幼少期のASDに関しては割と知識の吸収が早かったり、単語の選択がやけに大人じみてたりするんですけど
感受性があんまり育たないんですよ、読書感想文が書けないみたいのが典型例、ソースは自分

なので周囲の大人から見るとやけに大人じみて礼儀正しい子供に見えるものの
思考がしっかりしていて感情の制御ができているのかというと、そうではない、自分の意見が出せない