>>486
バキュームカーきましたか。
俺も一時期、においがダメで、くっさいのをかいだらうがいしまくってたよ。
以前は自分がクソをしたときもダメで、クソし終わったらうがいしてた。
今は自分のクソではうがいをしなくてもよくなったけどね。
においの対策は、やはりくっさいにおいに慣れることっすかねえ。

くっさいにおいのイメージがモノにこびりつくってのも強迫あるあるだね。
俺も前に新品の空ディスクとケースを買いに行ったとき、
くっさい臭いを嗅いでしまって、モノとにおいのイメージが結合してしまったことがあった。
それらのものはまだ使っていなくて置いてあるけど、記憶そのものは消えずに残ってる。

とにかく強迫観念は無視する・忘れるしかないっすね。

>>487
難しいっすな。
俺には森田療法は向いてないっぽいので森田療法を試す気はないけどな。
どうしたらいいかわからない人は森田療法を試してみるのもいいかもしれない。