X



【NaSSA】リフレックス/レメロン41【ミルタザピン】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/02/26(金) 07:16:08.76ID:9Xek1v8A
うつ病治療薬 一般名ミルタザピン について情報交換を行うスレです。

・リフレックス錠(Meiji Seika ファルマ株式会社)
・レメロン錠(MSD株式会社)

一般名: ミルタザピン
ノルアドレナリン作動性・特異的セロトニン作動性抗うつ薬
(NaSSA: Noradrenergic and Specific SerotonergicAntidepressant)

お薬110番の情報
http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se11/se1179051.html

添付文書等
ttp://www.meiji-seika-pharma.co.jp/medical/product_med/item/000186/item_detail.html
ttps://www.msdconnect.jp/products/remeron/download.xhtml

前スレ
【NaSSA】リフレックス/レメロン38【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1588951582/
【NaSSA】リフレックス/レメロン39【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1597312092/
【NaSSA】リフレックス/レメロン40【ミルタザピン】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1608015079/

※食欲増進や体重増加の副作用に関する注意

> H1受容体が遮断されると、体重増加や脂肪組織の増大、食欲増進作用のあるグレリンという物質が分泌されてしまいます。
> 食欲が増大して体重が増加するだけでなく、脂肪組織を増大する作用もあるため
> 「食事の量が変わらないのに太ってきた」といった現象がおきてしまいます。
https://pharmacista.jp/contents/skillup/academic_info/neuropsychiatry/1969/
0173優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 21:17:35.93ID:JwMoSiUA
基礎代謝が落ちるから食う量変わらなくても太るよ。
運動するしかない。
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 01:06:38.84ID:WnWnK4co
食欲増進は我慢すれば出来る
基礎代謝低下は我慢じゃどうにもならない
食う量減らすか運動しなきゃダメです
0176優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 07:33:00.25ID:Jj77RpAo
仮に基礎代謝が落ちて1200kcalになってもそれを超えないよう自制するのが普通では?
できないから精神病なのかな?
食事じゃなくても今まで自制したことない人ってやたら薬のせいにしたがるよなぁ
それじゃ何の解決にもならないよ
0177忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/03/14(日) 10:27:25.26ID:eDmPAW0Q
>>172
この薬を服用をはじめて三ヶ月程度は食欲がましますと勝手に書いてあるな
確かに食わなきゃ太らないが、それを抑え込むのが無理なんだって

頭悪いなお前は
0178忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/03/14(日) 10:28:21.19ID:eDmPAW0Q
>>175
説明書にはそう書いてはいないけど、お前がそう思うならそれで良いんじゃねーの
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:59:26.98ID:fjTVRK1O
つまんないことで揉めるなよ。
性格悪いよ君たち
0183優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:49:09.70ID:+i+QwGcv
>>177
あんたの言い分だと飲んてる全員が太ってることになるがそんなことはない
抑え込んでる人もいるってことだよ
0184忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/03/14(日) 13:02:24.05ID:eDmPAW0Q
>>183
副作用は当然服用量によるだろ
俺みたいに皆がMAXの45まで行ってるわけではないだろうし

それに俺はそのまま説明書を読み上げているだけ
という事は、俺の言葉は明治製菓の製薬部の言葉ということ

明治製菓の製薬部にものを言い返すとか、お前何様なの?
0186忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/03/14(日) 15:51:49.85ID:eDmPAW0Q
>>185
睡眠が深くなってからは順調に体重が落ちてるな
リフレックス服用開始前まで戻した

俺はメシは絶対に事前に計画した通りにしか食べない
揚げ物、脂っこいものも食べない
間食も絶対しない

強いて言うなら低脂肪牛乳にココアパウダー入れてプロテインシェイカーで振るくらい
0187忍者 ◆No.1/op/JA
垢版 |
2021/03/14(日) 15:53:23.89ID:eDmPAW0Q
>>185
いや、だからな、明治製菓の製薬部にものを言い返すとか、お前は何様だ?って聞いてるんだけどな
「私は○○です」という形式で答えて下さい

はい!どうぞ!
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:16:11.23ID:VBuMprmP
異常な食欲
ジプレキサやセロクエルはマジ太る
代謝もかなり落ちると思われる
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 23:07:02.78ID:lx9n083c
寝る前はリフレックス2錠とハルシオン1錠
寝入り悪いわ
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:29:37.86ID:2AdqYj6f
睡眠薬の役目も兼ねて45mg飲んでいるが、最近は全然眠れなくて困っている。耐性ができてしまったのかな?
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:45:41.18ID:B6nFPs3D
ヒスタミンの効果は耐性あり
セロトニンを増やして

めんどくさくなった、ぐぐれ
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:16:37.94ID:NBIgFY3n
へえ
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 06:56:11.71ID:mUd7fUw9
>>200
効いてくるのは1.5時間後
夕食後に服用だともっと長くなる
だから計算して寝る1.5時間前に空腹で飲むようにしてるよ
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:53:12.58ID:2AdqYj6f
>>203
ありがとう。1時間半前&空腹で飲むと効くのね。ホント眠れないので、余ったレンドルミンでも飲もうかとおもってるんだけど、ミルタザピンのみで持ちこたえる方がよいか。
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 15:54:43.79ID:6PBIO/Th
1錠だけど食欲増えるどころか逆に減った。。
2錠3錠と増やしていけば食欲増えるのかなぁ
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 16:18:14.09ID:ABfmud4T
マイスリーが効かなくなってきた、言うたらリフレックスが増量になった
あんまり変わらん気もするが
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 18:53:07.20ID:/x33d46B
リフレックスで離脱とか聞かないんですけど半減期がわりと長いからですかね
飲み忘れたら思いっきり花粉症になりました🥺
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 05:47:56.11ID:ek+ibRHm
リフレックスはセロトニンの量を検知する部分をブロックしてセロトニンが足りないと思わせる薬
だからリフレックスがなくなっても普通にセロトニン足りてるってだけで離脱はない
SSRIはセロトニン再取り込み口をブロックして回収させないようにしてセロトニンを増やすものだから、SSRIがなくなると回収されてしまってセロトニンが足りなくなって離脱が起こる
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 11:00:54.67ID:NGzNxAzV
リフレックスはセロトニンとノルアドレナリンを増やす薬、
SSRI はセロトニンをピンポイントに増やす薬なので
どちらが良いかは症状によるとしか言えぬ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 12:38:56.74ID:rRLQYMgc
SSRIは吐き気すごいから断念したわ
飲める人が羨ましい
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 15:53:33.17ID:/xJkqaZd
デプロメールだけはガチで吐き気した
サインバルタと現在飲んでるイフェクサーは吐き気皆無
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:18:37.83ID:n/5ccGXO
夜は服用後すぐに眠くなるし日中の傾眠は慣れるし鼻炎にも効くし食欲出るし今のところデメリットがメリットでしかない薬で良いです
レクサプロもトリンテリックスも沈みすぎてダメでした
0216優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 08:35:19.43ID:QstBSCub
この薬ってヒスタミンに耐性出来るのは分かったけど
効果自体に耐性出来る?
とりあえず45まで上げた
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 10:16:27.81ID:Nr8kTWn/
>>216
人それぞれだけど自分は30でちょうどいい
45だと体が重くなった
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:59:06.80ID:HbPc5J/V
これほんと食欲出るね
日中の眠気は慣れたけど、この飢餓感というか過食気味になるし、チョコレートとかやたら食べるようになった
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 10:52:04.65ID:Z4q0i9I4
太ってイヤだなーと思う人は前向きに考えよう
今日は食欲あるし食べられないより全然マシ!

太ったら今は無理でも改善したら減らせばいいだけ
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 13:34:03.27ID:uc0ag6gi
みんな何食ってそんな太るんだ
逆に教えて欲しいんだが…
コーラピザラーメンそんな感じなのか?
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 15:14:45.45ID:uc0ag6gi
自分は19:00までに食事終えて20:00時に入浴
21:00にリフレックス飲んで1.5時間後に深部体温が放出されていく中うっすら眠くなる
そのまま22:30に就寝してしまうか、寝付けなかったら、適宜マイスリー投下でスヤァです
ハルシオン、レンドルミンやサイレースなどのベンゾ系はあんま使いたくないんだよね
0225優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:50:00.62ID:CceWM5hM
tmax表記が約1時間後としてるものと約1.5時間後としてるものがあるね
継続的に飲んでたら後者になるのかな
2ヶ月目になるけど実感としても1.5hな気がしてるわ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 18:24:50.62ID:XIq0Pl2x
一ヶ月ちょい飲んで、日中の眠気がかなりマシになった気がする
それと同時に、効果もやや薄れてきた気もする
身体が薬に慣れてきたのか
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:19:53.55ID:+NDMGlT2
>>225
飲んでる量(15,30,45)や食事の有無でTmaxは微妙に変わってくるからね
1時間〜1.5時間てとこだな
それに合わせてスマホ置いて布団に入るのがベスト
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 06:22:16.39ID:+NDMGlT2
>>227
試しに半減期32時間抜いたら(厳密には二日)
この時期ならではの花粉に見事に花と目をやられた上に体が重くなり何もしたくなくなったよ
抜いてみると効いてたんだなと実感できる
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 23:34:49.73ID:FRH1roLs
いや、多少はふわふわする感じするけど
症状が劇的に変わるというまではいかんな

カリフォルニアロケットかぁ
期待してたのになあ
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:28:59.49ID:ZFsbaEWp
カリフォルニアロケット期待、俺もホント肩透かしやったわ。
イフェクサー225mgで、いっそ躁転したいくらい落ちてたのに
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 07:45:21.46ID:7ltKtzO+
リフレックス3錠飲んでたけど不安感解消されないので
レクサプロ追加になった
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 11:53:57.43ID:cdElAqSG
2錠から1錠に減薬したいんだけど、離脱が怖くてできない。大丈夫かな?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:31:45.63ID:gG/TJpep
カリフォーニアだよカリフォーニア
リピートアフターミー
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 12:39:16.92ID:q/Dc2MqH
15mgを2年ぐらい服用してたが減薬しようと思い7.5mgにして二週間経過した辺りから食事取ると凄まじい腹痛が来るようになった
腹痛でトイレ行く→少量の下痢が出るの繰り返しで寝てる時も腹痛で起きる程
病院で検査してもらっても異常なし
余りにも辛いから15mgに戻したら症状治った
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 13:22:49.31ID:FfS/PMq5
>>232
厳密にはあれカルフォルニアロケットと言わないよ
セロトニンの増強療法だから沈むだけだ
本当のCRはリフレックス+サインバルタかリフレックス+イフェクサーなどのSNRI
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 14:41:47.70ID:OklneRUR
この薬やめたら5キロ太った
この薬で太るのは嘘だよ
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 15:24:22.28ID:5DeBZWnN
>>244
自制できない人とコテが恨み辛み嘆いてるだけだから気にしなくていいな
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 16:38:17.84ID:Ct1Hw9AU
45mgにしたらセロトニン症候群みたいな症状出ててやばいんだが
止めさせられるかな?
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:00:13.31ID:r7ze6IUt
昨日から睡魔で昨夜は飲まないで寝たけど
1日眠くてずっと寝てた。

これって鬱症状が悪化してんのか?
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:06:18.43ID:5DeBZWnN
>>246
たぶん君には45mgは重かったんだと思う
30mgで安定してるならそれで止めといた方がいいよ
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 20:31:43.53ID:m/7vvK74
>>250
寝るのって回復期じゃないの
最初のころは眠れなくなる気がする
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:13:07.38ID:ZFsbaEWp
むしろ飲み続けてたら眠気なくなった
耐性かな?
0255優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 21:16:08.03ID:ZFsbaEWp
だよねぇ、飲み始めの頃は翌日昼くらいまで眠気持ち越してたけど今はサッパリです
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:43:02.99ID:Bsz3J0/y
>>246
不安なら病院に電話でも良いので相談
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 07:46:50.22ID:Bsz3J0/y
自分は不安感が強いと身体に症状出てしまう
症状は胃痛吐き気寒気胸の痛みなど。睡眠剤は使わなくても寝れるのが幸いかな
リフレックス3錠飲んでたけど最近になり症状出てきたのでレクサプロが追加になった
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 10:58:59.49ID:tpKjBeLm
>>257
それ45mg摂取によるセロトニン症候群か賦活症候群だよ俺もなった
30mgに下げたら落ち着いた
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 13:08:10.63ID:fHv0oZe0
>>258
それを判断するのは主治医なので先生の指示に従うだけ
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/22(月) 19:29:13.12ID:1bXr0HtU
>>245だがレスくれた方ありがとう
あれから動悸バクバクして手の震えは止まらないし救急車呼ぼうかとすら思った
怖いから昨日はリフレックス飲んでない
15か30に変更の相談しようかと思う
0263優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 12:50:19.91ID:JGO43Z8p
パキシルからリフレックスに移った方いますか?
どうですか?
0266優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 14:42:46.00ID:FYmnZtmt
人をバカ呼ばわりするのもどうかと思うが。
メンタルやられてるんだろ
0269優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/24(水) 18:01:56.80ID:4pHNwMTz
>>268
そういうスレだから聞いてるだけですよ
あなたは答えなくて結構ですから
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況