X



自閉症スペクトラム総合スレ33【ASD】発達障害 ワ有
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 76aa-1PjW)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:27:45.71ID:ehJdrqnw0
!extend:on:vvvvv:1000:512
次にスレ立てる人は1レス目の最初の2行に
!extend:on:vvvvv:1000:512
を入れて下さい。

アスペルガー症候群、自閉症など、自閉症スペクトラム障害「ASD」の総合スレです。
被害者スレが別にありますので、当事者以外の方はなるべくそちらでお願いします。

次スレは>>950が建ててください

※前スレ
自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608814992/
自閉症スペクトラム総合スレ31【ASD】発達障害 ワ有 (重複により事実上のパート32)
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608905425/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0002優しい名無しさん (テテンテンテン MMde-pIs7)
垢版 |
2021/02/15(月) 08:39:07.10ID:s6eFY4FHM
>>1
発達障害は甘え
自己愛からくる自己中心的な被害妄想を現実と思い込み、周りに八つ当たりする加害者
自分の直感を200%信じこむ自信過剰人間
そんなに直感が優れているなら、そんな人生送ってないだろうに、そこすら気付けないアホ

発達障害は気付いてくれ
お前らは被害者ではなく加害者なんだよ

お前らの存在にそこまでの価値はない
自分は特別なんだ、すごい存在なんだと思い込んでるから被害意識強くなるんだよ
早く気付け
現実に戻ってこい
0004優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 09:55:03.95ID:YQpsTj8d0
医大で自閉症と診断されましたが躁鬱病の方を蔑ろにする教授だったので
転院し今は躁鬱中心の治療を受けてます
家族が病気になって手術が終わってから風呂にはいれなくなりました
半年入っていません
それまでも病院に行く前の日二週間に一度でしたが
入らないといけないなとは毎日思ってるのですができません
風呂に入れないというのがストレスになっているのですができません
同じような方います?
0006優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:02:33.60ID:YQpsTj8d0
最初は鬱かな?と思いましたが絶対やらないといけないことはなんとかこなせるんです
自閉症の症状に身なりに無頓着とあったので自閉症のせいかな?と思ってここに来ました
風呂に入れてた時期も服装とかそういうのに無頓着でした
0007優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 10:17:20.08ID:YQpsTj8d0
自閉症に効果がそれなりにあるだろうサプリってあります?
以前こちらに出入りしてた時ブロッコリースプラウトがいいかもという記述があり
調べたら一応研究結果がサンプル数少ないけどでていてそれを数日前から飲んでいます
自閉症に効果あるかもと言われてるリーマスは躁鬱の治療の方で飲んでいます
連投失礼しました
0010優しい名無しさん (ワッチョイ 637c-FDiY)
垢版 |
2021/02/15(月) 12:08:39.57ID:qbgstaxr0
数年前ASDの特効薬として期待されるオキシトシン治験を受けたが、結局どうなったのだろうか
薬ができればこれ以上良いことはない
そもそも他の人間との関わりによって生まれるオキシトシンを機械的に摂取するというのも、なんとなく寂しいものがあるけど
0011優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:34:19.85ID:YQpsTj8d0
BCAAを試してみようと思います。国内産で安い商品ですけど

自閉症スペクトラム障害の新規治療薬として:分岐鎖アミノ酸の可能性
https://www.jstage.jst.go.jp/article/faruawpsj/53/8/53_823/_pdf/-char/ja

本稿では,BCAA を脳内に輸 送するトランスポーターの変異 が,ある種の ASD 病態に関与 し,
さらに BCAA の投与がそうした病態を改善する可能性があることを示した Tarlungeanu らの 報告4)を
紹介する .
0012優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 13:36:20.80ID:YQpsTj8d0
上記は商品紹介じゃないです。論文の紹介です
0014優しい名無しさん (ワッチョイ b755-9N8P)
垢版 |
2021/02/15(月) 17:36:35.14ID:YQpsTj8d0
>>13
なるほど。期待してるんですが

BCAAについて調べたんですが一部の人にしか効かないとありました
いずれにせよ以下のように自閉症ってなんらかの代謝異常だと思うんですよね
手軽なサプリでなんとかしたい

治療可能な珍しい自閉症
https%3A%2F%2Fwww.natureasia.com%2Fja-jp%2Fndigest%2Fv9%2Fn11%2F%E6%B2%BB%E7%99%82%E5%8F%AF%E8%83%BD%E3%81%AA%E7%8F%8D%E3%81%97%E3%81%84%E8%87%AA%E9%96%89%E7%97%87%2F39753

Gleesonの考えによれば、自閉症の症状は、分枝鎖アミノ酸が少ないこと、大型のアミノ酸が多いこと、あるいは、これら2つの組み合わせで起こるという。
変異マウスの脳内で値が上昇していたアミノ酸類は、2種類の神経伝達物質の原材料となるもので、
これらの神経伝達物質が放出される部位であるシナプスが、自閉症と関係する
0015優しい名無しさん (ワッチョイ 162c-QZUE)
垢版 |
2021/02/15(月) 18:56:36.44ID:fVsPKj4W0
自閉症って脳の造りの問題だと思ったけど違うの?
でもサプリでも食べ物でも摂取する事によって、何か変わることはあるのかもね
0016優しい名無しさん (ワッチョイ 16b0-i0QS)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:14:25.50ID:IaPX+LFO0
>>15
つくりの問題だよ。
物理的にぶっ壊れてるから何食おうと無駄。
惨めに生きていくしかないよ。
0018優しい名無しさん (ワッチョイ 3302-LlBx)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:34:01.56ID:+4aK08vL0
脳の作り=脳内分泌物質の量の違い、と考えればサプリや筋トレで若干は改善しそうだよね。脳の血行改善とかさ
0020優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/15(月) 19:42:01.02ID:otjK33kJM
しないだろ
元々俺たちの脳みそには健常者の機能が備わってないんだから
生まれつき指が生えてないのと一緒だよ
目に見えないぶんそういう期待を持つんだろうけど

サプリ食って指が生えてくると思ってるやついたら笑うだろ?そういうこと
0021優しい名無しさん (ワッチョイ 3302-LlBx)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:09:36.01ID:+4aK08vL0
ハゲてたって毛生え薬で復活する人が極々僅かにいるようなもんで微レ存くらいの期待はしてもいいだろ
0022優しい名無しさん (ワッチョイ 1610-fzJD)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:20:25.17ID:i+zChxji0
>>20
手段がサプリかどうかは置いといて
指が1本無いくらいなら、ピアノでもPCのキーボード入力でも
世界レベルは厳しいにしても、鍛えれば充分平均点より上にいけるが
0023優しい名無しさん (ワッチョイ 335f-5+RR)
垢版 |
2021/02/15(月) 21:47:57.07ID:qTFi0xYs0
もうサンドウィッチマンで笑えなくなった
富澤がアスペのそれにしか見えない
0024優しい名無しさん (ワッチョイ 16b0-i0QS)
垢版 |
2021/02/15(月) 22:37:29.85ID:IaPX+LFO0
>>22
鍛えることのできる持続力があればね。
行動原理の根本がイカれてるんだから無理だよ。
0025優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/15(月) 23:28:17.91ID:qfEEPmk6M
>>23
芸人がコントや話のネタにする変人は大抵発達障害とか知的障害者が多い
0026優しい名無しさん (オッペケ Src7-+lMx)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:36:45.88ID:0NIYkFKJr
風呂に入れませんと言いながらサプリを探したり論文を読んだりできるのは不思議だ
風呂に入れる人も自動的に風呂に入ってるわけではないのに
不合理すぎないか
0027優しい名無しさん (ワッチョイ 3302-LlBx)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:43:47.20ID:LhNF9fVM0
風呂に入れない程の重度なのって多いのか?
0029優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/16(火) 00:56:54.45ID:xouAdX3hM
冬は3日に一回でいいしパンツ以外履き替える必要ないけどね
0030優しい名無しさん (ワッチョイ 1296-bpJq)
垢版 |
2021/02/16(火) 01:21:29.90ID:VKyIlrlb0
初心者です。
ASD診断を受けた方に質問です。
下記は当てはまりますか?
また、心を許せる友人はどんなタイプが多い?

・異常に記憶力が高く、物知り
・社交性が極端に低く、誰かと遊びに行ったりコンパに参加したりすることが無い
・その人と会話しようとしても相槌が返って来ないため、話が一方的になるように感じる
・サブカルチャーや流行に興味が薄いが、学問的な事柄には驚異的に詳しい
・作業などが異常に細かく、緻密。超精密画が得意だったりする
・表情の変化が乏しく、無感情に見える
0033優しい名無しさん (ワッチョイ a701-7LRZ)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:07:23.19ID:iSE686vD0
風呂入る元気ないときは2日入らないことはあるな
同じような症状のやつには防水のスマホケースと入浴剤オススメ
ちょっとはマシになる…かも
0035優しい名無しさん (ワッチョイ a701-7LRZ)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:14:13.53ID:iSE686vD0
あ、それと風呂が面倒い要因の一つって風呂掃除じゃん?
だからルックプラス バスタブクレンジングってやつ買うといいぞ
スプレーして放置するだけでいいやつ
ステマじゃないぞ
0036優しい名無しさん (ワッチョイ 16b0-i0QS)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:15:27.63ID:7Jur5tsm0
仕事終わりに必ずシャワー浴びなきゃいけない仕事してたら習慣化したわ。
風呂=労働からの解放
って図式が刷り込まれたから、転職した今でも帰宅して10秒で風呂入ってる。
0037優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:15:35.13ID:XtOwImQHM
別に風呂入りたくないし
0038優しい名無しさん (ワッチョイ 16b0-i0QS)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:21:15.47ID:7Jur5tsm0
>>37
入りたくないなら入らなきゃいいよ。
ただしマジで臭いから外出もしないでくれ。
0039優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:23:43.70ID:XtOwImQHM
>>38
外出前には風呂入るんだがw
0040優しい名無しさん (ワッチョイ 16b0-i0QS)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:27:42.64ID:7Jur5tsm0
>>39
そう。だから?
そんなことは一切聞いていない。
0044優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/16(火) 02:59:35.75ID:sJvgFk4sM
>>42
お前のそのレスがその画像のまんまだよ
0046優しい名無しさん (ワッチョイ d602-wljc)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:17:07.63ID:b1aq0MjK0
逆にASDなら空気読まずに逆のこと言おうぜ
なぜ5ちゃんで誰かの意見にそうじゃないって言ったくらいを気にしなきゃなんねぇんだ

みんなが笑ってるからって自分も空気読んで笑うのとか嫌いだろ?
0047優しい名無しさん (ラクッペペ MMde-uLaN)
垢版 |
2021/02/16(火) 03:26:26.74ID:q8whKAWCM
>>46
これ
クサイ馴れ合いは現実だけで結構
0049優しい名無しさん (ワッチョイ 16aa-OxJ8)
垢版 |
2021/02/16(火) 06:43:39.99ID:MzqHiZN40
>>45
風呂に入る頻度の話してるんだから別に一週間に一回であると言うことに何の問題も無いと思うけど
むしろそれに攻撃的な態度で噛みつく意味がマジでわからない
そっちの方を説明してくれよ
0053優しい名無しさん (ワッチョイ 3302-LlBx)
垢版 |
2021/02/16(火) 08:20:01.58ID:LhNF9fVM0
感覚過敏なのか風呂に入らないと痒くて他の事に集中出来なくなる。一日中2回入りたいレベル。肌の油の分泌が人より多いっぽい
0059優しい名無しさん (ワッチョイ cbb0-uUYw)
垢版 |
2021/02/16(火) 18:57:24.30ID:byXPV5lG0
ワイASDクローズ。
同じ課のADHD傾向がある同僚が、その人が居ないところで「あいつ絶対病気だろwww」とか言われていて、他人の事なのに凄い辛い。
自分が言われているようで辛い + 自分も言われてそう と言う感じ。
何とか割り切らないといけないのは分かってるんだけど・・・
0060優しい名無しさん (スップ Sd52-vCI5)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:28.29ID:S2PHRj+9d
コンサータ72ストラテラ80インチュニブ3エビリファイ6あとリボトリール3を一日飲んでも、
失恋による、しんみり感による仕事やる気デバフによる眠気は避けられないので
カフェイン300〜600も追加で飲んでる。

あとどうも思うのだが薬を飲めば飲むほど感情が淡白になっていってるような気がする。ただモチベーションは確実に下がってる。
0061優しい名無しさん (スップ Sd52-vCI5)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:22:45.75ID:S2PHRj+9d
コンサータ72ストラテラ80インチュニブ3エビリファイ6あとリボトリール3を一日飲んでも、
失恋による、しんみり感による仕事やる気デバフによる眠気は避けられないので
カフェイン300〜600も追加で飲んでる。

あとどうも思うのだが薬を飲めば飲むほど感情が淡白になっていってるような気がする。ただモチベーションは確実に下がってる。
0062優しい名無しさん (スップ Sd52-vCI5)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:23:00.92ID:S2PHRj+9d
コンサータ72ストラテラ80インチュニブ3エビリファイ6あとリボトリール3を一日飲んでも、
失恋による、しんみり感による仕事やる気デバフによる眠気は避けられないので
カフェイン300〜600も追加で飲んでる。

あとどうも思うのだが薬を飲めば飲むほど感情が淡白になっていってるような気がする。ただモチベーションは確実に下がってる。
0066優しい名無しさん (ワッチョイ 7294-B+7d)
垢版 |
2021/02/16(火) 19:59:27.85ID:QO+KzV+90
無駄にまた長々と仕事をしてしまった
要領だけ悪くてダラダラとやってしまう自分が情けないな。
もう出来ません、分かりませんって言える年齢じゃないしな
0070優しい名無しさん (スッップ Sd32-B4ia)
垢版 |
2021/02/16(火) 21:55:05.58ID:lWG/NJcsd
>>69
まだ認証されてないやん
しかも、話題になってしばらくしてからシントシノンの取り扱いなくったし
俺は厚利多売の製薬会社に神頼みするしかない人生なのか?
ASDは資本主義のモルモットになるしかないんか?
ADHDはある程度社会から受け入れられて治療薬もあるのにこの差が悲しいよ
0072優しい名無しさん (ワッチョイ df01-4NP7)
垢版 |
2021/02/16(火) 22:33:41.66ID:7vsCsBXy0
>>69
ルネトロンを試してみて
個人輸入できるから
0074優しい名無しさん (ワッチョイ ebef-oFCC)
垢版 |
2021/02/16(火) 23:03:08.95ID:Fv4PmlQo0
>>72
長く離人(解離)の人間だと思ってたけどルボックスだなんだ色々若い頃飲んだけど全然効かなかったけど効果あるかね
多分ルボックスだったと思うがアホみたいに高熱と体のダルさと喉の不快感(狭窄する感じ)とか出て割と精神薬トラウマなんだわ
0080優しい名無しさん (スッップ Sd32-B4ia)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:05:38.76ID:tEOuMMaWd
>>79
臨床試験まで言ってないんだね
医者じゃないから未確定の薬は副作用のリスク考えると飛び込むの躊躇しちゃう
独断で試すの恐いから俺を治験にして欲しいわ
0081優しい名無しさん (ワッチョイ c232-LmhB)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:29:02.75ID:/r0LsHqm0
病院で医師に解決方法も含めて悩みを相談するんだけど、それは個性。みんなそう。それを知ってどうするの?あなたは軽い方。みたいな返しばかりで受診もしんどい…

相談の仕方がいけないのか、小さいことに悩みすぎているのか色々考えてしまう…

同じような経験者が居たらその後転院とか検討したのか教えてほしい。
0082優しい名無しさん (オッペケ Src7-+lMx)
垢版 |
2021/02/17(水) 00:46:53.67ID:mu0iXUHbr
そういう相談系は医者じゃなくて臨床心理士にする方がマシな答えが返ってきそう
クリニックに併設のカウンセリングルームとか有ればいいけど
0084優しい名無しさん (ワッチョイ c232-LmhB)
垢版 |
2021/02/17(水) 01:12:48.92ID:/r0LsHqm0
>>82
ありがとう。
そうなんだ…私の行っているところはクリニックじゃなくて病院で、そういうのがあるのかもわからないんだ…
医者に一蹴されそうだが今度聞いてみる!
どこで聞けば良いか悩んでいたから助かったよ…ほんとありがとう
0088優しい名無しさん (ワッチョイ c232-LmhB)
垢版 |
2021/02/17(水) 02:03:30.13ID:/r0LsHqm0
>>86
ありがとう。
自分の困り感にうまく気づけないまましんどくなったりしてるから、二次障害とかはある程度知識をつけて相談しないと駄目なんだろうなあって思った。
医者はずっと医者だからなあって思うような返答が多くてげんなりしてしまう
0090優しい名無しさん (ワッチョイ d2c8-hk4N)
垢版 |
2021/02/17(水) 07:45:53.26ID:FNg4LkPa0
>>89
昔、宮古島の佐和田さんが本島や内地で澤田に改姓した
って話を聞いた事があるからそれかもね

前もどっかで貼ってあったけど国立大学法人化してから2021年まで
17年間ずーっと法律で義務付けられていた
相談員を知っていたのに置いていなかったの彼が指摘したせいでしょ
この雇い止め
0098優しい名無しさん (ワントンキン MM3b-eK6w)
垢版 |
2021/02/17(水) 13:13:24.76ID:mUICAaFtM
当人がどんなに悩んでるかなんて周りが知るすべないよね
ちょっと失礼だったな、すまん
私の知り合いもプライベートでは色んなこと思ってるかもしれない
0099優しい名無しさん (オッペケ Src7-omt7)
垢版 |
2021/02/17(水) 14:36:48.57ID:OWeSItAar
周りから見てこだわり持ってないなら違うのでは?
自己申告のこだわりないは信用できないけど
対人に関わるこだわりでなくて、物か手順や方法に対するこだわりが基本的にあると思う
0101優しい名無しさん (ワントンキン MM3b-eK6w)
垢版 |
2021/02/17(水) 15:44:57.70ID:mUICAaFtM
>>99
別の原因で会話が苦手なのかもしれないです
たまに空気が読めないと思いますが、それ以外の行動は気にならないです(失礼)
会話のキャッチボールが苦手らしく、場をつなぐためにオウム返しするみたいです
あと説明が下手すぎて何を言ってるか分からないことがよくありますね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況