こんなスレあったんだね
2019年の夏頃から徐々に手洗いが多くなり、変だなと調べたら強迫症だと分かった。
年が明けて近くの総合病院の精神科行ったらやはり強迫症だから治しましょう!と。

まず最初に出た症状は水道の蛇口を触ると違和感があり、蛇口を含めて何度も洗う様になった。
その次に出たのは床に落とした物が凄く汚い物に思てしまって、交換できる物は変えてダメな物は捨ててた。
後にメガネや時計を落としてからこれは簡単に交換できないので、洗って我慢してるうちにある程度は洗って済ます事が出来る様になった。(箸とか口に入る物は依然ダメ)

出入りする家のドアなど触ったり服が触れたりするのが凄く汚く感じる様になり今でも服を持ってヒョイって通過する。
床に転がるのを見て飼い猫が触れなくなった→風呂前限定だけど触れる
洗濯機で洗った物にすごい抵抗が→これはほぼ消失
家族で乗る車に乗るのが嫌→運転するが帰ってきたら風呂
買った物を車に乗せられないので、薬くらい軽いのはリアのワイパーに吊るして持って帰る
バイクの整備出したいんだけど凖聖域になっているので、汚い(本当に見た目も真っ黒)手で整備されるのが嫌でたまらないから中々出せない
冷却水なんか6年やってない。
出したら洗車すれば良いんだけどめんどくさくて。

部屋で着ているジャージが超聖域になっているので、猫の毛一本でもあるとそこを部分洗い(前は全て洗ってた)

書き出すとキリがないのでこの辺で。

しかし強迫って長文になりやすいなぁ

薬もパッとしなかったし汚れたままにして我慢する訓練やるしかないのかな。