X



【突然】パニック障害ヘルプスレ27【発作が!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:06:00.88ID:QXmlySvg
ここはパニック発作になったとき書き込むスレです。
急に発作が起きたとき、苦しい時に自由に書き込んで下さい。

レスをする方は発作が楽になれるアドバイスや、
気持ちを鎮められるような優しい対応をお願いします。

【重要】
質問、相談、雑談、独り言などはスレチですので該当スレでお願いします。
発作終息後に質問や雑談したい方々は該当スレに移動するようお願いします。

荒らしはスルーしましょう


前スレ
【突然】パニック障害ヘルプスレ26【発作が!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614249834/
0275優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:17:47.44ID:N5lGSz29
いるよー大丈夫だよー
>>273
とりあえず、トイレへGO
冷たいお水より白湯のが落ち着くかな
>>274
打つ気になったら頓服のんで行って打つ
すぐ終わる、怖くない
0276優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 18:46:17.96ID:N2Rcv3vq
>>275
ありがとう;;
頓服飲みまくって無事終わりました
後思ったより痛くなかった
0277優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 19:28:43.05ID:N5lGSz29
>>276
おつかれさま
副反応が出るかもしれないから、ゆっくりお休みしてくださいね
0278優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 02:23:12.63ID:f8VKmWgO
こんな時間にくるしい
頓服は飲んだ
手足が痺れる
0280優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 21:12:05.06ID:dQo3FtqQ
一日中息苦しいのがまんしてたけど、もう限界!
何度もオキシメーター測った。
正常だったからパニックなんだろうね。
世界がおかしく見える。
頭おかしくなりそう。
リーゼ飲んだ。
早く効いてまともになりたい。
0281優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 22:35:49.01ID:WhD2/+jw
>>280
息苦しいのは息を吸いすぎてるかって言われたことあるよ
自分では過呼吸だと感じてなくてもなることあるようだから
ゆっくり息吐くようにしてみてね

お薬もうすぐ効いてくるからね
大丈夫だよ大丈夫
お部屋涼しくしてね
0282優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 23:43:06.07ID:SlcxvNL+
なんでかわかんないんだけど今めっちゃおなか痛くてこんなのなかなかないからすごく不安で発作おきそう、こわい、焦りで火照る感じもする。こわい
0283優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/22(日) 20:14:56.34ID:OA1dYPHH
医者があまり薬くれないから不安でしょうがないです
0284優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 01:16:10.10ID:9M6D8uZ7
あーなんか寝苦しいからか突然動悸来たわ寝かけとか寝起きに突然くるのやめてほしい
0285優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/23(月) 15:01:38.56ID:KlTzuHR2
二日、連続で発作きた。

アイスノンが効き目があって首や
頭の後ろ、耳の後ろ、顔を冷やしていた
ら自然と治ってました。教えてくださった
方、ありがとうございました
0286優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 07:57:34.95ID:sE0uaM96
夏はただでさえ食欲なくなるのに、パニック障害の発作でますます食べたくなくなる。
でも今は無理してでも食べないとと思って必死で食べている。心臓や息が苦しくなっても
救急車や病院の世話にならないようにしないと。
今はコロナで病院は戦場。通常の医療にも支障をきたし完全に医療崩壊で、大病の人ですら
手術をなかなか受けられないという。
有明ビッグサイトや幕張メッセや横浜アリーナといった大きなイベント会場が野戦病院に
なるのも時間の問題。
パニック障害や夏バテで動けなくなって救急車や病院のベッドなんておこがましいにもほどがある。
世間様に対して申し訳ない。
0287優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:09:58.56ID:9MBo2S2s
体調悪いから昼寝してたら息苦しくて目が覚めた。苦しい!自分の場合全身筋肉流れて上手く動かなくて息出来ない。医者に薬効かないって言っても聞いてくれない。苦しい!
0288優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 15:27:45.68ID:gQ+2DZ5A
ワタシも寝起きパニックによくなります
ワーワー言いながら部屋の中をぐるぐるしてしまう
0289優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/24(火) 19:55:40.78ID:VNbC7rLt
みんな寝起きパニックあるんですね、私もあります
瞬間的に息を吸いながらハッと起きる時にそうなることが多い
蒸し暑さのせいか手足と体の奥がゾワゾワする
0290優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 17:07:50.25ID:NccYoJig
予期不安とか無くなって外出るのは怖くないんだが、発作がほとんど毎回出る。辛い、今も発作
0292優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/25(水) 23:07:14.47ID:htphcZC7
>>272
やっぱデパスが一番?でも依存性や耐性つくから長い期間は服用だめ?
0293優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:19:11.23ID:r7gv+QRM
久々に電車に乗ったら怖くてたまらない
手が震える
田舎だから降りたら1時間待たなきゃだし次の駅まで15分以上ある、怖い
0294優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 11:21:01.37ID:gneHoAfJ
>>293
ゆっくり目をつぶって深呼吸
もしどうしてもダメなら降りても良いと思って
0295優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 12:36:57.64ID:lGAvjCyJ
パニック発作起きた時って人に騒ぎ立てて助けを毎回求めるもんなんですか?
家族側負担がすごいです。
0298優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:08:31.11ID:9hnQUPAI
息がとっても苦しくて
体がおかしい
自分がすごく心配、どうしよう、
上手に呼吸できない、呼吸に調子えお合わせると
いう苦しい、のので、起き上がってる
0300優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 23:43:10.16ID:9hnQUPAI
水ちょっとのんでトイレ行きたくないけどトイレしてきた
なんとか横になっては息苦しくてる
0301優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:04:31.23ID:Fiwl64cd
>>300
いるよ、落ち着いたかな
顔や首周り冷やしてみるとか
無理に深呼吸しようとしないで、息は吐いたら勝手に吸うからね
私は鼻で息するようにすると落ち着くよ
0303優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 00:33:07.80ID:+i3rAl2N
>>301
>>302
ありがとです、まだちょと・・鼻も試しているけど
なかなか;もう少し、無理に深呼吸はしないで、リラックスして過ごしてみます ありです
0304優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 07:08:19.86ID:g7CoBFfY
>>303
303です、ひとまず、枕を3つ目のにして
眠れたけど、朝起きた途端息苦しいです 水飲んだりしてみます
0305優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 09:54:32.29ID:toqecunB
>>304
かかりつけ病院に、つらいと思うけど電話した方が良いと思う。
ただ帰されるかもしれないけど救急車呼んでも良いと思うけど一人暮らしなら帰りのことも考えて…
私もよくひどくなるけど諦めてる。医療関係者に会う時はそうでもないから、話半分にしか理解して貰えない。
0306優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 10:26:44.85ID:toqecunB
>>304
少しは軽くなったでしょうか?
水分補給して、眠れるものなら寝逃げするのも有りと思います
0307優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 09:31:57.48ID:gyNI2EpD
>>305
>>306
ありがとです、昨日は眠れたので
今日は比較的良い感じです 眠れないとパニック起こりやすいので眠るよう気をつける
0308優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:21:34.60ID:tcxuTMhj
買い物行ったら動悸、発汗。急いで帰って来たよ
行くときは何でも無かったのにいきなりだから辛い。
0309優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 11:52:47.30ID:ntrJETs8
パニックのことたまに不思議と忘れてる時はなんともならない。
出かける前から不安だとやっぱり苦しくなる…

こういう時、一緒に出かけてる相手に辛いことなかなか言えなくて平気なふりしてしまう。
0311優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 17:35:38.25ID:3BTXkpO2
10年ぶりくらいにパニック発作きた、続かないといいけど
0312優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 20:10:44.08ID:yYJ60s08
10年ぶりってこの病気治らないのかな。
気が遠くなってくる。昨日も今日も発作キタ
0313優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/29(日) 23:16:31.01ID:kW9U6are
10数年経つけど治らないばかりかだんだん行動範囲とかできることが少なくなってきてる
忘れて安心しきった頃にでかいのきて恐怖心に塗り替えられる
0314優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 08:25:44.91ID:kgiuvRvu
【重要】
質問、相談、雑談、独り言などはスレチですので該当スレでお願いします。
発作終息後に質問や雑談したい方々は該当スレに移動するようお願いします。
0315優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 13:44:46.40ID:NtO7UFTE
買い物しなくちゃ行けないから外にでたんだけど、外で久々の発作。マスクのせいで息苦しいからか、暑いからかヤバイ。動悸して気が狂いそうだ。
0316優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 14:30:29.68ID:HYvxnNBY
>>315
大丈夫?もう落ち着いたかな
今日も暑いもんね
頭や首筋冷やして少し休めるといいね
0317優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:08:30.35ID:9s+o8yTw
久々きてますどうしよう
0318優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:12:00.23ID:9s+o8yTw
なんか喉痛くてコロナかも、とか思ってきたら動悸が
0319優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:51:48.77ID:FLmHw3DI
>316
落ち着きました。ありがとうございます。
外で大きな発作が久々だったので、まだ体調は優れませんが…。
0320優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 19:52:42.10ID:FLmHw3DI
>318
その気持ちわかります
不安感から発作きちゃいますよね。
ゆっくり呼吸してくださいね。
0321優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:14:59.35ID:D6XqI0fA
最近減薬してるからか頭がシャンシャンして落ち着かない、怖い‥
0323優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 13:10:56.92ID:YiAzU2Wa
【衝撃結果判明】ワクチンをうつと逆に一般の病気の重症化率がアップしてしまうことが判明 【ファイザー自身が発表】

米ファイザー社が公表したワクチンの世界最大規模の調査結果
pbs.twimg.com/media/E9rWavSVoAcWKWu.jpg
www.medrxiv.org/content/10.1101/2021.07.28.21261159v1.full

・ワクチン接種者約2万人と、偽薬(プラセボ群)接種者約2万人とで比較すると、
死亡者数はワクチン接種者が15人、プラセボ群が14人だった。

・病気の発症率と重症化率を見ると、

接種後1ヶ月間で病気にかかったり副反応などなんらかの症状が出た人数
ワクチン接種者  6617人 
ワクチン未接種者 3048人

そのうち重症化した人の数
ワクチン接種者  262人
ワクチン未接種者 150人
0324優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 21:39:02.76ID:jwziU04z
>>320
ありがとうございます
なんだか息苦しい=コロナなイメージあるから余計負の連鎖
0325優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 23:07:55.35ID:+fhF70xq
近所で不動産詐欺まがいあってから息苦しく
喉元を締められるようなつっかえ
頭蓋骨の中や内臓にカユミがあります
しぬんじゃないかという漠然とした不安がまとわりつきます
元々うつ病でしたが調べてみるとパニック障害に近いと思い書き込みました
今も苦しいです
0326優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 21:22:11.67ID:aZaUroKO
>>325
病院へ行ってみては?
ドラッグストアにも不安にきく漢方薬や軽い安定剤があるので辛かったら試してみてもいいかも
0329優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 20:06:24.85ID:M/JMuzVM
予期不安と共に下痢、薬効くまでちょっとお邪魔します
0330優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 02:51:20.76ID:9zBzW3lS
油断してこんな時間にご飯食べたら胃の違和感から
パニック発作が(汗)
ひーキツい
0331優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 03:13:40.50ID:Wvj5rHq1
誰も居ないかな?
パニックの時首元冷やすと良いって本当なのかな…?
0332優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 08:12:31.90ID:HltYrrnU
吐き気からの発作
冷や汗と痺れて動悸がひどい怖い

今は薬をのんだ早くきいてくれー
0335優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 23:24:50.96ID:RROiVeOI
今日はやけに息苦しい
くっそなんで自分はこんな体になったんだろ
0338優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 15:25:57.18ID:J/U5pBuw
やっぱ頓服のお薬もらった方がいいのかな。
コロナの事考えると過呼吸なる。このスレ書き込んで他の人のコメ遡って見てると落ち着いてくるのでお邪魔します
0339優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 00:31:26.06ID:JS+bFSFH
頓服貰って無いの?
個人的には効く頓服持ち歩かないと4ねる
常服用してる薬(ほんとは常用服用してない)と含めてピルケースで持ち歩いてるわ
最終的にはコレ舌下で助かるお守りだな PDあるあるだけど

ワクチン予約取れたけど集団接種なのでキャンセルするかどうか迷ってる 
歯医者はこなせても、とにかく列に並んで待つという作業がダメだわ
情けないなぁ
0342優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:52:16.62ID:hY5eVZDz
>>340
予期不安からの過呼吸はここに居たらダメなんですね。
軽い人の
0344優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:17:38.39ID:5m9hHbSm
朝ごはん食べてからすーっと心臓ばくばくで苦しいです。
寝込むほどしんどくはないけれど。
0345優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/09(木) 09:20:45.63ID:lMt+spwb
わかる
ご飯食べた後良くなってた
深呼吸したり保冷剤を手首や首筋に当ててみたらどう?
0346優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/10(金) 16:42:31.87ID:VXTEB+ii
車の中が1番苦しくなる
20分くらいの運転がやっとかも
0347優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:32:03.78ID:HWhlnY1w
動悸が止まりません
助けて
0348優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 12:43:05.36ID:BI6qmNHw
>>347
私も今動悸がすごくて、頓服飲みました
早く治まりますように
0349優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:20:44.47ID:HWhlnY1w
>>348
頓服飲んだ方がいいのかな、、
あんまり薬に頼りたくないなぁって
思う気持ちが駄目なんだろうなあ😢
不安がチラついちゃう、、
0350優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:40:28.77ID:/4EjbJgD
二人ともゆっくり呼吸してね
暑かったら保冷剤で首筋や顔冷やすと少し楽になるよ

大丈夫だからね
0351優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 13:41:26.85ID:HWhlnY1w
>>350
ありがとうございます。
急に体温調節が出来なくなって
ドキドキするんだけど、
自律神経おかしいってことだよね?😢
0352優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:22:00.10ID:/4EjbJgD
>>351
ちょっと自律神経が乱れただけだと思うよ
だから絶対大丈夫だからね
0353優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/11(土) 14:23:52.96ID:HWhlnY1w
>>352
ありがとう。
こういうときに少しでも動いたら
すぐどうかがぶり返しますね、、
0355優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:35:59.18ID:ozk5HvdI
>>354
お薬は飲んだ?寝れちゃえば良いのだけど…
うつぶせだと動悸を感じやすいから仰向けがいいよ
0356優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 02:39:09.93ID:uWYMLujk
>>355
レスありがとう〜
薬は飲んだんだけどあまり効いてないみたい。
今は座椅子倒してゆっくりしてる。
本当ありがとう
0357優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/14(火) 20:46:14.98ID:vvwy9mbQ
焼肉食べ放題みたいに食べ過ぎ+煙で苦しい+長時間居続けることが確定しているところだとパニック起こすことがわかった。毎回不安に襲われてトイレに退席するけど、本当に落ち着かない。
0358優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 08:01:11.41ID:s2GcnL3V
暑さと湿気で気持ち悪い何かが襲ってきそうな気持ち悪さが本当にいやだ
0359優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 16:59:24.98ID:vV4kvQpi
ウォーキング中に発作きた。
なんとか家に帰ってこられたけど、
吐き気、動悸、不安感がすごい。
誰かいる?
0360優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:05:29.77ID:lyVEr59p
>>359
いるよ、もう落ち着いたかな
ウォーキング久しぶりだった?脱水症状かもしれないからお水飲んでゆっくり休んでね
0362優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 18:41:46.17ID:vV4kvQpi
>>360
>>361

ありがとうございます。
頓服飲んで、なんとか治まりました。
水分不足が原因かも。
0364優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/15(水) 19:40:07.14ID:ERT1xD0c
間違えた…

寝不足でちょっとヤバイ、みんな規制で書き込めないのかな
0366優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 00:34:28.26ID:vGXF+Nbr
もう3日連続というか、今も出てて正直疲れてきた…
希望がもてなくなってる。どうしよう…
0368優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 05:05:58.43ID:NCD6uWbG
>>366
抗うつ剤追加するか
抗うつ剤自体飲んでないなら半夏厚朴湯飲め
放置してても悪化するだけだし
精神安定剤はその場だけ
0369優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:48:35.80ID:QRVNdf6B
>>367
遅レスごめん、ありがとう。

>>367
0370優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 07:49:51.21ID:QRVNdf6B
>>368
抗うつ剤は飲んでるけど効果あまりない感じ
半夏厚朴湯、ちょっと飲んでみる。
ありがとう。
0371優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 12:45:56.51ID:n8iIdGFC
朝からなんかよく分からないけど若干の不安感を持ちながら胃腸科へ通院
40分くらい経って待ってたら立ちくらみしてなんとか踏ん張る
薬出してもらってついでに血液検査

この時点で立ちくらみとかも気になってしんどいと思いつつ、少し遠くにある耳鼻科へ
どれくらい距離あったかわからなくて途中から不安も押し寄せ過呼吸と手の痺れ
しばらく歩いて落ち着かせる
耳鼻科で30分くらい待たされ薬局に寄って帰宅

帰りもなんかしんどくて行った事を後悔したけど
これでしばらく耳鼻科には行かないで済むと思えば……
0372優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 15:43:40.07ID:2+zA4cSQ
>>371
おつかれさま、無事に帰って来れて何より
満月なのと気圧変動が凄いらしいので誘因されたかなとおもう
自分もさっきバス停で動けなくなった
0373優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 21:17:14.98ID:bksOGfYb
Youtubeのショート見て気を紛らわせていたのにガクンと不安に襲われて突然発作。辛すぎる…。とりあえず横になった。
0374優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/21(火) 22:44:09.43ID:ly6QfIMz
>>373
大丈夫だからね
ゆっくり呼吸してね

急に恐怖感が襲ってきた時
私は声を出して「何でもない」と繰り返し言ったり
自分がカプセルに入って、恐怖をはね飛ばすイメージをしてる

必ず通り過ぎるからね
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況