X



本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-289
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (スップ Sd32-bcwa [1.75.228.230])
垢版 |
2021/05/12(水) 09:45:47.28ID:+JYmjFx5d
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
!extend:checked:vvvvvv
↑スレ立ての際 コピペ して 2行 に増やして下さい

皆様へ>
■質問・回答(=相談)専門スレのため、独り言・雑談等は避けるようにお願いします。

スレ立て人さんへ>
■このスレッドは『269スレ』で話し合った結果、以後、【ワッチョイ+IP】が義務付けられました。
荒れ防止、無責任なレスの防止のため、ご協力をお願いします。

質問者(相談者)の方へ>
■質問・相談の際はage推奨です。具体的な様子・症状を書いてください。

■回答は誠実かつ真摯であるよう努めますが『プロの回答でない』ことを前提に願います。

掲示板の書き込みだけで完全な回答をすること、病名を推測することは不可能です。
異なる回答がついたとしても、最終的には主治医の判断が優先されます。

■麻薬類、覚醒剤、違法・脱法ドラッグ関連のご質問、
薬の用途外使用(自殺・多量摂取・乱用等)、自殺のご質問はご遠慮願います。

■リストカットなどの自傷行為についてのご質問はここではなく専用スレでお願いします。
気分の悪くなる方もおられますので。

前スレ
本当に凄い勢いでマジレスが返って来る質問スレ-288
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1598408636/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0129優しい名無しさん (JP 0H03-TClP [49.97.14.27])
垢版 |
2021/07/18(日) 17:24:16.28ID:yAm/fkmUH
自分が発達と気づかず会社で迷惑かけまくってしまい多くの人に無視されてます。
今はただただ恥ずかしく申し訳なく
迷惑掛けないよう努力してますが辞めるほうがいいのかな
0130優しい名無しさん (ワッチョイ a395-Pxm+ [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/18(日) 18:52:21.48ID:VfrBh1yc0
>>128
たとえその人と両想いになれたとしても、
自分の思い通りにいかないからって、親に当たり散らし
親の心を傷つけるような言葉をぶつけている人間だとバレたら
そこで振られると思います。

まっとうな恋愛をするためには、まずは親という身近な人間に
思いやりを示すことのできる人間になってはいかがでしょうか

個人的には、「恋愛できない人生」よりも
「八つ当たりで人を傷つける言葉を投げつける人生」のほうが
よほど価値の無い人生ではないかと思います
0131優しい名無しさん (ワッチョイ a395-Pxm+ [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/18(日) 19:08:43.38ID:VfrBh1yc0
>>129
これは想像ですが、あなたは努力するのが嫌だから逃げようとしてるだけでは?
だとしたら、転職したって同じ事になってまた人に迷惑をかけます
今の場所で踏みとどまって努力する方が良いです

そうではなく、ただ今の職場ではどう頑張っても
絶対に取り返せないレベルで信用を落とした、という状況なら
転職もやむなしですが、転職したって努力はしないといけませんので
そこは認識しておきましょう

どんな努力をしたら良いか、どういう考え方をすれば良いか、
といったことは、あなたを発達障害と診断した医師に相談しましょう
0132優しい名無しさん (ワッチョイ 0d36-TClP [118.105.7.41])
垢版 |
2021/07/18(日) 19:15:16.78ID:lgXXD3YA0
>>131
全く喋ったことない人からも無視される感じです。 まともに話してくれる人も少数ですがいます。
今は自分のできる限りの努力はしてるつもりです。
0134優しい名無しさん (ワッチョイ fd01-hwij [126.219.26.206])
垢版 |
2021/07/18(日) 20:40:47.40ID:/BvM/Je00
>>130
回答ありがとうございます。
そうします
0135優しい名無しさん (ワッチョイ 6df6-xL6t [124.85.4.8])
垢版 |
2021/07/19(月) 06:09:44.44ID:/MoD2uZm0
>>132
出来る限りの努力すれば認めてもらえるわけではない
迷惑かけないような努力をしている時点でマイナスを0にするだけという非効率的な行為

0の人なんていても無駄なだけで無視される
何らかの長所によってプラスにならないと人は寄ってこない
なので会社で多少失敗しても活躍にはどうすればいいか、人に好かれるにはどうすればいいかを意識いた方がいい

極端な話、金で解決すればいい
休日どっか行ってご当地グルメのお土産を買って持っていくだけで好感度は上がる
どこで買ったのとか話題にもなるし無視されている人から話しかけてもらえる可能性も上がる

人は多かれ少なかれ迷惑はかけて生きてくものだから迷惑をかけてもいい許容ラインを増やす努力をした方がいい
0136優しい名無しさん (ワッチョイ cf01-XNQa [126.219.26.206])
垢版 |
2021/07/23(金) 18:16:59.46ID:YSChy8570
デイケアに通ってて気になる異性が居るのですがどうしたら良いですかね?
その人とはあまり話した事はないですがルックスが好みで気になってます。
連絡先交換は禁止で出来れば守りたいです。
ただその場だけでも仲良くなりたいなと思ってます。
でも仲良くなったら連絡先が知りたくなるかも知れないです。
これは話しかけたりしないで目の保養みたいにして置くべきでしょうか?
0137優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-dSIi [126.179.250.130])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:20:02.90ID:I4FZgUlXr
>>128
自分も23女鬱(躁鬱疑い有)で恋愛の経験値はほぼ同じレベルです。
僭越ながらやはり親に当たるのを辞めるには、やはり元の「恋愛ができない人生に価値がない」という認知の歪みを解消する必要があると思います。
恋愛は生物としての子孫を残す役割に付随して起こる精神運動であること、さらに生物は全固体が子孫を残す予定では設計されていないこと、さらに人間は本能から脱して理性を獲得したこと、理性的な人間がより進化したものとして求められること、この4つを認識しておくべきでしょう。
恋愛は本能によって進行するのに、市場で求められるのは理性的な人間、というのは謎ですね…笑

今の貴方は「理性的な部分(彼氏ができないので価値がないという思想、辛いという人間特有の感情)で恋愛を必要としているだけなのに、周囲に本能をむき出しにしている状態」に見えます。
私も恋愛経験が少ないのがコンプレックスだったのですが、大学には色々な考え方の人がいて、出会った良い人と必ずしも恋愛に発展しなければならないというわけではない…ということがわかりました。
またやはり、(知識を使うかは別として)賢い方や状況を理性的に把握している方は恋愛においても有利な印象です。
ここはぜひ、大学に行くための勉強、さらに物事をどう見るか…という視点での勉強をおすすめします。
同じ目標を持った方と助け合ったり、同じ本を読んで感想を共有するなども(鬱期はつらいですが涙)、結果的に恋愛に発展する一手になると思いますし、恋愛のためだとしても勉強に精が出ればご家族も喜ぶし当たる時間も少なくなるでしょう。

私はご覧の通りの考え過ぎな性格もあって笑、在学中に発症してお金もなく中退してしまい、通い直すことも今のところできそうにありません。
だから貴方が頑張ってくれると私も励みになります。
素人の返答で申し訳ないですが、お互い頑張りましょうね🙌
0138優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-dSIi [126.179.250.130])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:33:04.67ID:I4FZgUlXr
>>136
まずは挨拶を「違和感なく」できるような距離感になることを目指すのが良いのではないでしょうか。

目の保養にしておくと言っても、あまり接点のない人にチラチラと見られると、相手は嫌悪感を感じてしまう可能性があります。
それは本末転倒ですから、まずは毒にも薬にもならない距離感を目指しましょう。

先程「違和感なく」挨拶できる…と言いましたが、これは意外と難しいことです…。
貴方が緊張してしまったり、相手の方がびっくりしたり、お互いによそよそしいのは良くありません。
まずは職員さんや他の利用者さんも交えお話や挨拶をして、「お互いに緊張しない」穏やかな雰囲気をつくれるようになるのが大事なのではないでしょうか。

連絡先を知りたいと思っても良いのは、そのようなコミュニケーションが難なくできるようになってからです。
貴方のステップアップを願っています、がんばってください!
0140優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-dSIi [126.179.250.130])
垢版 |
2021/07/23(金) 19:56:56.35ID:I4FZgUlXr
連投失礼します。
鬱を2年ほど患っており、薬は医者曰くSSRI系統を最大限らしいのですが、どうも治っている気がしません(睡眠障害など良くなった部分もあるにはあるのですが)。

今は起きて動画を見たりたまに絵を描くこと、日課の夕飯づくりができますが、風呂や外出、その他の家事は週一できれば良い方ですし、だめな日は1日寝ています。

また自我として死にたくはないのですが、事実として死んだほうがマシ状態なので、希死念慮かはわかりませんが、昼間一人で暇な時は特に不安に苛まれると死ぬべきという意志が強くなります。

躁鬱2型も疑われておりますが、月2回ほど元気な日がある程度で、ラピッド的なものとも思えず、個人的にはピンと来ていません。


まず、自分としては躁鬱なのか鬱なのかはっきりさせたいのですが、調べても医者に相談してもなかなか決定的な鑑別には至らないので、皆さんが体感的に思う両者の差があれば知りたいです。

また周りに金銭的な負担をかけているのが何より申し訳なく、アルバイトでも良いから早く働きたいのですが、症状がどの程度になれば働けるのでしょうか。

もしくは就職歴無しで実家住でも金銭的支援を受けられる制度はあるのでしょうか。


本来はカウンセリングや医者に相談するようなことなのに、長くなってしまい申し訳ないのですが、自分で調べるには諸々の限界があり、皆さんの知恵知見を拝借したいです。
よろしくおねがいします。
0141優しい名無しさん (ワッチョイ 3f7c-XNQa [14.193.227.84])
垢版 |
2021/07/23(金) 20:31:20.02ID:Z5YlpjYU0
回答お願いします
希死念慮や自殺願望が強いです。どうすれば良いのでしょうか?
現在大学生で生活(風呂、起床、一人暮らしのため買い物)のやる気が出ず、講義の出席や提出課題もできていません。落単で奨学金が借りられなくなるので前期のテストが始まる前に自死をと考えています。親には普通に生活していると伝えていますが、電話が終わる度にダメ人間すぎて泣いてしまいます。こんな感じなので親に迷惑をかけにくく相談もできず、未成年なので受診もできていません。
0142優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-dSIi [126.179.250.130])
垢版 |
2021/07/23(金) 21:14:15.63ID:I4FZgUlXr
>>141
まずご家族には「詳しいことは言えないが精神的に参っていて、迷惑もかけたくないし一度休学をしたい」旨を申し出てはいかがでしょうか?
本当は理由も言えればいいのですが(あるとも限らないのがメンタルの怖いところですね…)。それは病院に行ったり休んでからでもいいと思います。とにかく有無を言わさず伝えるのが大事です。

どのような家庭環境化はわかりませんが、貴方を一人前の大人として一人暮らしさせてくださっているのですから、人生の先輩として出資者として、休学ができるかできないか、奨学金はどうするかという判断だけでも冷静にしてくれると思います。

学校によりますが、休学ならば通学するよりお金がかからず(もしくは無料で)、親に迷惑をかけたくないという気持ちも尊重できるのでおすすめですし、大学は既に取った単位を保持しながら復学や編入ができ、奨学金も学力と条件があればまた借りられます。
就職も「休学」なら留年などより心象は良いみたいですし。


とにかくまずは時間をつくって、親御さんに対する「申し訳無い気持ち」を減らすのが大事です。それがつらい原因の1つになってると思われます。
とりあえずつらいことさえ伝われば、あとは出たとこ勝負ですし、いずれ楽になります。

ちなみに学歴無し借金持ちになるのは精神的にはやばいです(同じ状況からずるずると逃げ続け結果的に中退した私です)笑
時間はかかっても自分が納得できるかたちで生活できるのが良いと思いますよ◎

お互い無理なく過ごしましょう…!
0143優しい名無しさん (ワッチョイ 5fba-MYQi [180.145.23.212])
垢版 |
2021/07/25(日) 10:51:37.91ID:n3dTc3Nq0
>>140
二年間もSSRIを最大量飲んでいるのに、
効いているような感じがしないこと、
それだけの長文を書ける能力は残っていること、
月に数日でも調子が良い日があること、
これらから、私は医者ではありませんが、
双極U型を疑いますね。

私は双極U型の診断がおりるまでに7年間かかりました。
今は、前の主治医に人生を返せと言いたい気持ちですが、
過ぎ去ったことなので、今後を前向きに生きていくつもりです。

140さんは、とりあえず双極に詳しい医師を紹介してもらうのが良いのではないでしょうか。
それと、双極と診断がおりなくても、日常生活に支障があるようなら、
障害年金の申請を考えてはどうでしょうか?

ただし、普通の鬱病では年金は難しいです。
双極と統合失調症だと、年金審査が通りやすくなります。
そのためにも、早めに双極に詳しい医師に診てもらうことをおすすめします。
0144優しい名無しさん (オッペケ Sr0f-dSIi [126.179.250.130])
垢版 |
2021/07/25(日) 16:57:47.49ID:YwuuJ6Jkr
>>143
返信ありがとうございます。
やはり双極は診断が難しいのですね。7年は大変…心中お察しいたします。

文字量も判断要素になるのは、なるほどと思いました。
自分ではむしろ長くなり過ぎてしまうのが悩み処だったのですが…笑
確かに単純な鬱状態では内容のある長文は難しいですね、自分では日頃の長さの差や伝わる内容なのかはわかりにくいですが、ひとつの参考にしてみようと思います。

そしてやはりこのような場合は障害年金が基本になってくるのですか…。望み薄かと思い申請しておりませんでしたが、双極だとまた変わってくるのですね。
ちょうど引越しの関係で通院先が変わる予定なので、双極に詳しいお医者さんに担当していただけるようお願いしつつ、年金や手帳についても申請できるよう調べたり準備しておこうと思います。

ご回答者様、具体的なご回答をいただき、ありがとうございました!先達者としてのご意見もあり参考になりました。

また困ったことなどあればこちらで相談させていただきたいと思います。
0145優しい名無しさん (ワッチョイ 624b-XNQa [115.30.155.140])
垢版 |
2021/07/27(火) 06:42:06.72ID:wAMVCLOf0
クローズで就活をしていて採用が決まりそうです
自律神経失調症です

症状は薬で抑えられていて就労は問題なく、
職場に配慮してもらう必要はない状態なので企業には申告していません

ただ今も通院を続けており、メンタルクリニックで自立支援医療を利用しています
手帳は持っていません

前の職場で試用期間中にクビになっていて
(小さい家族経営の会社で、家族の好みに合わないという理由でした)
でももしかしたらそれは建前で、私がクリニックに通っていることを会社が何らかの経緯で知って
それが不安要素になりクビになったのかもとか妄想しています

ググりまくると「職場に伝わることは決してない」という情報がほとんどでしたが
経理の人は保健や年金などの手続きの際に「点数(?)や計算の値が他の人とは違う」ということで分かるという声もありました

もしそうだとしたら今度の職場ではそうなりたくないので
一時的に自立支援も通院もやめて、薬は個人輸入で補うことも考えています(全て輸入で手に入るものでした)

クローズで就労したことがある方、教えて欲しいです
勤務態度やスキル、コミュニケーションには問題がないのに、
あなた実は病院に通ってるでしょ?みたいな流れで退職に至ったことはありますか?

それと保険証が父の扶養なのですが、これも国保に変える手続きをした方がいいのでしょうか?
よろしくお願いします
0146優しい名無しさん (ワッチョイ e295-0AvW [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/27(火) 12:04:03.62ID:xxHGOsGi0
>>145
クローズで就職しましたがバレていません。
今も通院しながらの就労で、自立支援を受けています。
保険は就職前は国保でしたが就職して社保になりました。

会社に、通院中であることは基本的にバレません
(受診しているところを見られれば、さすがにバレますが)
就職前にわざわざ国保にする必要はありません

それに、病気であることだけを理由に解雇するのは違法ですので
会社も相当の理由がなければ解雇はしません
実際に「何度も就職したけどすぐ辞めさせられた」という人は
「病気であること」じゃなく「病気の影響で仕事に支障が出た事」が
原因で退職に至っています

そういうわけで、あなたは病気ではないフリをして
健常者と同じように働けば何も問題はありません
しかし、体調不良等でメンタルも不安定になる事はあり得ます
その際すぐ対応してもらうためにも、輸入薬で何とかするのではなく
今のかかりつけ医に通院し続ける事をお勧めします
0147優しい名無しさん (ワッチョイ 624b-XNQa [115.30.155.140])
垢版 |
2021/07/29(木) 00:16:01.04ID:pRLzfdsg0
>>146
ありがとうございます
ちなみに普通に落ちてしまってたのですが........
今後どこかとご縁があれば気にすることなく仕事に打ち込もうと思います
通院の件もアドバイス感謝します
お仕事大変かと思いますが、ご無理なさらずお過ごしください
0148優しい名無しさん (ササクッテロラ Sp0f-XNQa [126.158.87.174])
垢版 |
2021/07/29(木) 16:08:35.23ID:Dbc/8D8qp
整形をしたら男性にモテたりとか良い方向に人生が変わったりしますか?

私は結構最近まで自分は並よりかわいいとか美人だと思ってましたが人生で1度もモテた経験がないしお付き合いした人も2人しか居ないからかわいくも美人でもないと気が付きました。

昔は自分が美人だから高嶺の花なんだと勘違いしてた事もあります。

それで9年も彼氏が居ないから街コン等の出逢いの場に行こうと思って来ました。

ただこのルックスならモテないだろうと思います。

目が一重なんですがパッチリ二重に整形したいです。

もし整形したとしたら男性は寄って来ますか?

自分自身も自信が持てたりするなら整形したいです。
0149優しい名無しさん (ワッチョイ e295-0AvW [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:05:19.53ID:pb9Odqhk0
>>148
整形するかどうかを決める前に、
まずあなたはどういうお付き合いがしたいのでしょうか?

モテる、つまり複数の男性に常に言い寄られている状態になりたい?
それとも、あなたの好みの男性1人に好かれて、恋人になれれば満足ですか?

後者なら整形の必要はないでしょう
世間を見て見ましょう。あなたと同レベルかそれ以下のルックスの女性が
恋人をつくり、結婚して家庭を持っている例が山ほどあるでしょう?

前者なら、整形することである程度はモテる確率があがるので
整形は無意味ではないでしょう。ただルックスには体型も含まれますので
顔だけ整えてもモテないと思います。
他にも服のセンスや言葉遣い、一般常識などもあまり極端だとモテません。
ただ今までにお付き合いしたことがあるなら、そこは問題ないかと思いますが。
0150優しい名無しさん (ワッチョイ e295-0AvW [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 18:44:10.73ID:pb9Odqhk0
>>148
あなたにとって人生の「良い方向」とは、具体的にどんな人生ですか?

モテればそれで良いのですか?
でしたらクラブやスナックのママさんとかになってキレイな顔で愛想を振りまき
お客の男性にモテ続けて年をとっていく人生を送るのはどうでしょうか

そうでなく、一人の男性と両想いになって、結婚して幸せな家庭を築くのが
良い人生ですか?でしたらモテる必要はないのでは?
0151優しい名無しさん (ワッチョイ e295-0AvW [211.120.171.100])
垢版 |
2021/07/29(木) 19:05:55.32ID:pb9Odqhk0
>>148
あなたはどうしてモテたいのですか?

多くの男性が自分を好きになってくれれば、その中から選び放題!
最終的には一番いい男を選んで結婚したい!のならわかりますが

モテる=自己肯定感を得たい、とか
ちやほやされたい、美人だキレイだと誉めて欲しい、いい気分になりたい、
と言った目的を最重要事項にしていると、
口のうまい男にヤり捨てられますから気を付けた方がいいですよ

そもそも、モテる女性なんて100人に1人いるかどうかです
あとの99人以上はモテないんですよ
それでも普通に恋人つくって結婚してるんです
そういう平凡な人生は駄目なんですか?
どうしても「モテる人生」でないと、あなたは幸せになれませんか?
0152優しい名無しさん (アウアウウー Saab-tYGe [106.128.110.178])
垢版 |
2021/08/03(火) 08:58:00.41ID:H3oxz+Rqa
2人と付き合っていたなら見た目は必要十分で
後は中身の問題

9年彼氏いなかったということは30歳は越えているだろうし歳をとったら見た目だけでモテるのは無理
どんどんトーク力や仕草など方が必要になってくる
そういう中身が歳相応以上に成長してないとモテるのは無理

不細工でもモテる人はいっぱいいるからそういう人を見習うだけでいい話だよ
0153優しい名無しさん (ワッチョイ 3736-dtsT [124.18.213.241])
垢版 |
2021/08/06(金) 01:26:16.38ID:pi2oYj450
有用な向精神病薬は存在するの?
まるっきり疑似科学なの?

https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8C%96%E5%AD%A6%E7%9A%84%E4%B8%8D%E5%9D%87%E8%A1%A1#%E8%AD%B0%E8%AB%96
> 抗精神病薬、抗うつ薬、抗不安薬、ADHD治療に使われる「リタリン」のような覚醒剤の全てに共通のパターンが見られる。
短期間、たとえば、6週間であれば、対象症状について、偽薬よりわずかに上回る効果を得られる可能性があるが、
長期間になると、全ての対象症状で偽薬を投与された患者より悪化し、慢性化、重症化している。
0154優しい名無しさん (ワッチョイ 3736-dtsT [124.18.213.241])
垢版 |
2021/08/06(金) 01:28:03.65ID:pi2oYj450
> 2006年、DSM-IVの作成に関与した精神医学の専門家の56%(170人中95人)に、向精神薬を販売する製薬会社と金銭的なつながりがあったことが判明した

> 2012年、DSM-IVのアレン・フランセス編纂委員長は「精神医学における生物学的検査というのは未だにありません」「誤解を招きやすい考えの一つが、精神科の問題はすべて化学的アンバランスによるもので、服薬で病気が治るという考え方です。この考えによって、製薬会社は過去30年にわたって薬を売ることができたわけです」と述べている。
0155優しい名無しさん (ワッチョイ 3736-dtsT [124.18.213.241])
垢版 |
2021/08/06(金) 01:33:28.34ID:pi2oYj450
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B2%BE%E7%A5%9E%E7%A7%91%E3%81%AE%E8%96%AC#%E6%9C%89%E5%8A%B9%E6%80%A7
> 英国国立医療技術評価機構(NICE)が臨床的に偽薬に対して意味のある効果があることを示す0.50を下回っていることが見出されている

> コクラン共同計画が行ったシステマティック・レビューは、副作用を持つ偽薬(活性プラセボ)と抗うつ薬との間に有効性の違いがないことを見出している

>インセルによれば、4つのこのような大規模比較試験から、抗精神病薬の新しい世代のものは、古い第一世代のものを上回ることを見いだせていない

>2012年にもインセルは、精神薬理学の黄金時代を振り返って医薬品の売上とは裏腹に、うつ病、統合失調症、双極性障害などの一般的な障害を含む重篤な精神障害を有する人々の疾患の罹患率や死亡率が減少していないことを報告している
0156優しい名無しさん (ワッチョイ 82bc-c1W4 [211.1.206.226])
垢版 |
2021/08/06(金) 20:33:01.20ID:8bKBjUWZ0
先生と面談中に相手の言葉が理解できなくなりました。
同じ国の言葉を喋っているのに日本語を使っているのはわかるけどなんて言ってるのかわからない。難しい言葉は使っていません。標準語で喋っていました。説明が難しいのですが日本語が知らない国の言葉に聞こえると言うか頭がおかしくなったのでしょうか。
0157優しい名無しさん (ワッチョイ 8295-Rpyd [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/07(土) 10:30:48.76ID:3JJnLw1d0
>>156
失語症の一種じゃないですか?
0158優しい名無しさん (ワッチョイ 37ad-eiTd [124.142.84.112])
垢版 |
2021/08/09(月) 22:47:40.58ID:DxRxVPSr0
会社に抗鬱剤忘れて離脱症状に苦しむ大馬鹿者です
現在はイフェクサーを飲んでいますが、以前は
パキシル(パロキセチン)を飲んでいて、余ったのが残っています
同じ抗鬱剤ということでパキシル飲めば離脱症状を
緩和することは可能でしょうか?

薬の種類が違うからダメだとは思うのですが
あまりにも離脱症状がひどいので・・
0159優しい名無しさん (ワッチョイ a202-dtsT [27.89.33.49])
垢版 |
2021/08/10(火) 04:56:16.29ID:I6PrX0bX0
このスレに表情変わらない人いる?
https://www.youtube.com/watch?v=bswtTzYp9fA
を見て思ったんだけど。
原因何だろう?
0161優しい名無しさん (ワッチョイ c3b0-6Rh+ [114.164.57.27])
垢版 |
2021/08/11(水) 14:32:53.93ID:wCRq29vY0
コロナのワクチンは接種しましたか?様子見していますか?

1.接種か様子見か。様子見の場合は何故か。いつまで様子見したいか
2.診断名
3.服薬している薬
4.他に罹っている病気
5.病気には至っていないが医者から注意されている症状(高血圧とか貧血とか血糖値等)

自分は

1.様子見。接種後の死亡者の中にベンゾ系の服薬者がいたから。なるべく近いうちに接種はしたいが接種後の死亡例やスレの様子を満足するまで確認してからにしたい

2.双極、不眠、ADHD

3.
ストラテラ
ラミクタール
デパゲン
コンサータ
アルプラゾラム
レキソタン

4.気管支炎、アレルギー性鼻炎、アトピー性皮膚炎、他アレルギー有

5.高血圧、貧血、高コレステロール

接種すべきだ!等の意見や議論は不要で番号への回答のみ欲しいです
よろしくお願いします。
0162優しい名無しさん (ワッチョイ c3b0-6Rh+ [114.164.57.27])
垢版 |
2021/08/11(水) 14:36:03.91ID:wCRq29vY0
抜けがあったので訂正します

1.接種か様子見か。
接種した場合はワクチンのメーカー名。
様子見の場合は何故か。いつまで様子見したいか
0163優しい名無しさん (ワッチョイ 6f5f-CtAA [14.11.6.3])
垢版 |
2021/08/11(水) 17:48:45.09ID:/2YNVc8Y0
>>161
1.接種 ファイザー
2.双極性感情障害 ADHD
3.レキソタン、フルニトラゼパム、ユーロジン、コンサータ、レクサプロ、他持病の薬5種類(ステロイド含む)
4.病名は書けないけど特定疾患2つ
5.特になし
0164きゅうり (ワッチョイ a26b-EMi9 [27.121.221.253])
垢版 |
2021/08/12(木) 00:04:18.25ID:tMJ7dNq90
よろしくお願いします。
半年ほど前から悩まされている症状について教えて頂きたいです。
ふとした瞬間に、20年くらい前のことがフラッシュバックのように脳内に蘇り、その時会った人について顔は鮮明に思い出せるのに、名前が全然思い出せない事にとてつもない不安を覚え、気分が悪くなりパニック障害の発作が出たり吐き気がしたり手が震えたりします。
20年前と今とでは住む場所も違い、職業も違います。当時の知人とは引越しを機に疎遠になってしまったため連絡を取れる人がいなく、記憶の補正ができない事に強い不安感を覚えます。
顔だけが脳内にハッキリと浮かび、話したりお世話になったのは覚えているのに名前が出てこないことが本当にストレスです。
ふとした瞬間にこの状態が起こるので、発作が起きた場合は安定剤を飲みなるべく忘れるように努めてはいます。が、頭がおかしくなってしまったと自覚があるので、なんとかこのフラッシュバックを防ぎたいです。もしくは、フラッシュバックを起こした時にどうやってそこから意識を遠ざければいいのかアドバイスを頂きたいです。
そしてわたしのこの症状は、何か名前の付く病気でしょうか。
本当に困っています。何かしらご意見頂戴できますでしょうか。
0165優しい名無しさん (ワッチョイ 8295-Rpyd [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:41:19.03ID:ynuFwM0F0
>>164
「パニック障害の発作」と明記なさっているということは
あなたはパニック障害をお持ちなのでしょう?
その診断をした医師に相談するのが一番ですよ

また、その時に飲んでいるという安定剤を処方している医師はどなたですか?
その医師に、安定剤の使い方は正しいかどうかを質問しましょう
0166優しい名無しさん (ワッチョイ 8295-Rpyd [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:56:59.15ID:ynuFwM0F0
>>164
>名前が出てこないことが本当にストレスです
それは「思い出さなければいけない」とあなたが思いこんでいるからでは?
縁者も居ないレベルで疎遠な関係なのでしょう?
思い出さなかったところで何の支障も無いわけで
あなたは何故そんなにも思い出す事にこだわっているのでしょう?

>頭がおかしくなってしまったと自覚があるので
それはおかしなことでしょうか?
昔の事をふと思いだす、なんてのは誰でも経験のあることです。
あなたのそれは
「ふと思い出してしまうと、思い出しきるまでそのフラッシュバックに集中してしまい
その間、他の事が何もできず仕事に支障が出ている。
また思い出している間に奇声をあげたり、過呼吸になったり、
頭を抱えて動けなくなったりするので周囲がびっくりする」
といったものなのでしょうか?
0167優しい名無しさん (ワッチョイ 8295-Rpyd [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/12(木) 17:58:40.93ID:ynuFwM0F0
>>164
>フラッシュバックを起こした時にどうやってそこから意識を遠ざければいいのか
月並みですが、「別の事を考えること」です。
「考えない」のは非常に難しいので。

「強制的に頭を使う何か」を常に準備しておいてはどうでしょうか
詰め将棋とか、クロスワードパズルとか、計算問題とか
スマホアプリでミニゲームをひとつやる、とかでもいいですね
(テトリスやぷよぷよ系などの、頭を使わないでもできるゲームではなく
漢字探しとか数独のように、考えないとできないものがいいです)
0168優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-HD3j [153.181.9.24])
垢版 |
2021/08/13(金) 14:49:18.43ID:OVspu2m10
>>161
ファイザー2回済
双極疑い
マイスリー、フルニトラゼパム、デパケン、ラツーダ、ミルタザピン、頓服でヒルナミン
他に言いたくないけどもうひとつ病気があってホルモン剤使ってて血栓リスクあり
2回目の後最高39.5度の熱が出て3日ほど寝込んだけどそのあとは下がった
あとは普通に打った腕が痛くて上がらないとかそういうありがちな副反応のみ
0169優しい名無しさん (ワッチョイ 0f10-HD3j [153.181.9.24])
垢版 |
2021/08/13(金) 14:56:01.29ID:OVspu2m10
無理に思い出す必要は無いと思います。思い出したら心が壊れてしまうから防衛のために記憶にロックをかけている、なんて言ったりしますし。
フラバした時にその20年前に戻ってしまう感覚があるなら、
椅子に座ってたら両腕で座面を突っ張って体を持ち上げるくらい力を込めるとか、
あとは今日は何年何月何日か、自分の名前と年齢などを思い出すようにするといいって聞きました。
薬を飲むのもいい対処法でしょうし、上の方がおっしゃってるような頭を使う集中出来ることをするのも良さげ。通われてるメンクリ?の先生にも聞いてみてはいかがでしょう。
0170きゅうり (ワッチョイ 9f6b-isyL [27.121.221.253])
垢版 |
2021/08/14(土) 21:07:36.65ID:VMku9G5Y0
>>165
>>169

返信ありがとうございます。
分析していただいて少し気持ちが楽になりました。
パニック障害と、不安障害、HSP気味で、調子のいい時は何も気にならないことが、ふとした時に悲鳴をあげて(大声ではありません)家を飛び出してしまうくらい混乱してしまいます。
今は頓服のみの使用でごまかしながら生活をしているという感じです。
次に混乱してしまった時は、何か他のことに意識がいくように努力します。それと、病院にも行きたいと思います。

気にとめて返信をくださってありがとうございました。助かりました。ありがとうございます。
0171優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-O0dC [126.219.26.206])
垢版 |
2021/08/15(日) 02:11:59.97ID:4EFU4QAB0
避妊さえしたら必ず妊娠は避けられますか?
私は24歳ですが中3を最後にずっと彼氏が出来なかったから男性経験がありません。
それで去年知り合った好きな人が居て付き合ってないですがキスの約束が出来ました。
多分キスでは済まなくなると思います。
私はもう年齢も年齢だからしても良いやと思ってます。
ただ夢や目標等色々あるから結婚ましては妊娠は嫌です。
避妊さえして貰えば絶対に妊娠はしなくて済みますか?

24歳にもなるのに全くそう言う知識がないので教えて下さい!
0172優しい名無しさん (ワッチョイ ab01-FKGr [126.7.216.122])
垢版 |
2021/08/15(日) 04:00:29.20ID:XgxtmCoP0
27歳男 死にたいです
発達障害で漢字が書けない、計算も無理
最近のオンラインゲームは複雑過ぎて一切できず
ネットもリアルも全くフレンドがいません

どうすれば良いでしょうか
0174優しい名無しさん (ワッチョイ 1f95-6YWG [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 10:35:51.76ID:mgzS/WM50
>>171
別の方も書いているように、100%確実な避妊方法はありません
まずコンドームは必ず付けてもらうこと。
これは避妊とともに性病予防のためでもあります
そしてピルを飲む事でほぼ100%近くにはなりますが
医師に処方してもらうものですので、健康状態によっては飲めないかも知れません
副作用もありますし、必ず毎日定時に服用しないと無意味、という面倒くささもあります
そこまでしてセックスしなくてはいけないか?と良く考えて服用を決めましょう
あと、オギノ式も併用しましょう(知らなければ調べてください)

100%確実な避妊方法はありませんが、複数併用することで
100%に限りなく近づける事は出来ます
また、万が一失敗してしまったならモーニングアフターピルを使いましょう
知らなければ調べてください、これは通常のピルよりもはるかに副作用がきついし
値段も高いです。あくまで非常用として認識してください。
「コンドームつけてくれなかったけどアフターピル飲めばいいや」
のようには考えないでください
0175優しい名無しさん (ワッチョイ 1f95-6YWG [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/15(日) 11:01:57.97ID:mgzS/WM50
>>171
ただ個人的には、付き合ってもいない男性とセックスするのはお勧めしません
まずちゃんと恋人になりましょう、それからです

でないと相手から「尻の軽い女」扱いされます
「とりあえずセックスしたいだけだからセフレでもいいしヤリマン扱いされてもいい」
というなら、すぐにセックスするのも良いですが
24歳でセックス経験がないのは恥ずかしい事ではありませんよ
むしろ焦ってほいほいセックスする方が恥ずかしい事です
0176優しい名無しさん (ワッチョイ 6bba-sbZG [180.145.23.212])
垢版 |
2021/08/15(日) 18:26:58.68ID:rK/uIs0B0
>>172
他スレで、いろいろ連投してたら「二度と来るな、クズ!」と罵られ、
もう二度と2ちゃんに投稿したくなかったのですが、
(そしてこんな私のアドバイス役に立たないかもしれませんが)、書きますね。

発達障害で、手帳は取っていますか?
手帳がなくても、自立支援医療制度は受けていませんか?
どちらか受けていたら、自分が住んでいる市などで、発達障害の人のための支援制度があるはずです。
そういう所に通って、同じ障害を持つものどうしで、友達を作ったらどうでしょう?

漢字は書けないけど読めるんですね?
計算も苦手だけど、ここの文章を読むことはできますね?
実は、そういう人は、たくさんいます。
ハリウッドの有名な俳優や女優のなかにも、そういう障害の人はいます。
日本は、まだ学校の授業が、そういう人のために、できていないのです。
完全な知的障害がある人のための授業か、全く障害がない人のための授業か、なのです。

私は読み書き計算はできましたが、他スレで「クズ!」と追い出されたように、
なんかやっぱり発達障害的なものあるのかなと思います。
どんどん人に話しかけてしまったり、レス連投しすぎて、人の気分を害しちゃうようです。
気をつけててもそうなるし、ここは同じ障害の人どうしだから、分かってくれるかな?と思ってたけど、
お互い顔が見えないぶん、嫌味もすごく言われるんだなと分かりました。

仕事も、フルタイムはきつくて、パートばかりしています。
でも、頑張って生きてるから、172さんも頑張って生きてください。
私は人に話しかけすぎて嫌われることも多いけど、優しい人は、助けてくれます。
社会福祉協議会の人や、障害者支援の人や、昔いっしょにバイトした人、
見捨てずに助けてくれる人もいます。
だから、諦めないでください。
0177優しい名無しさん (スッップ Sdbf-Anyw [49.98.137.105])
垢版 |
2021/08/18(水) 23:32:43.95ID:/e3MkcHYd
レキソタンに似た市販薬ってありますか?最近仕事の前日になると頭痛や寝付きが悪くなったりするので、以前適応障害で処方されたレキソタンに似た薬を探してます。
0179優しい名無しさん (スップ Sd03-AsOI [1.72.5.201])
垢版 |
2021/08/21(土) 21:13:38.69ID:iqjPWJhad
>>178
ありがとうございます、初めて聞く薬なので探してみます
ちなみに市販薬のドリエルなどの効き目ってどの程度でしょうか?
0181優しい名無しさん (ワッチョイ 7536-2p28 [118.105.77.245])
垢版 |
2021/08/23(月) 06:07:54.48ID:AgwRY1bA0
死にたい
もう死にたくて死にたくて
会社で無視罵倒がつらすぎる
はやく終わりたい
0182優しい名無しさん (アウアウウー Sad9-HdP4 [106.129.128.194])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:07:05.08ID:GGuPkFDHa
どうしたら毎日職場でビクビクウジウジしない強いメンタルを持つことができますか?
何をやっても裏目に出て落ち込む毎日です。
0183優しい名無しさん (ワッチョイ e395-K434 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/23(月) 17:44:34.56ID:4oSEr2Xj0
>>182
何がどう裏目に出ているのかがわからないので推測になりますが

仕事において、責任を持ち、そのために周囲と密に連絡をとりましょう
わからないことを自己判断で行わず、しつこいと言われても質問しましょう
そして間違ったら繰り返さない事です

仕事熱心になるのが一番簡単ですが、
それが難しいならプライベートを充実させましょう
プライベートではビクビクもウジウジもしてないのですよね?

的外れなレスだったらごめんなさい。
ビクビクウジウジの理由や職種、職場での人間関係など
具体的に書いていただければ、適切なレスができるか、
できる人が書きこんでくれるかと思います
0184優しい名無しさん (アウアウウー Sad9-HdP4 [106.129.128.194])
垢版 |
2021/08/23(月) 18:45:41.02ID:GGuPkFDHa
>>183
返信ありがとうございます。
家や好きなことをしている時はそんなに周りの目を気にしなかったりしてよくはなせたりします。
仕事も多分無意識に先輩とかを意識してしまってよく見せたいって気持ちが出てしまってるかもしれません。
失敗しないように怒られないようにって方ばかりに気持ちがいってしまってまだまだ精神が未熟だと自分でも感じます。
0185優しい名無しさん (ワッチョイ e395-K434 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:01:55.79ID:4oSEr2Xj0
>>184
もしかしてあなたはまだ社会人としての経験が少ないのでしょうか
それで自信がないせいで、ビクビクウジウジしてしまっている、ということ?
でしたら自信を持てるだけの実力を身につけるよう努力しましょう
実態が伴わない「できる社員」を演じようとしたって無理が出るに決まってます
わからない事をわかったふりせず、頭を下げて周囲から学びましょう。
0186優しい名無しさん (アウアウウー Sad9-HdP4 [106.129.128.194])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:19:54.84ID:GGuPkFDHa
>>185
いやむしろ8年くらい働いてても未だに自信が持てずに自分でも情けないなと思っても中々変われないんです。
発達障害の特性や対人不安はメンタルクリニックの先生に話聞いてみたらあるみたいですが一向に良くなるどころか年齢が上がるにつれますます劣等感ばかり強くなってしまいます。
話し方教室とか自助会に行ってもその場では話せてもやはり仕事とかの場合とは勝手が違ってうまく応用が効かないんですよね
本当考え方が甘いし自分で自分が嫌いになります
0187優しい名無しさん (ワッチョイ e395-K434 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/23(月) 19:49:42.12ID:4oSEr2Xj0
>>186
実際のあなたの能力はどうなのでしょう?
人並みにできているのに、もっとできる筈と思ってしまい、
劣等感につながっているのでしょうか
それとも、人並み以下の能力しか無いので劣等感を持たざるを得ないのでしょうか
0188優しい名無しさん (スッップ Sd43-Lf6i [49.98.146.29])
垢版 |
2021/08/24(火) 09:36:02.13ID:IO/BnlY4d
20代後半です。学生時代から今まで、鬱っぽい症状で何度か心療内科にかかっていますが、薬をもらうのですが病名を言われたことがありません。「元気にするためのお薬」「元気になりすぎないためのお薬」のような言い方をされます。薬名を調べても、複数の疾病を対象としていたり、そもそも複数の種類の薬をもらっているのでいまいち特定できません。
診断がつかないほど軽度もしくは曖昧な状態かと思っていましたが「貴方が嫌でなければ休職のための診断書を書いても良い」と言われており、診断書となれば病名というか言語化できる症状があるのではないかという気もしてきました。
なければないで良いのですが、なんとなく体の病気と比べてしまい「病名を知らないまま薬を長い間飲み続ける」というのが慣れず不安を感じます。以前先生に聞いてみたときは何となくはぐらかされてしまいました。
病名は言われないものなんでしょうか。
0189優しい名無しさん (ワッチョイ e395-K434 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/24(火) 17:22:58.10ID:HOEqXzCN0
>>188
病名を言うか言わないかは、患者によって医師が判断します
病名を言う事で、患者がその病名にこだわってしまい
「私は〇〇病なのだからきっとこういう症状も出るに違いない」と
思いこんで本当に出す可能性がある人とか
「〇〇病だなんて人間のクズだ駄目人間だ、だから私はもう駄目だ」
という偏見をもっている患者であるとか
「〇〇という薬はこの病気に使わないとネットに書いてある、
あの医者はヤブなのでは、もしくは嘘をついてるのでは」
と、余計な検索をして医師に不信感を持つ可能性がある人とか
「〇〇病の人は社会復帰できないとネットに書いてあるから頑張っても無駄」
のように、余計な情報を鵜呑みにして楽な方へ逃避する患者とか

逆に、よそからいらん情報を得ても、それをうのみにせず医師に相談して
独りよがりな判断はしないような患者であれば、医師は患者に病名を言います

そもそも病名がハッキリしてない事もあり得ます
たとえば、鬱病と躁鬱病は判別するまでかなりの期間がかかったりしますし
鬱状態とうつ病の境目はグレーゾーンで、きっかり線が引けるものではありません
そういう場合はカルテに「〇〇病疑い」のように書いてあるはずですし
診断書もそうなります

しかし、あなたは病名を付けてもらうために通院しているのでしょうか?
違いますよね?何かしら困った症状があって、それをどうにかするために
受診して、薬を飲んでいるのですよね?
でしたら、症状が治るのであれば病名なんてどうでもいいのでは?

もしかするとその医師は。、病名から先入観を持つ事なく
スムーズに症状を聞き出せる用に、あえて病名を言わないのかも知れません
0191優しい名無しさん (ワッチョイ dd5f-Lf6i [106.72.194.2])
垢版 |
2021/08/25(水) 01:35:05.82ID:tQsmUih90
>>189 ありがとうございます。>>188です。大変わかりやすく納得しました。確かに病名を言われたら、体験談や症例など調べ尽くして、そこに自分を当てはめてしまいそうです。症状を改善することに注力したいと思います。ありがとうございます。
0192優しい名無しさん (ゲマー MMeb-Kdq5 [219.100.180.249])
垢版 |
2021/08/25(水) 04:33:07.57ID:+6wzvGU5M
もう〆ちゃったみたいだけどセカンドオピニオン行った方がいいよ…
>>189のように障害名を言わずにのらりくらりかわす手法は10年以上前に多かったやり方だよ

診断名がない事で必要な支援が受けられなくなるという大きなデメリットがあるのでさっさと医者を変えたほうがいいと思う
0194優しい名無しさん (ササクッテロラ Spb1-/WcA [126.157.14.47])
垢版 |
2021/08/26(木) 18:13:25.75ID:ZyoXZZuNp
めちゃくちゃ叩かれそうな内容な上に恋愛関連の相談ですが良いですか?

入院したら出逢った人を好きになって私から結構アピールしたりしてました。

好きだと言う事も相手に伝えてましたが良い返事は貰えてなかったです。

それで私の方が好きな人よりも4歳年上で結構甘えられてた気もします。

それで欲しい物があるから買って。笑みたいな内容のLINEがあったから私が冗談でキスしてくれるなら良いよって返したら、良いよ約束するみたいに言われました。

それで現金で渡すからそれで買ってって伝えてました。

実際に1週間前に会ったのですが先にキスして貰いました。

しかしその後お金を渡したらすぐに帰るわと言われました。
実際には急用が出来たからーみたいな感じでした。

その時の対応も冷たかったしその後は一切連絡もしてません。

凄い悲しいと思ったのと同時に男の人は全く好きでない女性にキス出来るのは普通なのかな?と疑問に思いました。

お金の為だろと言われたら正論ですがその時3回キスしましたしその内1回は大人のキスでした。

純粋に疑問ですがお金の為ならこう言うのは出来る物ですか?

あと、この彼とはもう縁を切るべきですか?
0195優しい名無しさん (ワッチョイ e395-K434 [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/26(木) 18:46:30.28ID:tkOR0dHl0
>>194
その彼がどうとかより、あなたのほうがどうかしていますね

たとえば、中年男性が、若い女の子に「お金上げるからキスして」と
要求したとしますね。で、女の子がそれに答えてキスをしてお金をもらいました。
これを何と言いますか?売春・買春とか援助交際とかいうものですね。

あなたはこの中年男性と同じ事をしたわけですよ

その彼と今後も同様のお付き合いを続けるかどうかはあなた次第ですが
それは売春と買春であり、恋人同士のお付き合いではないことは確かです
あなたはそれでも良いですか?
0196優しい名無しさん (ワッチョイ eb7e-bwHV [121.93.162.21])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:19:59.86ID:DEz8PFaV0
嫌なことがありストレスがかかると、家の中で叫んでしまいます。
小さい頃からです。
どうすれば、叫ばずにいられますか。
0197優しい名無しさん (ワッチョイ a395-bdJA [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/28(土) 08:37:39.20ID:LIiMu38B0
>>196
叫ぶ事で、その嫌な事から解放されるのでしょうか?
叫んでスッキリして、その後は嫌な事に煩わされず、引きずったりもせず
笑顔で次の行動にうつれるのであれば、叫んだら良いのではないでしょうか?
周囲にも「これが私のストレス解消法なのでびっくりしないで下さい」
「お騒がせしてすみません、1回叫んだら終わるので」
みたいに説明して理解を得ましょう

そうでなく、叫んだところで何も変わらないのであれば、
嫌な事を引きずらない方法や、スッキリできるストレス解消法を考えましょう
そしてそっちに切り替えましょう。
叫ぶ事は無意味と認識すれば叫ばなくなりますよ
0198優しい名無しさん (アウアウウー Saa1-bwHV [106.129.125.7])
垢版 |
2021/08/28(土) 11:18:23.63ID:fAywxQqta
>>187
返信遅くなりすみません
人並み以下だから余計に劣等感が強くなるかもしれません
怖がってても仕方ないので一人一人の教えを聞いて頑張ってみます。
ありがとうございました
0199優しい名無しさん (ワッチョイ eb7e-bwHV [121.93.162.21])
垢版 |
2021/08/28(土) 15:17:13.03ID:DEz8PFaV0
〉〉197
返信ありがとうございます。
叫ぶと落ち着きます。だから、叫んでしまうんだと思います。
でも、良くないことなのでやめたいのですが、代替法が見つかりません。

コロナでなければ一人カラオケとか言って、叫ぶとかも出来たのですが。
0200優しい名無しさん (ワッチョイ eb33-rAQ4 [121.80.177.84])
垢版 |
2021/08/28(土) 15:21:10.94ID:L91W3iLa0
メンヘラ歴20年で正直恋人が欲しいです
でも健常者の人には相手にされないのが我々障害者。。。。
そこで同じメンヘラ障害者との出会いを求めているんですが
ネットだとなにがいいですかね?
ミクシー再開したけどほとんど人がいなくて
今だとツイッターを地道に頑張るのが一番なんでしょうか?
でもつぶやくことがほとんどなくて。。。
0201優しい名無しさん (アウアウウー Saa1-Ap40 [106.161.227.130])
垢版 |
2021/08/28(土) 19:41:49.53ID:6C7eMNdDa
4月に転勤して仕事の責任が重くなった割に裁量の幅が減り、能力的に無理を感じるのと、人間関係(主に上司と)が上手くいってなくて困っています。経験上、仕事のストレスは仕事で晴らすしかないのですが、やる気が出る前に身体が疲れてついてこない感じです(以前は遅くまで残業も平気だったのですが、今は緊張が続いてるのか夕方には疲れていて、早めに帰宅してもダラダラしているだけです)。食べたり寝たりは支障なしですが、たまに家にいる時に涙が出たりします。死にたいというか消えたい(生きていても仕方がない)としょっちゅう思いますが、実行する気は今のところありません。頭の中がモヤモヤしていて受診を考えていますが、こんなので受診してもいいのかと悩んでます。ちなみに、業務自体が高ストレスなので、周囲の人(同僚、上司)は、「ストレスはつきものだから発散するしかない」という考え方です。
0202優しい名無しさん (ワッチョイ a395-bdJA [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/29(日) 18:06:50.28ID:6zlbHjfP0
>>201
まず、身体は健康を保ちましょう
栄養バランスのとれた食事をとり(標準体重を維持し)
規則正しい生活をして、睡眠と休養をとりましょう
間違っても「気分転換」とか言って遊びに出かけたりしてはいけません
ですから今のその「帰宅してダラダラしてるだけ」という生活は正しいです

精神科受診はあまりお勧めできません
気持ちが楽になる薬等を処方されると思いますが、
それはつまり感受性を鈍らせる薬であり、何も考えなくする薬です
まともに仕事ができなくなります。
医者は休職とか退職とか簡単に勧めて来ます。
メンタルを楽にするため、なので間違ってはないのですが
つまりは出世できなくなります。
もうアルバイトになって一切責任のない業務だけやりたい、
とおっしゃるならそれでもいいですが、そうでないなら受診はしない、
もしくは受診しても「考え方のアドバイスだけ下さい、薬はナシで」
と言いましょう
0203優しい名無しさん (ワッチョイ a395-bdJA [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:13:09.66ID:6zlbHjfP0
>>201
あなたはどうしたいですか?
今後、退職も視野に入れ、メンタルに負担のかからない仕事に転職したいですか?
それとも、何とか会社は辞めず、今の仕事を続けたいですか?

前者なら、精神科受診して気持ちを楽にする薬を処方してもらいましょう
死にたい苦しいとか言った気持ちは消えはしないかも知れませんが
少なくとも今よりは楽になるでしょう
そして責任の無い仕事に就けば、今よりストレスも減るでしょう

後者なら、逃げずに頑張って下さい
そうやって「能力的に無理を感じる」と、努力を放棄していては
いつまで経ってもスキルアップはしないし、上司との人間関係も
自分から開園しようとしなければいつまでもそのままです

とりあえず、自分の裁量が狭い事で困ってる旨の相談をしてはいかがですか?
相談のコツは「困ってるんですよねー」のように、さりげなく雑談の中で言うのではなく
面と向かって真剣な顔で「相談があります」で始め
「どうしたら良いでしょうか」でシメましょう
0204優しい名無しさん (ワッチョイ a395-bdJA [211.120.171.100])
垢版 |
2021/08/29(日) 19:19:56.82ID:6zlbHjfP0
>>200
メンヘラ障害者との出会いなんて、病院や作業所が一番あるのではありませんか?
ネットなんて、つぶやいたところで誰が反応してくれるのでしょうか。
そもそも相手もメンタルを病んでいるのですから、
あなたのそれを読む余裕などないのでは。
むしろ、あなたがそうやってつぶやいているメンヘラさんをネットで探して
反応してあげるのが良いのでは。

所で、あなたはどうして恋人が欲しいのでしょうか。
寂しいからとか、何かして欲しいからという理由で求めるなら
すぐに破綻すると思います。だって相手も寂しがってて何かして欲しがっているのですから。
恋人というのは、お互いが相手に対して「何かしてあげたい、喜んで欲しい」
と思い合うものであって、片方が一方的に何かしてもらうものではありません

あなたは恋人に何をしてあげられますか?
してもらう事ばかり考えていては、双方が不幸になると思います
0206優しい名無しさん (スプッッ Sd61-zu2G [110.163.12.57])
垢版 |
2021/09/04(土) 10:38:30.22ID:gup3aWeQd
鬱状態で数年ぶりに精神科にかかりました。薬をもらい、次の診察日までに日々のメンタルの状態を自由に記録してみるよう言われました。その時は、なるほどそうしようと思っていたのですが、何を記録するべきなのかよくわからなくなってしまいました。
とりあえず、今日は元気だったor元気じゃなかった(5段階評価)、起きた時間、寝た時間、その日しんどかったこと、うまく行ったこと、を書くようにしたのですが、他に記録した方が良さそうな項目はありますか?
今考える力が落ちていて、あまり「今日、あの時なんで辛いと思ったんだろう」のようなことを考えるのはしんどいのですが、もっと細かく分析した方が良いのでしょうか。
0208優しい名無しさん (ワッチョイ 23ad-zu2G [61.24.12.55])
垢版 |
2021/09/04(土) 22:35:22.45ID:BE2n7sPe0
>>207 ありがとうございます。細かく載っているサイトがないか見てみます。次の診察時に先生にも聞いてみます。
0209優しい名無しさん (ワッチョイ 23db-bcJK [125.195.102.58])
垢版 |
2021/09/05(日) 19:00:16.09ID:3DxlN+Es0
うつと不安障害持ちです
3週間ほど微熱が続いていてコロナや風邪ではないとの診断を受けたので不安障害からくる心因性発熱か自律神経失調症かと自分では思ってるのですが病名出して質問するのは嫌がられるでしょうか
熱があると精神科受診できず電話で看護師さん経由で質問する形になるため正確に伝わるような聞き方があれば教えていただきたいです
0210優しい名無しさん (ワッチョイ e395-zqWx [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:32:18.95ID:vV8B7U1n0
>>209
そのとおり、病名を出して之質問は嫌がられます

「0月0日頃から、37℃前半の熱がずっと続いています。
これが精神的なものなのか、コロナとか結核とか、そういった原因なのか
その判別をするにはどうしたら良いでしょうか。
前に一度、コロナではないと言われましたけどまだ熱が続いてるんです。
お宅で検査してもらえるなら予定通り受診しますが
そちらに行くのは、熱の原因をハッキリさせてからでないといけないなら
内科受診します。どこ行くのが良いですか?」

こんな感じでどうでしょうか
0211優しい名無しさん (JP 0H03-ypAh [193.119.175.4])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:33:51.32ID:mokBssRwH
刃物を見るとそれで手の平を切って痛い思いをする想像をしてしまいます
一昨日くらいに刃物見て想像したら、今日には刃物を見なくてもその想像が止まらなくなりました
実際に手を切ったことは無いので想像の痛みですが結構ストレスです
四六時中そういう想像が止まらないわけではなくなにかやってるときはそれに集中できます
ただ気を抜くと想像が止まらなくなります
これはどうやったら収まるのでしょうか?
考えないようにすると逆に考えるというお決まりのやつになってます
0212優しい名無しさん (ワッチョイ 2dad-BbH+ [42.147.9.116])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:37:28.19ID:NAzIqPBE0
病院で医者に死にたいんですなんて言ったら何が起こるの?
0213優しい名無しさん (ワッチョイ 23db-bcJK [125.195.102.58])
垢版 |
2021/09/05(日) 20:38:23.27ID:3DxlN+Es0
>>210
具体的な言い回しまでありがとうございます
参考にして明日電話してみます
0216優しい名無しさん (スップ Sd43-zu2G [49.97.106.118])
垢版 |
2021/09/07(火) 12:28:55.58ID:6a3XlfRTd
>>211
刃物を見た後は必ず痛くないもの(筋トレ用のグリップとか)を握るようにして、そのグリップを思い出すようにしてみてはどうでしょう。もしくは手の平に常に何か当たっている状態、例えば、穴あき軍手をするとか、にしてみてはどうでしょう。
0217優しい名無しさん (ワッチョイ 4bd1-F87/ [153.219.158.235])
垢版 |
2021/09/07(火) 14:58:46.37ID:i3CLwL+j0
ここ数日、気分は落ち込んでいるのに、喜怒哀楽の感情が動かないという矛盾に悩んでいます
このままではいけないと思い、どうしたらいいか、何かすべきことはないかと考えるのですが
焦って考えばかりが空回りしてしまいます
以前のように本を読んでも面白くないですし、勉強しようにも集中力が続かずです
精神科を受診しているのですが、薬を増やしてもらった方がいいのでしょうか
こんな簡単な判断すらできない状況です
この文章を打つにも、書いては消しを繰り返し言葉が上手く出ず、30分ほどかかっています
無理やりにでも体を動かせば、少しでもマシな状態になるのでしょうか
だれか教えてください
0218優しい名無しさん (ワッチョイ e395-zqWx [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:36:45.15ID:tz4RuWk20
>>217
「焦る」という感情がしっかり動いていますよ。
「喜怒哀楽」の4つのうちの1つが動かなくてはいけない、なんてことはないです。

>どうしたらいいか、何かすべきことはないか
体の健康は保持できていますか?
つまり、栄養バランスのとれた食事を摂り、標準体重を維持し、
規則正しい生活をして、睡眠を充分にとり、入浴もしている。
そういう生活ができていればそれを維持、
できてなければ、どうすればそれらができるか、を考えましょう

>本を読んでも面白くないですし、勉強しようにも集中力が続かずです
面白くない事をしてもいいんですよ
たとえば掃除や洗濯、料理等です。
集中力が途切れればいつでも中断できるのでお勧めです

>薬を増やしてもらった方がいいのでしょうか
どういう効果を期待して薬を増やそうとしているのでしょうか?
集中力がついて、読書が面白くなる薬なんかありませんし
喜怒哀楽の感情は別に動かなくてもいいです
0219優しい名無しさん (ワッチョイ e395-zqWx [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:41:18.70ID:tz4RuWk20
>>211
とことんまで考えてはどうでしょうか

手から血が出ていれば、手で触るものすべてに血が付いてしまうので困る
どうやって止血する?うちに包帯あったっけ?
家に消毒薬はあるのか、手洗いだけでばい菌の繁殖はおさえられるか、
痛みが強かったら医者に行く?怒られるよね、迷惑だよね
じゃあ行かずにどうやって治療する?腫れて来たらどうする?熱が出たら?
…というふうに、先々まで想像を進めましょう
そのうち集中力が途切れて考えも途切れますよ
0220優しい名無しさん (ワッチョイ e395-zqWx [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/07(火) 17:44:24.48ID:tz4RuWk20
>>211
>なにかやってるときはそれに集中できます
では「なにか」やれば良いのではないでしょうか
問題集を解くとか、パズルゲームをやるとか、数独とか、
ジグソーパズル、クロスワードパズル、RPGでもいいです。
その想像をしそうになったら、すかさずそっちに思考を向けられる「なにか」を
常に準備しておくのはどうでしょう?
0221優しい名無しさん (ワッチョイ e395-zqWx [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/07(火) 18:03:56.20ID:tz4RuWk20
>>217
>無理やりにでも体を動かせば、少しでもマシな状態になるのでしょうか
いえ、身体だけむやみに動かしても、頭は別ですからあまり意味無いです
どうせ動かすなら意味のある動き、つまり前述のような掃除や洗濯をしましょう
と言っても長続きはしないでしょうから、30分以内に終わるようなことを
いくつか書き出して目につく場所に貼っておくといいです

・トイレ掃除
・風呂掃除
・廊下の雑巾がけ
・台所の窓ふき
・玄関掃除
・靴磨き
みたいに。

で、終われば線を引いて消します。
消せた分が増えるとやる気が出てきますよ
0222優しい名無しさん (ワッチョイ 9dda-yad0 [114.188.199.118])
垢版 |
2021/09/08(水) 05:40:01.22ID:8Imtxq550
みんな優しいね
ありがとう
0223優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-Y0uI [111.239.180.210])
垢版 |
2021/09/15(水) 18:24:55.70ID:IC4rKqXha
家の前の道路族に悩まされています
家の前で騒がれると、身体が震えたり、動悸がしたり
、身体が重く感じたりして動けなくなります
いなくてもいつ騒がれるかと思うと辛いので出かけますが、帰ってきた時にいるかもしれないと思うと毎回憂鬱になり、ドキドキしてしまいます
過呼吸も起こしました
前の家でも道路族に悩み引越して、また引越し先にもいてとにかく辛いです
金銭的に引越しは無理だし、ずっと外出も身体的にしんどいので、どうしたらいいのか分からず絶望しています
精神科には以前から通っており、鬱病と診断されています
鬱だから辛いのか、騒音や家の前を占拠されて悩まされてるから鬱なのかもはや分かりません
ちなみに自分も子持ちですが、自分の子には道路遊びさせていません
薬を変えたら気にならなくなるのか、やはり引越ししかないのか、毎日悩んで辛いです
何か良い案があれば教えて欲しいです
0224優しい名無しさん (ワッチョイ 5395-uIsc [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/15(水) 19:38:00.37ID:ZKX8JEXA0
>>223
道路族がいなくてもずっとそのことばかり常に考えていたり、
道路族があらわれたらずっと彼らの事に集中しているのがよくないのでは。
別の事を考えて、そっちに集中しましょう

あと、家族さんたちは平気なのですか?
だったら家族さんにその心の持ちようをアドバイスしてもらっては?
0225優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-Y0uI [111.239.180.210])
垢版 |
2021/09/15(水) 21:54:59.56ID:IC4rKqXha
>>224
ありがとうございます
遊び出されたらやはり声や音がかなり響くのでどうしても気がいってしまいます
家族は平日の帰宅が9時過ぎで、土日は家族で出かけたり実家に避難してなるべく日中は不在にしているので、私以外はあまり気にしていません
私の平日の帰宅が夕方で、ちょうど遊んでるところに遭遇したり、帰宅して換気したりほっと一息ついているところで騒がれたりするので辛いです
アドバイスいただいたように、意識して別のことを考えてやり過ごせるよう頑張ってみます
0226優しい名無しさん (アウアウウー Sa9d-EyAW [106.128.119.190])
垢版 |
2021/09/16(木) 14:01:07.73ID:ixHKInXea
とある個人クリニックでイライラしたのかな?
診察後の処置室でドアを蹴って警察沙汰になって
前科がついたのですがそこの病院から紹介状が出て
入院が必要と書かれて何処の個人クリニックに転院
してもウチでは診れないと断られるそうですが病院等で理不尽に警察沙汰になったりすると病院のネットワークみたいなものでフレが回ったりすることはあるのですかね?
0227優しい名無しさん (ワッチョイ f15f-E1DV [106.72.194.2])
垢版 |
2021/09/16(木) 21:19:48.23ID:GYGks4NH0
ここ2週間ほど、頭がいっぱいで上手く動かない状況になってます。それなりに睡眠時間をとっているのに疲れて仕方なく、何にも集中できず、記憶力も低下しています。昨日の夜ご飯の記憶もおぼろげです。昨日職場に行ったのかテレワークをしたのかといったことすら、頑張らないと思い出せません。自分では気づかないのですがイライラして見えるようで、職場でも案件の進め方を色々提案したところ、先輩に「なぜそんなにサッキ立っているのか。皆話にも着いて来れてない。提案内容は良いけどこのスケジュールでは無謀ではないか」と言われてしまいました。その後冷静に考えたら、その通りだなと思い、反省して皆に対して訂正しました。
もう色んな考えで頭の中がいっぱいで、また1つのことを集中して考えることができず、脳内で交通整理ができてない状態です。今までの人生では、頭の中で色々組み立て考えることは、どちらかというと得意だったり好きな方だったので、自分がそれができていないらしいことに動揺しています。
実はこうなる前、2ヶ月くらい前に気分が落ち込んで精神科にかかりました。しかし回復したので、先生と話して「気分が落ち込むことがあればまた予約する」となって終わりました。
今は自分は、頭がいっぱいになっているので、精神科にかかるべきなのか迷ってます。「落ち込んだらまた予約する」と話していたので、落ち込んでいないのにかかるのは、先生の時間を無駄に取らせてしまい申し訳ないような気もします。自分が困っていることといえば「疲れやすい」「記憶力と集中力の低下」なのですが、これは精神科に相談して良いのでしょうか。また、病院にかかる、かからない、は別として、どうやったら解決できるでしょうか。読みにくくてすみません。お願いします。
0228優しい名無しさん (ワッチョイ e395-KjKR [211.120.171.100])
垢版 |
2021/09/17(金) 20:07:52.80ID:skuNCBYd0
>>227
あなたの「疲れやすい」「記憶力と集中力の低下」は、心の要因より
体の要因で起きる事が多いものです
体調が悪ければ、集中力は続きませんしイライラもしますし記憶力も低下します

ですからまずは体の調子を整えましょう
栄養バランスの良い食事は摂ってますか?飲酒喫煙していませんか?
寝具や衣服、室内は清潔ですか?水分は充分に摂っていますか?
眠れないからとベッドで横になりながらスマホをいじっていませんか?
直近の職場健診では異常ありませんでしたか?体重は標準内ですか?
心当たりがあれば改善しましょう

>精神科にかかるべきなのか迷ってます
あなたはどうなりたいのでしょうか?
眠剤くらいならありますが、記憶力や集中力を高める薬なんてありません
イライラせず冷静に物事を考えられる薬も有りません
というか、同僚に指摘されて直せるなら、
医者にかかるより同僚にお願いして指摘してもらう方が良いのでは?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況