X



不眠症・その他の睡眠障害全般 Part137

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:18:07.55ID:bv6k5PZ9
不眠症・その他の睡眠障害全般についてのスレです

前スレ
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part132
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1614076489/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part133
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1615282002/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part134
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1617393766/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part135
http://mevius.2ch.net/test/read.cgi/utu/1619047988/
不眠症・その他の睡眠障害全般 Part136
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1620506795/
0649優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:45:11.03ID:sfgGaSaF
>>648
分かるわ
0650優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:45:40.30ID:G71iqd7G
ルネスタ飲んでる人います?
私効いてる感じしなくて
皆さんどんな感じですか?
0653優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:53:37.88ID:piYeDJxc
不眠症の中でバリバリ肉体労働の方いますか?
不眠の状態で昼間頭働きますか?
0655優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:20:05.53ID:pVaJN5lh
特に調子悪くなる出来事は無いのに調子悪いな、豆腐メンタルは糞。
ゾルピデム追加で常用量ギリ10ミリ、これでいければ御の字問題はない。
だめなら各種違う薬の連打になる
0656優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:40:25.39ID:yBzbYCaX
昨日一睡も出来なかったので今夜は眠れるだろうと思ったら1時間半で中途覚醒…
その割には長い長い夢を見ていたな
0657優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 01:41:38.49ID:yZ5Px2aU
このタイミングで眠剤入れるか微妙…
明日への持ち越しがこわい
サイレースの半減期が安定しないわ
0660優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 03:51:39.22ID:oSSSeFjI
日中外に出たり運動したりしても朝方まで寝付けなくて死にたくなってきた
今日も寝れない。空が明るい。死にたい
0661優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:09:11.16ID:zO0pv2wK
>>653
かつてそれでしたが、マジで壊れました
ミスが怪我につながるので、肉体も精神もズタボロで仕事辞めましたね
脚立から落ちたときは三途の川が見えました
寝てないと力が突然抜けるんですよ
寝不足脳は筋肉を裏切るw
0663優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:12:16.45ID:mY65QeLs
>>660
しにたい気持ちわかる
結構日中活動しても眠れなくて気持ちばかり焦る
アネロンあるから飲んでみようかな
0664優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 05:20:38.69ID:B8lWNBaQ
>>660
眠剤飲んでる?
一回やめて離脱と戦って薬無しで寝れるようになればそれが自分の自然体で睡眠時間もその程度の人間だと理解する事はできる ソースは俺
ただとうぜん仕事してる時間は変えられないから眠剤で調整して無理矢理寝て仕事して生きていくという現実があるからな
半年くらい仕事休むかやめられたら多少自分の自然体がハッキリわかるが理想論だからなあ
0665優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 06:29:18.34ID:eTM3PRNg
夜でも外明るいんだけどカーテンしっかり閉めてなくて何度も起きてしまった
時々、締め切る事が寂しくて開けてしまうんだよね
寝不足だ…
0667優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 07:42:17.12ID:yZ5Px2aU
>>665
不眠でなければ睡眠リズム整うから朝日で起きるのは良いんだけど不眠の人にとって眩しい朝日は厄介だよね
眠れないまま目覚めモードに移行
0668優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 08:06:10.50ID:VaacWL3L
午前2時前後に目が覚める
今回頑張って薬追加しなかったら午前5時6時7時と細切れに目が覚めて身体が怠い

今食前の薬飲まなきゃいけなくてそれも意識しちゃうんだよなあ
0669優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 09:14:23.33ID:P6+epLbR
>>661
返信ありがとうございます。

いままさにそれです。
仕事で脳が働かずミス連発。
力はあるはずなのに抜けるんですよね。
不眠症は本当にキツい…
これからどうしよう。
0670優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 10:28:14.37ID:zO0pv2wK
子供の頃ってどうやって寝てたんだっけ?
だんだんわからなくなってくる
そしてもうすぐ昼になるw
0673優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:02:54.30ID:lzZnpjWE
睡眠薬のせいで低血圧加速している気がする
低血圧のせいで不眠かもしれんけど、もはや分からん
0674優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:13:18.07ID:LxkaQHuW
眠剤飲んで2時間経っても4時間経っても眠れなくてお腹空いて暴食
眠剤に食欲増強剤入ってる?
0675優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:24:47.64ID:lzZnpjWE
>>674
稀に空腹感出る場合あるぞ、ホットミルクでも飲んで我慢すればいいんじゃね?
我慢続けてる内に慣れて平気になってくる
ダメなようなら処方薬変更かな
0676優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:29:40.42ID:LxkaQHuW
>>675
1000キロカロリー以上食べてる
眠剤後
過食症かな
ここ1〜2週間眠剤で眠れなくなって食う
もう食べられないって泣きながら食う
上手くいくと気絶して90分くらい寝る
0677優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:31:21.40ID:FAs7mTKQ
>>673
自分も低血圧が加速してて昨年倒れそうになって内科行った時に
一瞬?低血圧になったのが原因じゃないかと言われたことあるので
この夏の暑さ乗り越えられるのか不安
父親が非ベンゾの睡眠薬を20年位飲んでるけど血圧高くて
血圧下げる薬飲んでたので睡眠薬のせいなら
自分はベンゾの睡眠薬飲んでるからベンゾが関係してるのか?
0678優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:33:20.98ID:aVWTM04f
泣きながら食うってのはちょっと異常。他の精神疾患ありそうだね。
0679優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 12:40:58.61ID:LxkaQHuW
おばが過食症で晩年迎えた
内蔵ボロボロで遺伝するのかな?
最初は糖が血液に溶け込んでくると快感で寝た
量が増えて快感を感じる前に気絶
それも乗り越えてお腹が破裂しそうで苦しくて止められなくて泣きながら食う
寝られない
食ったものが逆流してくる 今ここ
0680優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:00:22.37ID:lzZnpjWE
食事に時間掛けると腹持ちいいぞ
お腹空かなくて夕食忘れることもあるしな
カロリー的には1日1600kcal(夕食抜かない場合)ぐらいなので、普通の人と変わらないと思う
薬の効きも良くなったし
0681優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 13:16:13.94ID:NFXlQGTV
今、出先なんだけどまだ6月なのに汗がだらだら
こんなにマスクも濡れてるの回りみても自分だけ
やっぱり自律神経いかれてるせいなのかなほんと直したい
0684優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:01:39.61ID:FAs7mTKQ
>>683
ベルソムラではないです
父親はなぜか理由はわかりませんがメンクリとかじゃなくて
総合病院の神経内科に行ってるんです
昔は何飲んでたのか知りませんがだんだん睡眠薬が効かなくなってきて
医者に強いの処方してとお願いして今はゾピクロンってやつ飲んでます
ちなみにもっと強い薬お願いしたら精神科で処方してもらって下さいと
言われたそうです
0685優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:11:54.81ID:ZBCulSuF
俺も低血圧ヤバいんだよなあ
いきなり心臓止まらないか不安になるw
0686優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:32:45.48ID:k8AGo94E
非ベンゾ睡眠導入剤はルネスタ、アモバン、マイスリーの3種だな
ベルソムラやデエビゴ、ロゼレムは睡眠導入剤ではない
0687優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 15:34:02.29ID:k8AGo94E
低血圧って基本的に高血圧の裏に隠れてるよね
特に低血圧でも問題ないですよって医者に言われたわ
上が90、下が45だ
ほんとかなぁ…?
0688優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:02:01.32ID:nHhkPWPZ
ああ病院の待ち時間ダルい
同じものしか頼まないんだから、たださっと金払って貰うだけでいいやん
0689優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:05:48.39ID:lzZnpjWE
脈圧が40未満や60超でもならない限りは医者も放置するからなぁ
一時期昇圧剤処方されたことあるけど、ぶっちゃけ効かんwww
0691優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:14:39.41ID:nHhkPWPZ
一時間待って、診察は十秒で終了
本当に時間の無駄だから待ち時間何とかして欲しいw
0693優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:17:25.65ID:nHhkPWPZ
てか二錠飲んでることって医者には言わない方がいいよね?
0694優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:29:35.74ID:FAs7mTKQ
昨年倒れそうになった時は自転車乗ってる時で一瞬目の前真っ暗になって
気を失いそうになってその後は強いダルさがおきて辛かった
昨夜は睡眠薬な効きが悪くてあまり寝れなくて低血圧だし
朝からふらつきやダルさ等あって今にも倒れそうな感覚があってヤバい
0695優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:39:33.06ID:Jyv9F+SX
俺も前は立ち眩みで朝ベッドから降りる時に転ぶこととかあったけど、そういや最近は平気だな
眠剤に耐性ついてきたのかな
0696優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 16:44:19.42ID:FAs7mTKQ
低血圧で調べたら睡眠は6時間とか睡眠不足の改善が必要って
出てたけど睡眠薬飲んでも6時間も寝れない人はどうすりゃいいんだ?
0698優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:17:05.63ID:yZ5Px2aU
>>696
もう終わりだよこの眠剤となる
俺もマイスリーレンドルミンサイレースでカフェインも取ってないのに眠れなかった時ある
いつもは2,3時間くらいかな
0700優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 17:53:46.36ID:xoSXYbrJ
うおおおおおお!暑いし、しんどいし、またまたマイスリーの出番だあああああ!!(´・ω・`)
やらなきゃいけないこと明日こそ進めたいぞぉぉぉぉぉ……
0702優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:22:33.80ID:lzZnpjWE
福岡36℃って話だけど、窓閉めきってるけどエアコン付けずとも普通に涼しい
やっぱ自律神経やられたか?
0703優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:32:38.00ID:gRe7FuUq
>>696
血圧を安定させる薬出ないの?
MRI撮ってもただの低血圧って診断なの?
0704優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 18:39:45.26ID:xoSXYbrJ
>>701
飲むの良くないのはわかってても止められないのがマイスリーの悪いとこだよな、仕方なかったんだ…(´・ω・`)
0705優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:40:35.23ID:xoSXYbrJ
んでぜんっぜん眠気来ないっていうね…(´・ω・`)
0706優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:41:08.10ID:Mp3qJIbb
俺も鬱の時はとりあえず飲んでたな
ああ鬱治って本当に良かった
0707優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:50:24.14ID:AL+toShT
鬱になると不眠か傾眠セットになって付いてくるしめっちゃ迷惑
大体は抗うつ薬の眠さの副作用と眠剤をセットにして寝るのが定番
0708優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 19:55:31.64ID:8cv8f3qP
不眠症治ったけど
不眠はただの甘えだね
朝六時に必ず起きて
きちんとやることや仕事やって
精神を不安定にさせないで
ストレス解消して
ちゃんと薬飲んでりゃ普通に寝れる
0710優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:10:53.15ID:8cv8f3qP
>>709
飲まないと寝れないかもしれないからね
そこが怖くてやめれずにいる
でも飲んでも寝れない夜を過ごすよりマシだろ
0711優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:14:28.56ID:vcw7UfFa
>>708
ワイも朝7時起きて17時半まで肉体労働して
23時には就寝してるんだけど薬飲んでも寝れん(;▽;)
辛い…
0712優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:22:26.62ID:8cv8f3qP
>>711
遅いよ
俺は八時には睡眠薬飲んでベッドに寝てる
そこからスマホやりつつ一時間か二時間くらいで寝てる
そういうルーティン組んでる。体に染み込ませてる
毎日上司に怒られまくって穀物すしねとか思ってるけど引きずったりはしない
俺は間違ってないって信念持ってやったことだから
あなたは何か不安や悩みがあるんじゃないか?
0713優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:34:21.23ID:Mp3qJIbb
拘束時間短くていいな
俺は拘束時間長いだけで楽だけど、それで疲れてないから寝れないのかもしれん
しかし疲れすぎても寝れないから、難しいところだ
0715優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:09:25.81ID:tSFbYOp6
不眠症治った
薬飲んで寝る
また新しい概念の誕生だな
0716優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:14:58.98ID:8cv8f3qP
>>715
そういう嫌味を言う性格をなくせ
まずそこからだな
俺も今日自覚したけど
やはり自分という芯を持たないとダメだ
人の言葉に左右されてたら
例えば2人の人間に違うことを言われた場合二律背反になり
それで迷って精神を疲弊させてしまう
だから間違ってても自分は正しいと思い込むことが大事だと思うね
少なくとも自分の心を騙せる程度には
0718優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:22:11.45ID:8cv8f3qP
>>717
んなネタ言えるような不真面目な人間が不眠症になるか?
このスレの人らはみんな真剣だろ
めっちゃつらいからな不眠は
0720優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:28:43.35ID:mnou1l7e
不眠症治してもらったで!
レンドルミンを2年飲んでて飲んでも眠れない時があったけど3ヶ月かけて断薬できたわ。
結構高かったけど後悔してない。
めっちゃ辛かったけど今は薬無しで7時間眠れるのが幸せ。
0721優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:32:12.82ID:vcw7UfFa
不眠症の人は大抵ネジがぶっ飛んでる。
正常な判断ができてる人居るのかな(⌒-⌒; )
0722優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 21:48:25.28ID:8cv8f3qP
俺のどこがおかしいのか言えないのにそういうことを言うのは筋が通ってないと思うけどな
0724優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:01:51.97ID:8cv8f3qP
まあ、こういう俺への諸々のレスから鑑みるに
やっぱ不眠症者ってちょっと意地や性格悪い感じのが多いな
そのせいで生きづらくなり不眠症に陥るってのもあるかもな
俺もそうだし
0725優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:06:30.32ID:bPAzNClu
間違えてんのに自分を曲げないスタイル嫌いじゃないぜ
0726優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:08:56.52ID:8cv8f3qP
>>725
だからそれが大事だしな
お前らはそれがないからメンタル壊れやすいわけで
まあその芯の作り方までは知らんがな
俺は勝手に毎日精一杯生きてたら形成されてた
0729優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:13:40.25ID:8cv8f3qP
>>727
おだててないだろ
何急に受け流そうとしてんだ
だから性格悪いもの同士そういうのわかんだよ
お前とバトルする気ないし周りの人にも迷惑だからやめとけよ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:15:06.65ID:8cv8f3qP
素直に謝ればもう二度と出てこんが
それでも俺の間違いを指摘しないまま煽ってくるようだったら
名物おじさんになってやるからなここの
0731優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:25:07.15ID:bPAzNClu
名物おじさん
特徴 
不眠症を治ったと言い張り眠剤を飲んで寝る
つっこみ待ちかと思いきや本人の中では真剣な模様
0732優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 22:27:04.46ID:8cv8f3qP
はい
終わっちゃったね
俺の理論の証明と
軽はずみで引き起こしたこのスレの暴走トリガー
引いちゃったね
0734優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 23:06:43.21ID:lzZnpjWE
飲まなくても眠れるかもしれんけど、眠れなかったら不安なので睡眠薬飲んでる
離脱症状でえらい目にあったことあるんで、やるなら減薬からかなぁ
以前はサイレース&ハルシオンのセット極めてたからな
0735優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:11:57.52ID:9REr82b9
日付変わって今日はお酒を飲んでもいい日(´・ω・`)
いま頭ぽわぽわしてるし、寝酒するか……
0736優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 00:30:47.64ID:Lwtqn/rF
>>731
微妙だけど眠れているわけだからそれでいいのかも。
と薬の習慣化が気になる自分へも向けて言ってみる。
0737優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:20:34.82ID:AGBLWErC
>>736
あーマジレスすると不眠症ではあるけれど眠剤使えば生活リズムを維持はできているだね
社会人としてはこれでいいと思うよ
もちろんベストは薬無し睡眠できてのリズムを狂わせないだけどさ
0739優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:51:57.54ID:+ArAuxex
とりあえずレンドルミン2錠とハルシオン1錠入れてみた
寝れますようにアーメン
キリスト教じゃないんだけれども
0740優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 01:56:03.35ID:GHA3rM/G
ベルソムラからデエビゴに変更になってから頭痛が酷い
頭が常に重い
薬関係あるのかな
0742優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 02:56:28.60ID:mMWsDDIN
睡眠薬でフラフラなのに寝れない。
朝までベロンベロンの状態が維持できてたら明日辞意を伝えたい。
0745優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 03:47:56.47ID:R6G1ZWU5
ベルソムラ追加。夜食も食べた。これで寝れるかな。
寝れないって本当につらい。
0747優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:02:31.32ID:o4tTpBxU
ここ2週間比較的調子よく夜寝れてたのに、今日は3時間で目が覚めた

しんどいから昼間も少し寝る→夜寝れない→3.4時間で目が覚める

このループどうにかしてほしい
0748優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:19:26.81ID:XIYieEIv
>>747
わかる、わかるぞー
そんで昼間に寝るの我慢しても夜眠れなくなるやつな
でも昼間のは自然と眠気がくるはずで眠剤無くても大丈夫だよね
自分の経験上不眠症からは多少回復してると思う
マックスの時はそもそも眠気が来なかったから眠剤で無理矢理寝てる状態だったな
まあ症状違ってたらあれだけども
0749優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 05:52:35.40ID:9REr82b9
うおおおおおお!ついに眠れんかった!(´・ω・`)
サイレース!お前の出番なのか!?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況