X



鬱で休職している人・退職した人 127

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001ザーメン男爵 (ワッチョイ 7b4b-uJNI)
垢版 |
2021/01/07(木) 22:02:37.66ID:j7miC4wb0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

※スレ立ての際は1行目に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を行の始めに追加してください。(ワッチョイコマンドの為)
※複数ある場合は置き忘れ用の保険です。最大三行までそっとしておいてください。

ここは、鬱で休職している退職した人のためのスレです。

前スレ
鬱で休職している人・退職した人 125
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1600383965/
鬱で休職している人・退職した人 126
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1605182726/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0479優しい名無しさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:19:03.57ID:sUWpmwEI0
>>478
そいつがルパンやで()
たまに接続変えるからIDも変わるけど、ワッチョイの前半か後半は同じだからすぐわかる
NGかスルー推奨
0480優しい名無しさん (ワッチョイ e763-Dpoh)
垢版 |
2021/01/27(水) 19:21:03.99ID:sUWpmwEI0
>>477
来月からかー
おめでとう
はじめはキツいだろうけど、無理したら逆戻りだからほどほどにな
もう会わんことを祈っときますよっと
0481優しい名無しさん (ワッチョイ 8701-xA1r)
垢版 |
2021/01/27(水) 22:23:08.75ID:yYUb/dcb0
復職して4ヵ月が経とうとしている
結構キツい

でも休めない、休んだら評価下がって給料も下がる
借金もした

そのつらさはもう味わいたくない
0484優しい名無しさん (ワッチョイ a77c-5+d4)
垢版 |
2021/01/28(木) 00:52:03.50ID:qZIl8QJn0
俺も2月から復職。会社に出社するのがまだこわい。全てテレワークでできる作業だから基本テレワークになると思うんだけど、とりあえず復帰初日は出社してと言われて震えてる。無心で出社するか、テレワークでの復職をお願いするか。
0494優しい名無しさん (ワッチョイ 0702-Dpoh)
垢版 |
2021/01/28(木) 22:15:54.88ID:orb5cZuG0
休職の理由によるな
うつ病だとしたらその会社おかしいわ
0496優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-5nyG)
垢版 |
2021/01/29(金) 11:27:21.60ID:UQ8sog6RM
水曜日に主治医から復職可が出たから、通院後に勤務先に連絡した
正確な時間はまだ分からないんだけど、さっき「この日大丈夫か?」の確認の電話が来たよ
私以外の休職者の産業医面談と同じ日になるらしい
聞かれそうな事を調べて答えを用意しないと
0497優しい名無しさん (ワッチョイ 6d2c-jXHJ)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:26:09.88ID:Sdbrsvc10
なんか会社の保険に休職6ヶ月給与賞与9割補償ってプランがあって、知らずに入ってたらしい。
半年ほぼフルに給料貰えるってありがたい
0498優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-kwq5)
垢版 |
2021/01/29(金) 12:38:00.32ID:rFkeRlbGa
なんだその神プランは
0504優しい名無しさん (ブーイモ MM8e-5nyG)
垢版 |
2021/01/29(金) 18:42:55.81ID:nCFXGF45M
復職叶って良かったね

私も産業医面談があるけど、それで復職
出来なかったら出来なかったで別に良いかなって感じだからな…
お世話になってる良い上司達が今年異動するって話もあるし
とりあえず、聞かれそうな事を調べて
どう答えれば良いかを考えよう
0509優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/29(金) 23:43:42.83ID:fcxZFk9Y0
勉強ができない。リハビリを始めるように指示があったけど、全然上手くできない。情緒不安定で、今日は泣いてしまった。まだ、休んでた方がいいような気がする。来週、主治医に相談しようと思う。
0512優しい名無しさん (ワッチョイ 392d-ijab)
垢版 |
2021/01/30(土) 14:45:43.52ID:PMB061qK0
>>511
田舎の遠い大病院
平日しか薬局屋もやってない
離脱症状のせいか不眠だからか記憶がない時間があるから運転できない
担当医も決められて来週中頃までヤバい
メシも吐く
離婚前だから家族が頼れないし
孤独死の予行演習だね
0513優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/30(土) 15:50:52.49ID:tfPUHsoh0
ベッドから起きれてないわ。てか、リハビリを始めて良い時期なのか分からない。情緒不安定だわ。まぁ、今日は土日だから休もう。
0516優しい名無しさん (アウアウオー Sa12-BbU2)
垢版 |
2021/01/30(土) 19:45:08.87ID:JOTGuT/Wa
   

ラーメンオタク、女達にバカにされうつ病に
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1612002001/

「酷いことを言っていたんですよ。『ラーメンぐらいであんなに得意になれるって終わってる』
『彼女もいないし、ラーメンと結婚したんじゃないの』『息がトンコツとニンニクの臭いがする』
なんて。
その場には僕の後輩の男性社員たちもいたみたいで、みんな笑っていた。
その日は会社を早退して、家に帰ったらめまいがして」(Aさん)

電話取材を行っていると、この話をしているうちにAさんは嗚咽をもらしはじめた。
ラーメン二郎も全店制覇するなどラーメンに尽くし、恋愛、友人、仕事(休日の出勤も
食べあるきのために断っていた)を犠牲にしてきただけに、周囲の心ない言葉が響いた
ようだ。

「ラーメンは結局、僕になにも与えてくれなかったんです」(Aさん)
   
0517優しい名無しさん (ワッチョイ 7dda-tVkq)
垢版 |
2021/01/31(日) 08:27:58.02ID:bPjHSYYf0
>>507
おめでとう!
なんか心温まる話をありがとう
0520優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-5nyG)
垢版 |
2021/01/31(日) 15:40:46.75ID:pH/6Z7QI0
産業医面談で聞かれそうな事を調べたけど答えを考えてるうちに頭の中がゴチャゴチャになって来て、ちゃんと答えられるかも不安になって気分も悪くなってしまう
こんなんで大丈夫なのかな?
0523優しい名無しさん (ワッチョイ b501-2JXE)
垢版 |
2021/01/31(日) 16:18:14.61ID:dZ5mWg0o0
ごちゃごちゃの頭の中をそのまま言えばいいと思う。
0525優しい名無しさん (ワッチョイ ea61-5nyG)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:14:18.21ID:pH/6Z7QI0
>>523
それが一番良いよね
だけど余計な事まで言いそうだから
ある程度、考えてはみるよ

>>524
休職時に比べると、2ヶ月半で大分良くなったとは思う
主治医から『復職可』が出たから産業医面談になった
言葉で表現するのがすごく苦手だから
「コレ聞かれたらどうしよう?」
とか考えちゃって余計頭の中がゴチャゴチャしてる
復職に関しては、正直どっちでも良い
無理なら退職するだけだし
0526優しい名無しさん (ワッチョイ 8dfa-pcFP)
垢版 |
2021/01/31(日) 18:44:46.05ID:p/h3IfV70
>>525
自分も言葉にするのが苦手だから、よく分かります。産業医面談やってるんですけど、前回変なこと言ったなぁーって後悔してます。客観的に言って、紙に整理書いて暗記して行ったらどうですか?

復職いいならどっちでも良いと思う。
0528優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/01/31(日) 19:51:13.36ID:uK+mLgVR0
>>525
>「コレ聞かれたらどうしよう?」とか考えちゃって
その続きをきちんと考えましょうよ
「これを訊かれたら、どう答えるのか」を、
結論出るまでしっかり考えてください、文章に書きだすと整理できて良いです

「どうしようどうしよう」で思考停止してしまうから
頭の中がゴチャゴチャのままで片付かないのでは?
0533優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 08:27:35.97ID:bwCt9cyVa
>>530
初日はすごく緊張するだろうけど、ダメになったらトイレの個室で休憩するとか、なんとか一日目を乗り切れることを祈ってます。
0535優しい名無しさん (アウアウエー Sa52-CS/l)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:11:50.29ID:/qp+D1NKa
今月で休職ニ年目突入
もう復職無理。
0536優しい名無しさん (スプッッ Sdea-xlZr)
垢版 |
2021/02/01(月) 11:22:50.35ID:xjB1165sd
>>530
周りから無視され孤立
0537優しい名無しさん (ワッチョイ 6d02-rD2U)
垢版 |
2021/02/01(月) 12:52:05.15ID:tow2Vtnf0
2年も休職できるのか
0538優しい名無しさん (ワッチョイ 11da-3KRy)
垢版 |
2021/02/01(月) 14:02:27.92ID:CAUwEAnm0
復帰したはいいが、仕事がないぞ。。
置き物じゃないかこれでは。。これは何を意味するんだ?
0539優しい名無しさん (ワッチョイ de40-egAe)
垢版 |
2021/02/01(月) 15:47:03.73ID:scYS/3JP0
お前らの意見を聞きたい
1月26日から今日までとりあえず有給使って休んじまってる
明後日とりあえず会社行く予定なんだけど
診断書持っていけば療養休暇くれるらしい
俺としては、しばし休みたいのだが
正直、会社行けば普通に前みたいに会社行けるような気もする
だが、そもそも去年から転職したいと考えていて、いい仕事あれば変えたいので
休職中に職探しも検討している

とりあえず少しの間休んでもいいかな?
0542優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:18:41.45ID:D8ffBTdB0
>>539
メンタル休職の実績がついちゃうと転職には大きなハンデになるから、会社は適当に行きながら転職活動したほうがいいよ。
休みたいなら辞めて、失業保険もらいながらじっくり転職活動のほうがいい。
休職に逃げても、復帰するつもりないなら無意味どころかマイナスしかない。
0543優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-5nyG)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:24:46.58ID:kvN2W+HSM
>>526
>>528
一昨日、自分で考えた答えを文章化したんたけど、昨日見直して言いたい事を
簡単に書いて、それに対する説明を要点でいくつさ書き出して行くって形でまとめてみたよ
少しは分かりやすくなった気がする

ストーカー野郎の件に関しては、もし聞かれた時の為に上司に相談する時にWordで作ったものをプリントアウトして行く
2年ちょいの間に起こった出来事を全て説明するのは難しい
0544優しい名無しさん (ブーイモ MMc9-5nyG)
垢版 |
2021/02/01(月) 16:28:02.16ID:kvN2W+HSM
>>527
ありがとう、大体はそんな感じだよね
他のサイトを見てても大体がそんな感じの事を書いているんだけど
「成果を出したい自分と、それに伴わない自分が出た時」の事について
質問された人のレポートを見つけたから、それ見てたら心配になっちゃって…

今後、何かがあった時の為にICレコーダーを買った
もう何を信用したら良いのか分からない
0549優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:06:34.36ID:Hrjlh+8ka
>>546
おつかれさまでした。
0551優しい名無しさん (ワッチョイ f1aa-BbU2)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:27:56.15ID:D8ffBTdB0
>>548
転職するとあなたの給料を決めるのに、前の会社での源泉徴収票を提出して年収が査定される。
そうなると休職期間は当然給料払われてないので、すぐバレる。
0552優しい名無しさん (ワッチョイ 6642-RR0z)
垢版 |
2021/02/01(月) 18:42:35.91ID:fECacI/H0
今年1月にから休職してて、休職2ヶ月目に突入。
だいぶ元気出てきてますが、復職するか、休職→退職するか悩んでます。
退職するなら3月末がベターでしょうか?2020年度下期のボーナスがもらえる?

また、休職中にハロワ行ったりしても会社にはバレない?
0553優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:17:51.38ID:bmGZr/lD0
>>552
休職社員のボーナスについては、会社によって規則が違うので
一概には言えません。就業規則を確認してください。
一般的には、査定期間に働いていれば出ます。
例:7月支給のボーナス査定期間が11〜4月で、5月から休職していれば満額支給。
  2月から休職していれば、半額支給。
  ただし、7月まで在職していなければゼロです。

退職する時期については、1〜3月の間がベターです。
職種にもよりますが、求人が一番多いのがこの時期なので。

休職中にハロワ行っても会社には、基本的にはバレません。
ただ、ハロワに出入りしているところを知りあいに見られる、
といったバレ方は防げません。
0554優しい名無しさん (ワッチョイ 0a95-moIO)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:19:49.58ID:bmGZr/lD0
>>552
個人的には、退職はお勧めしません。
転職はほとんどの場合、給与も待遇も落ちます。
(勿論、余程のスキルがあれば別です。もしあなたが良い転職ができる目処が
ついているのなら、転職の方が良いでしょう)
復職できるのなら、退職はせず、勤続年数を延ばす方が生涯収入は多いでしょう。
転職自体、メンタルに負担ですし。

そして何より、復職して駄目だった場合に退職することはできますが
退職して転職がうまくいかなかった場合に、復職することはできません
まずは復職して頑張ってみることをお勧めします
0557優しい名無しさん (ワッチョイ de40-egAe)
垢版 |
2021/02/01(月) 19:47:18.29ID:scYS/3JP0
>>550
在職確認てどういうところがするんだろう、そればっかりは防げないよなあ
金融とかありそうだけど…
事前に断りあるならともかく、ダマで来られたらきついな
0559優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:02:11.93ID:Hrjlh+8ka
>>552
転職は今時期厳しいだろうから、言いづらいかもしれないけど今の会社に正直に現状話して、復職を目指した方がいいと思うよ。
0560優しい名無しさん (ワッチョイ 5d01-JjMK)
垢版 |
2021/02/01(月) 20:10:42.27ID:kYry+Nvh0
休職して1年
さらにこれからリワークを受けて、ようやく復職
でも復職の部署は直前までしかわからない
嫌な部署だったらどうしよう?

転職は無理だなあ
0564優しい名無しさん (ワッチョイ 6642-RR0z)
垢版 |
2021/02/01(月) 21:58:15.64ID:fECacI/H0
>>554
実は二度目の休職でして、一度目は復職のことしか頭になかったのです。今回はまた再発したらどうしよう?やら不安が半端ないのです。同じ職場になりそうな予感がします。
ただ転職経験ゼロなので先行き不安

まぁ不安しかないですね
0565優しい名無しさん (アウアウカー Sa55-kwq5)
垢版 |
2021/02/01(月) 22:05:26.97ID:KkyGoccxa
俺は休職中ボーナスゼロだったなあ
0568優しい名無しさん (ワッチョイ 8a05-lskm)
垢版 |
2021/02/02(火) 07:53:48.15ID:zFneFjHb0
転職して2年間毎日辞めたいと思いながらだったがとうとう昨日行けなくなった。今日も。
ヤル気無いなら去れという会社なんでもう復帰は無理かな
去れって言ってくれてるのに2年間続けたのも会社に悪いことした
0570優しい名無しさん (マクド FF15-8ou+)
垢版 |
2021/02/02(火) 10:54:31.44ID:wgzY7fMCF
>>569
半年ならまだマシな方ですよ。
自分なんてもう2年半経過したよ。
もちろん転職する気も湧かないし、かといって今の
生活だとヒマで何したらいいか分からなくて困って
いるしって感じ。
0572優しい名無しさん (ワッチョイ a902-Fn3O)
垢版 |
2021/02/02(火) 11:04:42.03ID:QSmarBac0
昨日の朝、診断書出してそのまま帰宅
今後のことを電話しなくてはいけないけど、
上司以外の人が出たらと思うと動悸がとまらない
0574優しい名無しさん (ワッチョイ 6663-rD2U)
垢版 |
2021/02/02(火) 15:34:30.53ID:2q9GKmDE0
>>573
お疲れさま
ゆっくり休もう
0576優しい名無しさん (アウアウウー Sa21-r3ve)
垢版 |
2021/02/02(火) 16:33:27.46ID:5cfWVlPAa
>>569
わたしも通算半年以上が経過してしまいました。
春には復職したいと思っていますが、どんな環境になるかは考えると不安になりますね。
0577名無しさん (ワッチョイ 6abd-3KRy)
垢版 |
2021/02/02(火) 17:48:42.41ID:DgjXLucG0
復職する場合って異動伴うものなのかな。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況