起床直後にまたちょい強めの強迫観念が発生。

症状としては、押ボタンスイッチを押したときに不快なイメージと重なってしまうと、
スイッチのオン/オフをやり直してしまうという症状。
最近はあまり意識していなかったのだが、この強迫も微妙に回避してたっぽい。
回避していたのでこれまではあまり症状が発生していなかった。

思わず打消しの儀式を数回しちまったが、結局、
儀式をしたところで観念は消えなかったので、そのまま無視することにした。
少し我慢したら観念が弱まってきたので、特に問題なく無視できそう。
こちらも強迫の癖みたいになっちまってるので、
曝露して潰していかないといけないなあと思った。

この観念が弱まるという感覚をつかむというのが重要なのかもね。
ほんのわずかでも観念が弱まったら、おそらく時間が経てばそのまま弱まっていくということ。
その感覚を持ち続けていれば、儀式をせずに耐えることができる。