X



【厚生・基礎】障害年金 314

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 20:59:17.41ID:/WEvDIbX
>>204
詳しくてわかりやすい回答ありがとうございます。
正直な話老後のことを考えている余裕はないので、明日市役所で免除申請してこようと思います。
ご回答ありがとうございました。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:02:14.74ID:CZ0PndmS
なんで主治医に働いたら障害年金もらえませんかって質問ができないのかなぁ
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:03:09.27ID:hFHoixb8
どういうことだ?うちは国保料取られるが病院代などは一切かからんが
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:46:55.54ID:Hbe9H1jW
>>207
国民年金保険料と国民健康保険料は別物
国民健康保険の減免条件は自治体による
医療費助成も自治体による
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 21:50:54.78ID:PK4BkcKP
診断書書いて貰う医師に対して「出来るだけ金欲しいから給料と年金の両取りで
上手い手ありませんか?」
って聞くような事やりづらいだろ
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:10:42.49ID:CZ0PndmS
ちなみに自分は
>>206の質問をして収入300万(これは推定だけど)ぐらいまではもらえるはずですよ
って言われて、その後働いて、やめて失業保険もらって、また働いてる
厚生年金も払ってるし、更新は何度もしてる
だから、診断書次第だから、まず主治医に相談だね
ここで質問しても意味はそんなにない
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 22:17:02.89ID:Hbe9H1jW
うちの医者は安定した生活のためにも働けるなら働いたほうが良いというスタンス。
配慮を受けて働いてるうちは落ちる事はまずないから安心してって言ってくれてる。
就労欄には配慮の状況などを詳しく書いてある。
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:19:13.77ID:HDjmt/jO
>>212
まさにそこが肝要だね
クローズ一般就労の自分が厚2を複数回更新出来ているのも
そこに帰結していると思う
ちなみに詳細の記載は無し
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 23:45:51.78ID:ISE4YD0v
>>206
医者がわかるわけない
質問されて困るだけだろう
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:17:03.82ID:Qp0Eegoc
額改定請求通って3級から2級になったんだけど、厚生年金と基礎年金の支給開始のタイミングってズレるもの?
厚生年金の通知は来たけど、基礎年金の通知が来ないんだが
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 00:32:02.29ID:kkE7pZok
厚生2級は基礎の分も一括処理される。どちらも年金機構が管理だからね。
共済2級は共済組合負担分と基礎分が分離されて処理される。
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 07:50:12.40ID:weT4I7Zd
>>208
なるほど、サンクス
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 09:00:01.85ID:Qp0Eegoc
>>218
なるほど
自分厚生じゃなくて共済だったわ
だから処理が別々になってんのね
教えてくれてありがとう
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:11:07.32ID:jB1/ofvi
にゃんぱすー!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 10:11:25.66ID:jB1/ofvi
222ゲットなのん
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 20:23:12.25ID:5Kd+YsSm
203です

今日市役所行って法廷免除してきました。
返納については年金事務所が処理するので、後日書類郵送とのことでした。
>>204さん本当にありがとうございました。
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:03:50.47ID:lhBnyqkb
週2.3のバイトでもダメやったんやね
2年前やけど初回の更新でダメやった
バイトしてても通る人と通らん人がいるらしいけど
医者の診断書に書く内容によるのかな
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:25:21.21ID:tsmpjNdY
厚生2級4回目の更新、うつ病b1c5d1(4)
今回初めて働いてる診断書になったけど、更新できるかねぇ。
主治医は「働いてることは正直に書かなくちゃいけない、こういうの(就労してる場合の書き方)はコツが要るんだよね〜」って言ってた。
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:28:30.39ID:5MmcW9ld
コツだかなんだか知らんけど
就労に対して配慮がある事が書いてあるかどうかだけだよ
そのスペックが妥当かどうかは知らん
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/10(水) 23:52:04.17ID:tsmpjNdY
>>227
「援助あるから問題なし」って書かれてる。
障害者雇用だからね、実際に配慮はされてるよ。
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 00:43:59.85ID:bYgjVNo8
「援助がある」だけでいいのに
「問題なし」って気になるな
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 05:29:09.35ID:JMFvlxwL
平均年収超えていても一般フルタイムでも厚2受けてるから関係無い
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 13:49:35.81ID:45cAghEG
扶養控除提出したら仕事(バイトでも)して納税してることがわかるんじゃ?
自分で年末調整しても同じ?
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:20:48.23ID:zzxT/Qtq
老齢年金を減額されないようにするには、法定免除の手続きしたあとに追納?の手続きをすればいいの?わからん…
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:45:25.11ID:Kl2h3s8g
2級でフルタイムで働いてる人に聞きたいんだけど社会保険はどうしてるの?
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 14:48:44.37ID:45cAghEG
>>231
2年続けたけどたった週2.3で2級落ちたのに
何故違うの?
厚生年金入って失業給付受けてたからかな
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 15:24:54.33ID:8xCY0l2W
基礎2級で障害者雇用の契約社員フルタイムだけど、健保も厚生年金も加入してるよ
診断書にも障害者雇用で働いてるって書いてある。
勤続6年で働いてる最中に更新審査は2回受けてる。
働いたら落ちるなんてこれっぽっちも思った事無い。
年金の審査って病状を主軸にした総合的な判断だから、一概に働いたら駄目とか働いてもOKっていう線引きは無いでしょ。
病名、出現症状、治療歴、年齢、今後の見通し、日常生活能力、社会生活能力など。
何故あいつは通ってるのに俺は落ちたんだって、就労以外の要素が全然違うからだろう。
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 16:28:42.15ID:vUh80ddX
2級該当の状態で作業されたらマトモな仕事にはならんわな
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 18:39:40.77ID:3/LpwEl0
>>212
まじか、いい主治医だね、自分もクローズ一般就労だけど厚2を複数回更新している。

正義は勝つんだね
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:43:48.02ID:V9niDWFW
年金もらってかれこれ17年、もう5回は更新しただろうか。
数年に一度、更新時期のたびにスレ覗きに来てるけど、新規や更新に関しては先人のノウハウや公開されてる情報で大体見当がつくようになってきたね。
最近のトレンドは就労しつつ更新することになってきてるな。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:41:15.77ID:45cAghEG
>>239
障害者雇用だからだろw

こっちはクローズだけど週2で落ちる
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:46:14.75ID:r/gI9887
クローズでフルタイムの人で2級通ってる人も直ぐ上にいるじゃん。
ちょっと働いたくらいで落ちちゃう人は、もともとギリギリのラインで通ってたんでしょ。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 20:46:38.24ID:Kl2h3s8g
>>244
>>242
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:56:02.42ID:8oPJnyPi
働ける状態を主治医が病状が良くなったと診断書に書けば落ちるんじゃないの
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 23:39:00.51ID:mGF1UaAc
>>244
\(^o^)/オワタ
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:05:36.61ID:F3T9Ag2d
いや、実際雇用保険ひかれてたら週2でも落ちるよ
なおさら一般雇用で数年続けてたらなおさら働けるとみなされる
特に2級はデータ時にも落ちるよね、一般就労で通るの10%程度らしいじゃん上に書いてあるけど
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 17:17:45.43ID:6Zmaiobv
個人事業主でも落ちるんだろうか
普通の企業ではとても働ける気がしない
かといってフリーランスとか絶対無理だろうけどそういう人いる?
0255236
垢版 |
2021/02/12(金) 17:26:06.55ID:q3ZNdYBn
今日法定免除の手続きしてきた
年金支払いを希望するかどうかその場で申請するんだね
希望するに○してきたが、これでよかったのかどうか…
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:02:47.24ID:N2yZ5kdL
>>253
週二では雇用保険は加入出来ない
>>254
ヤフオクで何か売るのも個人事業、まずは小遣い稼ぎから
>>255
えっ、希望する?
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 18:27:33.25ID:TghKvy6d
>>253
一般就労で働いてると通るの10%なんて情報どこにもないぞ
雇用保険引かれたら落ちるって言うのも根拠ない
「2級はデータ時にも落ちる」の意味も分からん
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/12(金) 22:58:20.55ID:F3T9Ag2d
バカが多いな誤字もそのままで読むとかヤバいやつらだ
週2で20時間超えたら引かれるんだがまず少ない
それに週2きっちりとは書いてない
たまに週3あっただけで雇用保険は引かれるから
無能ども勉強しろよ
一般就労で2級もらえてるのは10%ちょいだけ
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 07:58:32.65ID:H2uhWzAy
>>259
\(^o^)/オワタ
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 13:30:26.68ID:+WpS3HXb
百武 きてんね!
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 14:02:51.83ID:TB3JiLwZ
まぁまぁけど実際週5で一般で落ちてない人なんかいるの?
うちも働けるようになって落ちたよ、そんでもう更新していない
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:28:16.62ID:5RcdXt+L
>>263
障害者雇用だけどフルタイムで2級だよ
働く前に2回、働いてから2回更新してるよ
厚生労働省の統計でも精神で2級で常勤(フルタイム)の人は結構いるよ
0267優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 15:41:46.28ID:+WpS3HXb
百式 きてる?
0268優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/13(土) 20:12:08.82ID:TB3JiLwZ
>>266
10%
0270優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 15:28:58.29ID:tDzCWT3z
あと8時間か・・・(;_;)
どれだけ待ちわびたことだろう・・・( ´?? ? ??` )
0271優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/14(日) 16:49:00.74ID:Z2Iu3413
今月車検だから年金ほぼ消える
「障害者が運転すんなや!」って言われるかもしれんが、誰も助けてくれないし
病院遠いからね
薬でボーっとしてる時は本当に危ないから調整するけど
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 06:06:58.60ID:jNB+VaPw
SMBCは月曜日の7時までメンテなんで残高も確認できないし引き出しもできない…

しかも最近、両替がほぼ有料になった
マンションのコインランドリーを使うため100円玉50枚の両替をしていたんだけど、
上限が10枚になった
ゲーセンの両替機かよ…
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/15(月) 17:25:05.95ID:U372Tubv
うちも去年週2,3フルタイムで働いてやめて失業給付もらって今月終わる
また週3ぐらいでどっか働けたらなって思ってるけど…
今年の更新通るか不安になってきたよ〜珍しく働いた収入あって1回目の更新だからすごく不安
0279優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/16(火) 23:34:20.33ID:7DiJ6ILf
自分が世話になった社労士が言ってたのは、
障害前の標準月収に対して
障害認定後の標準月収の減少比が
就業できてても「障害認定」と判断材料の
ひとつにしている可能性があるようで、
障害前の社会的地位が高いと
それだけ判定が通りやすい、と。

だから常勤一般就労で復職しても
標準月収が元のレベルに戻らなければ
更新後も障害持ちと判断され続けるのかな?
と思えたりする。
もちろん診断書内容もそれなりのものである
前提だけど
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 04:14:07.47ID:4mnukwhb
働けるのに身体でもなく
精神で障害年金貰おうとしたり
10万以上だとアウトとか働けるんなら働けよと思う
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 05:40:42.04ID:0KfW6hVE
そろそろ社会復帰しないと人生終わるんだけど、薬のせいか字が上手く書けない
役所で自分の名前や住所も書くのに苦労した
タイピングもミスだらけで昔のようにブラインドタッチ出来なくなってる
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 07:16:15.56ID:vuBlK9to
>>279
復職(転職)して発症前より1割以上収入増えたけど
厚2の更新できてる
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/17(水) 16:21:21.43ID:E4bWiyK+
今思ったらめっちゃ悔しい
前の会社ブラックでこき使われ精神新案悪化して統合失調症や躁鬱になってさ
元々発達もあって基礎2級なんだけど
そのブラック会社、週4で週40時間以上働いてたのに厚生年金まで未加入だったんだよね
だから基礎になった・・厚生なら遡及も当時の診断書の点数から見てから3級で5年もらえてただろうに
もどかしくて訴えてやりたくなるわ
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 09:19:26.73ID:MmTQqn1w
タラレバ馬鹿
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 12:59:00.12ID:bpecr0XL
百武 きてんね!
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 13:09:54.57ID:IPBOLdpr
医師によっても診断書書くか否か分かれますか?
通りやすいクリニックとかあるでしょうか?
今の主治医は診断書書く気ないのですが。
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:48:40.67ID:cFnGQiY4
>>286
お前が馬鹿なだけやろ
0291優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/18(木) 14:51:52.09ID:QVz0KznX
大抵の場合は医者の判断が妥当だよ
年金に該当すると思えば書いてクレル
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:52:19.00ID:8WRL7+kT
>>289
そのクリニックは外れ
重症者が多い病院に行きなさい
書き慣れた医師がいる病院を見つけろ!
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 01:58:05.78ID:anQ4Clo7
病院選びは治療の相性で選ぶべき
年金診断書書いてくれないから転院とか客観的に見て詐病
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 02:31:05.86ID:opWX8zrs
手帳と年金を同時に申請する時って診断書2通いるの?
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 05:25:49.65ID:TobSgoSw
俺の自治体だと障害年金受給してる事が分かる書類があれば、
それで手帳発行はしてもらえた。
同時だと原本をコピーして出せばいいと思うけど。
0296優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:49:07.52ID:z8G8hJlh
>>294
うんいる

なので、年金診断書を提出後に
証書が届いてそれを持っていき
保健所などで手帳を貰う方が診断書代金1枚で済む
0297優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 12:59:56.20ID:89qMD0M5
就職先が正社員だと障害者年金もらえないですよね?
0299優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:44:06.86ID:livr+oP5
>>297
会社にキチガイとバレてもいいんか?
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:46:57.76ID:VE/44SDg
>>297
貰っているよ
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:51:00.78ID:TobSgoSw
>>299
俺は新卒で健常だった時からキチ扱いされてたわ
なんか変な奴だって
0302優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 14:11:56.57ID:lyABYvub
百式 きてる?
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 15:56:32.18ID:hAIsnyED
働いてたのに病院で働いてないって言って更新書いてもらったらどうなるん?
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 19:26:40.85ID:LJGIwevA
>>300
オープン採用ですか?
正社員になる前に申請したのでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況