>>862
ASDが特に幼いとは思わんけどね
昔から結構まわりにチラホラいたもんだが
どっちかっつーと小学生時代からもう老成したジジババみたいなw
年寄り子供みたいのが多い印象
本当に会話が成立しにくいような、重度めのやつは確かに幼い感じはあるけども

基本的にはオタク系ばかりで異性に気を遣えず、趣味にかまけすぎでモテないのと
周りの目もあまり気にしない、男女交際などハナから諦めてるのが多いような
それらの複合で結婚を真剣に考えるのが遅すぎるってのが大きいと思う

まあそういうのを社会的な意味で幼いということになるのかもしれないが
なんかちょっと違うんだよなあ

よく引き合いに出されるその話も、精神年齢って実際どうやって調べたの?
まともなデータは存在するの?
精神年齢がそんな全体的に低くなるのなら、知能指数ももっと思い切り下に引っ張られまくるのでは?
といった疑問がわいてくる