アルコール依存総合スレ禁酒・節酒・断酒・連続飲酒

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/02(火) 08:05:02.55ID:PruzNNiD
アルコールで悩んでいる人なら誰でも書き込み可。
節酒、減酒、禁酒、断酒、増酒、連続飲酒しながらでもどうぞ。
名無しコテハン問いません。日記帳にもお使いください。
0163優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 11:13:03.22ID:L1TNjPmA
>>89
そりゃ覚醒剤やめれるんだから
0164優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:03:24.55ID:LJi9TMAH
覚醒剤やめるのって大変だろうなあ
0165優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 12:03:53.49ID:LJi9TMAH
マーシーもマッキーも何度捕まったのか
0166優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 14:32:31.31ID:KBH9Owl0
鏡月のチューハイ出たんだな。
0167優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:00:52.79ID:99ztf8+7
>>124
孤独なら絶対に入院した方がいいよ。
お医者さんにいってみ。
できるってなったら家族に話しなよ。
(可能ならばお医者さんに話してもらう)

もう見てないかな。
こんなこと言っても、
へーこわいな程度の感じで現実感ないかもしれない。
けど、俺はその先に行って地獄をみてる最中だから
どうか届いて欲しい。
0169優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:32:17.71ID:+FVt/P2h
>>168
やめたんちゃうの?

アルコール依存だったZIGGY森重「まだ苦しい」
[2020年3月1日14時59分]
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202003010000384_m.html?mode=all
エンディングでは「(酒を断って)11年目になりますが、まだまだ苦しい。昨日も飲酒欲求にとらわれたばかり。地味に地味に続けていくしかない」と訴え、ギターの弾き語りで新曲「蟻地獄」と「GLORIA」を披露した。
0170優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:39:52.72ID:+FVt/P2h
>>169
自己レス 飲んじまったのか

https://ameblo.jp/morishigejuichi/entry-12626117376.html
OD 気味で
主治医にソラナックス安定剤)はもう出せないと言われ逆ギレ
ソラナックス無しじゃやってけないから
俺酒飲みますよと答え
薬局前のベンチで缶チューハイを飲む
毎日続けてる抗酒剤のお陰で
缶チューハイ×2とワインの小瓶×1しか飲めなかった
それでも心臓ばくばくで目もうさぎみたいに真っ赤
翌日にも残る気がした
0171優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 20:55:25.58ID:+FVt/P2h
これからどうなるのか
どっちにむかうのか

ZIGGY 森重樹一 オフィシャルブログ 「11P.M.」
2021-03-12 22:39:30
https://ameblo.jp/morishigejuichi/entry-12661993568.html
自己流のやり方だが
連続飲酒もブラックアウトもこの半年強皆無

昨年後半の2本のツアーも今年の8本のライブも
本番以外は前夜も当日終演後バスの移動でも
帰宅しても全日飲んだよ
0174優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:39:28.12ID:0lykDMiZ
11年もやめたのに飲むなよ
しかもあてつけみたいな飲み方で、美味くないだろうな
0175優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 00:50:38.90ID:2VZqxMLG
酒飲みは安定剤効きにくいと聞くけどそんな事ないの?
0177優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 06:22:21.98ID:n/2f0w0N
おはよう。迎え酒🍶。
0178優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:11:37.98ID:Tgu59Dzm
今日は休みな俺も朝から飲む
0179優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:13:11.16ID:pRJYrmJW
離脱キツくてスリップの繰り返しなんだが、
酒飲んでも楽しく酔えなくてより鬱が悪化しないか?
0181優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:52:08.89ID:9PAh1H1p
飲んでつったことはないな
0182優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 10:59:11.45ID:pRJYrmJW
>>180
なるなる。ミネラル不足や。
0184優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:10:38.99ID:rdbewmD0
>>171
こりゃ無理だ
自分でブログに書いてるぐらい開き直ってる
0185優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 12:24:36.23ID:9PAh1H1p
花粉症の薬飲んでるとコーヒー飲んでいても眠くなる
0186優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:17:48.38ID:IDwkB5YD
>>182
なるほど参考になる
骨からカルシウムが溶け出すから普通はカルシウム不足にはならないというのを見たけど、なるんか
酒飲みは、カルシウム取ったほうがいいのか

足がつるのはアルコールのせい
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/165061
 足がつる原因はいくつかありますが、特にビジネスマンは、毎日のお酒が関係していることが多いです。

 それは、アルコールで失うミネラルに関係があります。たとえばコップ1杯のビールを飲むと、その2〜3杯分のおしっこが出るといわれています。利尿作用が強いため、大切なミネラル分が排出されてしまうのです。その最たるものが、カルシウム、マグネシウム、カリウムです。
0187優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:20:41.76ID:IDwkB5YD
こわい↓

さらに、心臓も筋肉ですから、「心臓がつる=正常に働かない」ということも起こりうる。これは、かなり危険なサインなのです。
0188優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:23:23.25ID:IDwkB5YD
胸がちょっとだけ苦しい時があったけど
ちょびっとだけつってたのか?
0189優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:35:35.77ID:2GeHdOuf
>>186
別スレだけど、マルチビタミンとマルチミネラルをお勧めしている人がいて
飲んでみたら自分はかなり離脱ましになった。
0190優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 13:49:54.09ID:9PAh1H1p
酒を飲んでいても仕事だけはきちんとやってるから
本人は思っていても周囲はそうは思ってないんだよな
0191優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:04:06.86ID:XVPfHn1E
>>167
いろんなアディクト(仲間)に相談しました、皆ここまで来ると入院か施設の2択だと言います
そのことを主治医に話しました、毎日嘔吐するし憂鬱で辛い入院はどうなのですかねと聞きました
医「それじゃあ病院がイネイブリング(世話焼き、当事者の問題の肩代わり)になってしまうのでね、
入院は行くところまで行ってから考えてください」
俺「つまり底をついてからですか?」
医「俗に言うね、それね」

底着き、地獄見ないと入院は受け付けないというスタンスです
今日もさっき吐きました、なかなか酔えません、酔えても憂鬱です
0192優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:26:35.78ID:2GeHdOuf
>>191
えぇ...なにその医者...
信じられない....
専門病院は近くにないの?
アルコール専門病院に主治医が入院させてくれないって相談してみたら?
0193優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 15:41:57.88ID:XVPfHn1E
>>192
アルコール薬物依存症専門病院です
入院してる8割ぐらいはアルコールで残りの2割が草と氷です
外来も8割がたアルコール依存症患者です
本当に理解があるからこそのその発言かと
0194優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:13:35.30ID:SKuE/0kf
>>192
何か他の事情があるのかもしれん
0195優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:14:24.19ID:0pYkRfxV
酒飲みたいわ
0196優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 16:47:49.62ID:2GeHdOuf
>>193
そうなんだ、、、力になれなくてゴメン。
でもさ、アルコールで同じような辛い思いをしていて、闘ってる仲間はたくさんいる。
ひとりじゃないから。そこだけは伝えたい。
断酒する気になったら一緒に頑張ろ。
鬼レスごめんね。
離脱と飲酒欲求紛らわせたくてさ。
0197優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 17:01:26.23ID:XVPfHn1E
素面の時は飲酒欲求あるから手を出す
今は気持ちよく酔えてない、大した量飲んでないけど身体がもう受け付けない
吐きそう
この吐きそうって時だけ助かりたいと思う
0198優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:11:16.52ID:rdbewmD0
大半のアルコール依存の人やめられないみたいだな
0199優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:07:49.82ID:2U1oq1Op
ノックビンのめよお前ら
0200優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:25:41.80ID:A/uX0520
おいおいZIGGYの森重坑酒剤飲んでワイン飲んでいるよ
末期だな
0201優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:07:56.78ID:LqdfJEzO
禁酒15日目だが今週は居酒屋へ行くつもり
0202優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:36:23.42ID:y1yWK5Jj
くそっ!また仕事中にハイボール開けちまった、、、。ホントにクズだなオレ。
0203優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:38:03.83ID:LqdfJEzO
仕事中に飲むのか
0204優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:44:19.48ID:ll/atxDo
酒がないと現実を直視できない
0205優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:56:23.97ID:y1yWK5Jj
>>203
ああ、、、。
0206優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:57:20.50ID:y1yWK5Jj
>>204
酒が安定剤みたいなもんになってる。安定剤も飲んでるけど
0207優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:34:14.34ID:zYRyesN0
>>198
飲んでない状態だと不安でたまらないんだよ
0208優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:12:26.67ID:y1yWK5Jj
何でこんなんなっちまったのかな、、、?
0209優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:19:30.09ID:/K9xdsCI
今週こそ平日禁酒したい!頑張る!
0210優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:21:07.59ID:09f+2XPX
仕事中に飲むってのはマジで理解できん…
終わってから飲むのが気持ちええやないか
0211優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:47:58.91ID:kFKSnHAX
>>210
飲んでないと不安なんだよ
0212優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:58:05.05ID:qm6i54HS
>>126
離脱症状だよね
いつも、この段階で挫折しちゃうんだ
一年ほど禁酒したことあるから
このトンネルの先があることもわかってはいるんだけどね〜
0213優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:09:32.83ID:x8lusfBr
松屋のカレーに味噌汁とかドンキーのハンバーグに味噌汁とか
モスバーガーのライスバーガーとか喧嘩売ってんの?
味噌もくそ一緒とはこの事
日本人なら味噌汁と米でいいだろとかなめてるよ
0214優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:34:09.59ID:LqdfJEzO
>>207
やばいな
仕事あるうちに入院をすすめる
0215優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 18:46:41.07ID:y1yWK5Jj
>>214
そんなに簡単に入院させてもらえないでしょ?
0217優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:38:55.53ID:0LCDBbj9
>>211
カルシウム取ってる?
0218優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 19:45:39.15ID:WhSgYbXD
かっ〜〜!!  ラム酒は最高だぜ。
カリブの海賊が飲んでただけあるわ
0219優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:16:14.38ID:y1yWK5Jj
>>216
そうか、、。
0220優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:16:51.99ID:y1yWK5Jj
>>217
取ってない。
0221優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:19:31.12ID:/a94hmrN
にゃんぱすー!
0222優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 20:21:40.68ID:/a94hmrN
実は牛乳より野菜のほうがカルシウムを摂取できるん


例えば小松菜


今日も善行を施したん!!


まあ雑駁に言って牛乳はむしろタンパク質を簡易に補給するうえで有用なん


特に噛めない老人


柑橘類を毎日食え!!                                                     バイバイなん!!
0223優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:03:45.39ID:0LCDBbj9
>>220
アルコール飲むとカルシウム不足
カルシウム不足で精神不安定

アルコール飲むとセロトニン不足
セロトニン不足で精神不安定
セロトニン増やすには朝散歩
0224優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:09:26.41ID:y1yWK5Jj
>>223
朝から動けるならこんな状態になってないよ。
0226優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:15:49.75ID:n8vf+oA4
カルシウムってより、マグネシウムやカリウムなどのミネラルや各ビタミンが不足するんじゃないかな?
俺が集中治療室に運ばれたときはそれらの不足って診断されたよ
0227優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:20:31.00ID:0LCDBbj9
>>224
朝、日光に当たるだけでも違うみたい

追加
アルコール飲むとビタミンB1不足
ビタミンB1不足で精神不安定

飲んでないと不安、というのは錯覚で
飲むことによってどんどん栄養が足りなくなり、よけい不安になる

日曜に飲んで次の日、月曜午前中なにか不安感があったのはそういうことか
0228優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:24:13.28ID:LqdfJEzO
ビタミン不足が原因なら
なぜ酒を飲むと落ち着くの?
0229優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:25:52.30ID:0LCDBbj9
>>226
マグネシウム、カリウムも不足 カルシウムも不足

足がつるのはアルコールのせい
https://hc.nikkan-gendai.com/articles/165061
足がつる原因はいくつかありますが、特にビジネスマンは、毎日のお酒が関係していることが多いです。

それは、アルコールで失うミネラルに関係があります。たとえばコップ1杯のビールを飲むと、その2〜3杯分のおしっこが出るといわれています。利尿作用が強いため、大切なミネラル分が排出されてしまうのです。その最たるものが、カルシウム、マグネシウム、カリウムです。

中でもカルシウムは、筋肉の伸び縮みや、朝、副交感から交感神経へのスイッチの切り替え時に活躍する大切な栄養素。朝方、運動もしていないのに足がつるのは、このカルシウムが不足していることを示します。
0230優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:46:03.84ID:0LCDBbj9
>>228
酒を飲むとドーパミンが出るから落ち着く
酔いが覚めると、ドーパミンも出ないうえに
カルシウム、マグネシウム、カリウム、ビタミン、セロトニン等いろいろ不足してよけい不安になる
酒以外でドーパミン出したほうがいい
0231優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:51:16.57ID:y1yWK5Jj
>>230
随分と詳しいじゃないか。
0232優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:34.20ID:0LCDBbj9
なぜお酒を飲むと翌日落ち込むのか
https://www.nanairo-gumi.jp/jizake/sp/news/index.php?c=topics_view&;pk=134
以下抜粋 元記事読んでね

それよりも重要なのは
「カリウム」が不足すると
神経細胞内のカリウムが不足してしまい
神経伝達がスムーズに行かなくなります。
結果
精神的に不安定になるのです。


セロトニンが不足すると
・考えがまとまらない
・ネガティブ思考になる
・意欲が低下し、やる気が起きない
・積極性の低下 引きこもり願望
・不安や対人恐怖を感じやすくなる
などの現象が起きてきます。
酷くなるとうつ病の症状が出るといわれます。
0233優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 21:58:58.56ID:0LCDBbj9
・肝臓がアルコールの分解に全力を出すため
エネルギーが不足する
飲酒で体内にアルコールが入ると
肝臓がアルコールの分解に全力を費やします。
そのため
肝臓の他の必要かつ重要な働きである
エネルギー源
「グリコーゲン」の生産が
全く行われなくなってしまいます。
肝臓に蓄えられているグリコーゲンは
8時間で無くなってしまいます。
糖原質のグリコーゲンが無くなると
身体の細胞のエネルギー源がなくなるので
身体が疲れ切った状態になります。
活力・元気がなくなってくるので
精神的にも元気が無くなってしまうのです。
0234優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:01:36.98ID:0LCDBbj9
・セロトニンを増やす
セロトニンの原料は
トリプトファンというアミノ酸です。
このトリプトファンは
肉や魚などのタンパク質に多く含まれています。
お酒の席では
肉や魚もしっかり食べるようにします。

翌日朝起きた時
カーテンを開けて日光を浴びるようにします。
日光を浴びることで
セロトニンの分泌が活性化します。
日光を浴びながら少しでも身体を動かすことで
セロトニンの分泌は増加します。
また
充分な睡眠を取ることでも
セロトニンは増加します。
二度寝して元気が出てきたら起きる
という方法もあります。
0235優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:04:30.17ID:y1yWK5Jj
>>234
朝太陽に浴びるくらいはできるか、、。
0236優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:05:57.45ID:n8vf+oA4
何度もスリップして病院に運ばれる度に知識は身につくけど、そんなの知る必要もないし知らない人生の方がいいだろ。
精神依存があるからか知らないけど、アルコールとかベンゾみたいなキマり方を求めてしまいがちなんだよね。
でも初心に帰れじゃないけど、重要視してなかったであろうビタミンとかミネラルをとって、動けるようになったら日光浴するだけでも離脱だいぶ楽になるんだ。
マルチミネラルとマルチミネラル まだであれば試してみれば?
0237優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:10:26.65ID:y1yWK5Jj
ALP132、GOT308、GPT119、LDH349、y-GPT749、中性脂肪3411。腫瘍マーカーも引っかかってるよ。
0238優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:12:14.74ID:n8vf+oA4
お酒と酢のちょっと怖い話
https://beauty.hotpepper.jp/kr/slnH000266995/blog/bidA023192274.html

アルコール依存症や肝臓の病気などでお酒を断った人が
なぜかアルツハイマー型認知症が進んでしまうことがよくあると
専門医などがおっしゃっています。
その原因はまさかの「脳のエネルギー不足」だったのです。
だってお酒を断って治療を受けていたら、理屈の上では
充分な糖分を摂取しているはずだからです。


酢も摂った方がいい説あるね。
0239優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:13:22.94ID:n8vf+oA4
>>237
y-GPT 1400の私がいます。
0240優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:14:47.62ID:y1yWK5Jj
>>239
上には上か、、。肝硬変でないの?
0241優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:22:00.36ID:n8vf+oA4
>>240
脂肪肝なのでアル依としてはまだ初心者かもしれません。
先日やっと離脱で倒れて、1週間程度の意識不明状態でした。笑
こんなんでもちょっとでも元気が出ると飲酒欲求がすごいですね。
0242優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:24:19.35ID:n8vf+oA4
y-GPT 1400の人だけど、友達のナースも主治医もガンマの異様な高さにそんな触れてこなかったけどなぜだ。
0243優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:27:33.90ID:y1yWK5Jj
>>242
オレもそうだった。薬どころか、何もなく帰されたよ。エコー取って肝臓あんまよくないね程度で。
0244優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:32:04.06ID:n8vf+oA4
>>243
専門医以外の、関わりたくない感すごいですよねw
0245優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:33:51.01ID:y1yWK5Jj
>>244
僕は消化器内科でした。
0246優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:52:26.45ID:y1yWK5Jj
医者も人間だからな。面倒くさい患者はやっかいなんだよ。
0247優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:46:34.67ID:6BvJHiT/
ふつうにアルコール専門のクリニックに行けばいいだけ
0248優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 23:48:34.13ID:ZdZatV2Q
なるほど
度を超えた人は医者も関わりたくないのか
お前らを反面教師にしてお酒と付き合おう
0249優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 00:06:00.79ID:BkGp/9CO
お前らみたいなもんが酒飲もうが飲ままいが同じだよ
いい加減気付け
0250優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 01:06:44.74ID:iZSYbYLo
>>249
ちっ!
0251優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 03:48:08.31ID:W0QXx15f
>>249
まわりに迷惑かけてるんじゃないの?
0252優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 06:10:53.52ID:W0QXx15f
>>249
仕事クビにならなくなる
0253優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:19:26.79ID:0Ecfw12m
γGTP186だったんだけどまだまだ雑魚ですか?
0254優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 07:32:40.93ID:uTcfnjTd
3ヶ月連続飲酒してもぶっ倒れはしなかった
離脱は約4年前に一番きついのを経験してから10回弱は経験していると思うけど
入院経験はなし
まだまだ序の口なのかな?笑

ただ、糖尿だし高血圧だし、鬱でもあるので禁酒しなきゃで禁酒中
まだ5日目だけれど・・・
0256優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:39:29.20ID:iZSYbYLo
晴れてないから陽にもあたれないよ、、。
0257優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 10:53:14.62ID:HduPxCwK
>>255
GOTとGPTは基準値のほぼ中央値でした。
まだまだ修行が足りませんか…
0258優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:15:52.69ID:iax210C8
おはようさて今日も良い天気だ
朝から焼酎20度ストレートで飲むかな
0259優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:27:36.42ID:iZSYbYLo
>>258
オレも仕事中だけど、またハイボール飲んでしまったよ、、。
0260優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:48:14.09ID:iax210C8
>>259
俺は無職だ
会社で飲んでるのか?
0261優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 11:57:10.31ID:iZSYbYLo
>>260
いや、家に戻ってきて飲んでるよ。営業だから、なんとでもなる。
0262優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/16(火) 12:05:42.74ID:iax210C8
酒が入ったままで会社に戻って大丈夫なのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況