X



先延ばし癖、先送り、PCN症候群★2【ADHD?他?】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/06/30(水) 04:19:11.41ID:+fqgIl3b
情報交換や相談をしたり、工夫を書いたり、
今日やることの決意を書いて結果報告したりしましょう。


・「甘え」「怠け者」「病院で病名もらえてないなら病気じゃない」呼ばわりは全部荒らしなので禁止。注意喚起してスルーしましょう

・スレタイの【ADHD?】は関連性がありそうな障害名なので検索ワード用に入れただけで、この病名や診断は必須ではありません。
・このスレはADHDの診断などは不要。先延ばしに悩んでいればそれで対象なので、病名ないなら甘えだーみたいなのは的外れ。やり方を工夫したり情報交換するスレだから。
・逆にADHDやその対処法はこの症状と関連性がある可能性があるので、ADHDについての情報を書いたりすることも可能です。ADHDの話はスレチではありません。
・どういう経緯で先延ばししてしまうか説明しないと伝わりにくいと思うので、自分語りをしても構いません。

・なんでもスレチ認定して自治厨して人を追い出そうとして使いにくくしてワッチョイ強制導入したりマイルール追加したりテンプレスレタイ改変したりして過疎らせようとする荒らしがいます。
できれば無視、誤解されそうな発言をしていたら注意喚起はしてもいいですが延々と食い付かれる可能性があります。


※前スレ
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1606344510/
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:35:15.29ID:emTlB2Qe
>>829
動けないと言っても
その間ずっとスマホいじって頭使いまくってるからどちらでもないと思う
スレタイにもあるPCN状態になる
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:36:43.86ID:C1xEc2pt
鬱でも寝たままスマフォいじりって良くあるけどな
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 02:41:38.98ID:emTlB2Qe
もちろん今もねw
部屋に戻ってこずに歯磨きと洗顔してきちゃえばよかったわ〜
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 08:05:46.26ID:0yrZeNJy
思ったんだけどさ、先延ばしのせいでいろんなものを失ったり、自己肯定感がどんどん下がったりしてるのに、それでも先延ばしをやめられないのはもう私たちのせいじゃなくない?
やめられないというか、自分の意思や力ではどうにもならない。先延ばしの管理って、自分で制御できる範囲を越えたところにある気がする。
だからそれを障害って言うのかな?障害という表現で気分を害した方がいたら申し訳ないけど、私は自身の障害を疑い始めたよ
これから社会に出て仕事できるかな…不安しかないわ
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 11:03:46.42ID:S3nQJpJf
いいや俺たちのせいだ
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 13:31:36.04ID:MHsP/ciT
〜のせい、という責任論からは離れよう
じゃないと余計に病むよ
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 15:46:51.97ID:uWO1oBn+
仕事溜まってるから朝起きてご飯食べて寝て、昼食べてまた今まで寝てたわ
明日提出の資料2個あるのにまた徹夜コースか
8月31日の地獄を何回も繰り返してる
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/23(火) 19:25:09.13ID:E1e+JHfi
・個性=f(先天因子,後天因子)
病的な先送り癖は先天因子によるものだと思うよ。
健常者は得⇔損を最も強い動因としてたりするけど、
先送り癖の人は損となると分かりきってても行動に
移せないわけだから。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:18:04.32ID:tyav/EtW
そうだよね本当そう思う
みんな結婚とかできてる?
恋愛上手くいってる?
自分は見た目や第一印象はそこまで悪くはないみたいだが(美人では全くないが)
結局向こうからアプローチしてきて告白してきて付き合ったのに、向こうから振られることが多くて辛い

やっぱり発達的な性質がダメなのだろうか?
やはり遅刻をしたり、先延ばし癖があったり、だらしなかったり
きっと空気も読めていなかったりするのかもしれない
もっとああしたらこうしたらと言われたり否定されることが多い
自分なりに努力してもできないことが多い
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 03:38:33.43ID:WzGH7ty+
この障害持ちは他人と深く付き合うのは無理だよ
相手が死ぬほど我慢して合わせてくれるようなマゾか大人じゃなきゃ耐えられない
仮にそういう相手が見つかってもやっぱりストレスでこちらも我慢できなくなりいつか破綻する
そもそもこんな障害にあわせて耐えさせるのは奴隷やペットに近いから、猫とかしか上手くやれない
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 04:30:00.81ID:/5uA9UJq
>>838
できてない
仕事上出会いがないから婚活パーティ何回か行ったけど、カップル成立した後LINEの返事先延ばしにしてフェードアウト
マッチングアプリもそんな感じ
世間体考えてるだけで恋愛したいと思ってないからやる気がわかない…
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 11:48:21.17ID:ahRaiAs6
>>838
毎回ヤバイレベルの遅刻してたな。待ち合わせ時間に家とかで。待ち合わせ場所と家の中間地点で合うのが常態化してた
0842優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 12:07:30.19ID:AL5KYm6q
>>783 784 786
トイレとか些細なことでも自分を褒めたいや
レスあり
薬は、合うのが見つかれば良さそうですな
記録もやめちゃったけどまたしたいです
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:45:30.34ID:qufkLjrN
スケジュールの付け方なんですけど、どこまで付けますか?
例えばトイレ、歯磨きといったタスクまで書き込みますか?
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 15:51:52.53ID:jqenufxS
洗濯とか洗濯物干すとか洗い物するとかもメモしてる
なさけないけどしとかないと忘れるか覚えてても次の日でもできることだと認識してためこんでしまう
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:54:17.55ID:hATQ7hXQ
先延ばしも全てがマイナスとは限らないからバランス考えてるわ
重要なことも先延ばしにしちゃうから尚更。先伸ばしても支障のないものは時間ないならあえて考えて先伸ばしてる
昔は目の前のことやらなきゃやらなきゃでリラックスする時間も持ててなく考え事もできなくなってたから

洗濯はまとめ洗い
でもこの前、買ってきた服を洗うことに頭がいっぱいで別の場所に置いてた部屋着とパンツ洗い忘れて着替えがなくなったからまたすぐ洗わないとならなくなってしまった
パンツの替えをを増やすとともに、日常の洗濯物を最優先に考えよう
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:56:28.65ID:hATQ7hXQ
この時期早めに年末年末言ってくる(記載してくる)企業が腹立つ
メルマガとかCMとかで
ただでさえ大量にやらなきゃいけないこと抱え込んでるのに年末年末って煽られると余計焦る
12月が1番落ち着かず常に焦ってる
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 16:58:13.32ID:seQMFo79
学校の時間割とか飲食店の掃除とかも
スケジュールで動いてるからね
個人の生活も時間割やスケジュールを決めて動くのは結構自然なやり方
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 18:17:06.84ID:qufkLjrN
>>845
>>846
仕事以外は入れないのが普通なんかなと思ってました
スケジュール付ける習慣すらなかったので

そのへんもadhdなんだろうなと
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 19:27:48.30ID:jqenufxS
普通は仕事や遊びで毎日のルーティンとはずれる事があったらメモしとくもんじゃないかな
ルーティン系もうまくルーティンできてないから俺はかくけど
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 20:30:31.33ID:qufkLjrN
運動みたいなルーティーン系と仕事を混ぜると、なんか複雑になりすぎるんですよね。
どういう書き方ならいいかなって、、、。
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 21:15:56.16ID:tKIqYOQC
食べ物の賞味期限を守れない。今日までだから食べなきゃと思ってもめんどくさくて、一日ぐらい大丈夫だろう明日でいいやになっちゃう。だから日持ちしないものはなるべく買わない
お湯を沸かすとかレンチンとかそのレベルすらめんどくさいから、何もせず食べられるパンとかばっかりなんだよな
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:11:02.36ID:Scv8PWXF
>>852
アスリートのタマゴ世代への食事指導の相談で
「パンばかり食べちゃうけどどうしたら良いか」ってのがあったけど
最低でも惣菜パンにしましょうって言ってたわ

惣菜パンでも焼きそばパンみたいに小麦粉×小麦粉になるものよりは、カレーパンとかほうれん草や卵などがのってるものにするとか
高いけどサンドウィッチがベターだろうな

自分も食欲無かったり食事の用意が出来ない時は、家族が買ってきてくれるサンドウィッチや惣菜パンが命綱になってるよ
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/24(水) 23:14:44.80ID:Scv8PWXF
それとお湯沸かすのは電気ケトルが工夫スレで推奨されてた
1分くらいですぐ沸くから、あとは水だけ調達できれば春雨スープとかが用意できる
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 00:49:17.98ID:j7sFCMkU
サンドイッチってかオープンサンドなら


・マヨネーズ&ケチャップ
・スライスタマネギ
・ツナフレイク
・トマト
・ベーコン
・スライスチーズ
・食パン


って積み上げてトーストすればコンビニのサンドイッチ
より安くて美味しいのが出来るよ。
スライサーは百均で売ってる。
スライスしたてはシャキシャキみずみずしいから、
その点でコンビニ食品に対する優位点。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 04:13:57.42ID:Q7lVGB21
>>852
要治療案件じゃない?
受診も先延ばしにしちゃうだろうけど今の状態じゃ生きてるだけで疲れそう
合う薬を飲めばすこしらくになるとおもうけど少し楽になると思うけど
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 09:17:28.28ID:yiKEtIVI
>>857
というか君がレスしてる852からの流れがサンドウィッチなわけで
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 10:13:57.80ID:CeQM9Jcf
???
いっちゃなんだが852がそんな手間かかるもん作れるとでも?
0861852
垢版 |
2021/11/25(木) 11:08:38.04ID:HXw2rVVF
パン食べるならやっぱり惣菜パンの方がいいんだよね。菓子パンとか煎餅とか栄養ないものばっかり食べてるな…たまに果物食べるくらい
一応メンクリには通院してて、鬱診断でアモキサン、トリプタノール、エビリファイやらは飲んでる。それでも買い物にも行けないんだけど
電気ケトルは持ってるんだ…それでもお湯沸かすのめんどくさい
オープンサンドなんて作り方聞いてるだけでお腹いっぱいです
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:13:17.93ID:j7sFCMkU
食べる事を先延ばししちゃって、休日1人の時、朝起きて
夜まで何も食ってない・・・って事ない?w

>>855は食材ストックしとけば外出しなくても作れるよって
点で提案した。
まぁトマトはストックしにくい食材だけど。
パンもそうか。
スパゲティの乾麺とレトルトソースってのがストック向き
ではある。

自分は外出買い出しは先延ばししがちだけど、ストック
食材でなんか作るのだったらちょっとはマシなのよ。
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:16:32.55ID:j7sFCMkU
ストック向きインスタント料理は、
あとはサトウのごはんとレトルトカレーだよね。
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:28:59.07ID:j7sFCMkU
よく読むと、お湯沸かすのやレンチンも先延ばし
しちゃうのか?
死んじゃうぞ・・・

せめてコンロ使わずに電子レンジだけで作るレシピを
自分のものにできないかなぁ。
今時レトルトカレーはレンジで温められるのあるし、
スパゲティのレシピもコンロ使わずレンジだけで作るの
がある。
冷凍パスタ、冷凍うどん、色々ある。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/25(木) 11:40:42.35ID:j7sFCMkU
>>861
鬱病で食欲自体が低下してるのかいな?
そうならつらそうだね。。。

・食欲はそこそこあるが料理するの面倒だから
 外出買い出しして数日日持ちするパンばかり買って
 食べちゃうってのか。
・食欲はそこそこあるが外出買い出しするのが面倒ってのか。

後者なら何カ月も日持ちするストック食材は今時色々あるから、
それらを活用できるといいね。
0866852
垢版 |
2021/11/25(木) 11:56:54.93ID:HXw2rVVF
>>865
色々提案してくれてありがとう。でも極論、食べること自体がめんどくさいんだ
それでもお腹は空くから、とりあえず腹を満たせればいいやってパンやお菓子ばっかり食べてしまう
買いに行くのがめんどくさい時は出前で何かとったりとか
0867優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 01:01:28.24ID:bGZUJWuH
アリナミンのこと書いた人間だけど
用法に「食後すぐ」ってあるんだけど
それを守れないw
0869優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 09:57:59.36ID:VI8ECNJv
>>514
自分も病院へ行くのがとても大変なので
どうしているか気になる
自分は体の、3つの科へ行かないとならなくて
大変なので1つの科は特に先延ばししている、、
慢性病&良い石じゃないのも理由で・・。
良性腫瘍の通院は、慢性だしMRI撮るのも大変で、年1で行くのをなんとか目標にしたい・・
0870優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 13:04:09.86ID:bGZUJWuH
>>868
アリナミンにそこまではしたくないわ
全部何かで対応してたら家中お札だらけの呪われた家みたいになるしw
アリナミンやサプリくらいは飲み忘れても気にしない
今日区役所行くとかそういうのは書いたり貼ったりしてるけど
あと支払いもあったわ
書いとかなきゃ
0871優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:00:08.80ID:Qq08iZPw
>>426
まあサプリは時間通りに飲まなくてもなw

自分の場合、服用時に水が必要なものはつい後回しになりがち→結局習慣づかないことが多かったんで
サプリ類はなるべく海外のグミタイプやチュアブル優先にしてしまってる(子供向け製品に多い)

味がひどいのに当たったり廃番で右往左往することもある、希望通りの商品が見つかるとは限らないけど
気付いた時にすぐ口に放り込めるのはやっぱり便利だし、薬を飲んでるような嫌な感じがしないのも良い
0872優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:13:48.38ID:bGZUJWuH
>>871
自分はトイレ近くなるから(自室でくつろいでる時とかめんどいじゃん?)飲みたくなくて飲まずにみたいなケースもあるわ

今日やりたいこと、やらないとまずい事
区役所 (17時まで) 最優先事項
日光浴と散歩 (16時まで)
ブラックフライデーがらみの買い物
24時までに寝る

それなのにここ30分(もっとやってたかも)でしてたこと
届いたメールから2か月くらい待てから不具合があるその会社のスマートタップの不具合解消に向けての操作(結局以前やったように何しても無理)
↑こんな事絶対今する必要ないのにさ 本当腹立つこの行動

ここに書き込むことはストレス発散にもなってるから長すぎなければいいやと許してる
部屋に電光掲示板欲しいなw
今日やらなければならないことを常に目立つように表示されてたら忘れない
今やらなくていいことしてる瞬間て忘れてるんだよね
時間を確認することすら忘れてる
0873優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 14:14:36.05ID:bGZUJWuH
支払い忘れてたw
さっきここに書き込んどいてよかった
0874優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 17:47:09.64ID:nehjHkeP
過集中が5ちゃんをダラダラ見るに費やされて辛い
他のやることをやるのが嫌で現実逃避で一日中5ちゃんに逃げている
0875優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 19:12:18.27ID:Pv9NUW2X
>>874
俺もやるべきことを何もやらず一日中そうしてしまうとたいてい鬱になる
やるべきことを一つでもやると現状とか薬とか関係なく鬱が晴れたりする
動機や因果関係が逆で「やるべきことを片付ける」じゃなく「鬱にならないように、気分を良くするため」と考えて動くようにしてる
0876優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/26(金) 22:52:09.68ID:Cmauvh1v
>>874
分かるわ
気づいたら何時間もたってるし、新しいレスがあるかも…って数分おきに見ちゃう
ずっとスマホ握ってる

ただ最近スマホ用のタイムロッキングコンテナ買って少しマシにはなった
0877優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:17:17.68ID:u8R/mQDN
自分も5chとyoutubeは延々見ちゃうな

何もできない何も取り組めないのではなく、楽しいと感じる欲求があることなら苦もなく集中して取り組めるんだろうな

現実、何一つその集中力が建設的な活動に向かってないのだが...

5chにしてもyoutubeにしても
本当はリアルな人付き合いとか豊かなコミュニケーション、精力的に何かに取り組む活動や冒険なんかを心では望んでて
それを擬似的に得ようと時間を費やしてしまうのかもしれない
0878優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 00:25:00.81ID:/ivSvMET
5chやネット動画見ることにはリスクやめんどくささはほぼない
匿名で顔も見せず安全地帯で書き込んだり見たりできるからのめり込みやすいんだろうな

現実での人付き合いや活動は
リスクやめんどくささがある
でも本当はそうやって逃げてることこそが
人生の本当のリスクであることも
ほんとは気づいてるんだけどね
0879優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:15:55.26ID:Jjx40WdN
>>872だけど
区役所駆け込みで間に合って満足行く買い物はできた
トラブル発生で時間食ったから散歩は無理だった
寝る準備はできてるしこの程度でも大変満足
区役所間に合うか間に合わないかで事前にコピーもしなきゃの状態でコンビニ入ったらコピー機に時間かかりそうな先客いて焦って
そっから過集中発動して違うコンビニ行って超効率よく動けて間に合って終わって出たところで終業のチャイム鳴った
自分の中では区役所の手続きはとんでもなく荷が重く気が向かなすぎる予定だったからこれが片付いて達成感が大きく、今すごく元気
な反面、過集中のアドレナリン?交感神経の昂り?が残ってるのかずっとテンションが高い
もしかしてこの高揚感のために先延ばししてるとかないよね
0880優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:19:09.80ID:Jjx40WdN
YouTubeは観ないようにしてるよ
ハマったら沼のように抜け出せなくなりそうで
でもYouTubeのシステムが迷路みたいになってて前のページの他の気になった動画をページを戻って観ることができない事とか
広告が流れる事とかで気が散ったり不満があるから利用しないってのもある
0881優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 01:39:14.07ID:XRhJ9n0k
つべは関連動画が延々と出てきて止まらないってのがあるよなーw
Twitterも同様の理由でキリがないからROMのみであんまり見ないようにしてる

つべは本当に役に立つ情報も多いけど、Twitterはマジで時間泥棒w
かかる時間の割に得られるものはほとんど無い
そこに気づいてるから通知を流し読みする程度で済んでる
(Tweetそのものは滅多に見に行かない、見に行っちゃうと抜けられなくなるから)
0882優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 02:10:57.40ID:Jjx40WdN
Twitter続く人は他人に興味がなくて、自分の共感者や同等な意見の人のツイートしか目に入らないような人なんだろうな
フォローしてないアカウントもタイムラインに色々表示されるようになってから利用しなくなったわ
興味ないはずのものでも気になる部分あると読んだりしちゃうから時間いくらあっても足りない
つぶやき始まる前のmixiがちょうどよかった
0883優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:33:03.02ID:XRhJ9n0k
>>882
>つぶやき始まる前のmixiがちょうどよかった

これは結構同意、ただ足あと機能はさっさとオフにしてほしかったしログイン通知機能も余計だったw

他のSNSでもソシャゲでもそうだが、この辺は基本的に
「利用者をいかに中毒にさせて長時間ハマらせるか」
という悪意の観点で作られてて、そこはmixiも例外じゃなかったというのは残念だった部分

SNSって実際そういった戦略とマニュアルが社内にあるものだからよっぽど注意しないといけないんだよな

コミュ機能は2chに近い部分もあってすごく楽しかった、上限の1000並べて自己紹介代わりにも出来てたしなw

ただ年下の同僚の日記見に行って無言で居たら突然ブロックされて、そこで世代の感覚の差みたいのを実感させられたこともあったし
個人のプロフィールや日記のシステムとは切り離した方が良いんじゃないか?とも思ったね
0884優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 03:36:45.50ID:XRhJ9n0k
足あと機能を廃止して良いかどうかの議論が巻き起こったとき、反対派が思った以上に多かったことにも世代の差を感じたし、すごく気持ち悪くもあった

ネットという、本来良くも悪くもオープンで自由で往来と変わらないような場所に自らプロフや日記を晒しておいて
「見に来た奴はきっちり全員を把握せずにはいられない、じゃないとイライラするし落ち着かない」
という感覚がまず気持ち悪いと思ったし、自意識過剰すぎじゃねーか?っていうw
日記ブロックも結局はそういうことだったし、何とも後味が悪かったな

でもその後
「人類みな自意識過剰!」という層がSNSで台頭しまくるようになったのは周知のとおり\(^o^)/
0885優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:28:08.36ID:IHpibrNZ
おまおれなスレ見つけた…
夏休みの宿題はいつも9月徹夜して提出してたな。
あとで性格というよりも発達障害かもと知った。

目の前の課題に対する不安や恐怖感なんとかならないのかな。
チャンクダウンして細かくしなさいとは言うものの、それすらめんどくさくなってしまう
時間の見積もりも下手だし
しにたひ
0886優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 08:41:54.53ID:YYrA1d0n
誰かに依頼して、タスクリストを書いて貰うのが一番
こちらからは口頭か、資料の写しを依頼先に渡して、この案件を何日まで、こっちの案件を何日までと説明して
依頼先にリストに書いてもらう

子どもの宿題なら、両親か家庭教師に頼む
仕事ならもともと個人のタスクまで分解されてる製パン工場みたいな仕事を選ぶか
ビジネスパーソンなら、秘書を雇う
いまなら秘書(というかお仕事軽作業の依頼)は、リモートで一回数千円で頼める
0887優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 11:21:53.27ID:W/+Ge8nk
>>886
要はこういうこと
ttps://twitter.com/syakkin_dama/status/1263751107001499653
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0889優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:23:44.73ID:Z+pWgw0r
人に依頼とかまずそこが。。
病院行くことや金の支払いですら先延ばすスレ民ですよ。。
0890優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 15:31:22.15ID:YYrA1d0n
いやおまえらゴミでポンコツなんだから、まともな人にやってもらえるならその方が良い
0892優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:40:20.19ID:Jjx40WdN
>>889
だよね
頼み忘れたり、そもそもそれが億劫だっての
最初は良くてもそれも先延ばす

最近当事者じゃないのに上から目線で書き込みたい人が常駐してるな
0893優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 18:41:25.90ID:ElfCSGw+
一番いいのは協力的な母親とかがいてくれるとありがたいんだけど、残念ながらうちの母親はやってくれないしな…
世の中で成功してる発達って大体親に恵まれてるよね
0894優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/27(土) 19:13:19.01ID:Jjx40WdN
いや、子供の頃から気づいてあげて治療させて少し矯正できてたり
子供の頃からわかってたらそれに対する対処をさせて一人でもできる生活ようにさせるのがいい親だと思うよ

ここの人は、子供の頃から服薬してた人少ないでしょう
0896優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:46:02.06ID:XJCHHGdO
>>894
でもテレビで高嶋ちさ子が子供健常者なのに
小学生の子供のランドセルを寝る前に確認してちゃんと時間割通りの教科書が入ってるかとか忘れ物ないかとか確認してた
まともな親ってそういうことしてくれるんだってびっくりした
そりゃみんな忘れ物しないわと思った
私は親にそんなことしてもらったこと一度もない
だから忘れ物しまくってた
自分なりに確認してるつもりなのに
0897優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 01:59:32.28ID:M30vOVMr
>>896
いやいや、ちさ子もちょっとおかしい奴だし過干渉気味だからw
あれを普通と思っちゃダメだ
普通はそこまでしないものだよ
0898優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:03:54.68ID:2Ac7YO11
>>896
うちの親も祖母もしてくれたよ
忘れ物しないから表彰されたことあって、どんな秘訣があるのかってみんなの前で聞かれてしまったよ
それがいい親とは思わない
そのせいで大人になってから苦しんでる
親も亡くなってるなぁ
0899優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:08:02.77ID:M30vOVMr
>>896
ホントの普通って

・子供には寝る前に点検するよう習慣づけさせる
それ以上は手を出しすぎず子供に任せる
(自己管理能力と自主性を養う&尊重する)

・それでも問題が出て来て学校側から指摘を受けるようであれば、もう少し介入して何が問題なのかを子供と一緒に探り、新たな対策を立てる

こんな感じだと思うよ

うちも親が発達系だからいつも親の方に余裕がなくパンパンで、手が全く回り切ってなくて
上の子ほど放置、下の子ほど過保護という形になってて非常にバランスが悪かった

下の子は常に親が先回りして手を出してしまうので、上の子たちから常に馬鹿にされてからかわれてもいた

放置放任しすぎも良くないし、逆もまた然りで
結局ほどほどのバランスが一番なんだよね
0900優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:08:21.09ID:2Ac7YO11
つか、忘れものの話とか先延ばし以外の話はここではないのでは
0901優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 02:13:46.77ID:M30vOVMr
>>900
もっと上からの流れだよ

先延ばしせずやれる生活習慣がもうちょっと子供のうちからついてたらねー
→診断自体無かったから親のケアとか協力が足りてなかったよねー、的な
0902優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 12:08:00.62ID:BdkkpCfs
>>875
自分にとってかなり役立つ書き込みを読んだ。
なんとなく調子悪くて、郵便局と図書館にも
何日か行けずじまいだったのだけど、
気分を良くするために、今すぐ行ってくる。
寒くて着替えて行くのがめんどくて、
着替えて行くか一番暖かい部屋着で行くかも
ものすごく迷ってしまう。
今回は、どっちでもいいから今すぐ外出る。
0904優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:12:20.81ID:u1tL/SDv
病院に行ってADHDの薬を試してみたいのに
髪の毛が強烈に絡まって解けなくなって病院に行けなくて
しかも絡まってるのを頑張っても取れないのにうんざりしてそれをやることも先延ばししてやらなくなってしまった
もうダメだ
0905優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:20:44.56ID:M30vOVMr
入浴が出来なさすぎて美容院にも行けず髪が鳥の巣になることがよくあるけど
あんまりひどい時はハサミで切ってしまったぞw
バリカンも持ってて丸刈りにしてた時期もある
それでもやっぱり入浴は難しいんだけどね
0906優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 18:53:21.81ID:PyvWW6Ez
今はまだ冬だからウィッグや帽子で隠せなくもないけど
夏はウィッグとか絶対かぶれないからなあ
あとウィッグってやっぱ不自然なんだよな
0907優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/28(日) 20:31:10.48ID:00iOsDOB
床屋行くの先延ばしにして
伸びすぎてさらに行きにくくなるを繰り返してたが

今では安定のセルフカッター
すきばさみだけで切る
0909優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 02:09:28.09ID:A5wFjqzA
そのセリフが言えるだけのまともな親に育ててもらえてよかったな
その親は大事にしろよ!
0910優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 03:02:54.90ID:1cmGfdMz
>>908
毒親はマジで一生を支配するぞ
お前が毒親育ちでないのならその幸運に死ぬほど感謝しとけ
自分で毒親の害を実感出来ない以上は、他人を叩く資格など無いことを悟れ
0911優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 15:12:47.45ID:IJK3Ioek
>>898にレスしてるんだよ
子供のランドセルを寝る前に確認してちゃんと時間割通りの教科書が入ってるかとか忘れ物ないかとか確認してくれるのは過保護ではあるが親のせいにするのは違う
0912優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 16:34:49.56ID:nkjmAXFT
カウンセラーにこれを頑張ったらご褒美、というのを決めたら?ってアドバイスされたんだけど、現状はご褒美を得まくって先送りしてる状態なので、我慢できない
具体的にいうとご褒美はスマホを触ること、動画見ること
何かいい方法ないかな
0913優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:26:20.17ID:biWaASOU
>>912
ネットや動画は現実的なご褒美というより仮想体験で、楽しいようでいまいち満足感が低かったりするから
何かリアルなご褒美がいいんじゃない?
人によって違うけど
ちょっと旅行行くとか
スマホや動画で見てること憧れることを自分で体験しにいくとか
0914優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 17:28:27.47ID:biWaASOU
ネットってのは
手っ取り早く楽しさが得られるけど
一向に満たされない麻薬のようなところがある
0915優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 19:54:55.78ID:z/81hEw+
>>912
小学生の頃100点取ったら500円貰えたから成績がすごく良かった
報酬あればできるんだよな

逆に今当たり前に買ってるものや嗜好品やしてることを制限することから始めて
やったら買っていい、食べていいみたいな
のはどうかな
後はここに書いたらみんなで褒め合うとか
0921優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:29:00.39ID:eADJpfiN
ストレッチも資格勉強も何もかもから逃げてる
今もこうしてネットに逃げてる、先延ばし先延ばし死にてえ〜
薬で先延ばし治るようなの開発してくれ、コンサータとストラテラはもう飲んでるからそれ以外で。
0922優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:49:45.06ID:FoMGFwR/
ネットの依存のままそのままメタバースで活躍するしかないか
0924優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/29(月) 23:57:33.03ID:FoMGFwR/
マトリックスの最新作では、キアヌ・リーブスが仮想世界と現実の区別がまたつかなくなって精神病んでるところから始まるらしい
0925優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 01:08:02.19ID:PaiyHeG4
>>915
その、やることやるまでご飯抜きとかしてたら
本当にいつまでもご飯食べられなくて大変なことになった
せめて死なないようにケーキ屋さんで買うの禁止とかにしたらそのケーキ屋さんに全く行けなくなった
0926優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 02:56:30.48ID:VLOPQmd3
>>925
健康に悪いとこやお金の無駄遣いになってることを設定したら良いかもね
つか、守れるのがすごいわ
自分なら3日で元に戻ると思う
0927優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:37:48.18ID:hwxU46P2
これを頑張ったらご褒美、を自分もやったりやろうとしてる
うまく行く時もあるね!!
自分の場合先延ばしにしてる事が、簡単な事かもしれないが、、
何日も外に出られず郵便局・図書館・散歩が出来ない時に
3つやったら好きなパンを1つ買って帰るとかでなんとか外出してる
多分他者から見れば、かなり簡単そうな事が出来ず先延ばししてる・・
出来そうで出来ない、でも出来やすい小目標を立ててる
大きな目標は中々立てられないので大目標がある人もすごいな
0928優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 08:43:51.71ID:hwxU46P2
>>912
自分も、ネット見る時間を
半分ぐらいに減らしたい・・
2割ぐらいでも減らしたいや・・
自分は散歩や図書館や買い出しをするとしても
2時間かからずに終わり、その他の時間はネットばかり
してしまう ネットはほんとご褒美的だねい・・
0929優しい名無しさん
垢版 |
2021/11/30(火) 10:47:02.57ID:5Kn0FVVN
>>926
自分の場合、「やる」のは先延ばししまくってなかなかできないけど
「やらない」我慢は結構できるタイプ
だから食べ過ぎも我慢してきたので子供の頃から太ったこととかはない
でも、自主的に運動するとかそういうことはできない
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況