X



ADHDとASDが併発している人のスレ Part.9

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 19:28:23.88ID:sBYbsAAt
荒らし、煽りは徹底スルーでお願いします。 前向きにマターリ。
過度の長文・連投は禁止です。連投の指摘を受けたら少し書き込みを控えましょう。
「○○みたいな人がいるけど発達障害ですか?」というような誰かを発達障害と判断する質問はスレチなので受け付けてません。
発達障害同士で素人が勝手に病名を付けたり薬に対して指導してきますが、アドバイス程度として受け取って下さい。あくまで素人です。

※前スレ
ADHDとASDが併発している人のスレ Part.7 (実質8)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1607162631/
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:52:54.25ID:Iewm0do0
>>885
>>873
>ASDはどうしても成長期に健常者と比べて知的発達が遅れてしまうから

これ聞いたことないんだけど
まともなソースあるの?
0888優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 16:56:55.69ID:nW5LKerr
>>886
服薬してるのが格好いいとか思ってるみたいで、カフェで堂々と薬飲んだり生理用ナプキン取り出してトイレいったり、羞恥心や社会性皆無の子だったわ
他にも色々あったが、元々知的障害があった所に母親が甘やかし過ぎたせいで、まともな人間関係が築けない子だった
障害である事はアピールした方がいいとかぶっ飛び発言してたし、尚更母親が馬鹿なんだろなと
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:11:04.63ID:wbYXKEaA
パワー系知的と糖質と重めのasdは社会に出てこないでほしいと思ってる
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:44:57.69ID:v5bllaJ3
>>888
スレチだろ
重度知的障害と電話番号交わすほどの環境にいるみたいだけど、自分も同じ底辺の人間だってお忘れなく
0891優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:57:54.26ID:HTM/CLGe
>>887
普通の子が思春期を迎えて親に反発している時期に従順で幼いのに、
成人期ぐらいになってから爆発して暴力を振ったり引き篭もったりするのがASDだろ

ASDの子を見たらわかるが、同年代の子と比べて自立したり結婚するのも遅い
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 17:59:21.06ID:HTM/CLGe
>>888
親子揃って可哀想な人間だから、世間一般の人間と同じ感覚を身に付けることが難しいんだろう
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:29:00.58ID:qekGsAqQ
発達障害で暴力ふるうのは普通によくある事なのか疑問だったのでレスしたけど

暴力男もアスペルガーは自分で認めている発言して言い訳にしてたけど
他人からの知的障害の指摘には無言だったの思い出したよ

自分の思い通りにならない事やイライラする事があっても他人に危害加えるなんて1番やってはいけない事だと学習するものじゃないのかなと思っていたけどそうじゃない人もいるんだね
親も知能が低いと暴力や人の嫌がる事はやってはいけない事と教えないんだね

発達障害あると殺人事件の加害者になるかもっていう偏見
やっぱり消えないと思った
オープンにしない方が良いというのも何となく納得
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 21:31:47.50ID:oAh+sPNH
>>883
当たってる。
常に叱責されてばかりだったしそもそも私の言う事をまともに聞いてくれず取り合ってもくれなかった
基本的に否定と批判
成績上がった時だけ褒められた

少しでも意見を言ったら親に向かって何だその口の聞き方は!とかそんなに家が嫌なら出て行け!とか誰のおかげで飯が食えてると思ってるんだ!とか橋の下で暮せ!とか典型的なモラハラを受けたよ
中学入学まで殴られてたし

我慢と忍耐を強要されて贅沢は敵だ!をリアルにやってたような生活だった
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:28:29.62ID:5e4kNWKT
>>895
社会に出る前ならワンチャンあるくらい
大抵社会に出て二次障害になってさらにひどくなる
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/29(金) 22:54:43.52ID:u0lAMB0u
>>893
レス見ると君も頭悪そうだし決めつけ過ぎで発達障害ありそうだし同類だね
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:15:31.43ID:os5nlDwS
ASD/ADHDが併発してる状態でストラテラ飲んでる人いる?
ADHDの症状はおさまるけど、ASDの症状はより強く出る
みたいなのを聞いたもんで
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:21:34.19ID:DpZjTvC1
asdの特性が強くなるんじゃなくてadhdが抑えられるからasdが目立つようになるだけじゃない?
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 00:24:45.18ID:os5nlDwS
>>893
まぁ世の中の所謂クズと呼ばれる人たちは、ほぼ確実にASDかADHD持ってると思うよ
所謂毒親の症状ってASDやADHDの特徴そのものだし、
そういう傾向のある人に名前を付けてるわけだから

ただ逆にASDやADHDでも良い人はたくさんいるので
そこは必要条件と十分条件の関係
酷い目にあっただろうから、ASDそのものに対して嫌悪感を抱くのは当然だと思うけれど、
暴力なんて振るったこともないような人もいる
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 01:01:33.77ID:Vq0XRgWy
>>901
毒親が持ってる率高いのはASDだと思うよ
特徴は自己愛性の方が近い
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:11:03.43ID:CArXKGM1
重度ASDに療育が効かないっていっても、やらないよりやった方が絶対マシ
それは自身に発達障害だという自覚が根付くから
健常者並みになるかといえば期待はあまりできない
それでも療育が早ければ早いほど自覚ができることで行動の自制には繋がる
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 05:13:55.59ID:CArXKGM1
>>901
> まぁ世の中の所謂クズと呼ばれる人たちは、ほぼ確実にASDかADHD持ってると思うよ
それは違う
ただの軽度知的障害や境界知能もいるし、人格障害も多い
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 06:31:09.06ID:KR+BfS/e
>>904
進学校入ったは良いけど勉強ついて行けなくて辛かった
学校の雰囲気にも馴染めなかったから入った事を死ぬ程後悔したし
受けなきゃ良かった辞めれば良かったと今でも思ってる
私の存在はクラスメートにも教師にも迷惑かけてたしね
無理なくついて行ける別の学校行ってバイトして高卒で就職すれば良かった
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:12:33.24ID:y+TjhHAg
統合失調症スペクトラム障害の患者は、精神障害がない人と比べて新型コロナウイルスで死亡する可能性が約2.7倍高いことが分かった。
この研究結果は、学術誌「JAMAサイキアトリー」に掲載されている。
https://jp.sputniknews.com/covid-19/202101288112190/

米ニューヨークの精神疾患の患者2万6540人の医療記録(2020年3月から5月のもの)を調査したところ、そのうちの7348人が新型コロナウイルスに感染していたことが分かった。
そこで研究者らは、精神障害のある患者を統合失調症スペクトラム障害、情動障害、不安障害の3つのカテゴリーに分類し、精神疾患を持つ新型コロナ感染者の死亡者数と、そういった疾患をもたない感染者の比較を行った。
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 09:14:17.53ID:y+TjhHAg
感染者(7000人以上)のうち、統合失調症スペクトラム障害は75人、情動障害は564人、不安障害は360人であることが分かった。さらに精神疾患がある感染者864人は、新型コロナ感染の診断後の45日以内に死亡またはホスピスに入院していたことが分かった。

統合失調症スペクトラム障害を持つ患者について、性別、年齢、人種などの既知の危険因子を調整したところ、新型コロナで死亡する確率が精神疾患のない人よりも約2.7倍高いことがわかった。
しかし、情動障害や不安障害の患者に関しては、新型コロナウイルスによる死亡との関連性は見いだされなかった。
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:21:04.76ID:idpkJE3I
うーん
精神的に不安定な人はセルフケアも出来ないから衛生的、免疫的、筋力的に弱者だし
なんとも言えんね
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:47:03.90ID:fzam6dLc
普段から妄想や盗聴にさいなまれてるんだから寿命もすりへると思う
病気にぬったらダメージも大きい
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 12:48:21.02ID:TgnmpC/8
栄養考えずに好きなものしか食べないし
運動も積極的にしないだろうから
免疫力低いだろう
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 16:05:37.27ID:/RB30+tz
自分の場合初診日にいきなり道に迷って遅刻したから確定的もいい所だったなw
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 18:07:22.41ID:KR+BfS/e
>>910
45日以内に死亡またはホスピスに入院って別の病気じゃないの?
癌とかさ
それをコロナ扱いしているだけのような気がする
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 21:14:42.61ID:XPTKVCzb
発達は、福祉のアシストで生きるしかないのが、

立証されている。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:31:57.62ID:Fty9eg7C
自分はアダルトチルドレンも併発?してそうで家から早く出たいけど二次障害とかあって主治医には今は一人暮らし無理っていわれてて仕事もしてなくて実際自分の世話(食事風呂洗濯買い物通院)も出来ないけど一人暮らしがしたい
一年半くらい前に一年だけちゃんとフルタイムで働いて一人暮らしもしてたんだけどそこで二次障害が発覚して今は無気力
だけど家は出たい
母にべったりなのに母と性格や考え方の相性が悪すぎる
父は自分そっくりでもろASDって感じでたまに話すのはいいけと相談事とか頼み事は機嫌悪くなるから言えない
早く家を出たいのに治療はまだ薬調整してる段階
もう耐えられない
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 22:57:42.34ID:nlVICJZ9
免疫力弱くなるよね。油断すると、車の中や街でポケGO延々やって時間忘れる。寒くなって、ヤバイと気が付くとか、YouTubeで音楽聴くのが止まらなくて灯油切れて、気が付くとか。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:20:57.52ID:RuDnLgnb
1週間に1回トラウマ爆弾が発生して寝れなくなるんだけど、そういうときどうしてますか?
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/30(土) 23:25:45.50ID:nlVICJZ9
寝れないな、と、ベッドに横になってます。次の日の仕事に響くので、少しでも眠れるように。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 00:16:10.20ID:w0zb8Gck
>>916
それは重度(特にASD) or 二次障害発症の場合な
軽度で二次障害出ずに長年一般就労できてる人もいる
ソースは自分
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 02:47:03.53ID:zjkwPG4G
>>921
眠気があるなら布団かぶって寝逃げコースだろうけど、眠れない状況なんだもんね…
気分転換なら、時間が許せば全然関係ない音楽聴いたり動画見たりとかするけど
モニター見ちゃうと脳が覚醒しちゃうからね

だから関連スレではラジオ聴くのが結構いいという人もいたよ
うちの親も夜中に悶々と考えてしまうタイプのようで、以前はテレビへの依存が酷くて
ド深夜に大ゲンカになることもあったけど、今はラジオに切り替えてマシになってる

人によっては塗り絵とか絵を描いてみるとかも良いかもしれないよね
あと今なら温かい飲みものとか、精神不安に効くとされるハーブティとかサプリを飲むのも有りかも

サプリはやっぱり効果も実感できないレベルのものが多いけど
最初は全然効かねーやって、買ったのを若干後悔して放置してたものでも
本当に辛い時にはプラセボでもなんでも構わないから、頼れそうなものはやっぱりあった方がいい

だからお守り程度に飲むことにして冷蔵庫にいくつか保管してあるし、まだ未開封のままのもあるw
昨日は妙にドキドキして精神不安気味だったからセントジョンズワートを飲んどいた
テアニンとかGABAもそろそろ開封して飲んでみようかな
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 03:11:45.51ID:zjkwPG4G
>>923
二次障害が無いのは本当に羨ましい
それだけでも生きやすさが全然違うだろうしね

自分は職場環境の変化で鬱を発症してからの転落っぷりが悲惨だった
(それまでにも色々あってだいぶ悲惨だったのに、さらに追い打ちをかけた形)
あれで頭のパフォーマンスみたいなものも明らかに下がっちゃったしな

今でも、せめて鬱になる前の頭に戻れたらなあと思ってしまうことはよくあるよ

今はまだ発症後の期間の方が短いけど、いずれは追い越してしまうわけだから
今の元気じゃない自分の方がこの人生の主体なのだと認めなきゃいけないんだよな
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 05:14:37.83ID:dR9NRDbB
不注意というか、まあいけるやろ…で感覚で新車を擦ること5回…
ディーラーでの修理費がトータル50万を超えました
0930優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 15:39:57.25ID:YOlzY41W
>>927
俺も運転苦手で環境的には滅茶苦茶理解ある会社行ってたけど、事故りそうな所に建物が立ったので家族からもNG出て辞めた
電車で通うのも無理だったからね
田舎だと車での通勤必須だから通勤路も含めて探すことになる
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 16:11:53.23ID:DbgdLP9c
俺は、自分のペースであれば全く安全。

安全運転一筋で、この10年間無事故無違反。

ゴールド免許。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/01/31(日) 17:00:50.90ID:wtBWrvry
ADHDは自動車の任意保険の加入に不利になると聞いたけど、健常者が加入するのと比べて具体的にどんな違いがあるの?
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 01:26:25.16ID:lD40rD77
トラウマ爆弾はADHDの薬飲むと激烈に悪化する。
飲みたくもないのに生きるために必要で無理して飲んでむちゃクソ悔しくて虚しくなる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 06:10:48.91ID:lD40rD77
最近は少しでも変な所のある人にカジュアルなノリですぐにガイジと言う人が増えた
話した事も無い相手に対して反論されないのをいい事にわざと聞こえる声でボソッと一言「ガイジ」「ゲェジ」。
これ以上醜く残酷な悪口は無い!
一見普通のいい人そうな人も癖のある人もお前の方がよっぽどだよと言いたくなるような輩まで、皆寄ってたかって社会に馴染むため自分を抑圧し大人しく我慢している立場の弱い人間相手に「ガイジ」。
なんだそれは?お前は少しもガイジな素質が無いとでも思ってんのか?自分は違うと、人の事を言える程そんなに立派な完成された人間だとでも?
馬鹿とかアホとかキチガイではムカついてもショックまでは行かない
でもガイジだけは絶対に言っては駄目だ!
どれだけ人の心を抉るか自分の立場に立って考える想像力が欠けてるからそんな差別的で侮辱的な言葉が平気で言い放てる
非道で愚かで未熟な人間め
この言葉を使う奴こそ発達障害に苦しむ人より真の意味でガイジだ!
それほど愚かで恥ずべき言葉だと教育現場や社会的に周知するべきだ
0937優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:00:59.95ID:xQwtaafC
>>935
コンサータ?合わないなら他のに変えてみるか、トラウマ系抑えられる薬出して貰う手もある
俺もコンサータ初めて飲んだ時は苛々と震えがあったが、今はコンサータ無しで仕事する事なんて考えられない
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 07:02:17.80ID:xQwtaafC
>>936
俺も自虐も含めて外事と書いてたけど、ちゃんと障害者と書くよ。ごめんな
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 18:44:52.11ID:/Njct05c
自虐的だ。実際、3割から4割は、障害で能力が落ちている。

こんな悲惨な状況で、ガイジだとか、他人事のように言う神経がわからない。

障がい者につきものなのは、トラブルで役に立つ福祉は

出来る限り使う。役所の下請けの様な就労援助みたいのは

役に立たない。実際に役に立つのは、役所の関係だ。

ここをフルに活用したい。
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/01(月) 23:24:06.54ID:WfBG/R2p
家族にバレずに手帳取得する方法無いのだろうか

精神科通院していることすら言えてない。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 05:42:22.21ID:elNOaLit
また痴漢して逮捕…前頭前野が機能してないから仕方ないけど本当嫌になる
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:19:44.43ID:u3JYQozg
ピンクは病気だから薬物治療とGPS付けるしかないとホリエモンも言ってたわ
入院した時にストーカー行為がやめられなくて親も匙投げてて入退院とデイケア繰り返してると自慢してた糖質いたけど、地味で孤立してる女ばっか狙って話しかけてたな
そいつのせいで部屋から出られなくなってる女性患者何人かいたわ
他人の治療の邪魔する屑はいらん
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 06:50:22.59ID:zYEqcBoG
上司との面接、本当はキリッとした顔で話すのが普通だろうけど、ヘラヘラした感じで病状(書類提出済)と仕事の話をしてしまった。自分が疲れて、一杯一杯で、マルチタスクが出来ないのは分かってくれていた。回りの人に障害あることを一部の人に伝えないと、不平不満が出てしまうと言われた。それはそうだ。
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 18:27:22.97ID:DvKZGlzy
ASD優位と言われて絶望した
薬でもロボトミーでもいいから健常になりたい
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:30:25.33ID:mwTo0ip2
まだADHD優位のほうがマシだろうな
なにせ薬が一応あるんだから
俺はASD断然優位で困ってるわ
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:35:51.59ID:fL04OufK
自分のASD特性が本当にキモくて嫌いだからASD優位って言われて絶望した
ASD特性を無くせるなら服薬でもなんでもするわ
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:39:35.71ID:wOBCDu4P
重度ASDのやつってどうやって生きていくんだろうな
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:52:05.69ID:mwTo0ip2
>>949
俺はASDだけで精神障害者手帳2級だが、かなり重度なんだろうか?
ICDコード別の手帳や年金の級別や人数が分かる統計とか無いんだろうか?

(気になって調べたら、障害者白書ってのがあって、ざっくりとは分かるみたい、精神障害者は女の方が多いとは意外だ)
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:55:27.43ID:V3QEFgoW
ASD特性を抑えるためにみんな何か努力してる?

接客のマニュアルやマナー本とか読んで勉強してるけど
それでも振る舞いがキモくて空気読めなくてダメだ
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 20:56:21.37ID:wOBCDu4P
>>950
ADHD/ASD+適応障害に躁うつ病U型を持ってる俺も精神手帳2級だわ

ASDの重度ってのは経験則だと
1.喋り方に特徴があるやつ【常に芝居ががった話し方や抑揚が大げさだったり】
2.特定の話しか出来ない【自分の興味のある話題 電車とか】
3.あと見た目がキモオタ
4.言葉通りしか受け取れない 「そこにあるものを取ってきてと言っても「そことは?」と言い返してくる


手帳の等級が3級だろうが2級だろうが ASDにも個人差もあるからなんともいえねえ
0953優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:16:07.69ID:DsCG64Y3
asd優位の改善って相手の話とか意図をしっかり把握できるようにするとか
変な取り方をしないとか、そんな感じか
しゃべるときは落ち着いてしゃべるとかとりあえず自分の自我を少なからずセーブする
というか俺adhdでもあるからこういうこともまからないんだよな
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:18:17.63ID:DsCG64Y3
ああ、そうだ一筋縄でわいかないって言いたかったんだ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 21:19:38.88ID:mwTo0ip2
>>952
1.そもそも一切喋らないから◎
2.そもそも一切喋らないから◎
3.○
4.○
重度でした
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:09:33.52ID:r94YXk8h
ASDの重度は大人しく外で働く事をアキラメロン
誰とも関わらず在宅ワークしながら定期的にカウンセリング受けて静かに暮らせ
色んな所で働いて無理な事は分かったのだからアキラメロン
親が死んだらナマポか精神病院に入院して余生を送れ
精神病院には引き取り手の居ない高齢患者が何人もいる
比較的女の患者が多かったわ
0957優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:22:50.54ID:wOBCDu4P
確かにASDは軽度〜重度だろうが障害の重さは関係なく
在宅にしたほうがいい 俺も中度〜軽度のその中間だと思うけど
主治医からASDは在宅のほうがいいと薦められたわ

発達障害者 全般会社勤めするから周囲にも迷惑かけたりストレスを与えたり
自身にもストレスや症状悪化の可能性あるんだからおとなしく在宅就労を目指したほうがいいわ
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 22:49:05.31ID:r94YXk8h
>>957
在宅とはいえテレワークは無理だぞ
外で働く以上にコミュ力を求められるし、チームワークも上手く出来る事が求められる
毎日8時間仕事に集中とかも難しいからこその在宅ワークよ
納期さえ守れば自分の好きな時間に働けると言うのと、業者以外と関わらなくて済むからってのが大きい
若くて独身で在宅ワークしてる時点で訳有りってのは相手も分かってくれてるから、基本メールでのやり取りで済むし、
相手からしたら安く使えて納期を守ってきちんとした仕事が出来ればいいから、配慮や理解をしてくれて続けられる
時給で働こうと思ったらそれなりの成果を求めらるし、周りの不満もあるから幾ら障害枠と言っても難しい所がある
なので俺は身の程を知って在宅ワークやってるよ
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:50:09.73ID:mnEd1qiQ
在宅ワークって何をやってるの?
内職みたいなことでいいのかな
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/02(火) 23:58:50.07ID:mwTo0ip2
在宅ワークで請負しないか、と言われたことがあるが、設備投資(CADとか専用ソフトとか)が割に合わないから辞めたことがある

その後、1回目の緊急事態宣言で、3ヶ月間、テレワークになったが、だらけてしまって、俺には在宅ワークは無理だと思った
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 00:13:38.03ID:vC1pTepf
>>947
たしかに不注意型のadhdだけど薬でめっちゃ改善したわ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 02:23:30.40ID:YlfH8BsP
自分がASD優位だからコミュ力はあるADHDが羨ましかったけど、いざ接してみるとどっちもキモくて
やっぱ発達じゃなくて健常になりたいって切実に思ったわ
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:20:23.70ID:uVqyzh3+
ゲームの協力関係の友達で自分がクリアしたら休むけど、
手伝いは基本するのを繰り返してて、休んでるから手伝いは1日の終わり間際の時間だったりしてた
そしたら突然友達がはずされてたり、
手伝う前に外したいってメッセージが来てて、これって自分のコミュニケーション不足のせいなのかな?
0965964
垢版 |
2021/02/03(水) 09:21:36.58ID:uVqyzh3+
説明下手だけど 休んでるのは自分です
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 09:58:31.79ID:WfaJU+ku
薬追加。今日の発表会も乗り切るしかない。自信が付くだろと言われるが苦行だ。
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 11:52:11.88ID:8y+p4tMp
>>964
昔ブラウザ系のソシャゲで多少協力やってた程度だからよくわかんないけど
ギリギリ外されない程度のやっつけでしょぼい手伝いしてるのが見え見えだと
自分勝手でズルくて都合よく計算してる奴みたいに思われるかもね

仲間全体の手伝い方と比較して一人だけしょぼくてやっつけ程度なやり方だと
戦力というよりは、ドケチで勝手にぶら下がってるだけの金魚のフンみたいに思われる事はあるから
自分の手伝い方が周りに見合わないようならそのグループは抜けてもっとゆるいグループに入り
おおむね同レベル同士で対等にやるのが「空気読めてる行動」だとは思う

自分が協力頼んだ人はガチ課金勢だったのか、とてつもない手伝い方してくれたけど
こちらのお返しの仕方が非力すぎて、あっこれはマズイなってなったし

あー皆こういうところから課金にハマって行くんだなってのが実感出来ちゃったね…
ほんとの廃課金主婦でもないと無理だわこれってなったw
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 21:17:48.47ID:04W8Bn1p
医者に見せる、自分の頭がおかしいと思うところを書いた文章作った
前回もってきてって言われてたんだけど、そのときは書けなかった
今日はかけたから次回もっていく
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 22:31:48.42ID:RMn7F/kH
兎に角世の中、いろんな変な奴が居る。

これは事実である。その中に人一倍目立つ障害のある

人間が入っていけるかと言うのが、命題である。

しかし多くは、中に入っていけない。生きにくいと感じる

それである。
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 23:19:06.20ID:RMn7F/kH
発達障害は、変な人と言う。集団行動できなかったり、

細かい注意が働かなかったりするからであるが、

世の中には、虫も殺さないような顔をして、

変な事をやって居る奴も大勢いる。知能の低い土方でも、

発達が無いから土方をやって、発達などの弱者に絡んでくる

奴もいれば、いろんな異常者がいる。そういうものを

シャットアウトするのに、ヘルプマークなどを使うのが

ベストだし、職場でも変わったやつは要るから、

気を付けたほうが良い。
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 06:46:30.12ID:F1D7Zf+a
今一つの仕事に、かかりきりなのに、次の事も頼まれて気にしながら、今の仕事をこなす状態がキツい。残業で自分の時間を削られているのが重石をかける。同じ仕事量の人は私だけじゃないんだけどね。
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 10:10:56.68ID:5syDttWG
>>968
俺も状態悪い時に、現状での悩みとかを箇条書きにして渡して先生に一問一答して貰ったわ
専門家だから慣れているのか、被っている場所はスルーしてサクサク回答してってくれたから時間もかからず終わって良かった
専門家だというのもあるけど、やっぱ俺には優しい先生が合う
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:42:43.82ID:+6eVYCoz
発達独特の勘違い一直線は、良い方向に行けばいいが、

悪い方に行くと地獄の一丁目行きになる。この両極端を

健常人とはかけ離れてlongレンジで走っていることに

気づくと体は動かなくなる。
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 09:34:17.73ID:aGAq/XXu
人と関わるの凄く疲れる
仕事続かないわ
宝くじ当たってほしい
二億くらいあれば一生引きこもれるのに
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 11:57:58.27ID:IGVKhmYd
考えるの同じで笑う
当たらない宝くじ毎回買ってるよ
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 12:22:44.23ID:nvU1c8yi
昔から何かにつけて下手くそで
失敗しては怒られてばかり
気付いたら「どうせやっても怒られるのならやらないで怒られた方がマシ…」という
糞みたいな思考回路が脳ミソにこびりついてて
何も出来ない無能野郎がここに誕生していた
0979優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/05(金) 21:49:17.92ID:karz3HMo
まるでガソリンの入ってない車に乗っているような感覚だ
アクセルを踏んでいるのにエンジンがかからない
必死にペダルを踏み込むと壊れてしまう
子供の頃から成長するにつれてハイハイ歩き三輪車自転車原付最後に車と乗り換えて行く
原付に乗る頃にガソリンが無くて困り始める
ずっと自転車だったら幸せな人生だったのにな
だが俺はやっとガソリンを見つけることができた
しかしもう車はボロボロ、周りは飛行機に乗っていて俺だけ地面を走っている
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 06:32:08.71ID:ACmWKSLc
(こんな自分を理解してくれる優しい)彼くん…彼女さんバージョンは無いんだね

人間関係に疲れている人でも恋人や配偶者望むという流れが不思議
家族が(贅沢はできないけど)遺産や住む家など残して
それを管理する事で収入発生するような生き方できるよう遺言などで手配してくれる方が自分なら嬉しいけど人間を求めるんだね…
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 07:16:11.94ID:ACmWKSLc
発達障害の診断が下りる前に
世の中がまだ健常者か知的障害で区別してた時代に恋愛していた相手から求婚され
婚約→結婚してみたけど色々失敗多いし仕事より家事完璧遂行は無理だと実感したのと
子供いる未来が想像できなくて結局離婚した
その後恋愛だけなら〜と思っていたけどデートで相手と出かけるのが少しづつ苦痛でしかなくなって大抵フェードアウト
同年代は殆ど結婚して家庭あるからまずないけどグループで集団行動は苦手だった
2〜3人で集まるのが限度
旅行も自分以外の多数派の行動ペースを空気読んで合わせるのが苦痛であんまり経験無い
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 09:06:29.71ID:pt14iz36
>>984
スレ立てお疲れ様
それ分かる。私も基本2人、多くても3人が限界だわ
3人になると自然とその2人同士で話してる事が多くなる
古い付き合いの人達で私の障害も知ってるから、気を遣って話振ってくれるけど、
一回口角上げてニコニコして話を聞くってやってみたけど、それだけで凄い疲れたから、皆よく疲れずに自然に出来るなーと思った
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/06(土) 10:18:55.53ID:5pCLal24
高校の時、益で待ち合わせして、6人位で集まって登校してたけど、私だけ先に歩きがちだったわ。今思うと納得。コンビニで雑誌立ち読みする友達を外で待っていた。変な所で単独行動していたけど、今も繋がりを持ってくれる友人に感謝。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況