X



【ASD】発達障害に向いている仕事は?★24【ADHD】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 03:56:09.69ID:GLq+juwG
・「働いている・働こうとしている『当事者』のスレ」です。
・特性上、決めつけしたくなるのは、ぐっとこらえて。
・グレー、未診断の方は専用スレが別にあります。
・有名人や芸能人について語るスレではありません。たいてい荒れるし実りがないので止めとくのが無難。
・特性も個々の地力もみんな違うので簡単に適職を断言できるものではありませんが、考える材料を増やしましょー。

発達障害に向いている仕事(業種・職種・職場環境・就労意欲など)を中心に話しましょう。
異なる特性・障碍の方を煽るのはやめましょう。

次スレは>>950前後の有志が立ててください。

※前スレ
【ASD】発達障害に向いている仕事は?★23【ADHD】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1613552306/
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:45:06.76ID:PPjDSHYT?DIA(100000)

反論されたら攻撃的かよ(笑)
ここは議論する場なんだけどな
たんに感情を吐露したいだけならメンサロ板に行ってくれないかな
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:47:02.47ID:v9x492hG
SNSとか掲示板とかweb上のコミュニケーション媒体は多かれ少なかれそういう面があるよね

リアルではうまくコミュニケーション取れず引きこもってるようなのネット上では元気だったりするし
0903優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:47:22.41ID:ab5moshO
ここはメンタルヘルス(心の健康)に関する
専門的な情報交換を目的とした掲示板です
<参考板>
心の病を持つ人同士の雑談等は→メンヘルサロン板へ
人生のご相談は→人生相談板へ
心の健康以外「身体の健康」については→身体・健康板へ

−はじめに−
質問はそれぞれ専用のスレで行ってください。
該当するスレがない場合は下記のスレでご相談ください。
メンタルヘルス全般については→【総合案内所・相談所】
お薬については→【モナー薬局】
板への要望や話し合いは【自治スレ】にどうぞ。
スレを立てる時は必ずスレッド一覧を検索して、似たスレがないか確認しましょう。
ページ内検索 Windows「Ctrl+F」/Mac「コマンド+F」

−禁止事項−
一言で相手を深く傷つけることもあります。暴言や蔑視は禁止です。
単発質問スレ・専門的で無い内容・馴れ合い目的の書き込みは禁止です。

−注意事項−
あなたの精神に悪影響を及ぼす書き込みもあります。ご利用は自己責任で。
回答や助言をくれる人の多くは、独自の経験や知識を持つ一般人です。
情報の真偽判断は慎重に。最終的には医師など専門家に判断を求めてください。
荒らし・煽りは放置・無視。荒らしに反応する人も荒らしです。
専用ブラウザのあぼーん機能(NGワード指定)を活用しましょう。
馴れ合い(個人的な雑談など、他人が会話に入りづらい雰囲気)は慎みましょう。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:56:28.10ID:OkeTc6GE
>>898
発達の人は自分の過去の経験上でなにやら癇に障る部分に触れられたりすると
延々と食らいついてずっと噛み付きっ放し一歩も引かずなガチレスとかしてくるからめんどいしリアルでも相手するのしんどいよね
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:56:58.24ID:/L2J9eDJ
>>897
おれはこのBeをNGにして久しいが、元のレスから推測するに、「刺さったから」だろうよ…
「意見したくなる君」だもの…
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 19:58:41.37ID:hsmjrhoA
営業やったけどメモ取るのへたくそすぎて辛かった
色んな人と同行させてもらって、先輩社員は喋りながらメモ取ってるのにただ話聞いてるだけの自分より全然字も内容も綺麗だった
メモきたねーなもよく言われた
ミス多いし不思議ちゃん扱いだし馴染めないし優しいと言われる客も会話の意味取り違えて怒らせて辞めた
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:19:49.92ID:hM9tgZ+L
ADHDのミスってただ単に見落とすだけじゃなくてこれだと確信したら本当の形が見えなくなってしまう感じよね
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:20:32.23ID:grUsgP/j
>>906
ワーキングメモリが弱いとそういうマルチタスクは出来ないよね
自分も聞く側に徹しながらメモ取るのが精一杯だ
メモした内容があってるか相手にちゃんと確認取らないとミスる恐怖もある
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:28:25.32ID:8gsJ06Fy
>>911
いままさに進行形で
自称ADHDが思い込みゆえに書いてないことを勝手に解釈して的外れなレスをつけているのだが…
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:31:29.82ID:PPjDSHYT?DIA(100000)

>>912
自称(笑)だろ
ここは当事者スレだからね
確定診断を受けていないやつの戯言を真に受けてもしょうがない
一般的には思い込みが強いのはASDじゃないかな
僕もASDだから経験があるよ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:31:47.22ID:hM9tgZ+L
ADHDも大概思い込み激しいと思いますね…
ASDでも受動型の場合あまり思い込みしないような
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:32:47.63ID:qf0l+9af
>>880
ASDとADHD併発してるニコ生主が、定型発達より私の言ってる事が正しいと言ってたんだが何を根拠にそう考えてたのか疑問だった
その人は作業所の利用者だったけど度々職員に対して上から目線で説教するような物言いして作業所を出入り禁止にされてしまった
自分も発達障害だけど仕事をくれる人に説教しようとは思わない
0916優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 20:35:17.46ID:+pCQBMP1
>>906
たぶんASDも混じってんだろうね

手でメモ取れないなら記憶力で何とかするしかないわけだけど
コールセンターでの自分は一応それが出来てしまってたので
繁忙日は入力作業を後回しにしてバンバン電話を受けて捌いて行く力業で
一次取り次ぎの部署からは結構頼りにされてたかも

後から顧客画面を見ると(何人かのやり取りを間に挟んでても)どんな会話をしたのか、
どう入力すべきかがきちんと思い出せるから、手元のメモは顧客画面を呼び出すための番号と名前と金額程度
あとはほとんど記憶のみを頼りに、常に5-6人分が入力待ちという状態で
電話の合間のわずかな時間に入力してた

まあしかし律儀に入電を引き受けすぎで、良いように使われてた感じもあるし
自分だけが昼休憩にいつまでも出られないという要領の悪さでもあったけどなw
0917優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:01:32.43ID:8YMUSZ0V
お笑いを見てて思ったんだけど
島田紳助や松本人志は、IQとコミュ力高めのADHDなのかな
0918優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:24:53.70ID:Y14TUdR/
ADHDが思い込み強いと感じるのはASD味が強い人だと思うよ
ADHDは自身の判断基準が曖昧だから、社会常識とか一般的基準に判断基準を委ねがち
しかし、ASDにはそういう社会的とか一般的とか理解できないから、その人が何に拘ってるかも理解できない
なので、思い込みが激しいんだという結論になる
0919優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:37:51.25ID:Hq91F0YH
自分もADHDだけど社会やコミュニティ内の常識に基本的に合わせようとする
会社で禁煙て決まってるのに暗黙の了解で許されてるからとプカプカ煙草吸う人には何も物申さないけど内心軽蔑はする
0920優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 21:58:52.07ID:rLIOHxhh
>>916
コールセンター分かるw
大学生のときにバイトでやってたけど
今までで一番充実してた
大手企業の受電専用のセンターで研修もしっかりしてて待遇も良かった

ADHDの自分でも難なくこなせたし結構向いてたと思う
コールセンターは電話で繋がってる一人の客だけを相手にするしメモかPC画面だけ見てればいいから余計な物が視界に入って気を取られることもない
自分がバイトした所は向かい側や隣の席とパーテーションで仕切られてたから本当に気が散る要素がなかった

PC入力も専用システムだけでやるから意外と簡単
電話はヘッドセットだから両手が使えてメモや入力もしやすい
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:11:08.90ID:+pCQBMP1
>>920
わかる人いたーw
集中しすぎで会議の予定をスッコーンと忘れて(派手な付箋を目の前に貼ってるのに)
「〇〇さん、会議会議」って半笑いで肩叩かれるのもあるあるだったw

ただ、異動で電話はあまり受けない少人数の部署に引き抜かれてからは
人と会話せずPCと長時間にらめっこ、書類の処理と手書き文書が激増という環境が合わなくなってて
人数的にシフト組むのも厳しくなり、無理のあるパターンを引き受けたりもして
メンヘル再発させて潰れてしまったんだけども…

移る前は自分としちゃ非常に珍しく遅刻癖が出ずにも済んでて
今思うとかなり安定して働けてたんだよね
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:11.53ID:/oflN8Nt
苦手な環境でも余所行きモードになればある程度適応できるのは体感してる。後は十分な時間持つのか周りがフォローしてくれるかってだけなんやね。
0923優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/14(日) 22:45:33.45ID:VpMiZUWD
思うよASDもADHDもLDもそれ単体では大差ないでしょ
遠目には風邪とおたふく風邪と新型コロナの区別つかないの

(宇宙)には
銀河系や地球やM75やアンドロメダや
猿も人間もチリもcovid19もchadox1も
カミオカンデやスーパーカミオカンデやニュートリノや小柴教授も
全て入る
普通はイロイロまとめて(スペクトラム)でいいよ面倒いから
その特性が対社会の何かと相互作用して発現するという条件下でやっと
個々の名称なり付すれば良いと思うの
つまりその程度の違い
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 00:11:00.71ID:1UlzgmJi
ASDに向いている仕事は、程度が重いが地獄の道を歩くのも

構わないと考えて実行するか、しかない。

それをやると20数年で2次障害になる。多くは双極性障害か

適応障害になる。いわゆるメンヘルンなり、休み勝ちになる。

会社からは、産業医2名つけられて心身ともに勤務に耐ええずと

ハンコ押印してろくな診断も受けずに首になるか自分で辞めることになり、

障害枠で仕事を探すが、身体のみの所や年齢制限がきつい所があるので、

年に半分くらいしか仕事がない。その仕事先も問題児を集めた部署や、

物凄い忙しい部署で太刀打ちできない。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:52:48.77ID:S9yLQq6d
>>924
20年の仕事を辞めた時点で初診ついてるだろ?障害年金貰ってリタイアで充分だろ
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 07:48:58.45ID:IVStht7E
このアザラシみたいな絵 どうやって書き込んでるの?
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:20:52.09ID:XGc71ZEV
>>927
beにログインしていると 自分のbe垢のアイコンが表示されるよ
嫌儲とか一部の板はbe垢が無いとスレ立て出来なかった筈
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 08:30:42.87ID:ZI8Ywyup
俺はB型に通っていたけど先月辞めたよ。
職場のストレスは一般企業と全く同じなのに、それで時給150円とかやってらんねえ。
0931優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:43:25.46ID:gsnziclN
>>930
そうか?
実際うちのゆとり世代は、同じ人間か怪しく感じる。
ちょっと怒鳴ったらすぐ縮こまって小さな声でボソボソ謝るだけだし、普通に定時に来て定時に帰るし、雑用も自分からやらないし。
一番の若手なら、普通は誰よりも早く来てトイレ掃除とか新聞の整理とかして、出社してくる社員にハキハキと挨拶するもんだろ。
0932優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:45:48.69ID:ZI8Ywyup
>>931
お前がいちばん仕事出来ねえんだからお前が毎日便所掃除やれやこのバカw
0933優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:50:07.88ID:wXc9JutL
「障碍特性」と「教育制度に由来する世代の特徴」で比較したり同一視することがまずめちゃくちゃ
スレチでもある
そんなお題に、自分の周囲について見聞きした主観を持ち込んでしまう

スレチの話題をわざわざ引き延ばすのはなぜだ
0934優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:50:21.59ID:69VjolVt
どう見ても釣りやん
いちいち食いつくな
0935優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 09:51:15.54ID:wXc9JutL
B型は仕事(労働)じゃないからこれもスレチだね
0936優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:00:45.81ID:gsnziclN
>>932
仕事が出来る出来ないという論点じゃなくて、「社会常識として一番の若手ならそう言うことをする必要がある」ってことを全く知らないから、別の生き物のように見えてしまうと言うこと。
自分も一番の若手だった時はやったし。
0938優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:35:28.26ID:VAgpfA+T
俺はBを経て職場復帰は特に発達には王道のような気がする。Bが嫌になったらバイトか働くしかねーじゃん。スレチのようでスレチじゃない。極論好きの発達が逃しやすい所よな。
0939優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:49:53.83ID:6/RmTI9d
>>931
ゆとり世代をどの年代に対して使ってるのか不明だが、終身雇用が崩れた将来に期待できない会社に滅私奉公してもしょーがねーだろ、と思う

年齢と共に年収800万まで上がって残業代が出て終身雇用と退職金がある会社なら、頭の回るゆとりはそこそこ真面目な振りをするだろう
0940優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:57:31.18ID:ljLl+mrA
当事者スレであっても、正社員としてやれてる層(これもオープンとクローズで状況は異なるだろう)から作業所と行ったり来たりな層までいろいろ居て、お互いまるで話が噛み合わないからカオスよね
0941優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:05:28.65ID:wXc9JutL
>>938
「毎日出社できるかどうか」「勤労意欲を維持できるか」みたいなレベル感の課題を抱えたヒトは、作業所か一般の就労か比較するのかもしれんけど、仕事スレでの王道ではねーだろ
0942優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:14:08.72ID:0b2+FLK7
ガイジの他人sageでプライド守る醜悪さにはウンザリ
現実がすべて物語っているだろうに
虚栄心満たしてカッコ悪いことしてる自覚あるんかな
ホームレス予備軍のくせに
0943優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:18:05.19ID:ppZBv2ss
>>931
>>936
清掃なんて外注でしょ普通。
昔がどうあれ、現状求められてない人間しか入ってこない環境なんでしょ。流石に釣りとは思うけど、マジ言ってんなら老害だから秘めとけよ?
0944優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:30:01.68ID:Ys9eAEpR
>>941BもAもスレあるもんね。仕事というよりリハビリが主だから前提が違うもんね。
納得。
0945優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 11:34:55.39ID:ljLl+mrA
「ゆとり」括りで実際は「最近の若いモンは…」を言いたいだけなのでは…?
我々は仕事の出来や普段の言動で悪目立ちしやすいかもしれないので、オフィスでの挙動に違和感をもたれないようにしとくほうが無難だとは思う
ただそれが滅私奉公せよになってしまうのは行き過ぎではないか

言われるこちら側も、一本早い電車に乗るとか、挨拶するくらいで保守守旧なヒトを満足させられるなら、やればいいと思うよ
公私分けたいからとか、早く出てもカネにならないからとか意固地になって、敢えてわざわざぎりぎりに出社する奴なんてあまり居ないとは思うが、もしそんな奴が居たら、ポリシー掲げて頑張るとこでもないかなと
0946優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:11:37.90ID:wNRIDoiZ
>>904
分かる。気に入らないならNGに突っ込めば終わる話なのに、何が何でも自分にとって心地よい環境にしたいから、気に入らない書き込みが終わるまで延々とブチ切れてる感じ
発達が自己中で我儘なのはデフォだから、あるあるなんだろうけどね
0947優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:29:43.95ID:M/dmPx1P
>>941
いいかげんスレを3つぐらいにわけるべきだな

B、A、アルバイト、短期離職の繰り返しの人、年金受給者

新卒、第2新卒、若年者で職歴なくも安定雇用の可能性のある人(多少でも将来性のある人)

正規雇用5年以上経験者、年金非受給者、IQ90以上
(IQ基準を入れたのは底辺正規経験者を排除するため。学歴にすると学歴マウントが出てくるため。有用な議論を期待のため)
0948優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:33:12.20ID:Nr/djBaP
>>941

好きな王道を選ぶといい
根はまともな人程、環境と折り合いがつかずに二次障害で社会復帰ができない状態になりやすいだろう

エリートコース

学生の時に発達障害と診断される
→就職できなくて壊れる


一般コース

定型として普通に就職する
→うまく行かずに精神科へ
→発達障害と診断される
→壊れて仕事辞める
0949優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:40:55.77ID:j8GRidID
国家公務員11年目。
仕事の出来不出来がハッキリしてる。
デスクは資料だらけで片付かない。
ポカミスも多く、文書の決裁が遅れることも。
他部署との調整はマジ辛い。
時々話が途中から耳に入らなくなるときもある。
顔と名前を一致させるのは自分には至難の技。前日初めて会った人に翌日また話し掛けられると「誰だ、コイツ…」となることもしばしば。
コミュ力も低いから宴会系は大学の時からずっと避けてきた。コロナで歓送迎会が自粛状態だから有難い。

そんな自分でもなんとかやってこれた。決して出来る人間ではないが、上司部下関係なく謙虚な姿勢で接すること、出来ることから真面目にコツコツと努力する姿勢を見せれば、人柄はちゃんと伝わる。変人扱いされるときもあるけど、変に馴れ合うよりはいいと思ってる。
0950優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:46:05.65ID:1lLYiD19
俺は発達障害エリートコースだな
今年就職先が見つからなければド田舎の地元に強制送還させられて就活継続予定だが、その先を考えると恐ろしくてしょうがない
今の主治医は「障害年金と作業所で・・」とボソッと言っていたから、俺の将来が見えているのかも
0951優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:46:44.37ID:FSz90tpi
>>947
わりと同意
新卒から50代以上までを一本のスレでどうにかしようという方が無理あるしw

鬱や年金生活のスレなども状況別に細かく分かれてやってるしね
0952優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 12:47:47.69ID:hLCE46v0
俺は幼少期発達障害発覚→NNTになりかける→障害者枠正規雇用の超エリートコースだわ
0954優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:06:00.15ID:jV0orYS7
50代まで未診断だったオレからすれば、制度がととのって
>>952みたいなコース歩んだ世代がうらやましいわ
0955優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:12:20.09ID:K2dBaMN9
発達ってホント就活市場で嫌われてんだな
いや分かるけど
0956優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:15:10.01ID:RLIPeCAA
あんまり細かくすると、今度はそこに入場できるか?おまえあっち行け、とか起きそうね、むずかしいね

おれはおっさんにたまにいる、普通に学卒・就職してだいぶたってから診断された組なので、どのカテになるかわかりにくいな
まあ「やれてる勢」なのかもしれんけど、このスレのフカシ連投ADHDとかレフトとかBeとか、会話が成立しない奴等が来そうでうんざりだな
0958優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:23:36.02ID:PBMPDhPG
まず未診断と診断済で分けるべきだろ
ハンディ板のは死んでて機能してないのでこっちに立てるか
0959優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:31:06.33ID:ljLl+mrA
>>958
いちおうここは診断済なはずなんだけど、タイトルに入ってないからね・・・
0960優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:33:36.85ID:ljLl+mrA
>>956
言いたいことはとてもよくわかるが、名指しすると怒りのツッコミが入るので、やめたほうがよかったね
0961優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:42:20.88ID:FSz90tpi
>>958
未診断じゃ自称と同じことだからそもそもスレ自体が成立しない
その辺は既存のグレーゾーンスレがあれば十分のはず

問題の根幹はそこじゃなくて、年齢や状況があまりにも千差万別すぎるために
話が噛み合わない、ちょっとレベルが上の人にとっては正直に書きづらいといった
お互いにやりにくくなってる部分だろ
0962優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:42:35.70ID:BbGPWG/O
まずこのスレが「仕事は?」と言う問いであるから、働きたいモチベーションがある前提なんだよな。
だから働くモチベを模索するようなスレ建てれば棲み分けできる気はする。
0963優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:47:00.19ID:PBMPDhPG
>>961
つっても何回もグレーの奴が来ちゃスレチだスレチだって流れあんだから立てた方が現実的
同じ板にありゃ誘導も楽だしもっと細かい状況によって分けるのはその後様子見てからでも
0964優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 13:56:11.96ID:ppZBv2ss
>>949
2種かな?事業所広いと仕方ない面もあるよね。
氷河期世代に国家2種受かってる時点で十二分にできる人間だと思うけど…
0965優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 14:12:15.21ID:ljLl+mrA
スレタイの文言を変えちゃうと別スレってことになってしまうのかね?板ルール的に同じスレの改題くらいはアリなんだったら、診断済って足しこむだけでいいのかなと
グレーのみなさんが必要なら別途自分らで建てればいい
0966優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:01:32.29ID:0b2+FLK7
発達とただの甘えの見分け方はそいつ学生時代の過ごし方ですぐ分かる
傾向としては偏差値50以下の高卒で成人後に発達の診断貰おうとしてるのはほぼ甘えだろう
生まれつき最低限の義務も果たせない怠け者ってこったなw
0967優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:04:12.32ID:ZDisrSeg
むしろ成人後に発達障害の診断貰おうとしたりヤブ医者から診断貰ってる奴で人並みの学歴ある奴いるのかな
あいつら努力できない障害(笑)でしょ
0968優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:04:30.25ID:ZDisrSeg
ダメ人間アピールにしかなっていないのが滑稽ww
0969優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:09:38.51ID:KhOxF7ag
>>964
そう、U種採用です。
学力は仕事の能力に決して比例するわけではないと早々に学ぶことになりました。
でも民間だったら、もっと厳しかったと思う。営業とか絶対ムリぽ
0970優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:11:27.23ID:CfC/PBHb
努力できない障害って的確な表現だなぁ
努力しない自分を正当化するために元々発達障害で苦労してる人や同じ職場の人とか親兄弟に迷惑かけても何とも思っていないらしい
レベルが低すぎて話にならない
実は知恵遅れの一種なんじゃないの?
子供や孫がいてもおかしくない年齢の人が中身子供だったらギョっとするよね
0971優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:21:49.59ID:Khv/3B9Q
>>970
ていうか、生まれつき自分の事と自分の得になることしか考えられないらしい。
普通に怠惰でワガママなだけなんだけど、本人たちは頑なに認めないね。
幼稚園や小学生ですら出来る事が出来ない大人って本当に恥ずかしい。
どんな学校にのクラスにも自分の事ばかりしか考えてない幼い子はいるけど、そんな子たちも社会や人間関係に揉まれて遅くても20代後半までには大人として恥ずかしくない人間に育つ。
例の人達は自己愛拗らせて失敗を恐れる臆病者だからそういう経験を積むことを放棄してる。
だから知恵遅れみたいな中年になる。
で、まーだ幼児のようなプライドを捨てられず責任転嫁して死ぬまで逃げようとする。
こうなったのは親や環境や社会が悪いと言って。
0972優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:25:15.48ID:79LucKbN
無能ほど恥や失敗を恐れるよな
残った毛にこだわってるハゲみたいで草
0973優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:31:07.56ID:Rn+oIwaO
失敗というものには痛みが伴う
有能な人はレジリエンスもそれ相応に伴ってるから失敗しようがあまりダメージを受けないわけさ
しかしそうでない人は一度の失敗で大ダメージを受けてしまう
失敗や恥を強く恐れる人というのは失敗や恥を受け入れるための体力が必要な段階にあるんだと思う
0974優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:36:23.61ID:FSz90tpi
>>963
そんな問題になるほど来てるか?神経質になりすぎじゃない?
問題視してるのは君だけじゃないのかと思うんだが
具体的に言うとどの辺の人?
0975優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 15:55:32.31ID:ppZBv2ss
これ当事者スレだけど書き込み皆診断済みだよね?
自分も含めて随分とこき下ろしてるけど、普段そこまで自分卑下して生きてるの?

自治するならスレタイに診断済み専用って書くなり、学歴、就職、仕事内容以外の話は別スレに誘導掛ければいいんじゃね?適当なスレが分からないけども。
前スレでも明らかなグレー相談は3人前後で、スレチスレチって反応が続いてるのを問題視してるんじゃないかな?
0976優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:20:34.46ID:ghHtVUmt
アベ一味はろくなことしない
0977優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:23:40.13ID:2YMISbic
嫌儲板から来たヤブ医者から診断貰った奴が居着いて荒らしてるっぽいなあ
簡単な質疑応答だけで知能検査もせずADHDの診断貰ってイキってるカス
厚生年金三級も受給してるらしい
おそらく精神疾患が主な症状なんだろう
0978優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:24:58.15ID:2YMISbic
臨床心理士も精神科医も馬鹿で診断書ゆるいとかなんとか
0980優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:30:53.66ID:kq7OmZG9
この板ずっと規制が続いてて浪人使わないとスレ立て出来ないぽい
0981優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:32:40.89ID:PBMPDhPG
>>975
実際の回数だとそんなもんだろうけどね
未診断の奴が来る→「スレチだぞ、他所行け」
未診断の奴が来る→「スレチだぞry
未診断ry→「スレry
問題だ!とか言うほどでもないけど同じやり取り何回もやんのもあほらしい気がしてな
0982優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:40:36.14ID:ghHtVUmt
0983優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:41:45.88ID:ghHtVUmt
ブサイクは容姿だけにしておけ
失礼
容姿は性格を映す鏡だな
0984優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:44:04.42ID:InlmsGeu
発達障害同士の交流の場で「えっ?」って思うレスとか浮いてる奴は話聞くと大体未診断
Twitterでもそう
話が噛み合わないから棲み分けしたい
0985優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:49:44.49ID:xuGpXOKM
単なる愚痴や傷の舐め合い、楽する方法にしか関心が無い奴は似非発達だとすぐに分かるからな
本物の発達障害とはネットで交流する目的が正反対
そりゃあ会話が成立しないわ
本物の発達障害が生産的な話をしに来てるのに、そんな事が出来るお前らが詐病だのなんだの
結局、情報交換の場では存在そのものが荒らし
何をしに来ているのやらさっぱり
なんか自分には特別な才能があるとか、楽に儲かる仕事やかっこいい仕事(笑)にだけは興味あるみたいね
何の努力もしない人間には縁のない話なのに・・・
0986優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:53:35.58ID:Rn+oIwaO
定型でも認知様式が聴覚や言語に極端に偏ってしまうとADHD的な症状が現れてしまうんじゃない?
方向音痴とか運動音痴とか理系科目全然出来ないとか
0987優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:54:06.84ID:vlZsv+IC
努力ってか他力本願で無責任な所が駄目だと思う
そんな奴と誰が仕事したいと思う?
配慮しろしろ言ってるアホは一度障害者の世話でもしてみろよ
まともに相手してくれない人達の気持ちがわかる
0988優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:55:27.56ID:voLA3qiH
障害者の世話ができる障害者は人柄も能力も信頼できる。
そういう人は一般枠でもすぐ採用される。
0989優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:57:02.35ID:ghHtVUmt
このスレ当事者スレですら相手にされず馴染めなかった害発が被害者のふりして住み着いてるらしいね
0990優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 16:58:34.12ID:Rn+oIwaO
いや、配慮を受け取ることも時には大切だ
ホームレスというのは配慮(行政の保護)を拒み続けた結果なる訳だがそれでは本人も自治体も得しないだろう?
むしろ必要な配慮事項とそれに付随するメリットを提示することで企業側にとっても助けになるわけだ
業務は効率よく進むに限るし配慮を拒んで失敗を繰り返されたらそれこそ迷惑である
0991優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:01:16.62ID:HaPtGWXK
障害とか関係なく自分にできない事を他人に要求する奴は頭と性格が悪い
実家暮らしか根っからのたかり気質かどっちか
お子ちゃまは大人になってから就職しろよ
0993優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:02:54.98ID:ghHtVUmt
■なぜ発達障害になりたがる人がいるのか

まず、発達障害という診断が下されることで何かしらの解決策を求めている人々がいる。

会社の業務や生活に支障が出ている場合、発達障害と認定してもらうことで生活が劇的に変わることを望んでいるのだ。

しかし前述の通り、劇的に改善したり完治したりする薬は存在しない。
このような現状があるため、もし本当に発達障害だったとしても、それを患者に告知するべきか悩む医者もいるのだそうだ。

次に、生きづらさを抱える人々は、自己肯定感を著しく損なっている。

「なぜみんな当たり前にできることが私だけできないの?」「どうして人付き合いでいつもこんな苦しい目に遭うの?」。

そんな体験から自身を激しく責め、心も体もボロボロになる。
そんな人々は「隠れADHD」などの診断名をもらうことで、「私が悪いわけではなかったんだ」と自尊感情を回復できる。
自分の心を取り戻し、「まずはできることから始めよう」と前向きに新しい生活をスタートさせられるのだ。

そして最後に、発達障害を「個性」だと勘違いする人々も……なかにはいるらしい。
最近では著名人が発達障害であることを告白したり、「有名な経営者がADHDだ」と話題になったり、
この障害が何か特別な才能につながっていると考える人もいるそうだ。
本書はこの部分について慎重に述べているのだが、なんともいえない感情がわきあがる。

発達障害は、見えづらく理解しにくい障害だ。
また、それを取り巻く社会的な要因も重なって、関わる人々全員が迷い戸惑いながら答えを探している状況にある。

この記事では取り上げることができなかったが、本書では「育て方の問題で発達障害が“後発”する可能性はない」
「子どもの発達の遅れを医療機関で診断して良い結果につながった有力な証拠はない」「製薬会社やスマホゲームなど、
発達障害のグレーゾーンにいる人々を食い物にするビジネス」などについても紹介している。

これだけ複雑な問題を抱える発達障害は、これからもしばらく社会でくすぶり続けるだろう。
彼らに必要なのは、診断名じゃない。心を支え、その人らしい暮らしを送るための支援だ。
この本を読んでなんとも歯がゆい気持ちになるのは、きっと筆者だけではないだろう。
0994優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:04:15.90ID:6/RmTI9d
高IQの発達は上手く環境が整っていれば研究者や先進的なビジネスに成功してたかもしれん
それが100に1つか万に1つかはともかくホリエモンみたいのが定期的に生まれると考えれば高IQ発達は国が上手く保護してやるべきだとは思う
0995優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:16:35.28ID:Uk6YZ4/W
ダメじゃん
病気なんだから
0996優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:28:21.25ID:FSz90tpi
>>981
ここではそんなのよりも
20代前半と40代、職歴多数と職歴完全ゼロの長期引きこもり者など
極端に状況の違う奴らが一緒くたになってるせいで、前提条件が全く噛み合わないことの方が大問題

診断済みなのは当たり前の前提だろうし
未診断禁止と書いてあっても紛れ込んで来ちゃうお客さんはどうしたっているし
そもそも問題になるような頻度でもないんだけどな
0997優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:28:25.91ID:jV0orYS7
>>977
>簡単な質疑応答

それだけで判明するほどヤバい奴だったのかもしれない
0998優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:30:29.86ID:ljLl+mrA
>>967
あなたの周囲の若者はそうなのかもしれんけど、おれたちおっさん世代は十代から二十代の頃はまださほど騒がれてなかったから診断されようがなかったんだ

あとこの特性とペーパーテスト正答能力は全然別なので、上位といわれる大学にもお仲間は少なくない
マウントとる意図はないので詳細は書かないがおれもまあそれなりのとこ終わって新卒んときは複数の一部上場から内定をいただいた(続かなかったが)

学歴を活かせない、学んだことが仕事につながらないことがおれら世代の問題だったりする
0999優しい名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 17:36:00.06ID:jV0orYS7
>>998
世代でいえば
当事者による本が翻訳やら出版されたころだな
ドナ・ウィリアムスとか
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況