ID:cciaAsn7
いや定型でも若いのはそんなもんだろ。20代後半から変わってくる感じじゃね?しらんけど
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:02:01.15ID:TABXIYlM
>>138
コンサータ飲むと人間関係まで改善するのですか?
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 21:42:35.33ID:C8CmfYuX
今からアパートの女の子の部屋一軒一軒まわって侵入できる部屋探そうかな
女の子の部屋は既に把握している
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:28:04.05ID:pRjS2oCa
ADHDの特性である忘れ物のし易さと、ASDの特性である忘れ物をしないよう完璧に準備しないといけない特性が合わさって、
出発前の準備に時間が掛かって遅刻してしまうのが併発型の発達障害者にありがちなパターン

学童期の併発型発達障害者は、学校に忘れ物をして苦労するか、遅刻をして教師に怒鳴られるかのどちらかを選ばなければならない悲惨な人生だった
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/03(日) 23:44:17.29ID:C8CmfYuX
>>248
ぼくは毎日2〜3分遅刻してブン殴られたうえに忘れ物してさらにブン殴られる毎日でした
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:58:20.13ID:b6l7wKZ/
>>244
性欲の強さは男でも幅があるんでなんとも

ただまぁあんまり夢は見ん方がええ、結局恋愛関係って双方の妥協で成立するもんだしな
そうそう都合良い側面ばかりの相手なんて早々見つからんし、求めるばかりじゃ上手く行かんわ
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 00:59:39.03ID:b6l7wKZ/
架空の相手を思い描いて攻撃的になるのって誰も幸せにならんな
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 01:02:49.35ID:TEimp4mw
>>251
> 架空の相手を思い描いて攻撃的になる

それクソ定型のことじゃん
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 06:12:39.32ID:r4ueoMFB
友人がいない、長続きしない
最初は仲が良くてもいつか離れていってしまう
自分でも一生懸命気をつけてはいるが、やっぱ皆俺が変だと気づいてしまうのだろう
別にそいつらは悪くないんだと思う、気持ち悪いと思われた俺が悪い
俺は生まれてきたくなかったな、やり直すなら何歳に戻りたい?ってよくあるけど俺は生まれてきたくなかったよ
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 10:59:21.00ID:D8ezN3Po
>>253
そんなの世の中ではよくあること。
女の友情はハムより薄いって言うでしょ?もうね、友情じゃないの。ただの話題の共有。みんなそんなもんだよ。
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 11:57:20.95ID:r4ueoMFB
>>254
ちゃうねんな、俺も結構いい年なんだよ
でも友人たちにハブられるというか結局孤独になってる
趣味仲間とか出来ても俺と仲良くつづけられる人がもうずっとおらんのよ
おれがきっと変なのが分かるんだよ。だって俺以外は皆仲良くやってるもの
そいつらが悪いんじゃない、出来損ないの俺がなんかおかしいんだろう
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:46:11.02ID:tyKtqtlV
女の友情ハムより薄いって言うけど、わりとなんだかんだで女の方が友達いるパターン多いような
発達障害者でも同性の友達はいることは多そう
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:48:50.21ID:TEimp4mw
「自閉症者です 意思疎通が困難です」バッジが欲しい
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 12:59:58.53ID:r4ueoMFB
>>256
ADHDとASDが同じ発達障害の区分けなのがな
ADHDとASDは社会性も社交性も人間との関わりも全然違うし
医者によってはASDとも言わない医者もおるでな
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:23:38.44ID:r4ueoMFB
>>259
まあ、そうなんだろうけど
ASDが混ざってるか混ざってないかってすっげー重要な部分だと思うが
根治できなくてもストラテラとかADHDを「改善」する薬や周囲のカバーが可能なもの
周囲から疎まれることも多く薬もなく、疎まれる故に理解はされにくいASD
ここらをまぜこぜにするのはおかしいと思うよ
併発なら二種をきちんと別々にいう必要性がある
ASDとADHDの対処も全然違うじゃん
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 13:57:10.27ID:6ieY8Zbj
女だけど、なぜか10年以上続いてる定型の女友達いる
お互い県外に住んでも交流が続いてるし
うちが機能不全家族なのも理解してくれてる
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:33:45.54ID:QozA9Sm3
>>257
世間の自閉に対する認知度が発達障害特集で止まってるから「これ以上、何に配慮しろってんだよ!」って怒り買いかねないから
それと分からないようなバッチの方がいい
0264優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:37:01.49ID:r4ueoMFB
黄色いリボンの意味すらわからず
ノーマスク運動するような日本で何をつけても無駄
他人のバッジなんか読まないよ
0265優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 14:41:18.86ID:AKfMY15H
日本人って大人になっても良くも悪くも子供だよな
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 16:30:13.19ID:TPY8q/tl
>>261
それ、たまたま相手の度量が深いから続いてるんだよ
度量が深くない人とのつきあいは表面的か疎遠になる
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:06:39.33ID:JduZKR2K
病院のソーシャルワーカーとかに相談してる人(もしくは相談したことある人)いますか?
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 22:38:10.23ID:r4ueoMFB
>>269
何回かカウンセリング受けれたけど、その先生は患者独りに時間かけすぎるから病院と喧嘩してクリニックたてた
なお、その大学病院の元副院長であり名誉教授
その先生いなくなってからカウンセリングは時間かかるのと点数的にだせないんよって言われた
ソーシャルワーカーは一回入院とか世帯分離でお世話になったけど適当だった
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/04(月) 23:20:51.04ID:6sxvuXk9
お昼頃からずっとコンビニ行こう行こう思って布団の中でスマホいじって5ちゃんやってたらこんな時間に
夢中になると10時間くらいあっという間だわ、、
今から夜食買いに行かなきゃ。。
0272優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:19:49.50ID:295509ne
一昔前までの小学校、中学校、高校は、学習障害、知的ボーダー、ADHD、ASDなどの児童生徒を不当に暴力を振ったり怒鳴ったり制裁を科すなどして虐待している教師が少なくなかったよね
0273優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:21:13.37ID:295509ne
保護したり特別な養護介助や配慮が必要な児童生徒に対して、
不当に暴力を振ったり怒鳴ったり制裁を科すなどして虐待し、
余計に障害を悪化させたり場合によっては死に至らしめる教師って何がしたいんだ?
0274優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 01:25:00.57ID:pilY7n21
>>273
今暴力震えないだろ教師
昔ならともかく
昔の教師は周囲がそんなんだから染まっていくんだよ、警察や刑務官といっしょ
運動会の行進の練習とかもう軍隊じゃん、行進の練習だけで6年間だけでも何十時間やるんだよ
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 02:55:42.87ID:295509ne
>>274
不良が授業中に暴れていて、力で制圧しないと周りに怪我を負わせたり授業が行えなくなる状況でやむ終えず武力を使用するとかならともかく、
大人しい受動型の発達障害者が気に入らないからと児童の頭や身体を強く殴りつける教師は人間のクズですね
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 03:07:20.66ID:pilY7n21
ASDは人をイラつかせる才能持ってるからな、俺もASDだけど
そら、先生だってASDのやつはムカつくだろうな、勿論虐待は大罪
法のさばきを受けるべきだけど他の教諭とかも全部擁護にまわるんだろうな


いじめの自殺のとき、いじめがあったと認めると校長は責任として退職金を30%以上削られる
だから先生方も含め全員がいじめを隠す構図
闇が深いね
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 10:23:33.71ID:MUFIIi57
教師だって人間なんだから好き嫌いはあるし、特定の生徒を弄って子供達の人気を得ようとする教師はいつの時代もいる
結局、先生が虐めるから自分達もやっていいんだとなるのは自然な事
そして、これと全く同じ事が行われるのが作業所
スタッフや経営者が率先して虐めて他のスタッフはいいなりだから、周りの池沼達がガンガン便乗してくるんだよね
学校なら保護者が訴えるし裁判にもなるが、作業所ともなると皆泣き寝入りするし、仮に裁判になっても頭のいかれた利用者の妄想と片付けられるだけ
作業所なんてまともな人間は近寄らないよ。上に立ってる奴等が底辺校出の屑だし、周りも障害者ばっかな所になんか入れないよ
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:12:14.03ID:WEwitlzs
大人になってから発達障害と診断される人が多いって聞いたんだけど、
10代の頃は何も問題とかなかったのかな?
普通は、中学や高校でいじめられたり、交友関係が築けなくて詰むと思うんだけど
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:21:55.53ID:/SZiEbsL
10代どころか一桁の時から問題ありまくりだったけど周りのおかげでまだ何とかなってた
高校から詰んだけどね
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:46:25.64ID:pheoHiIp
>>279
もちろんありましたよ。
でも当時はADHDもASDも知らなかったってだけ
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 12:51:43.76ID:U5hMMjIm
>>281
そういう人もいると思うんだけど、本には学生時代は問題にならなくて社会人になってからこまるってかいてあったんだよな
そういう当事者の方が多いのかなって
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 13:11:53.05ID:E7TzB5oV
まあ、学生時代は、面倒見が良い人に恵まれたり、今思うと、同じ仲間かな?って人もいたよ。失敗したりしたけど、何とかなった。社会人になると、人が出来て自分が出来ない、周りから起こられる。人との違いを知るとか、刺激が多く→鬱っぽい→不眠症→病院で検索→障害でしたって流れ。
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:00:02.74ID:79wapfCG
ASDとADHDの特性が相互の利点を打ち消し合う、みたいな話を何かで読んだんだけど、
何だったか思い出せない
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 14:51:36.12ID:pheoHiIp
>>282
そう。小学校ではイジメ受けたりしたけど、高校時代は天然で面白い子って感じで友達はたくさんいました。
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 15:05:02.32ID:0LrDICC3
>>282
高校までスタートラインとゴールラインが明確で、分からないことは教師等に聞けば良いので何とかなってるが
大学や社会人はゴールラインのみ示されており、どうすればゴールにたどり着くか自身で考えなくちゃいけない場面が多々あるが
ASDだと分からないので詰む傾向があるように見えるな
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:01:17.84ID:RnPoobOP
>>286
ASDなら人間関係は学生時代の方が遥かに苦痛だと思うんだけどな
社会人になれば一人行動してても冷たい目で見られないし、苦痛でもない
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:07:50.77ID:2C4y8xEE
ひとりで行動できる社会人ってなんだ
個人事業主か?
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 17:31:36.95ID:RnPoobOP
>>288
職場ではもちろん人と接するよ
お昼で一人で食べてても誰からも文句言われないだろ
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 18:49:53.49ID:0LrDICC3
>>287
一人行動できるようになるにはある程度、信頼や実力必要と思いますが
ASDだとその域に達する前に挫折する人多いかな
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:01:34.41ID:9hHGmD3W
海外旅行はツアーで1人参加してしまう大胆さとマルチタスク出来ない部分とチグハグ過ぎて辛い。
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 19:10:21.72ID:/nJx7UhH
中高は県トップの私学に通ってたけど、似たようなの多かったな
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/05(火) 20:56:55.66ID:EYrvWz1l
大人になってから発覚するような発達は、そこまで重度じゃないだろと思ってしまう
小学生の時からトラブル続きで死にたかったのに
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 01:33:10.84ID:JwAO2DUn
欠陥人間不良品
そんな人間にとってこの世は不幸でしかない
横並びになると当然落ちこぼれる
常に劣等感を抱き結果うつも患う
もう生きてても仕方ない
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 02:59:28.53ID:8M8Zpzvs
>>279
周りの人間関係や育った環境に恵まれれば何も無いだろうけど、
普通は幼稚園、小学校、中学校、高校の全てで教師から何らかの虐待やパワハラを受ける事になったり、
他の生徒から虐められたり、不良や問題児とのトラブルに巻き込まれて酷い目に遭う事になる

発達障害があって何事も無く平穏無事に10代を終えられるのはレアケース
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 08:25:50.86ID:LqQvxBSR
>>295
家庭内のストレスからの回避で小学生の頃にイジメやってた
中学の時は最後の方でイジメられてそのストレスからの回避で別の子をイジメてた
私がやってた事だけ問題になった
高校からはずっとイジメられてた。教師からも。
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 13:58:21.99ID:miRNIyG2
普通の人みたいにまともにならなきゃと普通らしさ(ちゃんと働く、仕事終わりでも夕飯を作る(世間の既婚女性はそれをこなしているから)、見た目を整える、上手い相槌を打つ、相手が喜ぶようなことを言う等)拘ってたんだがやっぱりしんどい
ASD特有の固定観念?「こうでならなければ」「(自分の中では)普通はこうじゃない?」が溢れて辛い
別に「普通」じゃなくていいんだよー夕飯とか別にTKGでいいじゃんーと疲弊する私に何度も言ってくれる相手がいるが、それでも私は「普通」の人でありたいから、首を絞めているなあと泣いてしまう
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:37:05.15ID:zoZm9kG8
ここの人たち、みんな精神科や心療内科には通ってる?
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 14:52:06.52ID:6oOU/a2W
>>298
通ってる。二次障害起こしてるから先生の指示と薬無しでは生きられない
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:39:03.89ID:zGKi3YgD
>>279
問題行動といえば、ぼくの場合は、女子生徒の服脱がしたりお尻をまさぐったりして問題になってたけど親が「ウチのたけしちゃんは天才なんですフンガー!」ってやって表面化しなかったくらいだな
特に大きな問題はなかった
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:40:25.99ID:zGKi3YgD
お勉強もできてペーパーテストは常に満点だったし、模範的生徒だったと思う
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 15:43:27.78ID:zGKi3YgD
書き忘れた
親は公務員だったから親がフンガーすればぼくが何か問題起こしてもなかったことになった
良かったのか悪かったのか
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 16:34:14.19ID:CLT0pCOV
>>279
おめー天才だよwって言ってくれる幼馴染がマイルドヤンキーになって中学まではいじめるやつぶっ飛ばしてた
高校は私立
大学は似たものばかり
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 17:03:56.53ID:r76i1lVe
てす
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 20:06:10.59ID:Q+yrc0U4
高齢父の精子、子の自閉症に影響? マウス実験で東北大

 高齢の父親から生まれた子どもは自閉症などの発達障害が生じやすくなる可能性があるとするマウス実験の結果を、東北大などのチームが発表した。
加齢で精子のDNAが変化することが影響するとみている。欧州分子生物学機構の学術誌で5日、公表された。

 自閉症などの神経発達障害は、世界的に増える傾向にあるとされる。原因の一つに親の高齢化が指摘されているが、中でも父親の影響が強いとする研究結果がある。

 東北大の大隅典子教授(神経発生学)らは、高齢(ヒトの50代程度)の雄を親にもつ子(39匹)と、若い雄の子(57匹)の鳴き声を比較。
高齢の雄の子は鳴く頻度が減り、単純な鳴き声が増えた。
複数の先行研究などから、こうした傾向は、発達障害の一つである自閉症やアスペルガー症候群が起きるようにしたモデルマウスによくみられることが知られているという。

 また、脳の発達の程度を測るため、知覚や記憶にかかわる一部の大脳皮質の厚さを調べたところ、高齢の雄の子のほうが薄かった。
チームは、神経細胞の減少によって大脳皮質が薄くなり、自閉症のような症状が生じる可能性があるとみている。

https://news.yahoo.co.jp/articles/e60bcd34afb71cf6343081115c9ac0e4e6dbdbe4
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 21:13:27.05ID:JuMA7Rq0
>>307
これ父親が高齢だからじゃなくて、アスペだから晩婚になってただけで遺伝したんじゃないかって事で落ち着いた話では
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 22:14:06.04ID:etqUOpaV
もっと極端に老人の精子だとどうなるんかね
あと若くして子供作る事が多い国とか
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 00:07:56.76ID:6Pm9fj2H
母子家庭とか、貧困家庭出身の発達障害児は特に教師からの虐待や他生徒からの虐めに遭いやすい
片親や貧困と言う境遇が、社会生活や対人関係に於ける発達障害の問題点を表面化し易いからだ
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:07:31.01ID:4aBVSwyN
人間関係で上手くいかないこと多くてツライ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:18:15.39ID:f+mbdIjN
障害のせいでロクに仕事は出来ないうえ友人もいない
そのくせ弟は管理職で彼女持ち

弟には一切行かず親の悪いとこ全部受け継いでしまった
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 08:22:09.60ID:ko0fA0jR
ADHDではない。コンサータ厳しくしておきます。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:05:30.52ID:syuy9MPt
障害があるから友達ができないってことはないと思う
発達障害でも友人くらいはいる人がほとんどでは?
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:30:31.02ID:pJ5/3lUE
永遠に寝てろ
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:40:59.47ID:pJ5/3lUE
言うほど
その人発じゃ無いと思うけど
ボケ
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 09:51:28.39ID:pJ5/3lUE
え?話それで終わり?
それ他害じゃないでしょ
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:01:56.72ID:pJ5/3lUE
同じ職場で長続きするってことはアスペではない

詐病不正受給で逮捕する!
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:12:25.33ID:pJ5/3lUE
は?
それって害発では無いと思うけど
不正受給で逮捕する
0322優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:22:53.63ID:pJ5/3lUE
そんな意欲あるってことは障害者ではない
詐病じゃん
他人のコミュニティに近づいては
常に自分が語りする隙を伺っている
話したい事をいつどこで話せるか?
それ以外興味なし
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:33:21.58ID:pJ5/3lUE
退職で良くね?
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:43:50.08ID:pJ5/3lUE
結婚願望あるんだ
性欲有るということは鬱病ではない

詐病不正受給で逮捕する!
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 10:54:18.81ID:pJ5/3lUE
これからは延長に関しては締め付け厳しくします
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:15:15.65ID:pJ5/3lUE
何言ってんだこいつ
その人害発要素無いと思うけど
残念だったな
0327優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:25:43.83ID:pJ5/3lUE
叩きに執着してるようだが
それって発では無いと思うけど
徹底的に取り締まらないと
0328優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:36:12.50ID:pJ5/3lUE
そいつADHD要素ないと思うが
詐病で逮捕する!
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:46:40.92ID:pJ5/3lUE
話題泥棒登場
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 11:57:09.13ID:pJ5/3lUE
診断書と申立書の裏付けも含め更新に関しても厳しくします
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:18:06.38ID:pJ5/3lUE
ですから
中の人間の俺がチェックしてるからね
審査も含め延長に関しては厳しくします
害発あるある
自分が言いたいことを言う
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:28:34.27ID:pJ5/3lUE
勉強ついでに遊んでみてるだけ
定期テスト成績あがるし意味のある活動
中学生が作ったスクリプト観察して的外れなレッテルはりしてる人はそんなことしてる暇あんの?
自分の将来心配しなよ
子供に心配される大人やばくね?人生手遅れで諦めてるの?プw
ちなみにこのレスしてるとき俺は外出してるか寝てるよ〜
年明けも忙しい
0333優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:39:02.29ID:pJ5/3lUE
意欲あるならうつではありません
福祉サービス不正受給で逮捕する!
害発あるある
自分が言いたいことを言う
0334優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:49:30.63ID:pJ5/3lUE
病識のない発達障害ほどタチの悪い生き物はいない
自分は正常でまともな人が異常者に見えるらしい
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 12:59:59.45ID:pJ5/3lUE
それって発達障害じゃなくね?
0336優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:10:27.67ID:pJ5/3lUE
ですからー
今後は信憑性に欠ける申請や延長に関しても厳しくする
ボケが
0337優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:12:31.62ID:pXbQ4S69
ここだから言うけど、トランプさんのあの我儘、傍若無人、行動力に憧れる
自分は発達がバレてないかな、っていつもびくびくしてるから、疲れて寝込んでばかりいる
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:20:56.33ID:pJ5/3lUE
退職で良くね?
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:41:53.15ID:pJ5/3lUE
まともな知能あるんなら双極性障害とは言えない

発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません
0340優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 13:52:21.35ID:pJ5/3lUE
不正受給の自白ご苦労
0341優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:02:26.63ID:ClY5mY7F
併発だけどほんま辛い。
今はA型でなんとかやってるけど先のこと考えたら不安で押しつぶされるわ、、
生きてるだけでえらい。
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:02:50.01ID:pJ5/3lUE
違うスレ開いたかと思った
その人ADHDじゃなくね?
0343優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:13:18.41ID:pJ5/3lUE
オナニーできるのか
性欲あるということは発達じゃないな
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:23:46.74ID:pJ5/3lUE
そいつ害発では別になくね
発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:34:15.32ID:pJ5/3lUE
違うスレ開いたかと思った
それってADHDではないでしょ
発はスレの趣旨理解できてる?
ここは嫌いな奴の愚痴を吐き出すスレではありません
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:44:43.95ID:pJ5/3lUE
延長に関しては厳しくします
徹底的に取り締まらないと
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:50:49.86ID:4CYRICna
デジタル化や社会・情報の構造化が進んで、身体障害者でも自宅から健常者と変わらないパフォーマンスで仕事できるようになったし、精神障害者の大部分を占める気分障害の人も通勤のストレスから解放され健常者と変わらないパフォーマンスで仕事できるようになった。また、自閉症者でも、不器用さや文字でのコミュニケーションに困難さのない人は静かな自宅で集中して健常者以上の成果を出せるようになった。
つまり、(クソ定型の想像する範囲では)障害に対する配慮が不要になった。
換言すると、「障害者雇用」という制度は、近いうちに消滅する。
実際、政府内部ではそのような動きがある(福祉関係者)。
すると、自閉症者のうち、不器用さ、コミュニケーションの困難さ、および想像力の欠如を伴う者は、現在は障害者雇用で何とか生活できても、今後は失職する可能性が非常に高い。
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 14:55:11.80ID:pJ5/3lUE
頑張れるということは障害者ではないな

自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:05:40.47ID:pJ5/3lUE
発特有のブーメラン芸でました
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:16:08.81ID:pJ5/3lUE
同じ職場で長続きするんなら鬱じゃねえよ
福祉制度悪用乙
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:26:37.32ID:pJ5/3lUE
それ発達障害じゃないと思うが
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 15:37:05.75ID:pJ5/3lUE
その人発要素ないと思うが
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 16:52:33.16ID:yZACs8a+
pJ5/3lUEさん
誰の事を言っているのかは不明だけど
鬱でも何とか仕事続けている人は居るよ
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:31:45.48ID:ownImnA9
それは詭弁
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 18:42:13.97ID:ownImnA9
落とす
更新は厳しくする
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:20:42.55ID:SNA/d0lw
言うほど
それって発達じゃないと思うが
震えて寝ろ
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:31:10.76ID:SNA/d0lw
え、終わり?
その人害発要素なくね?
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:41:39.43ID:SNA/d0lw
その人発達じゃないな
震えて寝ろ
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:52:08.29ID:SNA/d0lw
結婚願望あるんだ
性欲有るということは精神病ではないな
詐病おつ
0361優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 19:55:21.87ID:Ex7GOSc8
ADHDの症状での生活の困り事でやっと薬の話になったけどマイルドと言われてるコンサータでさえググると副作用多くない?
漢方とか効かないのかな?
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:02:36.56ID:SNA/d0lw
中の人間の俺がチェックしてるからな
曖昧な申請や働かないクズには厳しくします
0363優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:23:35.59ID:SNA/d0lw
近々延長は厳しくします
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:34:02.84ID:SNA/d0lw
次の更新で落ちる
信憑性に欠ける申請や更新は締め付け厳しくします
0365優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 20:48:27.99ID:SNA/d0lw
似非糖質は年金不要
これからは診断書と申立書の矛盾も含め働かないクズには締め付け厳しくします
自分が話したいことを話す
それ以外興味なし
コミュ障ではなく病的なワガママ
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:09:25.56ID:SNA/d0lw
それって発達要素ないでしょ
ざまあ
0367優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 21:27:31.55ID:SNA/d0lw
依存症は甘え
中の人間の俺がチェックしてるからな
診断書と申立書の裏付けも含め延長に関しては厳しくする
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:01:28.38ID:SNA/d0lw
エセ統失は年金不要
近々働かないクズには厳しくする
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:12:33.83ID:SNA/d0lw
そいつアスペではないと思う
ボケ
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:15:19.04ID:6Pm9fj2H
大人になってから発達障害の診断を受ける人は、障害の重さの割りに適切な福祉が受けられなかったり障害者年金の給付対象とならなかったり、
障害の重症度を未熟な精神科医に低く見積もられて適切なサポートを受けられない事が多い

幼少期から適切な療育を受けていれば障害の重症度が軽減されたり二次障害の防止などで成人した時に上手く社会適応できるが、
成人期に診断を受ける人はそういった障害に対する療育やサポートを幼少期に受けられなかったので手遅れになってどうしようもないパターンが多い
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:16:49.34ID:syuy9MPt
>>370
成人してからSSTを受けてもほぼ効果が見られないのって本当なのかね
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:37:26.51ID:46eRrBV4
障害の重症度が低いのに障害者年金の給付対象になる人と、
障害の重症度が高いのに障害者年金の給付対象とならない人が居るのは明確な差別じゃないのか?
特に後者は働けないのに生活費が賄えない為に福祉の谷間に落ち込んでより深刻な事態に陥る
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 22:41:32.75ID:46eRrBV4
>>371
人の脳は満12歳頃にほぼ完成する為、成人して脳の仕様が決まっている人物にSSTを実施しても患者に知識が加わるだけで、
技能取得としての効果はほとんど得られない

幼少期、できれば3歳頃まで、遅くとも6歳までには発達障害の症状を軽減する療育やトレーニングを始めないと実生活や就労で役立つような効果が見込めない
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/07(木) 23:01:11.42ID:La41kTmc
>>361
コンサータは決してマイルドな薬ではないぞ・・?
ストイックになる必要も無いが
0376優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:50:33.36ID:Uh99/0Qt
>>375
異常行動以前に、年齢相応の社会性、身体能力、技能、技術、知能、知識、学力が身に付いておらず、
自立した社会生活や家庭生活を営む事が難しくて詰む
それで障害者年金なりその他行政からの福祉サポートを求めようにも、障害の重症度が低いと診断・判定されてそういった年金やサービスが受け取れなかったりする

学童期に適切な療育、養護教育、二次障害の防止措置、学習指導が必要な発達障害児に限って、
他の生徒から虐められたり教員から虐待を受けるなどして必要な学力が身に付いていなかったり二次障害を発症して手遅れになっているパターンもある
0377優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 02:53:11.52ID:Uh99/0Qt
今現在であれば幼稚園児や小学生当人の保護者なり教師なりがちょっとでもその子がおかしいと気付いたら、
発達障害の検査や診断を経て適切なサポートを受けられるのだが、
平成一桁生まれ以前の発達障害児は、障害に気付かれずにふざけているとか怠けていると見做されて虐めや虐待を受け、
適切なサポートを受ける事ができなかった

サポート無しの発達障害者が大人になって社会に投げ出される残酷さよ
0379優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 07:33:03.18ID:454DqM1m
戸塚ヨットスクール、長田塾、こんな精神論スパルタ教育施設が平成時代の世の中には蔓延っていた
「甘え」や「怠け」の一言で片づけられ、罵声や怒号で叩き出すスタイルがその時代は必要悪のようにメディアは持ち上げていた
0380優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:17:52.21ID:B0923J5c
結局近寄ってくるのはメンヘラや発達っぽい奴らばっかなんだよな
類は友を呼ぶというやつか
仲が良いのも発達傾向がある奴らばかり
0381優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 09:53:12.18ID:44NtyWu4
ADHD系の薬出されても、鬱っぽい無気力や昼夜逆転、時間感覚なくなったり、やりたくない事の後回しが治らない
ASD由来かどうか分からないけど対人恐怖というか会話がストレスというか、そういったのがどうにもならない
このまま出される薬飲んでても何も変わらないと思うと辛い

何か別のアプローチないかな、医者に話すべきなんだろうけど、小さい町医者でできる事はもうなさそう
転院とかセカンドオピニオンを検討するべきなのかな
0382優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:00:05.01ID:11nSRcId
>>381
一度もまだ医者に話してないなら、まずは正直に全部話すべき
ASDは、医者に対してもこれ以上は手がなさそうと勝手に思い込んで自己完結しがち
0384優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:35.33ID:11nSRcId
>>381
自分の併発でASD優勢の友人は、同じように無気力が続いて人と会わないよう引きこもりになり
その状況でクリニック行ったら二次障害で統合失調症起こしてその陰性症状だと診断されていた
0385優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 11:46:39.69ID:123ynOBV
なぜASDを理解してくれる人がいないんだろう?
これだけ障害を持ってる人がたくさんいるなら理解してくれる人がいなきゃおかしいのに
0386優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:52.14ID:XHx2KT1U
人間関係のトラブルがあっても、人間性や性格の問題として片付けられてしまう
0387優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 12:23:04.09ID:B0923J5c
理解してもらうのは諦めて、できる限り改善して周りに合わせていくしかないんだろうな
0389優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 13:13:21.14ID:Lp7uoOrS
>>386
どんなに気を付けていても必ずと言っていい程トラブルになる
焦るとよく考えずに突発的な事を口走ってしまう傾向がある。
それでトラブルになった事が何回かある
0390優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:22:38.88ID:zkqddx8k
>>387
そう思うんだけど
それをずーっとやってると今度はメンタル蝕まれて結局二次障害起こすんだよね…
0391優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:23:57.23ID:B0923J5c
>>390
でも改善せずにそのままの姿で振る舞っても、誰も受け入れてくれないんだよな
嫌われるだけ
それなら改善するしかない
0392優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 14:36:01.90ID:/7ccbSUd
>>387
>>390
定型は、
周りに合わせたり
お互い合わせ合ったり
反対に合わせてもらったり
ときには受け流したりと
軋轢ないよう場面ごとに対応変えてバランスよく振る舞うのに
発達障害は自分を押し殺して全部合わせるか
周りを遮断して閉じこもるか
の2択しか行動できないからだろうね
0393優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:08:14.22ID:pFyGzXwf
>>392
積極的な発達は自分をゴリゴリに出してグイグイ行って周りに合わせてもらうから三択だね
0394優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:11:16.74ID:/7ccbSUd
>>393
その場合、合わせてもらえないと思うよ
結果的にそれも周りを見てるようで見てないから
周りを遮断して閉じこもってる状態と同じ
0395優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:13:34.88ID:WzLtMr4A
>>385
まともな人は障害があるのだから仕方がないと理解して表面上だけで接してくれる
家族ですら疲弊して持て余す人間を、他人に理解して受け入れてと言うのは無理だよ
俺も他のASDと接したけど、そりゃ此奴嫌われるわと思ったし二度と関わらないが相手も全く同じ事を思ってるわけだから、そういうもんだよ
同じASDなら分かり合えるかと言ったらそうでもない
0396優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 15:33:18.27ID:/7ccbSUd
>>392は、要は
自分を押し殺すか、自分を押し通すか
の2択ということ
0397優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:17:33.21ID:Gk62ZwTa
喫茶店と音楽が流れてたり人の往来や話し声がある中での方が
普段は勉強や読書が進むというのは、ASD?どの特性?
無音で1人のところだと逆にやる気ないから出来ない、やりたくない、
とにかくネットで遊んだりリラックスオンリーになってしまう
音の過敏は無いからただだらしない甘ったれなだけ?
0398優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:09.43ID:cyQMvuDk
1年経とうとしてるのにまだ職場に適応できない
コミュ力モンスターの巣窟みたいなもんだからめっちゃ浮いてるし嫌われてる
周りに合わそうとしてはいるんだけど…
0399優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:22:07.81ID:pFyGzXwf
騒がしい所での勉強は気が散って無理だなぁ
図書館も他人の目が気になって出来ない
落ち着かない
0400優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 16:37:22.52ID:w+XBY0+b
>>399
騒がしい所で勉強するのは無理なのは同意だけど、図書館だと逆に皆黙々と勉強してるから刺激になって捗る
0401優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 20:36:25.47ID:lZvuarxY
図書館は老害が嫌がらせみたいに咳払いを繰り返したりDQNが騒いだりするからやだな
0402優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 21:17:30.78ID:fTyObjZG
図書館は読書に没頭できるから好きだ
でも今は行きにくい…
家で読もうとしても気が散って進まない
0403優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 22:39:17.57ID:Uh99/0Qt
>>378
高校で虐めに遭ったり、教師から虐待や体罰でも受けたんですか?
0404優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:12:42.17ID:Gmz4OUJC
発達障害者で性格がいい人に出会ったことないんだけど、いるのかな
天然で可愛げがあるくらいならいそうだと思ったけど、だいたい性格も歪んでるやつばっかりだった
0405優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:15:56.24ID:tzYmX8wB
>>398
とりあえず、すれ違う人に挨拶する位でも良いと思うよ。


と、良いながら「出来ないのに、分かりましたって言わないで」と言われて二次被害になりましたが。
返事って難しいね。
0406優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/09(土) 23:48:59.55ID:lZvuarxY
>>404
俺はめちゃくちゃ性格いいよ
0407優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 00:32:12.29ID:Ht8x1Xvm
そりゃらぁこんだけ迫害される人生で真っ直ぐに成長出来る人はいないだろ
0408優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 01:25:10.58ID:sDw6PbFi
>>374
そうなんだ?医者がそう言ってたんだよね
調べるとADHDで漢方処方さてる人居るから話持ちかけてみようかな
>>381
自分も無気力や時間感覚ないの悩んでるけど薬で治らないんだね
ちなみにその薬は何ていうやつ?
0409優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 03:04:37.50ID:hy+hrRz6
>>404
性格いいってよく言われるよ
定型の擬態が上手いから
とは言っても自分から話すことはあまりない
0410優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 04:54:43.30ID:2yuYRPRf
>>403
イジメっちゃイジメかもね
それも陰湿なね。
勉強出来ない落ちこぼれで消極的な授業妨害しているようなもんだったし
先生や皆の足引っ張ってたから嫌われてたよ
周りとの経済的な差もあったから尚更ね
劣等感が凄くて自信消失して自暴自棄になってたけどそれは自分の問題
体罰は受けてない
0411優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:36:22.04ID:4eRQV6el
>>404
軽度のLDの女の子はすげー可愛かったし仕事も出来たし性格も良かったから人気者だったよ
作業所内の糖質のイケメンと結婚して家庭を持ってた
旦那も糖質の割に性格良くて仕事も出来てたけど体調不良で稼ぎは見込めなかったけど、その分LDの子が頑張って働いてた
本当に性格の良い人は年収とか障害とか度外視しないで結婚するのだと知った
0412優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 09:48:47.69ID:gXTB3Amo
>>411
作業所で働くレベルなら、決して軽度ではないと思うけどね

> 本当に性格の良い人は年収とか障害とか度外視しないで結婚するのだと知った
性格が良いと誰でもそうだと思うのはASDならではの思い込み
その子は自らも作業所で働いていたから、相手へのハードルも低かったのだろう
その子が一般就労していたら、障害者より定型を選んで結婚するだろうし
0414優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:27:43.88ID:hHZuX5eL
>>413
お嬢様学校だったから苛められなかった
陽キャには若干避けられてたけど話とか活動とかは普通にしてた
社会に出て終わった
0415優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 11:49:52.95ID:8e1FOoCL
>>414
「終わった」って、イジメが?
0416優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:22:44.61ID:aoxKtFkQ
ASDは一生恋愛も結婚もしない方が幸せなんだろうな。
なんでASDなのに結婚したがる奴がいるんだろ?
0417優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 12:57:39.70ID:8e1FOoCL
>>416
軽度だから
0418優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:29:30.22ID:O0FKHYT9
ASDの友達、いつもドタキャンするくせにこっちが体調不良で遊びを断ったら激怒してくる
自分勝手すぎて辛い
0419優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:30:34.52ID:Y3YiCZLo
>>372
障害が重症で障害年金の対象にならないやつって年金未納のみじゃんか?
自業自得
0420優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 13:42:56.06ID:Y3YiCZLo
金がないから年金未納だって言うだろうが
若年者納付猶予の手続きしてたなら救済されたんだよ
まさか50歳超えてるわけじゃあるまい
0421優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:18:10.06ID:cSSNtew/
>>404
認知の歪みがあるからね
思い込み強くて物事ネガティブに捉えたり相手の言葉や態度を斜め読みや深読みしてしまい
思わずネガティブな発言や態度を取ってしまったり……なんてことがよくあった
うわ〜自分性格クッッッソ悪いな〜と帰途大反省会で死にたくなるまでがセット

普通の人とはここまでの関係にはならないから、深入りしてくる相手限定の話になるが
ある時期から深入りしてくる人は拒否るようになってしまった
今は適当に距離置いた表面的な友人しかいないから性格も普通の人で通ってるはず
多分それが定型っぽい付き合い方なんだと思う、とてもラクチン
0422優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 18:26:12.86ID:hHZuX5eL
>>415
先輩から蛇蝎のごとく嫌われて同期からは苦笑いされてて今年度で辞める予定だよ
言わせるな恥ずかしい
0423優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:06:43.99ID:O0FKHYT9
ASDでも好かれるタイプの人はいるのかな
ほとんど嫌われてる印象しかないが
0424優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:08:16.92ID:m49uJYVL
ASDあって人に好かれるってよっぽど魅力的な何かあるんだろうね、勿論軽度なんだろうけど
0425優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:23:07.82ID:3XbR8CmD
ASDは他者に興味無い割には、他者から好かれたいと思うの?
アダルトチルドレンだと、認められたい賞賛を受けたいと思うだろうけど
0426優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:28:45.51ID:gNCid5Be
好かれたいと言うか、窮地の時に助けて貰わないと困るので(知的境界域)とりあえず職場で、無難に振る舞ってるつもり。
0427優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:33:00.58ID:lEoBLxCq
嫌われるリスクに関しては経験積めば十分理解できるさ

人間、割と「どうでもいい」ってカテゴリが無い人多いのよ
好感持ってる相手以外は攻撃対象にするのが本能みたいなもんで
目立たない、標的にされないってスキルは獲得がかなり大変
0428優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 19:55:43.15ID:bVsALIkM
前に職場で聞いたASD人物の評判として、
あの人は周りが助けてあげたり手伝ってあげたりしても
反対にあの人から周りに対して何かしてあげることはないんだよね
周りが見えていないみたい
っていうのがあった

ASDは周りが見えてないから同僚が困っていても気づかないからだろう
0429優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:00:27.71ID:bVsALIkM
人の世界は持ちつ持たれつでバランスを取るものなので
定型からするとASDは人にしてもらう割には自分から人へは動こうとしない
と思えて、反感を買うのではないだろうか
0430優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:28:51.49ID:bVsALIkM
あと、ASDの特性として
自分は周りのこと興味ないからわからないけど、自分の特性のことは理解して欲しい
ってのがあるね
これも定型からすると一方的に見られるかも
0431優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:40:59.61ID:cSSNtew/
>>428
要らぬお節介をしてきてむしろ人を困らせている
何もしない方がいい

とかね
0432優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 20:55:58.14ID:bVsALIkM
ああ確かに、ASDは一度でも失敗すると
二度とその行いをしないよう頑なになるから
一度でも親切が裏目に出たりすると
その後絶対しなくなるねw
0433優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 21:37:59.21ID:cSSNtew/
>>432
そういうもの?
以前この手の話題になったとき、
人の顔色伺い過ぎ、そんなことで行動を制限しなくていい、どんどんやれ
みたいな意見が出てたけどASDよりADHD強め(衝動性優位?)の人の意見なのかな?
0434優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:01:39.90ID:hBNM+ZtT
>>433
うまく伝わってないようだけど
ASDがしがちなことを>>432は言ってるだけで
その行動が適切とは言ってないよ
0435優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:25:45.13ID:cSSNtew/
そう取ってるけど……むしろ434に433はどう伝わったんだろう?
0437優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:39:05.12ID:cSSNtew/
理解できないものに絡まなくていいよ
スルーしてね
0438優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:53.18ID:hBNM+ZtT
こっちが聞かれてるから、答えようとしただけだけどね
0439優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/10(日) 23:52:48.17ID:UI/63k8X
>>410
発達障害があるのに進学校に行くと、カリキュラムに付いて行けなくて本人が嫌な思いをするし、
教師や周りの子から忌避されるから辛いだろうね

かと言って発達障害者が底辺高校に進学すると
0440優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 01:06:27.80ID:4EdJRQaG
>>439
もし進学校に進んで授業についていけないのは発達障害の問題ではなく
知能と学校のレベルが見合ってなかったからだと思う
発達障害=知的障害ではないからね
0441優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 02:28:39.28ID:zvbDcY4M
自称性格が良い人ってどういう所が良いと思うの?
0442優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:03:02.90ID:zjEdfRYy
>>440
しかし、発達障害者にWAISなどの知能検査を受けさせると、
大抵の場合、評価点が一桁台しか無い下位検査項目がいくつかあったり、
群指数毎に知能指数のバラつきがあったりするので、
発達障害者には少なからず知的な遅れや学習障害的な物を併発していると考えた方が良い
0443優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 03:07:53.89ID:X01aL+EN
>>441
いつも笑顔で明るく挨拶してる
嫌なことは率先してやる
アサーティブコミュニケーションを心がける
常に感謝の思いで人と接する
他人を立てて自分を下げるようにする

自分の場合は子供の頃からのいじめや虐待で人の顔色読むのが得意になったのと、仕事がテキパキできるのが救いなのかもしれない
あとはある程度経験することからの定型擬態
0445優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:37:58.29ID:DIk9TIpM
>>439
そして親も分かってくれず二次障害拗らせて地獄
底辺高校に行ったら行ったで馴染めなかっただろうし
普通の所が良かったと後悔
入学後の事まで考えるべきだった
0447優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:46:49.81ID:DIk9TIpM
>>442
卒業後数年経ってから自分で受けたけど知能は普通で学習は得意な方だったがバラツキはあった
周りの理解や環境が合えば長所を伸ばせたかもしれないけどもう今更だしね
その頃に対処していれば二次障害が長引く事も無かった
0448優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 05:56:16.28ID:6cPWvwUT
LD以外の発達障害が学校で苦労するのは集団コミュニケーションや、不器用さの目立つ音楽や体育の時間で
学力については知能に見合った学校に行けば、LDでない限り授業についていけるはず
発達障害でも学力や知能高い人は多いし、自分もWAISは全項目平均以上でその中で点数のムラがあった
0449優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:07:51.86ID:DIk9TIpM
>>448
知能に見合った学校を選択出来なかったのが私の失敗だった
その当時は思い上がっていて少しでも偏差値が高い学校に行った方が良いと思っていた
自分の学力レベルを正確に把握出来ていなかったから入学直後から落ちこぼれ。
ちなみに校風も合わなくて最後まで馴染めず浮いてた
0450優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:09:23.51ID:DIk9TIpM
要は全部自業自得だった
周りの意見を聞けば良かったけど聞き入れる耳も無かったしね
ただの自滅
0452優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 06:50:57.38ID:+W/kquLz
>>451
完全に心死んだけどね
心身共に不安定になって苦しかったし辛かった
ネガティブになって将来の事なんて考えられなくなっていたし地獄の三年間だった
同級生と同じように普通に高校生活を楽しみたかったから青春コンプが消えなかった
0453優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:49:41.79ID:T83Y5Qe6
発達なら思春期にいじめられて受動型になるのが普通と思うけど、
大人になっても積極奇異で失言止まらない奴はどうやって生きてきたのか気になる
0454優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 07:55:48.07ID:KY20tQ+h
まったく気にならないな
社会に出ていて積極奇異のASDなんて見かけないし
作業所やデイケアみたいなとこにはいるのかな
0456優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:11:04.76ID:eq/Fpf2A
自分で性格が良いと自称する人に性格が良い例がない
0459優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:15:44.84ID:4KaZDyGk
わざとか知らないけど、レスが抽象的すぎで伝わりにくいよ
自己満足レスだね会話になってない
0460優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:22:12.65ID:Zcm8xBYa
作業所じゃないけど発達っぽい奴が集まる職場に積極奇異がいるからって、それが「普通にいる」とはならない
そんな職場自体が特殊で珍しい訳だし
0461優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:45:38.97ID:4YwO+sB5
積極奇異が普通にいるコミュニティとか当事者だけど嫌すぎるわw
0462優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:47:29.69ID:Lktma8TO
個人的には、このスレでもたまにいるけど>>458みたく言語能力が低い発達障害は
じゃあ一体何の能力は高いんだろうと気になるな。
発達障害は比較的言語能力だけは高いと言われているのに。
0463優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:47:50.71ID:wU65En3F
>>453
自分の知ってる人はフリーランスの文字書きで色んな人と浅く付き合うからバレないみたい
踏み込んで友達付き合い始めるとかなり強烈なASDと分かるので疎遠に
子供の頃の話を聞くとジャイアンだったらしいがどこまで本当かは分からない
認知が歪んでると言うか独自解釈が激しい人だったから
0464優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:53:37.17ID:wU65En3F
他スレだとレス乞食と言われるところ、ここだと>>462になるんだな
このスレらしくてちょっとワロタw
0465優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 08:58:20.44ID:Lktma8TO
レス乞食とかたまに聞くけどよくわからない。
レスが欲しいだけの人のこと?境界性人格障害ってやつかな。
0467優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 09:18:09.68ID:QLDb9bv6
>>416
良くも悪くも人生経験がないからだと思う
一般的なASDは人生の節目節目で嫌な思いしてるから異性というか人間全般嫌いになる
0468優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 11:46:24.95ID:X01aL+EN
>>456
自称してるわけじゃなくて、他人からよく性格いいって好かれるから聞かれたことに答えただけだよ
0470優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:19:19.59ID:+v9/efHP
ラノベやハーレムアニメで主人公に友人がいると一気に感情移入ができなくなる。
こっちは同性の友人なんて一人もいないから。
0471優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 15:58:32.91ID:MAhHjxYw
発達障害ってラノベやアニメ好きが多いね
内容がわかりやすいから?
0472優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 19:48:13.15ID:vBSq1Dkp
単にみんなでうぇいうぇいするより作品にに没頭する方が楽しいからじゃないか?
0473優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:07:37.11ID:5TotEthY
そういう意味じゃなくて、なんで娯楽にラノベやアニメを選ぶ人が多いのかなっていう話
0475優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 22:46:54.27ID:vBSq1Dkp
多いって聞いたことないけど。まあ小説家でもラノベでもマンガでもどちらかというと陰キャの方が好きそうなイメージはある。陽キャはとりあえず流行ってれば乗るイメージ
0476優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/11(月) 23:48:16.62ID:zjEdfRYy
>>447
得意な部分を伸ばしたとして、障害が原因で不得意な部分は生涯付きまとう
今後の生活や人生に於いて、基本的に数値が高い部分ではなく数値が低い部分を基準に行動した方が良い
0477優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 02:38:48.66ID:J9SEQgG6
>>476
そうなんだ
アドバイスありがとう
その方が無理せず生きられるかな
0478優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 10:16:42.72ID:/g5KbuvK
>>473
発達は外に出て遊ぶより空想や妄想が得意で内に向かう人が多い印象あるね
報酬系が弱いから刺激中毒や現実逃避もあったり
コンプレックスから厨二病患ってたなんて話もよく聞くよ
見るだけでなく、絵を描いたり文章書いたりするのが好きな人も多い印象

>>475
ネットやSNSを見聞きした限りでは発達はオタ傾向は強めだと思った
逆にそう言うところに集まってくるのがオタっぽい人種なのかもだけど
0479優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 11:08:08.79ID:PjMzRK3f
今の仕事しんどい
5年目なのに全然ダメだ

辞めてバイト探そうかな
0480優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 18:47:45.55ID:LEUBBNCo
吉田英顕
0481優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:32:50.15ID:PwW1XLuD
人の言葉や行動を深読みする癖って俺ら自閉症特有だよな
0482優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:40:25.55ID:OtbHrVtn
深読みしがちなのは、他人の目が異常に気になるアダルトチルドレンの自意識過剰では?
自閉症の特性ではないと思う
自閉症の場合は、自分の視点しか持ってないから他者の言動を独自解釈して勘違いというのはある
0483優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:44:13.12ID:/g5KbuvK
誰でもやるけどその深読みしたものを間違いないと決めつけるのが自閉傾向の強い人
認知の歪み
0484優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:03.51ID:OtbHrVtn
むしろ自閉症は近くにいても他者の動作をよく見てないし遠回しの言葉も気づかないから、深読みどころかスルーする方が多いと思う
0485優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 19:58:24.39ID:PwW1XLuD
そうなのか

何かもう何を言われても嫌味にしか聞こえないし、誰も信じられない
前の職場も同じ状態になって辞めたな
今考えると嫌味じゃなくて本当にいい評価もらってたのかもと思うと、前職を辞めたのが悔やまれる

めちゃくちゃ苦しい
0487優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:05:19.33ID:PwW1XLuD
>>486
いやいや、根拠がちゃんとあるから、妄想ではないんだよ。妄想だったらこんなに苦しまないさ。
0488優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:08:03.70ID:OtbHrVtn
>>487
妄想を妄想と気づけないのが統合失調症だけどね
まあ、うつ病でも重くなると被害妄想はひどくなるから
病院行ってる?
0489優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:14:12.40ID:PwW1XLuD
>>488
うーん、でも客観的な根拠はあるんだよ。「本当に問題ないなら普通ああいう言い方にはならないよね」とか。
病院には行ってないよ。行って自閉症がよくなるわけでもないし、通院する体力もお金もない。
0490優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:19:08.69ID:OtbHrVtn
>>489
自閉症だから病院に行くんではなくて、苦しくて耐えられない精神状態だから病院に行くべきなんだよ
その状態を何度も繰り返してると、どこに勤めても段々その状態になるまでの間隔が短くなり精神を病んでいくよ

自閉症は精神や体の不調に鈍感で自覚しにくく、手遅れの状態になっても人から指摘されないと気づかないという特性もある
0491優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:25:44.24ID:OtbHrVtn
たぶん自閉症からくる二次障害を既に起こしてるか、起こしかけている
0492優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:28:39.30ID:PwW1XLuD
>>490
俺なんかに時間割かせてしまって申し訳ないね。
発達専門の大学病院通ってた時期があったんだけど、起き上がれなかったり支度に異常に時間がかかったりして、なかなか予約守れなかった時期があって、「他の患者に迷惑だから二度と来るな」って言われた事があってから、予約取って病院行くのが怖くなっちゃった。
あと、その先生には「森田療法のすすめ」っていう本を読むよう勧められて読んだら要するに「やるべき事をやらずに怠けているからうつ病になる」ってことが書いてあって、いかに俺がダメ人間か思い知らされたんだ。
「予約」「精神科」って単語見ただけでガタガタ震えて吐き気する。
0493優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:29:31.82ID:PwW1XLuD
>>491
二次障害はあるかもなぁ。
0494優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:32:36.03ID:OtbHrVtn
>>492
レス読んでますます病院行った方が良いとしか思えないよ
他責と認知の歪みがひどいから、現状一般就労で仕事できる状態ではないと思うな
0495優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:33:50.81ID:PwW1XLuD
>>494
やっぱりそうだよね、とりあえず仕事辞めるわ
ありがとう。
0496優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:40:04.81ID:OtbHrVtn
>>492
> なかなか予約守れなかった時期があって、「他の患者に迷惑だから二度と来るな」って言われた事があってから、予約取って病院行くのが怖くなっちゃった。

これだって被害妄想だよ
二度と来るななんて言ってないだろうし、いくら障害が重くて行けなかったとしても病院の判断が悪い訳ではないよ
そういうルールの病院を選んだ本人の責任であって、予約キャンセルのペナルに関しては最初に説明されてるはず
病院なんだから自分の障害に寄り添えって思うような場合は、それこそ認知の歪みでASD特有の独自解釈
0497優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:42:13.39ID:PwW1XLuD
ここでも人格否定されて攻撃されんのか
スレ汚しすまなかった
0498優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:43:19.45ID:OtbHrVtn
病気の可能性を指摘しているだけなのに、人格否定と受け止めるのも被害妄想
0499優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 20:46:36.19ID:OtbHrVtn
いつかこのやりとりを思い出してくれることを望む
0501優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 10:44:30.71ID:8d6To8O2
ようやく心療内科に行けて、結果ADHDの不注意優勢とASDの特性ありとのことだった
ショックもあったけど、今までずっと生きづらいなとか、周りの人は普通にできてることができないのはなんでだろうとか、そういうのに納得いけてよかった
人間関係で今まで迷惑かけた一部の人には申し訳なかったな
薬まだ飲み始めたばかりだからなんとも言えないけど、コンサータ最初飲んだときすごい元気になれたんだよね
薬効くならその為のお金稼ぎたいが、今引きニートだしうつだしずっと横になってて動けてない
働きだせれば向く仕事ならちゃんとできると思うんだけど、就職活動が辛すぎる
早く一人で静かに暮らせるようになりたい
0502優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:33:06.40ID:5JKWNkuU
>>501
実家暮らしで休める環境なら今は鬱の治療に専念した方がいいよ
俺も鬱状態の時に焦って職業訓練受けたけど、集中出来なくて散々な結果だった
ゆっくり休んだりリハビリしてから社会復帰活動した方が本人のためにも良い気がする
それまではコンサータ無しでもいいわけで
0503優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 11:55:13.20ID:tZRte0P6
>>492
>やるべき事をやらずに怠けているからうつ病になる
自分もだけど、鬱や発達だからやるべき事が出来ないんじゃないの?
遅刻に関しては、歯医者でやらかしてて行きにくいのはすごくわかる

今通ってる精神病院は多少遅刻しても、自分より前の時間に予約の人が多いのか時間大分おしてて30分以上待たされるけど助かってる
0504優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 12:16:58.11ID:we6KFzJz
>>497
考え方をちょっと正すだけで物の見え方が変わってくると思うんだが
自閉傾向の強い人は別の角度から物を見ることは難しいのかな
気持ちの荒み方が分かるだけに見ていてもどかしいし辛くなってしまう

>>498
あなたも言い方がストレート過ぎて相手を責め立ててしまっているように感じる
相手のためを思って言ってるのだろうけど逆効果になってる気がするよ
0505優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 13:48:43.85ID:8d6To8O2
>>502
ありがとう
自分も親も年齢が年齢なので、早くなんとかはしたい気持ちだけはある
ただどうせ動けないし、気が焦るとその分思考も停止するのはわかってるので、今は薬で落ち込みすぎないのに感謝しつつ、クリニックの先生に相談しながらゆっくりします
0506優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 15:58:33.62ID:XI8i6nXt
職場の年末調整の書類出すの忘れてて税務署で自分で確定申告しろって言われたわwww
正にADHD過ぎて自分にぼんやりしてたら、とてもしっかりしてるパートナーが平日休み一緒に取るから税務署に行こう!ってさー。自分理解力ゼロだから諸々一緒に調べてくれるってありがてぇ
にしても所得税めっちゃ高くて泣いた
0508優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 16:26:16.83ID:XI8i6nXt
>>506
なんか確定申告やらなくて良くなったwwシステムよくわかんないけどラッキーww
0509優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 22:19:29.27ID:cbzoKB8L
>>504
一旦こうなると、どんなに優しい言い方でも求めてる答えと違えば聞き入れられないと思う
求めてるのはネガティブ思考への共感意見だけだと思うから
0510優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:02:14.10ID:G1OPxIp9
>>501
自分も同じ様な境遇で今まで生きてきたよ
衝動的性格や空気読めない子供だったから
学校では酷いいじめも経験した
スレの通りに大人になって合併症の診断を受けたが
発達障害だと分かったのは30過ぎてからだった
医療系の資格とって病院に就職したんだけど、
超意識高い系の上司の下に付いたのが運のツキだった
仕事でも発達独特のどん臭さ全開で、上司からパワハラ受けてメンタル破壊され発狂寸前になり、転がり込むように精神科の病院に駆け込んで
結果分かったのがこの障害だった

今は特例子会社で働いてるけど、これも運命なのかなって常々感じてる
今はコロナで就職事情は厳しいけど
必ず認めてくれる企業はあるはずだから、諦めず頑張ってください
0511優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:18:34.36ID:sp8iZ2kw
>>504
自分より弱ってる相手を叩いて快感を得ようとする人はネット上、特にこの板には多い
0512優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:27:41.70ID:/SxmfkJy
なんか話蒸し返して悪いけど恋愛や性欲についてなんだけど私は人に触るのが苦手で母親と20年来の付き合いのある幼馴染の女性の手に触れるのがギリギリで異性同性関係なく粘膜も含めた接触とか無理なんだけど同じ併発でそういう人っているのかな?
恋愛や結婚して一緒に暮らすことや性的に関わる等々がまったく考えられないんだけどスレでは恋愛や性的なことがしたい人って結構いたような気がする
そういう人たちってADHDの方が強いのかな
私はASDが強いみたいだからどっちの症状としてそうなのか気になる
あと恋愛にたいしての価値観として他者が異性愛者でも同性愛者でも不思議に思わずフラットに見てしまう
0513優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:28:02.02ID:sp8iZ2kw
>>510
特例子会社、つらくないですか?
私が実習に行った特例子会社はどこも怒鳴ったり蹴っ飛ばしたりして「お前ら発達をしつけてやってるんだ」って感じの所ばかりでした。私が今働いてる会社にも特例子会社があって、そこの人たちは自閉症者の苦手とすること(清掃とか産廃・事業系ゴミの分別とか弁当販売とか)を騒々しい工場や寒い屋外で怒鳴られながら最低賃金でやらされていて、本当に見ていてつらいです。
私はハロワの担当の方が「特例子会社には絶対行くな」って言ってくれたので、道を誤らずにすみました。
0514優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:31:07.03ID:xaub7WGa
アルコールや覚醒剤の依存症患者と似ている
重い依存症はアルコール摂取を止めさようとする人たちを、攻撃してくる敵だと思いこむ
医者や看護師ですら憎悪の対象となり、同じ依存症患者同士でしか共感を得られなくなる
0515優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:41:00.85ID:hvEHAHWB
>>512
そういうのはASDとか発達障害関係なくて、違う精神疾患
あまり何でもかんでもASDに結びつけて考えない方がいいよ
性意識に関しては、幼少期の環境とかが一因だったりするから悩んでるならクリニックで相談するのが良い
まずは悩んでる状況や症状をネットで検索すれば性○○症みたいに出てくるよ
0516優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:48:12.49ID:/SxmfkJy
>>515
お医者さんには接触が苦手とは話したけど治したいわけじゃなくてなんていうか不思議だなぁと思って
ASDの症状に確か身体的な接触が苦手って項目もあった気がして、じゃあADHD強めの人は平気なのかな?って
併発スレで恋愛したいとか寄り添える人が欲しいとかはなんとなく分かるけど生身の人間と性的な接触を持ちたい気持ちが分からなくて書き込んでしまいました
すみません
0517優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:58:54.81ID:P6QO/ujR
ASDや学習障害の他に、脳の局所的な知的障害によって発症する先天性の脳機能障害は他にどんなのがあるの?
0518優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/13(水) 23:59:16.13ID:hvEHAHWB
>>516
たとえば、幼少期に知らない人に性的いたずらされて性的なことに嫌悪感を抱くようになったけど
その経験自体は記憶から消したいから心の防衛本能で記憶に無かったことにされ性への異常な嫌悪感だけ残る
とかよくある話
0519優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:08:00.37ID:hm08pDvi
>>518
言葉がたりなくてすみません
そういった重篤なものではなく手を石鹸で水洗いやアルコール殺菌すれば平気だし性的なものを見ることへの嫌悪感はほとんどありません(ドキツイの以外)
あえていうなら子供の時に汚いもの(犬とか猫も含めて)に触ったら手を洗いなさいと言われたことと人の手には雑菌がうようよいるとテレビで見たことなどの経験から人にはさわれなくなってしまいました
でも不思議と土とか地面や植物は平気です
犬猫やお金など不特定多数が触ったものにも我慢すれば触れますがそのあとは手を洗いたくて仕方なくなる…みたいな感じです
潔癖症とは違うとおもうのですがなんだろう発達障害は関係ないのかな?
0520優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:11:53.14ID:SBAmV0S8
>>519
ASDによって拘りが強化されてるけど、そうなった根本的な原因別にあると思います
その原因の核心部分に触れたくない何かがあるような気がします
0521優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:24:27.75ID:hm08pDvi
>>520
えっと何度もすみません
つまり簡潔にいうと私が聞きたかったのはASDやADHDの併発の人の中でそういう接触を好まない人はいないのか
いるならどっちの傾向が強いのかが知りたかっただけで原因を探りたかった訳ではないんです
そういうことは前述した通り先生と話してますしこだわりが強いとも先生から聞いているのでそうであることに納得していますしそこを掘り下げたかったわけじゃないんです
>>520さんに分かってもらえるよう自分の所感は説明したつもりでしたが相談しているように感じてしまったとしたら私の言葉不足でしたごめんなさい
0522優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:26:55.19ID:GqOi/hSP
>>521
相談とは思ってないけど、あまり深い根拠なくASDに結びつけ過ぎなのにちょっと辟易しています
0523優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:31:25.36ID:hm08pDvi
>>522
併発の人の中にそういう人は全くいないのかな?と思っただけで私の中ではそこまで深く結びつけているつもりはありませんでした
しかしそう思わせてしまったのは私の書き方がまずかったせいだと思います
辟易させてしまったようですみませんでした
以後は自粛します
申し訳ありません
0524優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:38:05.57ID:TXSTaAm7
>>521
自分はASD強めの男だけど
やっぱり接触苦手ですよ

それでも風俗行ったりもしますが
相手から触られるのは苦手です
0525優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:40:21.36ID:wH5eVsLV
ASDだと性欲すごいって聞くけど1ミリも湧かない 女ASDだから?
0526優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:41:21.82ID:GqOi/hSP
その辺は他に親とのスキンシップが極端に少なかったり、親からのスキンシップで安心感を得られなかったなど
ASDというより、母親との関係性が原因だったりするから
0527優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:04.70ID:GqOi/hSP
嗜好性については、ASDによって強く出てしまうことはあっても
何を嗜好するかはASDとは関係なくて育った環境や経験によって人それぞれ違う

何を嗜好するかをASDに結びつけて考えても明確な答えはでない
0528優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:10.11ID:TXSTaAm7
いやASDは関係あるでしょ
感覚過敏で肌感覚もなんか繊細だし
着る服やら枕やら

関係性よりも物理的な触感の問題だと思う
心理性のものではない気がする
0529優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:47:59.91ID:TXSTaAm7
>>525
ASDが性欲すごいってはじめて聞いたわ
自分は普通くらいだと思うけどなあ
0530優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:51:58.79ID:GqOi/hSP
>>528
そうしたらASDで触るのが好きな人もいっぱいいるのにどう説明になるの?
0531優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:52:48.54ID:wH5eVsLV
>>530
自分が触るのはいいんだよ 触られるのが嫌
自分はいいけど他人がしてくるのはダメっていう思考回路がある
0533優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:44.13ID:wH5eVsLV
>>532
ただし好きな相手に限るんじゃないの?
無作為に触られて耐えられるの?
0534優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:55:57.15ID:TXSTaAm7
>>531
結局自分の思い通りでないことがすごい苦手なんだよな
計画が狂うと一気にストレスみたいな
0535優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:15.45ID:GqOi/hSP
個人の違いを、ASD全般の括り前提で話すのって不毛な気がしてくる
自分視点しかないから、人それぞれという感覚を持ってないのがASDの特性の一つではあるんだけど
0536優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:56:29.30ID:TXSTaAm7
>>532
いっぱいはいないと思うなあ・・・笑
0537優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:57:31.42ID:GqOi/hSP
>>533
どっちも好きな人も、好きな人だけの人もいると思うよ
なんでASDを一つのパターンに納めたがるの?
0538優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:57:32.00ID:TXSTaAm7
>>535
君個人が不毛だと思うからといって
他人にそれを押し付けるのはどうなの?
君のそれも自分視点でしかないよね
0540優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 00:59:53.15ID:TXSTaAm7
>>539
あっそう
もういいや
0541優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:01:06.96ID:GqOi/hSP
>>534
相手を生きていて思考のある人間と思ってないんでは?
性的欲望を満たせるモノと思ってるとか
でも、そういう人は定型でもいる
0542優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:20:10.78ID:0OXlSnEV
ASDはストレス耐性低いから
常にストレスに晒されハゲやすい
俺がハゲているのは遺伝ではなくASDのせいだ
ここのみんなも遅かれ早かれハゲるぞ
0543優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 01:37:43.79ID:WG7kF5MI
>>510の例からも分かる様に、基本的に発達障害者は知的な遅れがあり、
パワハラ、虐め、虐待、不当な暴力、その他理不尽な仕打ちをして来る悪い相手に対し、
上手く反撃したり仕返しをしたり、その状況を脱したりする事が困難

発達障害者がそういったパワハラ、虐め、虐待、不当な暴力、その他理不尽な仕打ちの被害を受けた場合、
自分で解決しようとせずに速やかにそういった発達障害者の虐待やいじめパワハラなどの専門家に相談した方が良い

健常者よりも知能、精神、健康状態の劣る発達障害者が自分で問題解決する事は不可能
0545優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 04:00:18.99ID:JQGbTzMt
>>542
男女ともに脱毛症になりやすいね
0547510
垢版 |
2021/01/14(木) 08:30:07.77ID:ecWfJ1lB
>>513
ドラマの聖者の行進じゃあるまいし
今でも本当にそんな職場があるのかよ!?
警察や役場に報告していいレベルだと思うけど

自分は働いて4年経つけど、そんな光景一度も見たことない
職場は極ホワイトなイメージ
ただ仕事内容のレベルはアレで給料も最低賃金
苦手なタイプの人が多いのも事実
そういう事情もわきまえて働いてるから、不満は特に無いよ
今は幸いなことに、基本在宅勤務がメインだから
そういう苦手な人もほとんど顔合わせる機会がないのは救いかな
0548優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 08:36:30.29ID:aIXC4hJD
>>544
またそう言う極論を言うw
知り合いの40代ASDは毛量多いし白髪もほぼないよ
私は量は普通で白髪は小学生の頃からあって20代後半から染めてる
ようするに発達関係なく単なる個人差
ASDは男性ホルモンの影響受けると言われてるけど様々だよ
0550優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:33:21.43ID:+ThYlQRo
>>510
501です。レスありがとう
いい仕事につけてよかったですね!
地方住みなので都会ほどいろんな仕事や選択肢はないかもしれなくて、コロナで更に中途の厳しい時代になっちゃったけど
薬が効いてきて元気が出たら仕事探したり書類作成するやる気も出てくるのかな
そのときはがんばります
0551優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:39:34.63ID:qG3dEf/l
>>497
さっさと死ねば?
クソアスペ
0552優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 12:42:15.25ID:qG3dEf/l
>>492
何でもかんでも他人のせい
クズ中のクズだね
予約守らないのはおたくの怠慢だろ
今すぐ自殺しろ
0553優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 15:00:47.62ID:qG3dEf/l
>>497
おたくが生きてるとみんなに迷惑
早よ死ねやクソボケ
0554優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:23:24.01ID:WfYhBC3D
友達がクリニックでASD併発の診断受けて
限りなく軽度知的に近い境界知能だったと
判明してすごく落ち込んでる
もう1ヶ月もLINEの返事が来ないし
親いなくて一人暮らしで
生きているのかさえ心配になるのだけど
こういうときはそっとしておいて
返事を待つしかないのだろうか

診断結果聞いたとき、俺もADHD併発だから
同じと言ったけど
自分は自分他人は他人だから関係ないと言われて
もう何も言えなかった
0555優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 17:58:28.88ID:WJl21FVw
実は今まで発達のことバカにしてたりすると、自分が…ってのを飲み込むのに時間かかるかもな。受け入れるだけではなく見下してた自分の愚かさとかな
0556優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/14(木) 20:24:11.96ID:qG3dEf/l
>>497
消えろクソボケ
0557優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 06:55:15.32ID:mSZnWivQ
知的の境界はつらい。
私も受け入れられなかった。普通に生活できてるけど、ケアレスミスが多いのは、これだったかと、納得した。後、会社の人事や偉い人に結果書類出して、仕事の配慮してもらった。回りには更年期障害が酷いみたいとか誤魔化してる。
0559優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 18:43:06.69ID:tFiYFF+O
>>555
なんJかどこかでそういう人いたな
スレでも相手がアスペだと思ってアスペ連呼してたけど周りの人に病院勧められて行ってみたら自分がアスペだったっていう
診断を受け入れたのか認知の歪みを理解したみたいで凄く淡々としてた
たぶんリアルでも攻撃的なアスペだったんだろうなって思う
発達って自覚して自分から病院行く人は軽度で周囲の人に言われて行く人は重度だって説あるけどその人見てたら本当なのかもって思ったわ
0560優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 21:14:11.81ID:mSZnWivQ
>>558
配慮してもらえたけど上司に「昇給のランクとか一番下がりますが」って言われましたよ。勿論、お金より体が大事なので「雇って貰えるなら構いません」と即答した。
自分の障害の詳細は一部しか知らないけど、何となく回りは分かってると思う。生暖かい視線や態度だから。それでも、攻撃的にされていた頃よりマシ。(攻撃的には被害妄想だって言われてましたが追い込まれてたので毎日泣いてた頃より楽)
0561優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 23:28:25.60ID:zi/Ulpgz
知的境界は、頭が悪くて生活や仕事に支障があるのに、
療育手帳は貰えないし、知的障害者年金も貰えないので福祉の谷間に落ちて一番キツイと聞く
0562優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 00:42:04.97ID:ZHRkZJGM
>>561
それでも境界知能だけなら周りとコミュニケーション取れて協調性あってまだ生きやすいかもしれないけど
境界知能にプラスASDとなると、たとえ軽度ASDだったとしても問題解決能力・コミュ力ゼロで二次障害まっしぐら
0563優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 01:20:27.37ID:1e124KEp
ASDが軽度でも、境界知能だったりすると自分でもしかしたら発達障害?なんて気づくことはできない
0564優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 02:48:25.41ID:Haek7M/K
一昔前の学校だと、ASDもしくはADHDを併発している境界知能は教師からすれば都合の良いサンドバッグだからな
一般の生徒からは忌避・敬遠され、不良やいじめっ子からは揶揄いや虐めのターゲットにされ、おまけに教師からはパワハラや虐待のターゲットとなっていた境界知能+発達障害の児童生徒は、
本当に救いようが無い存在だった
0565優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 05:39:03.29ID:ffKrR9E/
確かに境界域の知的は発達障害のテストするまでは分からなかった。学生時代は得意、不得意科目が極端だったが、良く卒業出来たな。因みに文系が得意、理数系がダメ。
0566優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:00:47.29ID:CLi1q11L
境界知能は底辺高なら高校までは進学はできるから、そのせいで周りも本人も気づかないと言われている
0568優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:19:38.09ID:nvryZ+0G
知能高くてもASDに気付けないなかなか自覚できない人もいるよ
言語性だけが飛び抜けて高いタイプの人
0569優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 08:22:19.99ID:CLi1q11L
それは重度ASDだからだろう
上の方のレスでも重度ASDだと自覚できないと書いてある
0570優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:13:01.40ID:nvryZ+0G
レスありがとう、上の方読んでなかったすまん
そうか重度だったのか……ちょっと納得
該当する知人がいるんだ実は
0571優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 09:25:13.24ID:fhZyV+N5
重度ASDだと知能の高低に関わらず客観性がないから発達障害を自覚できない
軽度ASDでも知能が低い場合はやはり客観性がないため発達障害を自覚できない

たとえ知能が高くても、社会で生きていく上で重要な能力が知的障害並みに低いのが重度ASD
0572優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 10:20:18.19ID:8NSTafbN
私は二次障害で受診して検査とかで二件くらい病院行ったんだけどどっちの先生にもアスペルガーっぽいって言われて親に勧められて発達障害の確定診断して発覚した
やっぱり発達障害だけで自覚するのは難しいよ
ちなみにアラサー
0573優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 11:50:10.05ID:O9u1+6IQ
>>572
アスペルガーぽいって何処で判断するんだろうな
俺も発達の勉強不足の医者にも貴方は間違いなくアスペルガーですと断定されたし、自閉スペクトラム勉強してる先生や専門の医者にも言われたわ
自分では自覚なかったけど、外で働くの無理だったから重度なのかと思ってる
0574優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 12:27:03.52ID:8NSTafbN
>>573
確かに重度かどうかは自分では分からない
自覚がないからね
でも一目でわかるってことはそれだけ何かしらの特徴があったってことなんだと思う
社会出て引きこもって繰り返してきたけど30年のうち10年くらい引きこもって過ごしてる
軽度ではないと思うけど重度かっていわれたら自分でもわからない
やっぱり専門医にしか区別つかないんじゃないかな
0575優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:33:51.95ID:nu/1yz1E
自分IQは平均レベルなのに、学校の勉強は赤点ばかりで勉強出来なかった
基本科目で得意なの無かった
学習障害でもないし何でだろう
0576優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 13:42:55.30ID:nu/1yz1E
>>542
それって医者に言った方がいいのかな?
自分は石鹸シャンプーに変えたらシャンプーのたびごっそり抜けたからそのせいだと思ってたけど
20代半ばで白髪生えてきたしストレスもあるか
0577優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 16:14:12.37ID:O9u1+6IQ
>>574
ありがとう。似たような経歴だよ
今は専門家に診て貰ってるから安心して過ごしてる
>>575
問題文の意図が読めなかったのでは。という説を唱えてる人もいたよ
0578優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 20:43:27.52ID:mNyNcTFW
恋愛云々の前に、人に嫌われない方法ないかな
最大限、丁寧に人と接しているつもりでも、段々と人に嫌われてしまってへこむ 自分が益々嫌いになる
どこで、人に嫌われたかがわからないので、どこを直せば良いのかも分からない
これがASD の特徴何だろうけど、人との関係を作れないのは、社会では本当にマイナス つらい

ASDで結婚している人が信じられない
0579優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 21:38:10.52ID:703c7OAk
自分が両方の発達だと診断した病院の先生はIQが平均以上だとどんなに重度の発達でも普通に暮らせるらしい
知能が発達をカバーできるくらい高ければ悩みではなく、むしろ味方になるらしい
全体の何%ぐらいなんだろうね
研究者はASDじゃないとできないっていう話も聞いたことあるけど
そういう人生やってみたかったな
0581優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:48:56.00ID:Haek7M/K
高校までの授業や学校の課題であれば、境界知能であっても言語性IQや暗記力さえあれば何とか卒業できてしまう
発達障害や境界性知能は、大学、専門学校、一人暮らし、就職、社会人生活で問題が露呈して詰む
0582優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:52:03.25ID:Haek7M/K
>>566
境界性知能や軽度知的障害は、その子供の親も知的能力が低い傾向にある為に子供の障害に気付く事が難しい
親の知能が低いと、子供に知的に異常があってもそれを認識して子供の障害に気付く事が困難
0583優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/16(土) 23:54:51.51ID:ffKrR9E/
50手前で詰むとは思わなかった人生。就職はバブルの後半で、同期も沢山居たのになぁ。残るは片手だよ。
0584優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 01:52:24.70ID:Wbznw5e0
保護者に知的障害や発達障害に関する正しい知識や見識が無いと、
障害のある子供を学校に通わせた時に様々な問題が発生するから良くないな

例えば、他所の家の不良や問題児の子とトラブルになって事故や怪我が起きてしまったり、
変な教師から虐待されてしまったり、他の生徒から虐められてしまったり、
教え方がおかしい教員の授業を受けて全く勉強できず基礎学力が身に付かなかったりといろいろな事が起きる
そして、幼少期に適切な療育を受けさせれば障害を軽減できたのが出来なかったり、
虐待や虐めなどで二次障害を負ってしまうなどの弊害が起きる

保護者の側が、親として最低限以上の知的障害や発達障害などの知識を身に付けておくべき
0585優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 02:15:14.76ID:kmrNNeC6
不良だったりの問題児も同じく問答無用で障害者扱いして療育して世間から隔離するべきなんだよな
0586優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 04:24:52.28ID:gFXjx892
幼い頃から療育てのは賛成だけど、支援級とかだと6年生になっても1年生の勉強してたりして基礎学力が身に付かない危険性がある
前にテレビでアスペルガー?の子がプリント問題とか簡単に解いてて、もっと勉強したい!訓練ばっかは嫌!と怒ってたからね
0587優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:45:52.73ID:L5pDJtbx
>>584
それは賛成だけど保護者自体が発達だと理解出来ないから無理だよw
0589優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 05:47:26.36ID:WAHYFWG4
ああ、行動は完全にガイジだけど勉強は出来るタイプか分かる分かる
0590優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 07:28:25.93ID:wdj++dR7
>>582
軽度知的障害は小学校高学年か遅くても中学校で完全に勉強についていけなくなるから、教師に気づかれて養護学校を薦められ転校か進学するパターンが多い
境界知能も勉強はできないけど、軽度知的障害よりは多少マシな点数なので、教師にもただの勉強嫌いと思われて気づかれにくい
0591優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:38:31.50ID:4deY9ji1
奇行が目立つもののIQは問題ないという理由で普通学校に通うことになったのが最初のターニングポイントだったなぁ
0592優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 08:55:14.20ID:kmrNNeC6
軽度知的とは完全に分けるんだよ。違いはただ単に体育とか行事をしないだけでよい
0593優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 09:48:32.62ID:PpG2378r
不快な話でごめん
短期間ハブられたりしたことはあったけど(数日だけとが女子でよくある交代制の喧嘩みたいなやつ)体格が良かったりはしゃぎ回ったり言動で相手を笑わせたり必要ならいじめにもする側として加わってきた(自分の意思で)ので自分が深刻ないじめを受けたり面と向かって悪口を言われたことが学生時代はあまりなかった
でもそれは周囲の人間の観察と漫画や小説から得た語彙で相手を機嫌よくさせるための振る舞いを繰り返していたからだと思う
学級委員や生徒会に入り先生からは信頼されクラスのまとめ役なんかも経験した
誰とでも話せたけどちゃんとした友達は一人しか出来なかったし高校の時に人に合わせるのに限界が来て不登校になった
親は私が明るくて楽しそうにしていた(演技だった)から急に不登校になったことをサボりだと受け取って閉じこもったクローゼットをバンバン叩いて学校に行かせようとした
その音が未だにトラウマ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:09:20.43ID:jhpH7SEd
>>593みたいな人はプライドが不必要に高すぎて
現実を受け入れられず永遠に時が止まって病んだままで終わる
0596優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:19:37.07ID:7ySclS3/
演技でも学級委員や生徒会ってマルチタスク必須では。凄い。でも、ギリギリまで頑張ってたんだろうね。その反動がきたんだね。
0597優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:24:21.13ID:PpG2378r
おっしゃる通りよくプライドが高すぎるせいだって言われるけどどこがどうプライドが高いのか分からないからいつまでもこのままなんだろうな
病院に行き出して発達障害と気分障害の診断ついてだからといって少し気分がよくなるだけでずっとこのまま
一生そうだよ

でもこのスレにいる人たちもみんなそうじゃないの?
必死にならなきゃ人と噛み合った話ができなくてくたくたになってだから家から出ない人も多いんじゃないの?
もちろん働いてる人もいるだろうけど職場に行くのがつらかったり自己嫌悪と過去のフラッシュバックとかに苦しんでる
スレ内にはたまに相手を分析しようとしてる人いるけど大抵は的外れか相手の気が弱いからとりあえず受け入れとくかーってアドバイス聞いたふりしてるだけ
何か解決したような人は数人もいない
別に罵倒したいわけじゃないのにこれが自分の本音だと思うんだけどじゃあなんでこの掲示板にいるかといえば自分もうまく行ってない人間の一人だからで傷の舐め合いがしたいのか救いが欲しいのか
よくわからない助けて欲しい
次の病院行きたくないよ
0598優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:26:01.89ID:PpG2378r
>>597
少し気分が良くなるってのは処方される薬のおかげでって意味です
0599優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:29:02.07ID:PpG2378r
>>596
ありがとう
でもマルチタスクができなかったから逆に指示する側に回っていた感じです
例えばクラスの運動会での全体運動や応援パネルを複雑に動かしながら歌ったり出来ないから振り付け表見ながら振り付け教えて本番では傍で旗振るだけみたいな
自分ができない、劣っていることを隠すのに必死でした
0600優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:35:16.94ID:jhpH7SEd
>>596
学級委員や生徒会なんてマルチタスクなんていう程じゃないよ
決められた役目をHRでこなすだけでマルチ要素はない
所詮は子供にやれる範囲のことしか作業はないし、適当にやってもさほど責任も問われない
自己顕示欲が強い人がやるか、面倒くさがりじゃない人であれば誰でもできる

県大会や全国大会に出場するような部活動の部長とかになってくると、本当に部員の信頼が得られないと
部の運営が難しいので人間的に成長できる機会にはなるけどね
0601優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:42:43.66ID:PpG2378r
>>600
まさにその通りです
案外必要とされる技能や能力が低く、人によってはしたくない仕事なので引き受けることで一定の好感が得られましたし、当時の私にはそれが必要でした
0602優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:45:20.81ID:jhpH7SEd
>>601
十年以上前の過去話を延々と書き込んで読んでもらおうとするあたりがもうプライドが高いからじゃん
0603優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:50:32.53ID:jhpH7SEd
自分のどこがプライドが高いかわからないんじゃなくて、プライドが高い割にはプライドを裏付ける能力がないことを認めたくないだけだよ
0604優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:51:48.84ID:PpG2378r
>>602
今朝ふと昔のことが思い出されて辛くなって吐き出したくてスレに来たんだと思うのですが確かに10年も前のことを延々と書き出して人に読んでもらおうとすること自体がプライドの高い人間にしかできないということですか?
すみません、それについてはよくわかりません
私は知能的には平均値なのですが多分理解力が足りないのだと思います
ごめんなさい
0605優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 10:56:04.82ID:jhpH7SEd
>>604
現状はただの引きこもって社会に出れない発達障害者な訳で、今後それをどうしていけばを考えればいいだけなのに
今さら10年前の学校の話なんて人に聞かせてもプライドが満たされるだけで、今後のことにプラスになるか?
0606優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:02:12.44ID:PpG2378r
>>605
結局は失敗したという破綻した過去の話のどこにプライドが満たされるような要素があるのか
あとプラスになるのか?と聞かれてもならないでしょうね?としか
ただ辛かったことを話しただけですから
私はこれから先も自分が良くなるような気がしないのでそもそもの考え方が違うのかもしれません
同じ併発でもあなたは前向きなんですね
0607優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:05:19.28ID:jhpH7SEd
レスを見ても辛かった部分は数語程度しかなくて、こんなに頑張って思い通りに事が運んで自己顕示欲満たされて最高に気持ちよかったですってとこが大半だけど?
0609優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:14:19.42ID:PpG2378r
>>607
そうとられてしまったならごめんなさい
自分では辛かった時期(我慢していた)時期の記憶と限界が来て引きこもりになるまでを吐き出したくて書いたつもりでしたがそれが自己顕示欲だったのかもしれませんね
連投になってしまって申し訳ないのでスレはもうしません
スレ汚しすみませんでした
0610優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:18:16.35ID:jhpH7SEd
>>609
無理して辛かった部分もあるけど、それ以上に自己顕示欲を満たすことが何倍も能内快楽物質が分泌されて気持ちよかったからやってただけだよ
その快楽に突き動かされて自ら動いていたに過ぎない
0611優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:27:32.97ID:gFXjx892
>>597
電話で診察して貰えないのかな?
それか親に頼んで駐車場で待機して呼ばれたら診察みたいな。
薬の効果があるなら服薬続けて精神的に落ち着けたらいいと思う
それと、外で働くのが無理なら内職というのはどうかな?
何もしないでネットばかり見てれば余計に落ち込むから、その暇な時間を仕事に変えてみるだけで違うと思う
俺も引き篭もりだけど、内職始めてから親に辛く当たらなくなったし精神的に落ち着いて過ごせてる
自分の部屋で気持ち切り替えて仕事するのは難しいかもしれないから、最初は納期が無いか緩くやれる所を探して自分のペースでやってみて集中出来るようになったら段々仕事量を増やしてみてもいいわけで
俺も親に対する過去のトラウマとかあったけど、衣食住無償で提供し続けてくれて出て行けとも言わない、内職と家事をやってればいいと認めてくれる親には感謝しかないよ
0612優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:41:36.77ID:jhpH7SEd
ID:PpG2378rみたいな人はプライドが高すぎて障害者という現実を受け入れられないから
自身の理想と違う現実の人生なんかはすぐさま投げ出したい気持ちしかない訳で
求めているのは、現実の人生をペロッと180度回転させて理想の人生に瞬時に変えてくれる魔法だけ
病院やこのスレには求める魔法がないことは悟ったから、永遠にどこかの世界にその魔法を探し続ける
0613優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 11:54:59.05ID:7ySclS3/
プライド高いとか、言われた当人には辛い言葉だよ。現実と向き合う事も大事だけど、受け入れられるメンタル状態じゃないと痛みだよ。
0614優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:07:13.24ID:w4N6Krlb
別に両方とも言いたいこと言ってるしお互い様だな
0615優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:30:58.35ID:cdvuF8FZ
>>613
この人はメンタル病んでるから現実受け入れられないんではなくて
現実受け入れられないからメンタル病んでるのであって
とにもかくにも現実受け入れられないと先に進まない
0616優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 12:40:29.65ID:B6FkOzOo
なんかわかるな。
プライドが高い=理想が高い=世間から羨ましがられる成功した人生というゴールを信じていたんだろう。
その軌道から外れてしまったから戻りたいのに、戻りようのない障害者というレッテル。
それは苦しいだろう。
0617優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:41:14.34ID:Br8DUKD2
>>614
全くその通り
書いた人、答えた人、両方プライドだけ無駄に高い
いわゆる中身の無いプライド
低レベルの自己承認欲求というところか
0618優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:49:25.93ID:B4+7pY/P
>>593を読んでも自業自得と思えてしまう、、、
発達障害というより承認欲求の強いACが原因でしょうこれは。スレ違いかと。
0619優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 13:54:04.56ID:B6FkOzOo
ほんとだね。発達っていうよりアダルトチルドレンが強いんだろうね。
0620優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 14:31:39.02ID:1/G5T1og
ACは幸せの基準が「他人から見て幸せだと思ってもらえるか」なので
自分が幸せだと感じるかではないからねぇ
まずはそこの意識をどう変えていくかで今後の人生が変わるだろうね
0622優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:14:13.24ID:w4N6Krlb
インスタでも、撮った写真を仲間内で見せあいっこしてるライトユーザーがほとんどで
どう写るか命かけてる病的なヘビーユーザーはほんの一握りだろう
0624優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:29:31.68ID:w4N6Krlb
そのアピールをどうすればうまくできるかのために、必死になって写り方を気にし過ぎて病んでるってことだよ
細かく説明しないと伝わらないのか
0625優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 18:33:58.80ID:w4N6Krlb
写り方って構図や角度とかそういう単純な話じゃないからな
どんな化粧でどんな髪型でどんな服着てどんな場所でどんな相手とどんな雰囲気で、って写り方に金と手間と時間と命をかけてる
0626優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 19:35:58.09ID:xVfP6Mqs
>>590
数学や英語は知的障害者にはキツいが、中学の理科や社会はただ授業で教えられた事や教科書に書かれている用語を暗記してペーパーテストの時に解答用紙に書くだけだから、
軽度知的障害程度ならある程度点数が取れてしまう

そのせいでなまじ社会や理科の成績やテストの点数が良くなってしまい、教師に知的障害や発達障害が気付かれない事がある
0627優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:06:11.96ID:2P3JEM0f
asdとadhd併発で症状?分かりやすく書いてる本とかないですか?
周りは困ってるみたいだが性格と何が違うのか理解が出来てない
0628優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 20:57:34.38ID:XR1lgjMY
>>626
そもそも暗記ができない軽度知的障害の方が圧倒的多数だよ
その暗記ができる軽度知的障害は特別記憶力が良かった人だと思う
0629優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 22:33:01.70ID:xVfP6Mqs
>>628
知的障害者ってのは、軽度であっても教科書に書かれている簡単な単語や用語すら覚えるのに苦労してしまうのが一般的なんですね
暗記力だけはあるのは言語性IQだけは高めの特異なタイプの知的障害者なのだろうか?
0631優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/17(日) 23:55:02.04ID:Wbznw5e0
>>587
昔は発達障害がある児童生徒に対するガイドラインが整備されていなかったから、
虐待教師や暴力教師が、受動型などの大人しいタイプの発達障害児童や生徒を虐め放題だった

障害に関する知識やおかしな教師に対する予備知識があるのと無いのとでは子供の学校生活が大きく左右される

>>626
知的な遅れや学習障害があって成績が悪いのに、本人の努力不足や怠けの所為にして厳しく罰したり厳しい自主勉強のノルマを課すのは完全な虐待
昔はそういう変な教師が少なくなかった
0632優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:22:19.09ID:1170N5Bw
共通テストの鼻マスク奴はお仲間かな。周りにオープンにしてなかったら診断書出して別室も結構地獄ではある。
0633優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 00:33:07.18ID:1170N5Bw
ヤフコメのルール守らない奴は失格で当然の大合唱は、その通りなんだろうけど。
なんつーか勝手に発達に対する世間の扱いと被らせてしまっておちるわ。
0634優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 04:37:01.45ID:jYXXgeXo
>>629
知的障害じゃなくて軽度のLDなんじゃないのか。LDはちゃんと検査出来ないから知的障害と誤診されてる人が多い
軽度でも知的障害あるとマジで勉強出来ない。英語に至ってはbyをbayと書く位出来ない
文字の読み書きが出来るから、ネットに書き込んだりスレ立ては出来るけど文章も可笑しいからね
0635優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:07:59.76ID:vwh9iA0N
>>577
問題文の意図が関係するのは国語と英語位だよね
算数以外は中学から難しくなったって感じでついていけなくなった
小学校までは授業真面目に聞いてれば満点も取れてたのに
勉強嫌いってのもあるけど
0636優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 07:49:03.17ID:D4UdQ42u
理数系は記号や公式が壊滅的に記憶出来なくて、数式が解けなかった。英語も単語、スペルが入らなくて唯一の国語だけは、好きで得意だった。漢字は雰囲気で読めた。でも、実生活の人の気持ちや、内面は分からなかったんだろう。(なんじゃそりゃ)。
0637優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 09:28:26.88ID:uKg5hSQ2
プライドが高いという言葉はもの凄く傷付くんだよね
しかも人の心労も知らずに優しい人の忠告すら無視してすぐに人と対立しがちな職場環境荒らしの女に言われたのが衝撃的過ぎて呆気に取られた思い出
0639優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:09:58.49ID:BBmPK4U1
またasdあると思われる鼻マスクマンが悪い意味で話題だな。重めのasdは勘弁してくれよ、問題起こしすぎだ
0641優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:28:24.29ID:YWkMt1dx
確かに傷つく言葉だけど、それはまさに図星だからなんだよね…わざと見ないようにしていた自分を言い当てられ恥ずかしさと屈辱感で傷つく
0642優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 15:33:54.38ID:BgNmp/ME
>>640
分かってるよ
優しいね
気は悪くしてないけど自分がそんな感じだなと思っただけ
0643優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 16:57:14.58ID:uKg5hSQ2
>>641
自分の向上心に転化できる欲求は必要だし恥じる必要は無いんじゃない?
0644優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:11:49.37ID:tnFDZa+B
向上心や実績が伴ってるプライドは恥ずかしくないよ
裏付けの何にもないプライドは恥ずかしい
0645優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 17:40:34.51ID:uKg5hSQ2
まあそうなんだけど、人に見栄やプライドどうこう言う人って大抵本人もかなりの頑固者で負けず嫌いだよね
自分自身の弱みに向けた言葉でもある
0647優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 18:21:41.16ID:koSSQ0Ay
診断貰ったけど結局これ治らないんだろ?
なんか対策でおすすめある?
0648優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:06:27.71ID:/bdUOOh0
>>647
治らねえけど、ADHDなら薬 ASDならこういう時の困り感のときはこうすると、多少改善するぐらいしかねえ
あと対策ってなんの対策だよ 定義が広すぎて的確な回答ができねえぞ
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 19:32:36.33ID:D4UdQ42u
 鬱や不眠とかの二次障害が出たら薬飲んだりストレス溜めないようにするとか。ストレス溜まらない環境になるのが一番だね。
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 20:23:17.53ID:3ijHpy/p
病院通ってる人に聞きたいんだけど、自分から手帳とか年金欲しいって言い出すのが普通?
鬱かもしれないです、とか言うのは分かるんだけど、こういうのって自分で言うのかなって
0651優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:04:01.89ID:D4UdQ42u
自分は何とか働けているので、年金は分からない。手帳は医師が勧めてくるモノだと思ってるけど、どうなんだろう。
自分の今の状態を話して、処方された薬の説明を見て「ああ、鬱だったのか」って思ったよ。
0652優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 21:25:54.18ID:hfoA3WD1
ASDかも一応男ですが無神経で女性に嫌われ,女性に下ネタなど話し,怒られ,謝りました,仕事力仕事なので出来ますが,見た目も悪くないかと,女性と続きません46歳です
アドヴァイスお願いします🙏
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:14:33.73ID:XfBG41Zu
>>634
知的障害者と誤診されても、療育手帳を発行してもらえて各種公共料金の値引きや税金免除の恩恵を受けられたり、
障害者年金の給付対象となるだけまだマシなんじゃないの?

発達障害は重症度が高くても療育手帳を発行してもらえないし、就職して厚生年金を収めた事が無ければ障害者年金の給付対象とならない事が多い
精神障害の障害基礎年金は、統合失調症やうつ病などの重い精神障害が無いと給付対象とならない自治体がほとんど
0654優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 22:16:56.60ID:XfBG41Zu
今の時代、英語やヨーロッパ言語の学習障害がある子は人生詰んでるよな。
日本語の読み書きさえ出来れば働き口があって生活にも困らなかった戦後昭和までの頃ならともかく、
社会や経済のグローバル化や情報化により仕事に於いても生活に於いてもある程度の英語力が必須となった現代社会では英語ができないのは致命的
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:15:45.45ID:tmFgHzEs
俺は不良品
行き場など無いし逝き場すら見つからない
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/18(月) 23:35:24.29ID:eQxCYRZr
>>626
ヤバ、高校受験はまさに理科社会で点数を稼いでいた。そして高校の授業で落ちこぼれ。
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 00:23:46.46ID:4RLr1N32
>>650
まだ診断書書いてもらってる段階だけど
手帳取りたいと考えてるのですがって医者に話したよ
年金のことはわからん
0658優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 02:15:38.45ID:+YM/XZmV
もともとは二次障害の方で病院掛かってて発達障害とかもろもろの症状がみとめられ今はそれ専門?の病院に通ってるけど今の病院に通い始めてからは期間が短い
だからか手帳とか年金については取りたいと話してはいるんだなけど先生からは「もう少し様子を見てから考えよう」と言われました
もう1年以上無職で今お金に困ってるのに…とは思いましたが先生がちゃんと診ないと診断書出せないのは分かってるのでもどかしい
0659優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:26:21.12ID:8SHifV40
>>658
医師に無職でお金に困ってることも言えばいい
それも結局は障害ゆえの状況なんだから
言えないとしたら、それはそれで問題だけど
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:46:12.95ID:mYt/WyCF
>>653
二次障害発症してないならその方がいいよ、それと地域によっては発達障害で療育手帳が取れる
年金については、ケースワーカー?ソーシャルワーカー?の人が何度も力になってくれたと母が言ってた
今は二次障害の精神疾患+重度ASDで外で働けないから年金は貰えるけど、初めて手帳取った頃には既に二次障害あったせいか2級だった
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:52:08.72ID:mYt/WyCF
>>652
調子に乗って人前で女性を侮辱してるのでは
障害者の男性はコミュ障なだけあって、とても無神経で幼稚、思った事をすぐに口に出して侮辱しがち
凄いのはそういう事を言っておいて、数時間後には普通に話しかけてくる
母親なら貴方が暴言吐いても数時間後に話しかけても普通に対応するでしょうが、他人ははっきり言って無理です
46なら諦めましょう。障害だから治らないんだから仕方のない事です
0662優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 04:56:38.38ID:8SHifV40
>>652は、ASDかもと言ってるので障害かは未診断なんじゃないのかな?障害前提で話すのは早すぎ
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:30:25.00ID:R6U6+x+1
>>652
大丈夫だよ女性のADSも無神経だから
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 07:30:38.50ID:R6U6+x+1
ミス
ASDな
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 09:19:06.11ID:Rr0yeUjf
女性ASDは幼少期から女性のコミュニティでしばきあげられてる人が多いから、大人しめの人が多い
0666優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 11:51:13.05ID:8imflaQN
小さいころから親にだけ自分の話するの苦手だった
ごくたまに母親に今日あったことや悩み事を言うと凄いかぶりつかれるようにして聞かれて気づいた
たぶん母親が子供をだしにして夫婦の仲を取り持ってて、父親に子供たちのかなり盛った失敗話とかをされて笑われたり好きな芸能人についてからかわれることが多かったから言いたくなくなったんだと思う
発達障害者同士で結婚も出産もしたら駄目だよね
親になる資格ないよ
ACとかそういうのと併発してるんだろうなあ
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 14:22:34.91ID:V0qjjzx2
>>666
親になる資格とまで言っていいかは分からんが、定職に就けない稼ぎが無いのに障害者同士で結婚出産するのは無理だよなと
どちらかの親が裕福ならいいけど、親御さんが死んだらナマポコースなのは目に見えてるし
それ以前に親が障害者だと子供に友達出来ないよ
それに遺伝するから知的障害ある子が産まれたりすると完全に詰み
障害者は後先考えずにいざとなれば誰か助けてくれるという甘え精神だから結局子供は施設行き
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:13:55.22ID:CFIXRSy3
>>593
その症状を言語化するならまさしく愛着障害ですね
広義的にはAC(アダルトチルドレン)と言えますが、愛着障害の診断基準は発達障害のASDと共通点が多いため愛着障害の人を発達障害と誤診し支援方法を間違えて悪化してしまったケースもあります
発達障害は遺伝的要因が関連すると言われており親がADHDの場合50〜80%(平均70%)の確率で遺伝するという研究結果が出ています
しかしあなたのように発達障害だけでは説明しきれない苦しみがあるならば幼少期の環境やトラウマに起因する愛着障害を併発しているか、そもそも発達障害ではない可能性も有り得ます
愛着障害は自殺者の多い日本人が抱える社会的な病理だとする声もあり、発達障害が社会と安定した関わりを持つには愛着障害と向き合う事が鍵だと私は思います
https://toyokeizai.net/articles/-/306661?display=b
あなたに出来るアドバイスはあれこれ考えるよりもまずは身近で小さな事からでもいいのでとにかく「行動」する事です
よく人に「考えるな」と怒られた事はありませんか?
判断に迷って自分の道を塞ぐよりも好きな事からでもいいので行動してください
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:45:13.26ID:Z6A6p/GL
>>660
発達障害で療育手帳を発行してもらえる自治体は限られていて、多くの自治体では軽い障害としか見做されず発達障害単体では年金の給付対象とならないのが現実
あなたが年金の給付対象となったのも発達障害を対象としたものではなく、発症した二次障害によって給付が決まったように見えるのだが
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 04:21:10.21ID:X/qp5nPG
>>667
結婚出産は可能
生活保護でしか生きられないなら生活保護を受けて生きていく
生活保護は確かに文化的に最低限レベルの生活になり得るが
インターネットがある現代、コストを削減しながら文化レベル高めることはできる
限界集落で月1万8000円の生活費、
山奥ニートという生活スタイルで楽しんでる人がいる時代

君が思うより人間の世界は素晴らしく、弱肉強食より弱者救済の考えがあり
支えて生かそうとする共生の世界が広がってる

確かに優生学に傾倒してたナチスは障害者殺したり
日本でも障害者に強制的に不妊手術させたりしてたけど今は無い
障害者を殺戮する植松聖は処刑される側

札幌地裁は1月15日に旧優生保護法について
「子を産み育てるか否かの意思決定の自由を侵害し、
個人の尊厳を著しく傷つけ、正当化の余地はない」
と言った

親が障害者でも友達は出来る
遺伝は1つの原因と考えられているが絶対では無くまだ解明されてない

「障害者は後先考えずにいざとなれば誰か助けてくれるという甘え精神だから結局子供は施設行き」

どれだけの事例を見て言ってるのか
君は障害者の事は何でも知ってて障害者はこうだ、
障害者はこんな運命を生きるとまるで神になったかのような振る舞い
個人個人を見ずに単に障害者というカテゴリだけでああだこうだ言ってる時点で
相当に視野が狭く現実把握を無視してるのかがよく分かる
0671優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 06:24:52.84ID:hJT/VaKL
>>670
俺が言ってるのは可能かどうかでは無く、定職に就かない続かない育てられないのなら産むなと言ってるんだよ
子供は金がかかるし子供にも障害があれば尚更苦労する。その覚悟が無いのにポンポン産むのが後先考えず衝動的に生きてるなあと
家族に恵まれなかったから、理想の家族を作りたくて結婚して子供産みました。とかなら仕方がないとは思うよ
それと田舎は差別や偏見が色濃くあるから、親が障害者だとマジで母子共に孤立してるよ。近付いてくるのは利用目的か勧誘目的か世間知らずな人だけ。普通のママ友は作れない
障害者で宗教入ってる人は沢山いるから、その中でなら作れるだろうけどね
ナマポ前提で子供を産むのは子供が可哀想だし、発達障害の人は子供の頃から相当苦労してると思う
だからこそ何故その苦労を自分の子供にさせると分かってて産むのかが俺には分からんよ
それに昨今の施設の子供は発達障害の子が増えてるんだよ。親が障害者で育てられないからと週一で会いに来てたりするのもまた現実
場面緘黙の子がいたが何故そうなったかというと、親が障害者で入退院を繰り返していたそうだ。他の子のママはそんな事ないのに何故私のママだけ?と思ってから喋れなくなってた
貴方が障害者で子供も障害者なのか知らんが、俺は障害者が子供を産むのは反対だわ
俺は子供は絶対に作らない。負の歴史は俺の代で断つと決めているから
視野が狭いのは認める
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 09:39:10.91ID:QWXg6Bzb
自分が人生をどうするかを論じるのはいいと思うが
赤の他人の人生までこうあるべきっていうのは違うだろうと思う
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 10:52:20.12ID:/9i6ax0P
これからどう生きていくか、生きていけるかは結局自分次第なんじゃないかとは思う
障害の程度でどうしても難易度は変わってしまうけど
発達の人もピンキリなわけで、なんとかできそうな人は好きなように幸せ求めてもいいんじゃないかな
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 12:49:01.90ID:pvNmMVvY
今はまだいいんだけど
先のことを見ると、自分の力だけではどうすることもできないこと(自分だけでは処理できそうもないこと)が控えてることが確定してて、それに対する不安が大きい
たくさんお金があれば何とかなるかもしれないことでもあるけど、残念ながら裕福でもないので、その時に直面したらどうしたらいいんだろうってふと思ってしまう
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:02:44.39ID:dyS1w/UJ
理解のある伴侶でも探すか、節約して貯めておくしか
行政はあんまりあてにならないし
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 13:49:39.54ID:pvNmMVvY
>>676
行政が大したあてになるとも思ってないけど行政に頼る以外考えが思いつかない
理解のある伴侶とかそういうのはもう諦めてる(自分にとってそれは御伽噺のようなものだし年齢的にもきつい)
節約して貯めても足りないくらいの金かかる(そんな大金なんか貯められない)
ぶっちゃけ言うと親がいずれ遺していく要らぬ物だからどうしていいのか本当にわからん
まだ親死んでないから問題になってないだけ
親も貧乏だから処理できない上に、老いてきてるし、どうにか自分で処理する気もない様子(親も、どうしたらいいかわかんない、で止まってて何もしない)
今はいいけど、直面したら困るとしか言いようがない
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 14:06:53.75ID:yp7zqFmg
>>671
ポンポン産む層が具体的にどんな人を指すかわからないから何とも言えない
ケースワーカーとかやってないとそういう人を目にする機会も少ないし
むしろそういう層が結婚・子作りなんてできない世の中になったから年々出生率落ちてるんだしやめろと言わずとも既にそうなってるよね?
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:15:19.38ID:u7TGiEFh
芸能人って何気に発達障害とか自閉症持ち多い気がする
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:36:40.28ID:3h3UF6aE
芸能の世界って会社勤めが向かない人たちの巣窟だものw
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:38:13.71ID:dyS1w/UJ
そういう人じゃないとついていけない業界なんじゃない
普通の感性の人は躁鬱や不安障害になったり、ドラッグに手を出したり
0683優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:55:33.64ID:De0Hc1jn
芸能人は頭の回転良くないと出来ないから息の長い人は馬鹿みたいな事やってるように見えて実は金持ちとかエリート家庭出身ばかりよ
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 16:58:36.88ID:3h3UF6aE
>>681
芸能人でも一部はメンヘラになってるし
密かに精神科のクスリ飲みながらっていう人も実は結構いるって話だよ
こういうのは回復してから初めて告白って場合が多いよね

誰か忘れたけど芸人系で自殺念慮がすごくなっちゃった人がいて
マンションのベランダが衝動的に飛び降りてしまいそうで怖いから、鳥よけのネット買って全体を覆ってたってエピがあったな
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:00:56.32ID:3h3UF6aE
>>683
三浦春馬はびっくりするほど酷い家庭環境で結局あんなことに…
竹内結子も似たようなものだったが
三浦は未だに親族間で話し合いがつかずこじれてるらしい、可哀想にな
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:03:55.35ID:De0Hc1jn
>>685
あれは母方の祖父が超エリートだから隔世遺伝だよ
再婚した義父がヤバいだけで血の繋がりのある父親のほうはまともっぽいし
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:26:14.64ID:Pc/6lKHd
論理的に話をするのがめちゃくちゃ苦手で、
仕事の成果は抜群なのに出世が出来ない

結論を先に言うのはいいけど、理由って思い付かなくて
具体例を抽象化するのがとてつもなく苦手なんだ
同じようなやついる?
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:35:26.39ID:/9i6ax0P
ものの説明をするのが死ぬほど苦手なのはある
頭の中ではわーわー色々考えてるはずなんだけど、それをいざ言葉にしようとすると全然うまくできないとか
そういう話であってる?
その場で話聞いて考えて受け答えするっていう、口頭で直接喋るのがめちゃくちゃむずくないですか

文章ならまだ推敲できるからましだと思う。多分
書いた文章がちゃんと人にも自分が考えていたのと同じ意味で伝わってるかはいつも不安だが
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:50:49.27ID:EaPMUw07
>>688
凄く分かる
だから損する事が多いし誤解されがち
病院ですら上手く言えない
場数踏んで訓練して慣れれば会話スキルも向上するんだろうけどね
二次障害で回避や対人恐怖とか色々あって人付き合い避けたり長続きしなかったからこんな事に…
0690優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 17:51:43.94ID:EaPMUw07
ACも拗らせてるからヤバい
言いたい事が言えない
でも文章なら何とかなる
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:30:32.86ID:9f4nvCW3
>>688
分かりすぎる
予期しない質問とか、高圧的に言われたりすると途端にフリーズしてしまう
何か喋らないと、喋らないと…思ってひねり出した返答は大体チグハグになっちゃう
0692優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 20:37:21.98ID:kXlscYDW
>>686
男が成功すると美人の妻を貰うから賢いハンサムが生まれるんだよな
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:34:40.55ID:/9aI7N0H
>>688
まさにそれ
文章なら時間かけられるからいいけど、
面接とかそういうのが全くダメ
コミュニケーションに決定的に問題あるよね
頭の中でぐるぐる考えてることが
口からポロポロ出てきて、
なに言いたいかわからんってめっちゃ言われる
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 00:52:14.62ID:hp/Q1zIx
>>688
理解力が無いから分かってくれる人は説明が長かったわ
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:38:59.39ID:88IZJJAc
発達障害者が育った環境や境遇で二次障害を負うケースは少なくないけど、
学校で虐めに遭って二次障害を負うパターンと教師から不当な虐待や暴力を受けて二次障害を負うパターンとではどちらが多いんだろう?
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 02:54:03.74ID:jQ21GC8z
>>695
そこは時代と世代と環境によるんじゃない?

今って、エッこの程度のことでも警察出てきちゃうの?捕まるの!?ってニュースばかりだしな
そのくらいに昔は当たり前のように起きて流されてたことばかりだったんだよね
0697優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 04:04:33.95ID:om6UJn3G
>>695
それは基本セットじゃないの?
子供の虐めって皆やってるからとか、教師が虐めてるから自分達もやっていいんだって勘違いして虐めに参加するじゃん
子供の虐めの場合、DQNとかはお前もやってみろと他の子に虐めに参加するように言ってくるしね
作業所とかも上が虐めると池沼達が強気になって虐めに参加してくるしね。池沼は頭が小学生で止まってるから本当に馬鹿なんだなーって感じ
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 09:04:39.30ID:3wOmojiL
ここで現在の仕事の話しをする人→軽度発達障害
ここで学生時代の話しをする人→重度発達障害
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:40:53.53ID:HRQJoPbs
どうしてもリアルタイムで反応しなければいけないもの以外なら面倒臭いけど文章化して見せた方が良いと思う
相手が理解できるレベルやスムーズさ、
双方が受けるストレスが全然違う
恥もかきにくい
文章で見せるという点は他の人がやらないと恥ずかしいかもしれないけど、
ケースによってはそれ以上のメリットはあると思う
0701優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 12:44:26.56ID:Ib6AIHqq
ここで自分の話をする人→軽度発達障害
ここで他人の話をする人→重度発達障害
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:17:19.37ID:0GZ6TOQ3
ADHD診断おりてるんだけどまわりからお前はASDだといわれる
医師に相談してASD診断うけたとしてなにか恩恵ある?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 13:55:11.16ID:jQ21GC8z
>>702
ASDについて客観的に学ぶことで認知の歪みや行動の修正につながる部分はあるんじゃないの
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 16:23:21.70ID:LECj+axZ
自分はADHDだからASD要素無いって人は間違いなく併発
0708695
垢版 |
2021/01/21(木) 17:23:57.95ID:88IZJJAc
>>696
逆を言えば、本来、暴行事件、傷害事件、恐喝事件、脅迫事件などの刑事事件として立件すべき事案が、
学校と言う密室に於いて黙認されていたり外部に漏らさないようにされていたとも言えるのではないか?
特に自閉度が高かったり、あるいは知的な遅れを伴う発達障害者は情報発信能力が低いので多くの問題が黙殺され闇に葬られていたと思う

>>697 >>705
なるほど

悪辣な教師が、何ら落ち度の無い発達障害がある児童生徒を大勢の他の生徒の前で怒鳴ったり体罰をしたり恥を掻かせる事で、
他の児童生徒は、「障害者や普通の事ができない子は虐めたり体罰を与えても良い。」と誤ったやり方を学習する事で、
教師による不当な虐待や暴力をきっかけに他の児童生徒からの虐めが始まるってのはありそう

一般的な小学生以下の子、荒れている中学校の不良、教育困難校と呼ばれる底辺高校に通う問題児などは、
社会的な倫理観や一般常識が欠如していると言っても過言ではないから、
教師のそういった対応を見て模倣し、障害がある児童生徒への虐めをやり始めるのだろうと思う
0709優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 18:03:54.79ID:H6AhpfOy
発達障害特有のドーパミン足りてなさすぎてぼーっとするのって改善策ない?
薬もらってるけど休薬日に元に戻って何もできない
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:03:15.62ID:cq9p+tZj
>>680
風俗やキャバやホストの夜の業界も芸能界と似てない?
私それで昼職務まらなくてずっと風俗なんだけど、他人に媚びるの無理で愛嬌無しの無駄にプライドだけ高いすぐ顔とか態度に出すオラオラ接客だからかリピーターまじで居ないw
店次々変えて新規客と日給保証だけでなんとか生活してる

でも私と同じ接客であろう子達は勝手に客から惚れて定期的に来るリピーター何人かは居るみたいだし、パパ居る子も居る
夜の業界も発達障害とか自閉症多い気がするんだけど、同じ障害持ちで同じ接客でこうも違いが出るとしたらやっぱり顔?
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 19:41:17.66ID:vuIaUF28
>>710
元風俗嬢だけど、若さと顔とスタイルかな
私も無愛想だったけどリピーターはいた
ただ、昔の話なので今より稼ぎやすかったのかもね
顔がよくないアラフォーとかでもかなり稼いでた時代
風俗の話題は荒れそうなので控えようか
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 20:37:49.52ID:88IZJJAc
学校で教師から虐待されたり周りの児童生徒から虐められてきちんと勉強出来なかったから、
進学したり専門の資格を取得する事が出来ず、学力や学歴が無くて風俗嬢の仕事に就くしかなかったって事?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:10:23.91ID:oqhNyfGs
ASDの診断基準って男向けだから女の自分はASDを自覚するの遅れたな
女向けのASDの対策はあまり無くて困るわ
0714優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 21:31:42.00ID:13GTDn0h
風俗をやる発達障害は、境界知能か知的障害の人が多いと思う
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 22:13:13.67ID:BRad90H1
スレタイの「併発」という単語に違和感を覚える
生まれた時からの性質なんだし発病したものではないと思うんだけど
0717優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:03:26.80ID:keaYZG1K
ASDってなんの職業が向いてるの?
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 01:56:37.18ID:LDrk+cfM
>>717
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★20【ADHD】
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1610348648/

ここで延々やってるけど、万人に合う結論などは結局出ようがないんだよ
個人差と職場によりけりな部分が大きいからな
同じ業種であっても職場の気風とか、誰が上司になるかなどでガラッと状況変わってくるから一概には言えないし

だから「ASDに向く職業は」というデカいくくりではなくて
自分に合う職業は?という狭い視点で捉えた方が良い
0719優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 07:14:27.70ID:C9zXyqct
>>713
こういう時、男性より女医が担当医だと安心かも
女独特の社会と特徴とか患者の事も分かってるから、そういうのも含めて適切な助言をくれる
やっぱ女と男だと同じ発達障害でも違う悩みや技術がいるんだよね
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:45:29.72ID:jd71e+28
女医になるタイプが普通の学生生活送ってるかなあ
うちの学校は特進から女医が出るがめちゃくちゃオラオラ系だぞ
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 11:51:15.76ID:jd71e+28
共感が得意なタイプは臨床心理士に、
人付き合いが大変なタイプは薬剤師になった
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:21:20.58ID:C9zXyqct
>>720
私の担当医は代々お医者様家系のお嬢様のせいか、私は医者よ!というような傲りもないし穏やかでとにかく優しいわ
知識も豊富だし精神科医としての力も確かだから出会えて良かったと思ってる

他の女医さんにも会った事あるけど、穏やかな人ばかりだった
逆に男性の医者はモラハラタイプや薬だけ出すか、基本優しくて頭もいい芯のある医者の二極化の印象
まあ、どっちにしろ私は女医の方が合うし、逆に男性の言う事しか聞かない人もいるから相性もあるのだろうけど
0723優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 13:32:10.06ID:C9zXyqct
追記デブの医者は糞だった。まともな先生は漏れなく痩せてるか普通体型だったわ
男性の医者にデブは多かった
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:42:53.47ID:gCoWHEYm
>>722
それはなりたくもないのに医者になったやつだよ
だから精神科
夜勤ないから
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 16:51:33.34ID:gCoWHEYm
>>722
720だがオラオラ女医も代々医者の家系だ
うちの学校は医者家庭の御用達で医療系特進がある
0728優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:30:40.47ID:7OsEvOVy
>>707
これは本当ある

ひどい奴ほど併発認めない
あなたはそこまででもーて人のほうが併発認める
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 18:47:18.86ID:CcKLaOLy
自分史上最悪だったのがメンクリの女医だわ。
いい年で美魔女系の「私の話をお聞きなさい」みたいのw
もともと学歴はどうでもいい派だったけど、それ依頼最低限医師の来歴は確認してる。
出身校、勤務歴が明記されてない所はありえない。
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 19:10:33.84ID:Jj+1nHJF
なんで併発してる奴ほど併発を認めないんだろうな

まあ自分もASDを併発してるって認めたく無くて苦しんだけど
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:06:29.10ID:isjts51A
自分の場合は併発に気付くのがADHDよりは数年かかった
気付いた切っ掛けがADHDの薬が効いたお陰ってのも何とも皮肉だが
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 21:18:28.32ID:LDrk+cfM
ADHDの異常さは自分にも他人にもわかりやすい部分があるけど
ASDは他人からは分かりやすくても、本人には周りとの違いが分かりにくい障害

自己認識も他社認識もおかしくて正しい客観視というものが出来ないわけだから
まあ当然っちゃ当然
0733優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:08:43.18ID:b89ZXMc/
知的な遅れがある発達障害者の困りごとが世間であまり認知されていない気がする
発達障害者は知能検査で出たフルIQが90〜100程度でも、健常者のIQ70〜80程度相当の実務能力や生活能力しか無い印象がある

例えば、電車の切符を自力で購入できないとか、適切な切符を選定し適切な切符を購入する事が困難とか、
乗車券と特急券の違いが理解できないとか各人によっていろいろな問題を抱えていそう
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 22:33:02.33ID:HU1D394w
診断が下りたばっかりで手帳もまだの、知識の浅い者なんだけど
発達障害って低い能力(知能検査での低IQ項目だったり)の向上は可能なの?
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:02:54.36ID:xzNhzX0/
>>733
自分はIQが平均より高いので実務も生活も掃除嫌い以外はまったく問題ないな

それは知的な問題というより、ASDの場合は社会的なことに興味ないせいであまり知ろうとしないのと、
ADHDの場合は面倒くさがりで積極的にやりたがらず人任せにしたがる、ということが原因な気がする
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:08:38.05ID:CcKLaOLy
>>735
凹は何ですか?有意差どれ位?
ASDってからには凸凹あるんだろうけど、それでもトータルIQ120上って事?
凹も100以上あるのかしらん。うらやま。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:29:59.07ID:xzNhzX0/
>>736
概ね全部110以上だった
耳からの情報を記憶して処理する能力だけ90台後半だった
0738優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:31:32.60ID:xzNhzX0/
映像記憶ができるほど視覚情報の方が強いんだよね
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:36:17.26ID:CcKLaOLy
Giftedかー。
それはそれで会社社会が辛かったりするのかもね。想像もつかないけど。
ホント個人差が大きい障害だわ。
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:51:22.87ID:Jj+1nHJF
IQ110で知覚統合が100作動記憶85だけど生きにくい
IQ110程度だとプラスにはならないか

期限を守れない、空気読めない、ゲームもバイトも要領悪い、コミュ障
疲れた
0741優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:59:29.58ID:ydAOAJ8H
エピソード記憶強い人とかいないか?
自分が体験したことはすごい覚えてるやつ
普通の暗記力は平凡だけど
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 01:07:25.50ID:ydAOAJ8H
あと、音の過敏がすごい。
ドンッて音は近くで爆発したかと思うし
キンって音はなんか痛いってなる
ドスドス歩く音とかもドス黒さを感じてイライラする
後ろに人がいると緊張するし、周りに誰かいるのかを確認するのも不審がられるしのぉ
統合失調症の人みたいになっとるわ感覚過敏や警戒心がすごくて
0743優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:03:40.95ID:oaWrBxwJ
>>741
結構わかる
嫌な記憶が消えてくれないからPTSDも抱えてるし、軽度の解離性も持ってるよ

下の階にいる父親の喋る声がものすごくうるさく感じる
何言ってるかまではわからないけどブンブンうなる感じの低音がやたら響いてきて不快
うるさいよって実際に言いに行きたくなるくらい

あと父親はドアをバーン!と勢いよく閉めるクセがあるんだが、そういうのも
むかし暴力振るわれてた時代が思い出されるし、恐怖と嫌悪感が蘇ってきてすごく不快に感じる

あとお隣んちが建て替わって新しく入居してきたご一家、お子様がバスケドリブルしてくれやがるのが耐えがたい
外でも室内でもやるマジキチ…
隣から一番遠い部屋でテレビ見てても響いてくるから相当なもんだと思う

匿名でも良いから苦情言いたいけど色々面倒だし、うちの家族構成とか生活状況とかもあんまり知られたくないし
建ってるのが角っこで反対側は大きめの道路と公園だから、文句を言う可能性のある家ってごく限られてるんだよなあ…
特に壁同士で密接してるのはウチだけだから悩むわ
0744優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 03:05:35.29ID:oaWrBxwJ
ちなみに前は事務職だったんだけど、後ろに人がいると猛烈にPCのタイピングがガタガタになるってのがある
打ってるところは極力見られたくない

あと人の視線が一気に自分に集まるような場面とか、マイク使って話さなきゃいけない場面なんかも極端に苦手で
頭は真っ白、心臓バクバク、手に汗でほとんどパニック状態になってしまう
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 07:59:07.99ID:Hb3uv4JT
アセクシャルかもしれないんだけどアセクシャル当事者スレを見ても自分とはなんか違う
異性に性欲は感じるし恋愛物は楽しんで見れる
なんだこれ

ASDはアセクシャルが多いって本当なんだろうか?
0746優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:06:32.72ID:VZIkniUo
>>745
ノンセクシャルの異性恋愛じゃないの
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 08:10:17.56ID:VZIkniUo
あー性欲あるなら違う
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:09:25.07ID:l0g2DlwB
>>733
普通に生きてて問題ばっかり起きてます
IQは101で普通だったけど、主に動作がからっきし
駄目で、普通なら1分もかからない作業でも30分くらい
かかってるからチームで働けない。記憶力と応用も
効かなくて何処に行っても駄目だった。
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:32:17.29ID:4MVhOWCX
>>733
知的障害がある子は知的障害メインか、自閉が強いかで分かれるんじゃないの?
例として挙げられた切符に関してはスマホで入念に下調べすればすぐに解決する事だけど、知的障害の子はそれすらも無理なのかもね
その割に爆サイとかでスレ乱立して自演しまくって嫌いな奴名指しで中傷してるから、悪行だけはやる知恵あんのかとウンザリするわ

切符とか遠出する時に下調べすると、何処の駅やバス停からどういう順序で行けば辿り着くか、目印になる写真の景色付きで詳しく解説してくれてるサイトとか、
新宿駅構内の路線図とか番号まで振ってある物が出てくるから、急いでいる時もそれ見ながら行けば案外すんなりいくから重宝してる
だから俺はスマホ手放せないよ
料理する時もYouTubeとかアプリ見ながら作れるし、時代だなぁと感じる事は多々ある
0750優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 09:41:57.81ID:KV+7aDWO
>>741
それは単に引きこもりとかで社会経験が少ないからエピソード自体も少ないので覚えてるだけでは?
社会に出て仕事してるとエピソードの連続で必要なことしか覚えてないよ
0751優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:27:04.68ID:oaWrBxwJ
>>745
逆にどうしてそれでAセクシュアルだと思ったんだか…

関係ないけど
セクシュアルをセクシャルと平気で書いちゃう最近の風潮がゆとり臭くて情けない(NHKですら間違ってる事がある)
sexualなんだから間のUを抜かすなとw
円周率は3というのと同じくらいのモヤモヤ感があって気持ち悪いわ
0752優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 15:31:35.19ID:PJ/afqfa
>>751
本当に関係ない話だな

このクソどうでもいいところにこだわるのいかにもアスペっぽい
0756優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:08:14.90ID:gG98FL31
>>754
それはない
引きこもりの人が過去の数少ないエピソードを何度も思い返してはこのスレに書き込むのよく見るよ
0757優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 23:59:22.40ID:zpdjK6KF
>>748
それ、明らかに下位検査か群指数の数値が知的障害相当の項目があるよ
検査を受けた病院の先生に、群指数や下位検査の点数も教えて貰った方が良い
0758優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 00:44:34.26ID:hfSe6G31
関係ないこと言うのってADHDも大分関係あると思うけどなー
違うこと思い付いてそっちに意識いくから
0759優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 01:49:15.00ID:gNqpcYUw
書き込んでる人が引きこもりかどうかってどうやってわかるん?
0760優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:32:46.61ID:QmrkoNTd
>>751
ウィルスにはモヤモヤ感ないのかよw
0761優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:35:54.83ID:QmrkoNTd
日本語 ウィルス
ドイツ語 ビールス
英語 ヴァイラス
0762優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:44:13.05ID:QmrkoNTd
手持ち文献によると40年前はビールスと呼ばれてて、ああドイツ語ね、だが
最近のウィルスって、ウィルスはいきなりラテン語だぜ?

ドイツ語は医療で使うから、ドイツ語でビールス使うのも、英語でヴァイラス使うのも分かるんだが
日本語のウィルスってどこから来たんだよw

日本人がVの発音できないから変わったんだろこれwww

最近の最近のって昔からこうだわい
0763優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:57:13.14ID:KyCVc6RB
>>11
これなんだよ
でも上手く出来ない自覚はあるから人との関わりは苦手だし避けてしまう
だけど、喋って良い機会が訪れると滅茶苦茶喋ってしまう

距離を取りすぎたり近付きすぎたり、全く上手く行かないし控え目な人とか陰キャ且つそれが自分で気にならない、性に合ってる人とは他人に迷惑にならないけど
自分は迷惑でおかしな人間なんだろうし嫌われるルートしかない
0764優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 03:57:34.26ID:QmrkoNTd
まあ知ってるか知らないかで感情変わるだけ
知ってること、知ってる例が多いならセクシャルくらいでモヤモヤ来ることはない

最近はウィルスがよく聞くから書いただけで日本語英語めちゃくちゃ多いぞw
いちいち気にしてたら付き合いにくいわいw
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:03:36.02ID:KyCVc6RB
>>741
強いよ
トラウマ的なことからどうでも良いことまで覚えてて何度も嫌な気分になったり固執して人間関係こじらせたりする
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:39:54.44ID:QmrkoNTd
>>765
ビールス知ってるなんて先進的な母ちゃんだな

まあ、語感は、さんまの母ちゃんがディズニーランドをデズニーランドと呼ぶようなもんだ
外来語を発音できない日本人が大多数の場合、ことば自体が変わる
こんな感じで変わって来た外来語はたくさんある
いちいち文句言ってたら付き合いにくい
0768優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 04:43:11.70ID:FNOYkiuo
>>753
痛み止め打ちながら放置自然死がお勧め
俺も最終的に癌になって延命しないで自然死したいと常々思ってるよ
0769優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:19:18.74ID:QmrkoNTd
>>768
部位による
膵臓みたいに分かったら残り数ヶ月なガンならまだいいが、自覚症状あってから何年も生き延びる可能性あるガンならつらいだけだ
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:28:08.46ID:QmrkoNTd
>>753
金ないなら大人しく生活保護になって最新の医療を受ける手もある
どちらにしろ、
長生きしたいのか、早死にしたいのか
まずここをハッキリさせろ

基本、お前の人生はお前が決めろ
死ぬ前に何か希望があるなら、それが何なのかハッキリさせてから相談すれば、やり方を教えてくれる人もいるんじゃね?
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 05:50:03.84ID:QmrkoNTd
うちは両親ともガンで父親は60ちょいで死んだが
余命宣告されるってある意味幸せだぞ
余命がハッキリ分かったら家族はやさしい
ダラダラ生きて認知症になられるのが一番困るし関わりたくない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 07:54:21.13ID:lYc6yvs+
>>762
YouTubeで見た一番最初の仮面ライダーの中ではビールスって言ってたな。
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:04:37.30ID:9XmUIsja
>>770
まだ何の癌か分かってない
診察も診断も受けてないから。
全身転移してそうな気はしている
もう少し長生きしたい
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 08:51:19.51ID:iA2WfC++
>>774
妻子持ちなら辛くとも生きないとかもしれんが、独身なら長生きしても辛いだけだから自然死の方がと思うがね
俺ら生きてても辛いだけじゃん。社会からは完全にお荷物な訳だし家族には迷惑かけるし、親は自分達が死んだ後の事ばっか考えてお先真っ暗だし
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:14:47.15ID:zDs135YG
多分人間ドック受けてれば初期段階で判明して完治出来た部類
まだ若いからと受けてこなかったからこうなってる
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 09:17:28.39ID:iA2WfC++
神様が同情して死ぬチャンスくれたんじゃないの
もう苦労しなくていいよか、生きたいなら覚悟決めろって事だろうが
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:23:31.02ID:iA2WfC++
>>779
自殺はそう簡単には成功しないからね
癌だって治療には金が掛かるし、障害者が長生きしても本人も家族も辛いんじゃないか
自分で死ぬか自然死するかの違いなだけだから、俺なら自然死を選ぶ
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 12:46:02.41ID:IONRKGQd
先日、まだ若い元気の弾丸のような人が体調が良くないと訴えてその日のうちに心不全で亡くなったので、命の重さを考えたよ。突然過ぎて会社の人も友達もショックで、まだ信じられない、出張に行ってるの?って感じ。
0782優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 15:56:38.09ID:D4BCt5oJ
>>760
ウ「イ」ルスって書いてあったら多少モヤるかもしれんがw
語の変な省略とかをしてるわけじゃないからまあ良いさ

これ言い出すとヴァギナワギナヴァジャイナ問題とかも同じだしな
てかビールスはヴィールスじゃないのか?
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 16:09:49.20ID:D4BCt5oJ
>>781
自分もだいぶ昔の話だが、職場でもともと心臓悪かった人が倒れて亡くなったのに遭遇してるよ
まだAEDのない時代だったんだよね

生前最後に会話したのが自分になっちゃったんだけど、仕事場は分かれてたから普段の接点もほとんど無かった
いつもの短い連絡を内線でさらっとして、向こうはハイハイって返事しただけ

苗字しか知らなかったのが亡くなって初めて下の名前を知って、同じ園に通ってた同級生のお父さんだったことがわかったり
その同級生とは葬儀で顔合わせたんだけど声かけたら覚えてないって言われて、それ以上なにも言えなかったな

普通にその日生きてた人がいきなり息止まって死んでる姿を見るというのはやっぱりショックなもんで
何も手当が出来なかった後悔とともに、今でも鮮明に記憶に刻まれてるよ
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:40:37.31ID:/e+DaZgO
>>780
まぁ家族や身内や近隣住民や職場の人間には早く死んで欲しいと思われてると思う
その方が都合が良いし
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:45:07.72ID:/e+DaZgO
やりたい事全然出来てないから私はもう少し長生きしたい
人並みの人生は無理でも自分が納得出来ればそれで良いと思うんだよ
私は自分の人生に納得してないからまだ生きたい
鬱状態だった10代半ばから20代始めの頃は死にたいと思っていたけどね
全然遊んでないし行きたい所も行けてないしやりたい事も出来てないからもう少し生きて全部やりたい
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 17:59:21.38ID:D4BCt5oJ
>>785
似たような感じだな
自分は10代後半からガタついてて、20代後半から本格的にメンヘラってまともに働けなくなり
30代から暗黒期突入って感じになったけど、20代前半くらいまではかなりアクティヴだったからな
(あの当時の自分を知ってる人が今の惨状を見たらめちゃくちゃ驚くだろう)
またあの頃のレベルにとは言わないけど、やっぱりもう少しは挽回して
程々のところで一人で生きていけるようにはしたいと思うしな

毒親も見返してやりたい気持ちがあって、もしこっちが先に死んだりしたら悔しくて死にきれないだろうからw
たとえ負の材料だとしても上手く燃料に変えていければ良いやと思ってる
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 19:00:18.73ID:cq/3Y4TN
>>711
身体は胸は無いけど手足長いほうで細いし顔もブスでは無いと思うんだけどな
でも初対面でスタイル「だけ」褒められる事がほとんどw
これはやっぱり顔はあんまり...って事なのか?それともほぼ無表情で愛想0だから?

プラベの恋愛もやっぱり見た目だけ良くても意味無い?
居心地ってやつも必要なのだろうか
でもこの障害の人達って相手に一緒に居て楽しいよねとか愛嬌あるとか言われる?


>>712
残念ながら私立の4大卒だよ
虐めも中2の半年間に可愛いな〜と思って何気無くよく見てた派手なグループの子達に、自閉症独特の暗いジトーッとした雰囲気でか私が睨んでると誤解されて陰口叩かれてたぐらい
大学時代は風俗どころか夜職のバイト自体した事無かったし、卒業しても昼職辞めるまでして無かった
大学卒業してからは3年間アパレルと美容室の受付やってたけど、発達故の仕事の覚えの悪さと異質な雰囲気でかリーダー格の人から嫌われて人間関係上手くいかなくて辞めた
それから風俗一本だよ
学歴や学力があっても社会で生きていけるかどうかはコミュ力の問題が大きいと思うし、仕事が出来る出来ないは学校の勉強が出来る出来ないの頭の良さとはまた違うと思うな
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 20:06:29.98ID:y4bFhI54
仕事内容にもよるな
おれは営業だけど、数字上げてるから
コミュ障でも特になにも言われない
他人と連携しなきゃだめな仕事は発達ではきつい

風俗で稼げるのは若いうちだけ
その先何でメシ食うか考えとかないと終わるぞ
知ってる人でキャバクラでトップになって死ぬほど稼いで投資に回し、配当金だけで生活してる人がいる
戦略的で賢いなと思ったけど、夜の仕事はジリ貧
出口戦略がないとほんとズタボロになる
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:04:33.87ID:GeiDRGe3
偏見だけど夜の仕事やる人って大量に稼ぐ一方でホストとかにハマって稼いだ分をあっという間に使い切るイメージあるなあ
引退後に投資することとか考えて貯めてる人なんて滅多にいなさそう
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 21:47:18.86ID:D4BCt5oJ
>>789
ホスト狂いで最終的にAV行った話もよく聞くしね
お気に入りのAV女優の何人かがそれだったわ…
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:12:18.85ID:b+NtNFdj
>>789
ホストにはまらなくても、寄ってくる男が所詮クズ男ばかりで貢いで搾取されるし、水商売や風俗やってると周りに感化されてブランドものや飲食に散財してしまう
自分に自信がないあまり、金があると男やモノで承認欲求満たそうとするんだよね
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 23:59:55.09ID:D06/BlBF
発達障害単体で障害者年金の給付対象にならないのはどうして?
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:06:33.86ID:1ItE9jcw
発達で風俗行く人は少なくないと思う
若い女は金になるから、そのメリットは大いに活かせばいいと思う
うまく使えば社会復帰のきっかけになる
だから、そこで稼いだ金を次稼ぐために使って欲しいよね
学校行って資格取るとかして
そっからの人生のが長いんだから
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 01:15:06.50ID:DtiqTv5n
この方の無料ブログと無料ラジオかなり効果ありますよ
精神科に通うより良いと思います
わたしはかなり改善されましたから見てみてください
https://ameblo.jp/wakou25252525/entry-12652238811.html
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 02:51:26.67ID:1hxCaVgy
>>792
対象ではあるけど難しいんじゃなかったかな
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:23:58.13ID:WxZhIooH
悪性腫瘍の疑いあったら自分の意志関係なくすぐできるCT検査やMRI検査など当日受けるように予定詰め込まれて
シコリの中身注射器で取り出して来週検査結果わかるからと診察予約決まっていたな(自分の場合)

で、悪性腫瘍と確定したのでPET検査険適用で即予約で次の日受けて…次の週に検査結果などお知らせ
ここまで何も意見できなかった&お金が万単位で消えていった

お金かかるから無理、積極的治療受ける気ないと説明したら前代未聞の扱いでそこの科の先生達総出で説得の流れで(市の福祉課に連絡されてたかも?)
家族に連絡いって帰宅後に親にめちゃくちゃ怒られて父が癌にかかるお金は自分が払うから治療と手術受けろの命令で
癌専門の先生いる病院に紹介状の流れだった、最初の癌は

多分病院の責任になるから最初は拒否は認めてくれないよ
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:43:29.17ID:WxZhIooH
2回目は5年以内に再発
前回は家族同居だったけど次は一人暮らし
進行早くて腫瘍科で検査したらPET検査受けなくてもCT画像でわかる大きいシコリと肺や脇などにシコリ小さいのがたくさんあったけど念の為に検査
次の週に結果報告など今後の話し合い
血液検査と尿検査は必ず受けてた

2回目なのもあってここの病院に通うのは無理、県超して車運転疲れると他の言い訳用意したら
地元の看取るための病院で癌も担当してる先生いる病院と連携取れたのでそっちに病院移動…(一応余命宣告みたいなあとどれくらい生きられるのか?は聞き出せた)
決定と同じくらいの時期に福祉課の担当の人が家に来て説得コース

癌だから死ねると思ったけど記録に残ると中々簡単には放置してもらえないみたいだね

オプソやデュロテップMTパッチなど担当医が許可して出してくれたけど発達障害には厳重管理の薬向いてないので(使い終えたら剥がしたパッチ全部を病院に提出、病院が処理する)利用する時は楽になれるけど貧血気味で意識が遠のく中では厳しいモノがあるかも
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 04:56:49.25ID:WxZhIooH
で、このまま死ぬな…と家で倒れて動けなくなり病院搬送されたようで
低体温症症で身体固まってるのは感覚で覚えるし耳からの言葉もたまに入ってきてたけど…目が開けられない
酸素測れないって聞こえてあーこれヤバいやつだってのは記憶にあるけどその後覚えてない
管つけて個室で意識不明の状態の時に親が手術の同意書にサインしてしまったので輸血、点滴なども病院側スタンバイで
一命取り止めたらしい

発達障害だと長生きできないという意見あって納得したけど、簡単に死ねないのもワンセットだと実感した
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 07:02:50.50ID:um2oHFVl
すごい、淡々とした文章が惹き込まれる、文才あるね、もっと読みたい
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:26:51.07ID:gReTEUrU
何でこうなっちゃったんだろうな
健康だけが取り柄みたいなものだったのに
歯の不具合放置したら全身に癌?あるのかなみたいな事になってる
4年は放置してるからもうステージ4くらいかな?
結構ヤバイと思う
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:28:06.74ID:gReTEUrU
12月下旬の時はそこまで腹痛無かったけど今は結構あるし
背中も痛い
もう色んな所が痛い
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 10:30:58.27ID:gReTEUrU
病院にはなるべくかかりたくなかったし
かかってもかかり方が下手くそでこうなった
職場の人は最初は心配してくれてたけど途中から陰口になって今は呆れられてる
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:00:18.20ID:JFpyEsZF
>>787
風俗で胸無いのは外れなんじゃないの
スタイル良くて喋りが上手ければホステス出来たけどね
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 12:04:04.50ID:JFpyEsZF
>>797
俺は母親には癌になったらそのまま死なせてくれと言ってある
母親も母親が何かあっても延命しないでと言ってるから、親子揃ってさっさと死にたがってるわ
死にたいならちゃんとその事親に伝えとくといいよ
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 16:24:06.56ID:Mat6xhhS
初めて投稿します。昨年末、自分でADHD疑って心療内科診察を受けました。40歳男
2回の診察で、ADHDとASDのテストを受けました。
要約すると以下の通り
・ADHD(不注意系)の傾向はあるけど、ASDの傾向の方が強いみたい。
・当院ではASDの治療はできないので他でカウンセリングなど受けた方が良い。
・ADHDについても、ASDを診られる病院で合わせて診てもらったほうが良い。

首都圏でADHDとASDの併発に強い病院、ご存知でしたら教えていただけませんか??
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 19:30:16.91ID:g2AFn7NP
子供なら衝動性対策でエビリファイ投げたりできるけど、大人のASDには薬はないんだよね・・・
http://www.tosca-net.com/
ここからご近所で大人でも発達障害見てくれるところ探すくらいしか。
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:18:13.26ID:7LXYDynK
>>806
病院についてはオープンなネット上では教えられないから
たとえ初心者でも聞かないのがお約束

ネットで良い情報書いちゃうとそこに殺到して迷惑かかるし、教えた本人も予約取れなくなったりして困るからね

探すのなら心療内科ではなく精神科の方で
都道府県それぞれに公式の病院検索システムがあるから(例えば東京だと「ひまわり」がそれ)
そこで行ける範囲の精神科をピックアップして片っ端から電話かけて、大人の発達障害に対応しているかを聞いて感触を見る
もし病院の公式サイトがあればそこもチェックすると参考になると思うよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 21:20:44.35ID:7LXYDynK
>>807
東京都のトスカは全くの役立たずで素人以下の情報しか出てこないし
名前出してくるところはどこも酷く混んでるか、有名なボッタクリ系だったりするから電話するだけ無駄
大人への対応は特に良くないのでもともと相手にしてないと思っといた方が良い
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:29:54.08ID:g2AFn7NP
いちおうリンクの鉄則で表紙を張ったけど
TOSCA→医療機関→発達障害者支援ハンドブック2020(東京都福祉保健局)にPDFリストがあって
自分はそこの中の医者にかかってるよ。
ネットだと大人の発達見てくれるか記載なかった病院が記載されてt助かった。
特にボッタくられてもいないけど?
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:52:57.83ID:uRfUVpjo
癌再発とか抱えてるとかに比べたら(比べるのも失礼だが)俺の不安とか日常は取るに値しないものかもな
もっと真剣に生きるべし
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 22:59:28.46ID:QxR8JFMT
発達障害はどういう障害か聞いてくるが、

入社したら、嫌がらせを加えてどういう障害か理解する。
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/25(月) 23:18:54.63ID:yBEpVyjB
>>801
いや…ガチじゃねえか…
もうやりたいことやっとけ
今の医学じゃ君を救えんわ
0814806
垢版 |
2021/01/25(月) 23:27:05.41ID:Mat6xhhS
皆さん、丁寧に教えてくださりありがとうございます。
直接病院名を質問してしまい失礼しました。
やはりなかなか難しいのですね。
診てもらった医者に紹介状をお願いしたのですが、渋られたのはそういうことだったのですね。

みなさんから頂いた情報をもとに探してみます。
ありがとうございました!
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 00:21:53.24ID:ioiGUDk0
発達障碍者の理解者を考えると、実に少ないし、

実際に力量のある医師も少ない。こういう状況が、

ずーっと続いている。こんな中、障害枠で

入社した場合、協調性がないという言い分で

暴力を含めてオミットされる。これが発達の現状で、

何も理解されていない、し、考慮事項は等と


聞かれても、何にもないと答えるのは、

ギャグなのだろうか。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 06:57:58.96ID:o/rkTyPZ
>>813
ちゃんと診断受けたわけじゃないけどね
突然急変するかもしれないし
突然死しちゃうかも?
そしたらコロナが原因扱いされそう笑
やりたい事やりたいけど酷い口臭が気になって無理
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 07:12:37.41ID:kEw+WCsu
いつも気付けば手遅れ
先延ばしグセのせいか行動に移せず
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:19:44.58ID:Leo6/qkE
面接とかってやっぱバイトだろうが想定される質問と受け答え考えといた方がいいよね
考えてなかったら質問されて上手く答えれないよね
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 11:24:37.57ID:Leo6/qkE
俺は口臭は歯肉炎と歯周病手前でずっと臭かった
舌磨くとかタブレット食べても効果なかった
体調で臭いときもあるらしいが

結局歯を磨くときに力を入れてないせいで歯垢がとれてなかっただけみたいだ
なでてるだけだった。よくうんこの匂いがするって言われてた
そこからしゃべること恐くなったりもしたよね
まあもともとそこまでしゃべりたいって言うモチベーションもなかったんだけど。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:10:30.40ID:+oZfXiGv
診断が降りて正直ホッとしました。という感想をエッセイで山ほど見たけど自分は頭が悪くて正直数年経ってもショックを引きずってる
現状を客観視できてないのがヤバい。ぜんぜん見えねえ
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 20:44:36.17ID:F7mPQA2W
自己の客観視は本当に大事
同時に周りのことも正しく客観視する必要があって、改めて見つめ直してひどく落ち込むというのは当然あると思う
そこを経過しないと自己の正しい受容というのも難しくなるからな
とにかく耐えてイキロとしか
0826優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 21:50:52.58ID:+Wtr15Z6
現状を客観視できないの解る
診断されて10年たってようやくASD優位だと指摘されて気付いたから
自身を客観視できてないと思う
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 22:32:30.43ID:RMsbUxWr
医師「月給7万か無職か選べ」
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/26(火) 23:23:32.91ID:af5or4uR
小さい頃から発達障害丸出しで、人からよく笑われた
お前はあれができない、これができない
みんな友達になってくれなかった
必死に勉強して、研究ができるようになった。これでみんなに認めてもらえると思ったのに。
社会に出てから、みんなサボりたい、頑張りたくないって言い出した。お前は勉強が肌に合っていいね。仕事が楽しくていいね、そう言われるようになった

ずるい。みんなあんなに俺を笑ったのに。いざ自分ができないと言われたら、今度は被害者ズラ。許せない。
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 07:53:44.36ID:+79hw91L
障害者雇用で働いてる人いますか?
上手くやれてますか?
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 13:08:08.57ID:SgaIZClo
みんな働いてるのか?
昼間書き込みなくなるじゃん?
ニート少ない
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 16:50:17.48ID:xQmGR+2G
ニートだよ
見に来たり書き込みに来る元気がないだけだよ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 18:21:54.38ID:ndpzfR2D
配慮事項とは、難しい。

大目で見て欲しいかな。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/27(水) 19:50:41.72ID:iG4iJlQW
この障害個々の程度は幅広いし、他疾患との併発もあるのにニートはやばいって簡単にいうことではないような気がする
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 00:56:18.39ID:W4+5RasR
今までつまらなくてテレビそのものを見てなかったんだけど
薬飲んでからテレビが面白く感じるようになったんだけどなんでだろ
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 02:21:39.20ID:IuaYhT0O
男の発達はまず結婚できないけど、女はむしろ健常者より婚姻率出産率も高いぐらいなんだってね
不思議
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 06:22:45.70ID:tJQZ671q
そんなデータなんかないし、低知能ASD女が当事者会やSNS見てそう思い込んでレスしてるだけだから真に受けるなよ
0843優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:47:10.82ID:wksZj6Sq
ADHDは結婚できると思うよ
結婚率が低いのはASD男性のみ
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:50:15.49ID:0H9P7LYJ
うつ病になり実家療養中
でも母親が機嫌悪くなると夜に色々しはじめて煩くて0時まわっても寝れない
それなのに7時になると「みんな起きる時間でしょ」とまた煩くしだす
0時前には寝室行ったでしょ!って言われる…
もしかして認知症かな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 07:51:22.99ID:50IzVfeJ
>>839
集中力が上がって他人への興味関心が持続するようになったとか
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:33:52.77ID:wMab5jmt
ここにいる皆さんは正式に診断や検査を受けたり手帳をもらっている方達でしょうか?
どのような経緯で診断をもらったほうがいいということになったのか、診断や検査を受けてよかったことがあればお聞きしてみたいです

自分は30代引きこもりの女で、社会復帰をしたくてクリニックに行ったのですが、心理検査を受けた結果、ADHD不注意優勢型の可能性ありと、ASDが33点中32点でそちらの特性も一部あるかもしれないという話でした
うつ病もあるとのことで最初にサインバルタ、次にコンサータをもらって今二ヶ月ほどです
まだほぼ家で寝たきりで何も行動できてません

WAISというもっと詳しい検査があると知り、クリニックの先生に聞いたところ、希望があれば専門医のところで受けられるとのことでした
また発達障害の正式な診断には親の話や過去の成績表などがいることは最初のうちに聞いています
クリニックの先生からは、発達障害と確定したところで治療内容が変わるわけではないことや、手帳をもらって障害者雇用が必要なほどには見えないらしい?ことから、積極的に診断の確定を勧められているわけではありません

レスもらえたら嬉しいです、よろしくお願いします
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 10:35:12.01ID:wMab5jmt
ここにいる皆さんは正式に診断や検査を受けたり手帳をもらっている方達でしょうか?
どのような経緯で診断をもらったほうがいいということになったのか、診断や検査を受けてよかったことがあればお聞きしてみたいです

自分は30代引きこもりの女で、社会復帰をしたくてクリニックに行ったのですが、心理検査を受けた結果、ADHD不注意優勢型の可能性ありと、ASDが33点中32点でそちらの特性も一部あるかもしれないという話でした
うつ病もあるとのことで最初にサインバルタ、次にコンサータをもらって今二ヶ月ほどです
まだほぼ家で寝たきりで何も行動できてません

WAISというもっと詳しい検査があると知り、クリニックの先生に聞いたところ、希望があれば専門医のところで受けられるとのことでした
また発達障害の正式な診断には親の話や過去の成績表などがいることは最初のうちに聞いています
クリニックの先生からは、発達障害と確定したところで治療内容が変わるわけではないことや、手帳をもらって障害者雇用が必要なほどには見えないらしい?ことから、積極的に診断の確定を勧められているわけではありません

レスもらえたら嬉しいです、よろしくお願いします
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 11:15:47.59ID:2D8V1HM/
>>846
そもそもWAISは発達障害を調べるための検査じゃなく知能検査なので、そこは誤解なきよう
発達の診断には必須のものでもないので受ける受けないは自由
どの作業能力が弱いかを把握するのには役立つかもしれない

>>846
>手帳をもらって障害者雇用が必要なほどには見えないらしい?ことから、積極的に診断の確定を勧められているわけではありません

本来このスレで話すべきことはこの部分くらいだろうけど、ここがよくわからない
寝たきり、引きこもりにまでなってるのに障害者雇用が必要には見えないって
じゃあ医者はどうやって生きていけばいいと考えてるんだろうか?

もし引きこもりの原因が発達障害とは別な部分(鬱などの精神疾患、毒親問題、愛着障害など)にあるのだとしたら
確かにそちらの方の治療を重点的に考えた方が良いかも知れないけど

あなたの話だと、あなたの推測のほうが強く入ってしまって医者の真意が見えにくくなってるようにも思える
そもそも医者の治療方針はどのようになってるんだろうか?

診断が確定してない、客観的資料を提出してない患者にコンサータ出すのもNGのはずだし、鬱の強い患者に出していい薬でもないはず
診断を積極的には出したがらないのにコンサータをホイホイ出すとか矛盾してるし、なんか随分テキトーでおかしな医者だよね
これ流通委員会にバレたらコン処方の許可自体が取り消しになると思うよ?
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 12:05:41.08ID:P4EcGMLd
>>847
専門家の心理検査を受けて自分の得意不得意を把握する
鬱の治療をする
の2点が必要な気がするけど、鬱+引き篭もりの状態で心理検査受けても軒並み本来持つ力より低い数値出るだろうから、先ずは鬱の治療が優先なのかな
今のクリニックの医者と信頼関係あるなら無理に変える必要もないけど、病気の原因の根本にある物が発達障害から来る物なら、専門医に診てもらうのも選択肢としてはあるかな
ただ引き篭もりなだけなら、リハビリとか内職でもしたらとも思うけど、鬱が重なるなら納期が守れないだろうからリハビリが必要なのか
正直何もやる事ないのにコンサータを飲む必要や意味があるんだろうか
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 13:47:04.99ID:XFbv92f6
発達障害はとりあえずWAISで傾向を見るものだと思ってたけど
いきなりコンサータが処方されるのは珍しい気がする、それだけADHDが確定的だったんだろうかね
話聞いてるだけだと他の人が言うみたいに医者の挙動がおかしいって印象も確かに受けるけど、一方の主張だけだとわからん所もあるので保留

発達の二次障害の鬱とどう向き合って良いか、俺も未だに良くわからんわ
診断出てからもうすぐ2年、ずっと無気力で生活は変わらないまま、ADHD向けの薬だけじゃダメなんだろうかな
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 19:46:16.16ID:2D8V1HM/
>>850
>正直何もやる事ないのにコンサータを飲む必要や意味があるんだろうか

これ自分も思った
そもそもは作業に執着しやすくするための薬なんだから、学校や仕事に出てない鬱ありの引きこもり患者に出すのは疑問なんだよね…

出すならせめてそこはストラテラじゃないか?っていう
サインバルタで奏功しなかったのならもっと他の抗うつ剤も試すべきだろうし
抗うつ剤の代わりのつもりでコン出したのならやっぱり色々雑すぎる、悪手じゃないかと

コン規制強化後は確定診断を出したのち、患者登録の作業が必要になったはずだけど
まだ移行措置期間かなにかで未登録&ザルな医者もいるってことなんだろうか?

こういう妙に雑な医者がいるから余計に規制がキツくなるんじゃないのか?
↓添付文書からだけど、この辺どうなってんの?って疑問だらけ

> 1. 警告
1.1 本剤の投与は、注意欠陥/多動性障害(AD/HD)の診断、治療に精通し、かつ薬物依存を含む本剤のリスク等について十分に管理できる、
管理システムに登録された医師のいる医療機関及び薬剤師のいる薬局において、登録患者に対してのみ行うこと。
また、それら薬局においては、調剤前に当該医師・医療機関・患者が管理システムに登録されていることを確認した上で調剤を行うこと。

> 1.2 本剤の投与にあたっては、患者(小児の場合には患者又は代諾者)に対して、本剤の有効性、安全性、及び
目的以外への使用や他人への譲渡をしないことを文書によって説明し、文書で同意を取得すること。

>2. 禁忌(次の患者には投与しないこと)
2.1 過度の不安、緊張、興奮性のある患者[中枢神経刺激作用により症状を悪化させることがある。]
(中略)
2.7 重症うつ病の患者[抑うつ症状が悪化するおそれがある。]
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:02:59.62ID:wMab5jmt
>>849-852
ありがとうございます。恐縮です
クリニック行くまでの経緯などもう少し追加で書けたらと思ってるのですが、現在頭が回らず厳しいです…申し訳ないです
まとまったらまた書くつもりです
レス読ませていただきます
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:22:30.73ID:2D8V1HM/
>>851
>発達の二次障害の鬱とどう向き合って良いか、俺も未だに良くわからんわ
>診断出てからもうすぐ2年、ずっと無気力で生活は変わらないまま、ADHD向けの薬だけじゃダメなんだろうかな

標準的な治療ならとりあえず各種抗うつ剤ってとこだろうけど
もし過去に色々飲んでて奏功してなかったのならやめといた方が良いかもね
個人的にも、ある程度長く患ってる人なら抗うつ剤よりも別な方法を試すべきだと思ってる

【磁気刺激治療】TMS治療について語るスレ
https://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1602659931/

薬以外では↑の検討と、あとはやはり軽い運動をちょっと頑張ってやるべきかなと
(そもそもそれが難しい病気だろというのは承知でね)

ドイツなどヨーロッパでは薬物治療からの脱却が進んでて、TMSや運動療法などの方にシフトして行ってるらしいよ
最初は多少辛くても身体を動かすというのはやっぱり大事だし、明らかに有効でもあるようで
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 20:34:24.36ID:2D8V1HM/
>>851
あとは鬱が妙に長引いてたり無気力、セルフネグレクト、広義の自傷やパーソナリティ障害っぽい部分があるような場合は
よくよく調べてみると毒親問題、家族問題などが根底にあって
特有の自己肯定感の低さ、抑うつ感、無気力などに繋がってたりするからね

この場合は単なる鬱とは違って根が深いし、通り一遍の治療法ではなかなか効果が出ない
もっと家族問題に焦点を当てたカウンセリング、各種の精神療法、自助グループ参加などで
本人が抱える問題をじっくり洗い出して向き合う必要がある

これは何年も時間をかけるつもりで腰を据えてやることになる
途中で激しい怒りの感情が湧いてきたり、感情の浮き沈みが激しくなる、逆戻りしたり治療をやめたくなるなど
かなりネガティヴな状態を間に挟む可能性も高い
でも辛くてもやる価値はあるし、そこを通らないと真の寛解は無いものと思って良いかと
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 21:56:13.98ID:XFbv92f6
>>854 >>855
なかなかシビアな見方だけどほぼ同意
つーかたったあれだけの書き込み内容で、ずいぶん的確なレス貰ってビックリしてる

自分の場合抗うつ系の薬ほぼ効果ないまま通院諦めて
無気力で10年以上引きこもっててからの40歳直前になってADHD/ASD併発の発達診断、セルフネグレストだね
色々と手遅れだし、恐らく乗り越えなきゃいけないものが多すぎる

主治医からとりあえず地活か就労支援か通えと言われててるけど、通所頻度はさっぱりだわ
コロナ収まれば多少は変化あるだろうけど、時世も良くないな
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 22:39:35.34ID:3FDDMNRg
同じ先天性の脳機能障害者でありながら、戦後昭和の早い時期から障害者年金、福祉、社会保障、障害者雇用などで優遇されて来た知的障害者と違い、
発達障害者や学習障害者が21世紀初頭に至るまで福祉や社会保障から切り捨てられ、差別や弾圧の対象となって来たのは何故か?

幼稚園、小中高等学校、部活動、職場などで、発達障害者が虐待や暴力により殺された事件も探せばたくさん出て来そう
発達障害者は情報発信能力が欠如しているから、表沙汰にならず事故死扱いで闇に葬られやすい
0858優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:13:35.04ID:IQFYbu6g
通販で同じ服を2着買ってしまった。値段は3000円。返品めんどくさいから、沢山着よう。
通販で2着買うの、たまにやる。確認不足。送料無料になる金額は確認するのにね。不注意だわ。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:41:39.95ID:3FDDMNRg
>>843
戦後の高度経済成長の時代なら、身体が動かなくなるタイプのASDでなければASDおっさんもお見合いシステムの下で普通に結婚してたんだけどな
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/28(木) 23:48:35.18ID:2D8V1HM/
>>843
ADHDでも男の方は近年だと職の安定度などがネックでこぎ着けられないのが増えてそうだけど
昔なら自営業におさまって、ひと山当ててたタイプだろうけどな
ASDは未婚か晩婚だよね
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:11:10.12ID:HTM/CLGe
>>860
自閉症スペクトラム、広汎性発達障害、アスペルガー症候群、高機能自閉症の障害者の特徴として、
一般的に精神年齢が実年齢の三分の二程度であると言われているよね

ASDに晩婚が多いのは、精神年齢の発達の遅さに原因がありそう
他にも個々の置かれた環境や年収により千差万別の差がありそうだけど
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:15:01.12ID:HTM/CLGe
>>861
その後、経済成長に伴う円高と人件費の増加により、
バカでも知的ボーダーでも出来る単純労働は人件費の安い後進国や発展途上国にアウトソーシングされるようになり、
発達障害者の受け皿となる産業や働き口は日本から無くなってしまったわけだけどね

特別な才能があってその特別な才能を活かせる職に就ける発達障害者はほんの一部で、
残りの発達障害者は知的障害者や知的ボーダーと変わらないので、
十分な社会保障や社会福祉を受けられない発達障害者は福祉の谷間に落ちて貧しい生活を余儀なくされているわけだ
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 01:56:31.42ID:Iewm0do0
>>862
ASDが特に幼いとは思わんけどね
昔から結構まわりにチラホラいたもんだが
どっちかっつーと小学生時代からもう老成したジジババみたいなw
年寄り子供みたいのが多い印象
本当に会話が成立しにくいような、重度めのやつは確かに幼い感じはあるけども

基本的にはオタク系ばかりで異性に気を遣えず、趣味にかまけすぎでモテないのと
周りの目もあまり気にしない、男女交際などハナから諦めてるのが多いような
それらの複合で結婚を真剣に考えるのが遅すぎるってのが大きいと思う

まあそういうのを社会的な意味で幼いということになるのかもしれないが
なんかちょっと違うんだよなあ

よく引き合いに出されるその話も、精神年齢って実際どうやって調べたの?
まともなデータは存在するの?
精神年齢がそんな全体的に低くなるのなら、知能指数ももっと思い切り下に引っ張られまくるのでは?
といった疑問がわいてくる
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:07:43.41ID:HTM/CLGe
>>864
発達障害児って一見高知能で博識であっても、脳機能に異常がある部分が成長の足を引っ張るから、
局所的には老成していたとしても、トータルでは健常児と比べて知的年齢、精神年齢が低くなるよ
中学生や高校生の発達障害児とかだと、軽度でも周りの子と比べて2歳か3歳程度遅れているのが珍しくない
0866優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 02:14:56.76ID:VGezISPj
幼少期のASDに関しては割と知識の吸収が早かったり、単語の選択がやけに大人じみてたりするんですけど
感受性があんまり育たないんですよ、読書感想文が書けないみたいのが典型例、ソースは自分

なので周囲の大人から見るとやけに大人じみて礼儀正しい子供に見えるものの
思考がしっかりしていて感情の制御ができているのかというと、そうではない、自分の意見が出せない
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:01:32.56ID:HTM/CLGe
ASDは脳の認知機能や情報処理系統に異常があるから、自分の本心を上手く相手に伝える事が困難
低機能自閉症児はそれが顕著なので精神薄弱児として隔離されるのだが、発達障害に関する研究が進んでいなかった時代は見過ごされていた

特に受動型のASDは、威圧的に選択を迫られた時に例えるならうんこ味のうんこを選択すると返事してしまったりと、
詐欺師とか障害者を陥れて利益を得たい人物の格好の餌食となりやすい
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 03:23:38.10ID:Iewm0do0
>>865>>866
そういうのってIQじゃなくいわゆるEQとかの部分なんじゃないの?
それに発達が遅れてるというより、もともと欠けてる機能なんじゃないの?っていう
それを「幼い」として良いものかどうか?

>中学生や高校生の発達障害児とかだと、軽度でも周りの子と比べて2歳か3歳程度遅れているのが珍しくない

こういう話に信頼できるソースがあるのかって話なんだけども
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 05:33:33.09ID:Qd23azAT
精神年齢って同世代の平均的な考え方みたいなもんか?時代や国によって全然変わりそう。定型だって人と合わせずに隔離して育つとおそらく低いままだろう。だとすると脳機能的な要因というよりは他人とコミュ取って考え方を同期するかどうかの差かな
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 08:39:50.23ID:qIBYmdHf
ここの人らって16タイプだとどれが多いんだろ
自分はASD傾向強めと言われてて、16タイプだとINTPだったから
やっぱりなと思ったんだけど
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:15:11.22ID:OfnRDQ5r
自分の頭の中でこうに違いない!という決めつけと思い込みが激しくてそのせいで失敗してきたから悪い思考の癖をどうにかしたいけどもう20年近くそんな状態だからなぁ…
ポジティブ思考になりたい
いつもネガティブで最悪な事ばかり考えちゃう
しかも頭の中でゴチャゴチャ考え過ぎて行動に移せない。移しても失敗する事が多いのは自分一人で考えてやってるからかな
友達や学校の先生(中学)が居た時は何とかなったけど高校から出来なくなった
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 10:17:10.76ID:OfnRDQ5r
人生経験積めてないから精神年齢も低いまま。
高校の時から人と全然関わってないし
相談したり愚痴ったり気を遣わずに遊んだ事も無い
高校の時誰かと一緒に居ても辛いだけで本心は言えなかった
15歳の時から一人みたいなもの
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:37:03.04ID:zh5T6CrI
どっかから友人付き合いもストレスになってきたわ
無い方が精神衛生上いい
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 13:39:20.41ID:uI3NFeNT
寂しいっつーか孤独感はあったりするが
なんだかんだいって友人いないほうが精神衛生上いいよな
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:13:47.13ID:qekGsAqQ
ASDスレみると分析したりその人なりに良識あって努力してる人達が多い印象だけど
リアルでASD傾向強い知能低めな成人男性に暴力振るわれてから警戒するようになった
加減一切無しで目が死んでるのにニタニタしながら頭殴られて恐怖しかなかった
殺されるかと思った

警察呼んで書類作って〜の一連の作業したけど暴力男の保護者も同類で警察が家に来た時激怒して警察官らが宥めるの苦労したと後で聞いた
同じ発達障害でも謙虚に生きている人達もいるのに
こういう発達障害なのを利用して無罪放免狙う輩と保護者がいるからイメージ悪くなるんだろうね
自分より弱いと判断した人間に今まで暴力で解決してきた本人と親の教育方針もアレだけど1番迷惑な存在はこういう親子
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:27:40.03ID:lWgpY38m
>>878
相手をasdって勝手に判断してるけどそんなの分からんのに
発達障害と相手を決めつけてこういう発達障害は迷惑だと言われるのはこっちも迷惑だ
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 14:50:52.31ID:Iewm0do0
>>871
自分はADHDメインだからENFP
上位3つまで表示してくれるサイトではENFP、INFP、ENFJの順だったんで
NFなのは鉄板で、どうやっても理想主義(外交官)グループということらしいw
(やる前は探検家グループかなあと思ってた)

基本的には社交的だが興味関心の幅が散漫すぎて飽きっぽく、物事を最後までやり遂げにくい
人への共感性は高く、アートや創作方面の能力も一応ある
下手に歯車になろうとするよりはその辺を活かして行った方が良さそう
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:00:35.42ID:Iewm0do0
働く上でネックになってたのはADHD特性の部分はもちろんのこと、AC特性も強めなせいで過度に自己犠牲的になりやすかった点かな

自分に自信がないのもあり、人間関係や雰囲気など様々なことに過敏で(HSPっぽさもある)
メンタルをやられやすく心身の不調を抱えてる時期が長かった

ACっぽさの自覚があったから、安易に人助け的な仕事に就くのはどうかなあと長年躊躇もしてて
自分の問題が解決してないのに他人の世話焼きに走るのはダメだろうと、自戒込めて制限してるところがあったんだけども
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:01:05.23ID:Iewm0do0
そもそもADHDは人に感謝されたり、笑顔を見るのが一番の良いモチベになるっていうのを最近知ったし
MBTIの結果からもやっぱりそういう要素は自分にとって非常に大事らしいと分かってきた
(MBTIは自己診断という部分を差し引いても、自分を客観視するのにはすごく役立った)

数えきれないほどの職場を転々としてきたのも今となっちゃ貴重な財産だったと思えてるから
今後は制限かけず、やりたいと思ったことには素直にトライして行くつもり
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 15:07:33.43ID:Iewm0do0
>>872-873
ネガティヴ思考なのって家の外で失敗続きだったのも大きいだろうけど
それ以前に、親から褒められずに育ったってのもあったりしない?
家の外で良き親代わりになってくれる人がいるうちは良いのだろうけど、居なくなると難しいよね

>>878
障害者=良い人イメージってありがちだけど、実際には負の側面もたくさんあるものだからね
知的障害は社会性の部分が育ちきってないから、ある意味小さい子供と一緒で
ウソついたりズルいことをしたり粗暴な面が目立つ場合もある
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:34:31.85ID:nW5LKerr
>>878
それ単なる知的障害。
私も知的障害者に絡まれた事あって、ストーカー電話かけてきたから警察に対応して貰ったが、本人が反省しないのは予想通りで母親まで逆恨みしてきたからね
その母親も馬鹿で知的障害の娘をアスペルガーと勘違いして育てて、うちの子は知的障害ではなくアスペルガーですと自慢して育てたらしい
だからかその子自身も自分はアスペルガーと自慢してたが、知的障害というのを指摘すると露骨に嫌な顔してたわ
やっぱ池沼の親は可笑しい。まともなら池沼なんて産まないし産まれない
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:42:56.79ID:HTM/CLGe
>>873
ASDはどうしても成長期に健常者と比べて知的発達が遅れてしまうから、
中学高校の時期に周りの子の様に上手く人生経験を積むことが出来ないので、
その辺りからASDと健常者との間で精神発達や精神の成熟度で大きな差が開いて埋めようが無い状態になるわけだ

30代ぐらいになるとその人の精神構造はその時点での構造でほとんど固定されてしまうから、
成人の発達障害者が30代や40代ぐらいから療養を始めても大きな効果は望めないだろう
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:47:46.80ID:HTM/CLGe
>>884
アスペルガー症候群の娘を周囲に自慢するとか相当頭悪いじゃん
親子揃って知的障害とか救いようが無い
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:52:54.25ID:Iewm0do0
>>885
>>873
>ASDはどうしても成長期に健常者と比べて知的発達が遅れてしまうから

これ聞いたことないんだけど
まともなソースあるの?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:56:55.69ID:nW5LKerr
>>886
服薬してるのが格好いいとか思ってるみたいで、カフェで堂々と薬飲んだり生理用ナプキン取り出してトイレいったり、羞恥心や社会性皆無の子だったわ
他にも色々あったが、元々知的障害があった所に母親が甘やかし過ぎたせいで、まともな人間関係が築けない子だった
障害である事はアピールした方がいいとかぶっ飛び発言してたし、尚更母親が馬鹿なんだろなと
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:11:04.63ID:wbYXKEaA
パワー系知的と糖質と重めのasdは社会に出てこないでほしいと思ってる
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:44:57.69ID:v5bllaJ3
>>888
スレチだろ
重度知的障害と電話番号交わすほどの環境にいるみたいだけど、自分も同じ底辺の人間だってお忘れなく
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:57:54.26ID:HTM/CLGe
>>887
普通の子が思春期を迎えて親に反発している時期に従順で幼いのに、
成人期ぐらいになってから爆発して暴力を振ったり引き篭もったりするのがASDだろ

ASDの子を見たらわかるが、同年代の子と比べて自立したり結婚するのも遅い
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:59:21.06ID:HTM/CLGe
>>888
親子揃って可哀想な人間だから、世間一般の人間と同じ感覚を身に付けることが難しいんだろう
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:29:00.58ID:qekGsAqQ
発達障害で暴力ふるうのは普通によくある事なのか疑問だったのでレスしたけど

暴力男もアスペルガーは自分で認めている発言して言い訳にしてたけど
他人からの知的障害の指摘には無言だったの思い出したよ

自分の思い通りにならない事やイライラする事があっても他人に危害加えるなんて1番やってはいけない事だと学習するものじゃないのかなと思っていたけどそうじゃない人もいるんだね
親も知能が低いと暴力や人の嫌がる事はやってはいけない事と教えないんだね

発達障害あると殺人事件の加害者になるかもっていう偏見
やっぱり消えないと思った
オープンにしない方が良いというのも何となく納得
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:31:47.50ID:oAh+sPNH
>>883
当たってる。
常に叱責されてばかりだったしそもそも私の言う事をまともに聞いてくれず取り合ってもくれなかった
基本的に否定と批判
成績上がった時だけ褒められた

少しでも意見を言ったら親に向かって何だその口の聞き方は!とかそんなに家が嫌なら出て行け!とか誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!とか橋の下で暮せ!とか典型的なモラハラを受けたよ
中学入学まで殴られてたし

我慢と忍耐を強要されて贅沢は敵だ!をリアルにやってたような生活だった
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:29.62ID:5e4kNWKT
>>895
社会に出る前ならワンチャンあるくらい
大抵社会に出て二次障害になってさらにひどくなる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:54:43.52ID:u0lAMB0u
>>893
レス見ると君も頭悪そうだし決めつけ過ぎで発達障害ありそうだし同類だね
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:15:31.43ID:os5nlDwS
ASD/ADHDが併発してる状態でストラテラ飲んでる人いる?
ADHDの症状はおさまるけど、ASDの症状はより強く出る
みたいなのを聞いたもんで
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:21:34.19ID:DpZjTvC1
asdの特性が強くなるんじゃなくてadhdが抑えられるからasdが目立つようになるだけじゃない?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:24:45.18ID:os5nlDwS
>>893
まぁ世の中の所謂クズと呼ばれる人たちは、ほぼ確実にASDかADHD持ってると思うよ
所謂毒親の症状ってASDやADHDの特徴そのものだし、
そういう傾向のある人に名前を付けてるわけだから

ただ逆にASDやADHDでも良い人はたくさんいるので
そこは必要条件と十分条件の関係
酷い目にあっただろうから、ASDそのものに対して嫌悪感を抱くのは当然だと思うけれど、
暴力なんて振るったこともないような人もいる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:01:33.77ID:Vq0XRgWy
>>901
毒親が持ってる率高いのはASDだと思うよ
特徴は自己愛性の方が近い
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:11:03.43ID:CArXKGM1
重度ASDに療育が効かないっていっても、やらないよりやった方が絶対マシ
それは自身に発達障害だという自覚が根付くから
健常者並みになるかといえば期待はあまりできない
それでも療育が早ければ早いほど自覚ができることで行動の自制には繋がる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:13:55.59ID:CArXKGM1
>>901
> まぁ世の中の所謂クズと呼ばれる人たちは、ほぼ確実にASDかADHD持ってると思うよ
それは違う
ただの軽度知的障害や境界知能もいるし、人格障害も多い
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:31:09.06ID:KR+BfS/e
>>904
進学校入ったは良いけど勉強ついて行けなくて辛かった
学校の雰囲気にも馴染めなかったから入った事を死ぬ程後悔したし
受けなきゃ良かった辞めれば良かったと今でも思ってる
私の存在はクラスメートにも教師にも迷惑かけてたしね
無理なくついて行ける別の学校行ってバイトして高卒で就職すれば良かった
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:12:33.24ID:y+TjhHAg
統合失調症スペクトラム障害の患者は、精神障害がない人と比べて新型コロナウイルスで死亡する可能性が約2.7倍高いことが分かった。
この研究結果は、学術誌「JAMAサイキアトリー」に掲載されている。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101288112190/

米ニューヨークの精神疾患の患者2万6540人の医療記録(2020年3月から5月のもの)を調査したところ、そのうちの7348人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。
そこで研究者らは、精神障害のある患者を統合失調症スペクトラム障害、情動障害、不安障害の3つのカテゴリーに分類し、精神疾患を持つ新型コロナ感染者の死亡者数と、そういった疾患をもたない感染者の比較を行った。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:14:17.53ID:y+TjhHAg
感染者(7000人以上)のうち、統合失調症スペクトラム障害は75人、情動障害は564人、不安障害は360人であることが分かった。さらに精神疾患がある感染者864人は、新型コロナ感染の診断後の45日以内に死亡またはホスピスに入院していたことが分かった。

統合失調症スペクトラム障害を持つ患者について、性別、年齢、人種などの既知の危険因子を調整したところ、新型コロナで死亡する確率が精神疾患のない人よりも約2.7倍高いことがわかった。
しかし、情動障害や不安障害の患者に関しては、新型コロナウイルスによる死亡との関連性は見いだされなかった。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:21:04.76ID:idpkJE3I
うーん
精神的に不安定な人はセルフケアも出来ないから衛生的、免疫的、筋力的に弱者だし
なんとも言えんね
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:47:03.90ID:fzam6dLc
普段から妄想や盗聴にさいなまれてるんだから寿命もすりへると思う
病気にぬったらダメージも大きい
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:48:21.02ID:TgnmpC/8
栄養考えずに好きなものしか食べないし
運動も積極的にしないだろうから
免疫力低いだろう
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:05:37.27ID:/RB30+tz
自分の場合初診日にいきなり道に迷って遅刻したから確定的もいい所だったなw
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:22.41ID:KR+BfS/e
>>910
45日以内に死亡またはホスピスに入院って別の病気じゃないの?
癌とかさ
それをコロナ扱いしているだけのような気がする
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:14:42.61ID:XPTKVCzb
発達は、福祉のアシストで生きるしかないのが、

立証されている。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:31:57.62ID:Fty9eg7C
自分はアダルトチルドレンも併発?してそうで家から早く出たいけど二次障害とかあって主治医には今は一人暮らし無理っていわれてて仕事もしてなくて実際自分の世話(食事風呂洗濯買い物通院)も出来ないけど一人暮らしがしたい
一年半くらい前に一年だけちゃんとフルタイムで働いて一人暮らしもしてたんだけどそこで二次障害が発覚して今は無気力
だけど家は出たい
母にべったりなのに母と性格や考え方の相性が悪すぎる
父は自分そっくりでもろASDって感じでたまに話すのはいいけと相談事とか頼み事は機嫌悪くなるから言えない
早く家を出たいのに治療はまだ薬調整してる段階
もう耐えられない
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:42.34ID:nlVICJZ9
免疫力弱くなるよね。油断すると、車の中や街でポケGO延々やって時間忘れる。寒くなって、ヤバイと気が付くとか、YouTubeで音楽聴くのが止まらなくて灯油切れて、気が付くとか。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:20:57.52ID:RuDnLgnb
1週間に1回トラウマ爆弾が発生して寝れなくなるんだけど、そういうときどうしてますか?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:25:45.50ID:nlVICJZ9
寝れないな、と、ベッドに横になってます。次の日の仕事に響くので、少しでも眠れるように。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:16:10.20ID:w0zb8Gck
>>916
それは重度(特にASD) or 二次障害発症の場合な
軽度で二次障害出ずに長年一般就労できてる人もいる
ソースは自分
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:47:03.53ID:zjkwPG4G
>>921
眠気があるなら布団かぶって寝逃げコースだろうけど、眠れない状況なんだもんね…
気分転換なら、時間が許せば全然関係ない音楽聴いたり動画見たりとかするけど
モニター見ちゃうと脳が覚醒しちゃうからね

だから関連スレではラジオ聴くのが結構いいという人もいたよ
うちの親も夜中に悶々と考えてしまうタイプのようで、以前はテレビへの依存が酷くて
ド深夜に大ゲンカになることもあったけど、今はラジオに切り替えてマシになってる

人によっては塗り絵とか絵を描いてみるとかも良いかもしれないよね
あと今なら温かい飲みものとか、精神不安に効くとされるハーブティとかサプリを飲むのも有りかも

サプリはやっぱり効果も実感できないレベルのものが多いけど
最初は全然効かねーやって、買ったのを若干後悔して放置してたものでも
本当に辛い時にはプラセボでもなんでも構わないから、頼れそうなものはやっぱりあった方がいい

だからお守り程度に飲むことにして冷蔵庫にいくつか保管してあるし、まだ未開封のままのもあるw
昨日は妙にドキドキして精神不安気味だったからセントジョンズワートを飲んどいた
テアニンとかGABAもそろそろ開封して飲んでみようかな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:45.51ID:zjkwPG4G
>>923
二次障害が無いのは本当に羨ましい
それだけでも生きやすさが全然違うだろうしね

自分は職場環境の変化で鬱を発症してからの転落っぷりが悲惨だった
(それまでにも色々あってだいぶ悲惨だったのに、さらに追い打ちをかけた形)
あれで頭のパフォーマンスみたいなものも明らかに下がっちゃったしな

今でも、せめて鬱になる前の頭に戻れたらなあと思ってしまうことはよくあるよ

今はまだ発症後の期間の方が短いけど、いずれは追い越してしまうわけだから
今の元気じゃない自分の方がこの人生の主体なのだと認めなきゃいけないんだよな
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:14:37.83ID:dR9NRDbB
不注意というか、まあいけるやろ…で感覚で新車を擦ること5回…
ディーラーでの修理費がトータル50万を超えました
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:39:57.25ID:YOlzY41W
>>927
俺も運転苦手で環境的には滅茶苦茶理解ある会社行ってたけど、事故りそうな所に建物が立ったので家族からもNG出て辞めた
電車で通うのも無理だったからね
田舎だと車での通勤必須だから通勤路も含めて探すことになる
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:11:53.23ID:DbgdLP9c
俺は、自分のペースであれば全く安全。

安全運転一筋で、この10年間無事故無違反。

ゴールド免許。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:00:50.90ID:wtBWrvry
ADHDは自動車の任意保険の加入に不利になると聞いたけど、健常者が加入するのと比べて具体的にどんな違いがあるの?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:26:25.16ID:lD40rD77
トラウマ爆弾はADHDの薬飲むと激烈に悪化する。
飲みたくもないのに生きるために必要で無理して飲んでむちゃクソ悔しくて虚しくなる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:10:48.91ID:lD40rD77
最近は少しでも変な所のある人にカジュアルなノリですぐにガイジと言う人が増えた
話した事も無い相手に対して反論されないのをいい事にわざと聞こえる声でボソッと一言「ガイジ」「ゲェジ」。
これ以上醜く残酷な悪口は無い!
一見普通のいい人そうな人も癖のある人もお前の方がよっぽどだよと言いたくなるような輩まで、皆寄ってたかって社会に馴染むため自分を抑圧し大人しく我慢している立場の弱い人間相手に「ガイジ」。
なんだそれは?お前は少しもガイジな素質が無いとでも思ってんのか?自分は違うと、人の事を言える程そんなに立派な完成された人間だとでも?
馬鹿とかアホとかキチガイではムカついてもショックまでは行かない
でもガイジだけは絶対に言っては駄目だ!
どれだけ人の心を抉るか自分の立場に立って考える想像力が欠けてるからそんな差別的で侮辱的な言葉が平気で言い放てる
非道で愚かで未熟な人間め
この言葉を使う奴こそ発達障害に苦しむ人より真の意味でガイジだ!
それほど愚かで恥ずべき言葉だと教育現場や社会的に周知するべきだ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:00:59.95ID:xQwtaafC
>>935
コンサータ?合わないなら他のに変えてみるか、トラウマ系抑えられる薬出して貰う手もある
俺もコンサータ初めて飲んだ時は苛々と震えがあったが、今はコンサータ無しで仕事する事なんて考えられない
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:02:17.80ID:xQwtaafC
>>936
俺も自虐も含めて外事と書いてたけど、ちゃんと障害者と書くよ。ごめんな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:44:52.11ID:/Njct05c
自虐的だ。実際、3割から4割は、障害で能力が落ちている。

こんな悲惨な状況で、ガイジだとか、他人事のように言う神経がわからない。

障がい者につきものなのは、トラブルで役に立つ福祉は

出来る限り使う。役所の下請けの様な就労援助みたいのは

役に立たない。実際に役に立つのは、役所の関係だ。

ここをフルに活用したい。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:06.54ID:WfBG/R2p
家族にバレずに手帳取得する方法無いのだろうか

精神科通院していることすら言えてない。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 05:42:22.21ID:elNOaLit
また痴漢して逮捕…前頭前野が機能してないから仕方ないけど本当嫌になる
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:19:44.43ID:u3JYQozg
ピンクは病気だから薬物治療とGPS付けるしかないとホリエモンも言ってたわ
入院した時にストーカー行為がやめられなくて親も匙投げてて入退院とデイケア繰り返してると自慢してた糖質いたけど、地味で孤立してる女ばっか狙って話しかけてたな
そいつのせいで部屋から出られなくなってる女性患者何人かいたわ
他人の治療の邪魔する屑はいらん
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:50:22.59ID:zYEqcBoG
上司との面接、本当はキリッとした顔で話すのが普通だろうけど、ヘラヘラした感じで病状(書類提出済)と仕事の話をしてしまった。自分が疲れて、一杯一杯で、マルチタスクが出来ないのは分かってくれていた。回りの人に障害あることを一部の人に伝えないと、不平不満が出てしまうと言われた。それはそうだ。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:22.97ID:DvKZGlzy
ASD優位と言われて絶望した
薬でもロボトミーでもいいから健常になりたい
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:30:25.33ID:mwTo0ip2
まだADHD優位のほうがマシだろうな
なにせ薬が一応あるんだから
俺はASD断然優位で困ってるわ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:35:51.59ID:fL04OufK
自分のASD特性が本当にキモくて嫌いだからASD優位って言われて絶望した
ASD特性を無くせるなら服薬でもなんでもするわ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:35.71ID:wOBCDu4P
重度ASDのやつってどうやって生きていくんだろうな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:05.69ID:mwTo0ip2
>>949
俺はASDだけで精神障害者手帳2級だが、かなり重度なんだろうか?
ICDコード別の手帳や年金の級別や人数が分かる統計とか無いんだろうか?

(気になって調べたら、障害者白書ってのがあって、ざっくりとは分かるみたい、精神障害者は女の方が多いとは意外だ)
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:27.43ID:V3QEFgoW
ASD特性を抑えるためにみんな何か努力してる?

接客のマニュアルやマナー本とか読んで勉強してるけど
それでも振る舞いがキモくて空気読めなくてダメだ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:21.37ID:wOBCDu4P
>>950
ADHD/ASD+適応障害に躁うつ病U型を持ってる俺も精神手帳2級だわ

ASDの重度ってのは経験則だと
1.喋り方に特徴があるやつ【常に芝居ががった話し方や抑揚が大げさだったり】
2.特定の話しか出来ない【自分の興味のある話題 電車とか】
3.あと見た目がキモオタ
4.言葉通りしか受け取れない 「そこにあるものを取ってきてと言っても「そことは?」と言い返してくる


手帳の等級が3級だろうが2級だろうが ASDにも個人差もあるからなんともいえねえ
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:16:07.69ID:DsCG64Y3
asd優位の改善って相手の話とか意図をしっかり把握できるようにするとか
変な取り方をしないとか、そんな感じか
しゃべるときは落ち着いてしゃべるとかとりあえず自分の自我を少なからずセーブする
というか俺adhdでもあるからこういうこともまからないんだよな
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:17.63ID:DsCG64Y3
ああ、そうだ一筋縄でわいかないって言いたかったんだ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:38.88ID:mwTo0ip2
>>952
1.そもそも一切喋らないから◎
2.そもそも一切喋らないから◎
3.○
4.○
重度でした
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:09:33.52ID:r94YXk8h
ASDの重度は大人しく外で働く事をアキラメロン
誰とも関わらず在宅ワークしながら定期的にカウンセリング受けて静かに暮らせ
色んな所で働いて無理な事は分かったのだからアキラメロン
親が死んだらナマポか精神病院に入院して余生を送れ
精神病院には引き取り手の居ない高齢患者が何人もいる
比較的女の患者が多かったわ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:22:50.54ID:wOBCDu4P
確かにASDは軽度〜重度だろうが障害の重さは関係なく
在宅にしたほうがいい 俺も中度〜軽度のその中間だと思うけど
主治医からASDは在宅のほうがいいと薦められたわ

発達障害者 全般会社勤めするから周囲にも迷惑かけたりストレスを与えたり
自身にもストレスや症状悪化の可能性あるんだからおとなしく在宅就労を目指したほうがいいわ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:05.31ID:r94YXk8h
>>957
在宅とはいえテレワークは無理だぞ
外で働く以上にコミュ力を求められるし、チームワークも上手く出来る事が求められる
毎日8時間仕事に集中とかも難しいからこその在宅ワークよ
納期さえ守れば自分の好きな時間に働けると言うのと、業者以外と関わらなくて済むからってのが大きい
若くて独身で在宅ワークしてる時点で訳有りってのは相手も分かってくれてるから、基本メールでのやり取りで済むし、
相手からしたら安く使えて納期を守ってきちんとした仕事が出来ればいいから、配慮や理解をしてくれて続けられる
時給で働こうと思ったらそれなりの成果を求めらるし、周りの不満もあるから幾ら障害枠と言っても難しい所がある
なので俺は身の程を知って在宅ワークやってるよ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:50:09.73ID:mnEd1qiQ
在宅ワークって何をやってるの?
内職みたいなことでいいのかな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:58:50.07ID:mwTo0ip2
在宅ワークで請負しないか、と言われたことがあるが、設備投資(CADとか専用ソフトとか)が割に合わないから辞めたことがある

その後、1回目の緊急事態宣言で、3ヶ月間、テレワークになったが、だらけてしまって、俺には在宅ワークは無理だと思った
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:13:38.03ID:vC1pTepf
>>947
たしかに不注意型のadhdだけど薬でめっちゃ改善したわ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:23:30.40ID:YlfH8BsP
自分がASD優位だからコミュ力はあるADHDが羨ましかったけど、いざ接してみるとどっちもキモくて
やっぱ発達じゃなくて健常になりたいって切実に思ったわ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:20:23.70ID:uVqyzh3+
ゲームの協力関係の友達で自分がクリアしたら休むけど、
手伝いは基本するのを繰り返してて、休んでるから手伝いは1日の終わり間際の時間だったりしてた
そしたら突然友達がはずされてたり、
手伝う前に外したいってメッセージが来てて、これって自分のコミュニケーション不足のせいなのかな?
0965964
垢版 |
2021/02/03(水) 09:21:36.58ID:uVqyzh3+
説明下手だけど 休んでるのは自分です
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:58:31.79ID:WfaJU+ku
薬追加。今日の発表会も乗り切るしかない。自信が付くだろと言われるが苦行だ。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:52:11.88ID:8y+p4tMp
>>964
昔ブラウザ系のソシャゲで多少協力やってた程度だからよくわかんないけど
ギリギリ外されない程度のやっつけでしょぼい手伝いしてるのが見え見えだと
自分勝手でズルくて都合よく計算してる奴みたいに思われるかもね

仲間全体の手伝い方と比較して一人だけしょぼくてやっつけ程度なやり方だと
戦力というよりは、ドケチで勝手にぶら下がってるだけの金魚のフンみたいに思われる事はあるから
自分の手伝い方が周りに見合わないようならそのグループは抜けてもっとゆるいグループに入り
おおむね同レベル同士で対等にやるのが「空気読めてる行動」だとは思う

自分が協力頼んだ人はガチ課金勢だったのか、とてつもない手伝い方してくれたけど
こちらのお返しの仕方が非力すぎて、あっこれはマズイなってなったし

あー皆こういうところから課金にハマって行くんだなってのが実感出来ちゃったね…
ほんとの廃課金主婦でもないと無理だわこれってなったw
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:48.47ID:04W8Bn1p
医者に見せる、自分の頭がおかしいと思うところを書いた文章作った
前回もってきてって言われてたんだけど、そのときは書けなかった
今日はかけたから次回もっていく
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:31:48.42ID:RMn7F/kH
兎に角世の中、いろんな変な奴が居る。

これは事実である。その中に人一倍目立つ障害のある

人間が入っていけるかと言うのが、命題である。

しかし多くは、中に入っていけない。生きにくいと感じる

それである。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:19:06.20ID:RMn7F/kH
発達障害は、変な人と言う。集団行動できなかったり、

細かい注意が働かなかったりするからであるが、

世の中には、虫も殺さないような顔をして、

変な事をやって居る奴も大勢いる。知能の低い土方でも、

発達が無いから土方をやって、発達などの弱者に絡んでくる

奴もいれば、いろんな異常者がいる。そういうものを

シャットアウトするのに、ヘルプマークなどを使うのが

ベストだし、職場でも変わったやつは要るから、

気を付けたほうが良い。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:46:30.12ID:F1D7Zf+a
今一つの仕事に、かかりきりなのに、次の事も頼まれて気にしながら、今の仕事をこなす状態がキツい。残業で自分の時間を削られているのが重石をかける。同じ仕事量の人は私だけじゃないんだけどね。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:56.68ID:5syDttWG
>>968
俺も状態悪い時に、現状での悩みとかを箇条書きにして渡して先生に一問一答して貰ったわ
専門家だから慣れているのか、被っている場所はスルーしてサクサク回答してってくれたから時間もかからず終わって良かった
専門家だというのもあるけど、やっぱ俺には優しい先生が合う
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:42:43.82ID:+6eVYCoz
発達独特の勘違い一直線は、良い方向に行けばいいが、

悪い方に行くと地獄の一丁目行きになる。この両極端を

健常人とはかけ離れてlongレンジで走っていることに

気づくと体は動かなくなる。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:34:17.73ID:aGAq/XXu
人と関わるの凄く疲れる
仕事続かないわ
宝くじ当たってほしい
二億くらいあれば一生引きこもれるのに
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:57:58.27ID:IGVKhmYd
考えるの同じで笑う
当たらない宝くじ毎回買ってるよ
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:44.23ID:nvU1c8yi
昔から何かにつけて下手くそで
失敗しては怒られてばかり
気付いたら「どうせやっても怒られるのならやらないで怒られた方がマシ…」という
糞みたいな思考回路が脳ミソにこびりついてて
何も出来ない無能野郎がここに誕生していた
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:49:17.92ID:karz3HMo
まるでガソリンの入ってない車に乗っているような感覚だ
アクセルを踏んでいるのにエンジンがかからない
必死にペダルを踏み込むと壊れてしまう
子供の頃から成長するにつれてハイハイ歩き三輪車自転車原付最後に車と乗り換えて行く
原付に乗る頃にガソリンが無くて困り始める
ずっと自転車だったら幸せな人生だったのにな
だが俺はやっとガソリンを見つけることができた
しかしもう車はボロボロ、周りは飛行機に乗っていて俺だけ地面を走っている
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:32:08.71ID:ACmWKSLc
(こんな自分を理解してくれる優しい)彼くん…彼女さんバージョンは無いんだね

人間関係に疲れている人でも恋人や配偶者望むという流れが不思議
家族が(贅沢はできないけど)遺産や住む家など残して
それを管理する事で収入発生するような生き方できるよう遺言などで手配してくれる方が自分なら嬉しいけど人間を求めるんだね…
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:16:11.94ID:ACmWKSLc
発達障害の診断が下りる前に
世の中がまだ健常者か知的障害で区別してた時代に恋愛していた相手から求婚され
婚約→結婚してみたけど色々失敗多いし仕事より家事完璧遂行は無理だと実感したのと
子供いる未来が想像できなくて結局離婚した
その後恋愛だけなら〜と思っていたけどデートで相手と出かけるのが少しづつ苦痛でしかなくなって大抵フェードアウト
同年代は殆ど結婚して家庭あるからまずないけどグループで集団行動は苦手だった
2〜3人で集まるのが限度
旅行も自分以外の多数派の行動ペースを空気読んで合わせるのが苦痛であんまり経験無い
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:06:29.71ID:pt14iz36
>>984
スレ立てお疲れ様
それ分かる。私も基本2人、多くても3人が限界だわ
3人になると自然とその2人同士で話してる事が多くなる
古い付き合いの人達で私の障害も知ってるから、気を遣って話振ってくれるけど、
一回口角上げてニコニコして話を聞くってやってみたけど、それだけで凄い疲れたから、皆よく疲れずに自然に出来るなーと思った
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:55.53ID:5pCLal24
高校の時、益で待ち合わせして、6人位で集まって登校してたけど、私だけ先に歩きがちだったわ。今思うと納得。コンビニで雑誌立ち読みする友達を外で待っていた。変な所で単独行動していたけど、今も繋がりを持ってくれる友人に感謝。
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:35:02.17ID:NB7Cmo8K
下校時ってなんでみんな横並びで歩けるのかわからなかった
横に広がるの邪魔でトラブルのもとにしか思えないのに
だからいつも後ろに一人でいたか前をそそくさ歩いてた
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 21:01:42.45ID:NOfP6l0X
>>989
採用されるかは別として、障がい者雇用に応募できる。
携帯半額がデカいかな個人的には。
他もググればいろいろ。
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:22:50.81ID:Xx8wv3KC
>>989
失業給付が300日になる
0992優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 22:30:40.69ID:BtRib25z
>>991
失業給付は待機期間が無くなるのもメリットだね

あとは公共交通機関の一部が安くなることがある(住んでる地域の会社次第)
税金や年金などの減免がきくようになる
美術館や映画館などの障害者割引が使えるようになる、など

ちなみに携帯代の障害者割引は以前と比べてめちゃくちゃ渋くなってるから
今からだとメリット薄いかもしれない

基本的に障害者割引がない代わりに普段から安いという格安携帯が出たことで、三大キャリアの方はサービスを絞った感じ
お金がきつい人は最初からそちらへどうぞってスタンスになってきてると思う
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 20:08:54.43ID:8FKFcPjd
自閉症者は全員去勢避妊手術を強制
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:07.37ID:aGqNk7qD
小田洋士さああああああああああああ
いつまでもキャサリンと付き合うの?やめてくれない?迷惑だわ🌋いい加減にきれるよ👍お前ら(●^o^●)まじでいい加減にしろよ(-_-)/~~~ピシー!ピシー!
つかみかかるよ
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:20.71ID:aGqNk7qD
松田浩明
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:47:32.97ID:aGqNk7qD
松田浩明最高
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:48:06.46ID:aGqNk7qD
松村圭悟
小田洋士
大井浩史
山田敬介
江西彬



意味不明だわ
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 21:50:40.96ID:aGqNk7qD
てかさあああああああああああ(笑)あああああああああああああああああああああああああああああ  ああああああああああああ
(-_-)/~~~ピシー!ピシー!


小田洋士さああああああああああ ああああああああああ
キャサリンと維持張って付き合うの?意味あるの?
嫌われるだけだよ🌋
小田洋士さあああああああああ
俺からしたら元友達だわ(笑)
元友達が俺を裏切って👇キャサリンと付き合うの
許されるわけないだろ?



小田洋士さああああああああああああああ
キャサリンとみかっちいがいと付き合いなよ💖
そしたら俺からも応援されるし↗
みんなからも応援されるよ
0999優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:14:34.55ID:8FKFcPjd
俺ら自閉症者は🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪳🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰🪰
1000優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/07(日) 22:15:51.85ID:xBHWnRdu
しっこ漏れた
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 50日 2時間 47分 29秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況