X



【突然】パニック障害ヘルプスレ27【発作が!】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:06:00.88ID:QXmlySvg
ここはパニック発作になったとき書き込むスレです。
急に発作が起きたとき、苦しい時に自由に書き込んで下さい。

レスをする方は発作が楽になれるアドバイスや、
気持ちを鎮められるような優しい対応をお願いします。

【重要】
質問、相談、雑談、独り言などはスレチですので該当スレでお願いします。
発作終息後に質問や雑談したい方々は該当スレに移動するようお願いします。

荒らしはスルーしましょう


前スレ
【突然】パニック障害ヘルプスレ26【発作が!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614249834/
0723優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:04:34.64ID:uXv7rHxH
>>721
またトイレ行ったりしてました
家族にはパニックのこと言ってないので起こさないようにそーっと
言えたら楽になるんでしょうけど事情があって言えないのでそれもまたプレッシャーなのかな
足踏み覚えておきますね!
ありがとう
0724優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/04(火) 23:07:54.63ID:uXv7rHxH
>>722
一人じゃないと思えるだけで
ここに来れば誰かが居てくれると思うだけで御守りみたいな存在になってます
ありがとう
0725優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/05(水) 04:58:46.02ID:I+TRiJqx
あの後横になってみたら寝れました
これで仕事に行けます
ありがとうございました
0726優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 12:56:08.23ID:W2ANISJe
仕事中、胸が苦しいのと呼吸がしにくくなって頓服飲んだけど効かない・・・たおれそう
0729優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 15:05:59.56ID:B5YyRZ54
仕事に支障がないならそれもアリかもね
無責任かもしれないけど自分の状態優先だよ
0730優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/06(木) 19:22:54.08ID:9XHHCsjZ
結局落ち着かなくて、早退させてもらいました。
アドバイスくれた方、本当にありがとうございました。
0731優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/07(金) 18:07:44.68ID:8jcLsBev
換気はとてもとても大切です。不安発作の原因である霊の取り憑きを例えば換気することにより払うことができます。
0732優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/08(土) 04:45:23.79ID:obUJIRIg
>>716
取れあえず、外に出て少し歩こうね
考え方が変わるかも
0733優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:12:40.45ID:9wKesWOI
寒さを感じて目が醒めただけだったのに動悸がしてきた
深呼吸してるけどなんなんこれやだ
0735優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:24:44.18ID:9wKesWOI
>>734
飲んでないよー
というか、落ち着いてたからここなん年も医者には行ってなくて頓服持ってないんだ
0736優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 04:27:32.85ID:9wKesWOI
あぁ、なんか文章考えてるうちに落ち着いて来たみたい
手がさっきより動く
≫734さん、こんな時間なのに反応してくれてありがとう
0737優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 12:46:16.86ID:Cly7+8Wu
>>736
自分も再発組だ
5年落ち着いてても寛解する訳じゃないのが他の病気と違う所なのかなぁ
0738優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 15:21:05.03ID:WYOFv3RQ
再発も60年以上続けば伝説になる
0740優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/09(日) 23:46:16.67ID:MMZrw0Vz
>>739
自分も死にそう
シモの話で申し訳ないけど生理終わりかけなのに出血が止まらん、胃腸が張って気持ち悪くて発作起こしかけてる
ワイパックス2錠飲んだはよ効いてくれ
0742優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:13:49.32ID:agd/b9o+
テレワークになって
換気スキルが身についたから
結構調子はいい・・・
SSRIとか必要ないし、ベンゾジアゼピンだけで生活していける
0743優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:17:08.74ID:huGUdIxz
>>739 >>740
お二人とも大丈夫だよ〜
冷たい水で手を洗うとか換気するとかしてみて
もうこの時間だから寝逃げできるといいんだけど
0745優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 00:50:01.90ID:l9//+BxV
>>743
ありがとう、気を逸らしたくてヤケクソでゲームしてたら何とか落ち着いた
軽めの発作だったみたいで良かった…このまま寝ます

ワイパックスは舐めるというか舌下OKだけど水で飲むのと効果の早さに違いはないらしいよ

あと外の空気吸いたい気持ちはあったけど、手足冷えきってて真冬の外気取り入れたら悪化しそうだったから今回はやめました

まとめてレスしたけど皆さんありがとうございました
0746優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 12:06:16.52ID:1EyB3A5O
>>742
いいな
ウチの会社は小便近いオヤジ共が直ぐに窓を閉めやがる
オミクロン爆発しそうでストレスだわ
0747優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:24:49.66ID:6+MHxSut
14時半頃に突然大きめの発作が出そうになったけど
ウンコしたら治った
腸内環境は関係あるよな
0748優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 15:25:33.38ID:1EyB3A5O
最近ずっと調子悪い
昨夜も寝室で横になって寝ようとしたら発作が出る→起きて居間で座ってみる→眠くなったので寝室で横になって寝ようとしたら…っていうのを3〜4回繰り返して夜中の1時過ぎに疲れ果ててようやく眠れました
前にアドバイス貰ったように水を飲んでみたり歩いてみたり換気してみたり
色々やってみてる
その時は気分も晴れてスッキリするのだけどまた寝ようとしたら駄目ってのが続いてて参ってる
寝る体勢=トリガーになってるんだとしたら最悪
新しい病院に来週の予約が取れたので再発の診療に行ってみる
それまでの気休めにツムラ83を買ってきて今飲んだところ
効けばいいのだけどどうかなぁ
長々とすみません
0749優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:16:10.68ID:QRv6F1Gz
>>747
うんこすると副交感神経が優位になるからリラックスするってのもあるみたい
0750優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 19:19:35.60ID:uyHhPWMq
発作が来ると便意や睡魔が襲って来たことも多々ある
0751優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/10(月) 21:09:02.67ID:/rj4EdLi
不安発作は60年経ても馴れないな。
でもそれ以上に布団で暖かくしていても不安が24時間365日続くのもつらいよ。でも希死念慮ない。もうそうは長く生きられないから。
0754優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:31:10.32ID:tbZ6oQ4H
薬飲んだけどドキドキするし息苦しい
換気もしたけどなんでだろうドキドキしてるだけで怖い
0755優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 20:36:20.40ID:JnQB11/v
YouTubeで自律神経整える音楽とか暗示を聴いてみたら?
0756優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 21:07:32.37ID:Dnmw7R6H
>>754
ゆっくり呼吸してればドキドキはおさまってくるからね
何でもないよ、大丈夫、大丈夫
0757優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/13(木) 23:48:38.77ID:tbZ6oQ4H
>>755
>>756
youtubeみたり家事やってたらいつの間にか落ち着いてました
まとめてだけどありがとう
0758優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 18:11:37.38ID:kTyLBPFo
食後に胃痛がひどくなって発作起こしかけてる
ここ数年寛解してたのに、年末にでかい発作起こしてからやばい
胃痛治まればマシになりそうだけどワイパックスで発作も胃痛も治まってくれ
0759優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 19:05:52.95ID:q9kL6XXX
>>758
胃痛つらいよね
家にいるなら体の右側を下にして横になってね

大丈夫だからね
0760優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 20:54:00.73ID:QJx0EHs1
苦しい
0761優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/14(金) 21:03:44.23ID:KYdRfY7T
深呼吸とか腹式呼吸とか
いっぱい吸い込んだ後、ちょっと息を止めてみるのもテク
0762優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 02:45:29.29ID:mThr8HFJ
津波の警報で起こされてバクバク
ゆっくり呼吸してるけどこれもう寝れないパターンだわ
0764優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 04:06:03.80ID:mThr8HFJ
>>763
内陸なので大丈夫です
まだ眠れそうもないですが
どうもありがとう
0765優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 08:47:37.28ID:ExQC6CHI
動悸に気づいたら久しぶりに怖い
手に汗が出て冷えてきた
大丈夫大丈夫きっと大丈夫
0766優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 09:03:38.28ID:Wi+VGx+I
「恐怖、不安、パニック等…(の感情が湧いてきたときに)」という感情を認めることができますか?
YES/NO(どちらでも良い)

その感情を解放できますか?
YES/NO(どちらでも良い)

その感情を解放しますか?
YES/NO(どちらでも良い)

いつ?
今(ここだけ必ず今)

これを繰り返すだけでいろんな事に対処できるという心をコントロールするのでなく解放するというセドナメソッドという簡単な方法

繰り返すことで深層心理を変えて潜在意識が引き起こしてる不安や恐怖も解放してパニック発作から自由になる方法なんだとか
0768優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/16(日) 21:39:02.10ID:mThr8HFJ
>>764です
結局昨日は一睡もできずに朝を迎えました
昼間少し寝ようとしたのですが眠れていないせいか昼前からドキドキがずっと出ていて今もまだざわざわします
早く寝たいのですが焦るとまた良くないと思ったので抑肝散を飲んで後はなるようになるさとソファに座っています
布団で横になるとまたドキドキざわざわが酷くなり布団から飛び出すの繰り返しが辛い
明日は仕事を終えてから新しい病院の初診日なのでその緊張もあるのかも知れませんがそれにしても酷すぎですね
いい頓服を貰っていい加減しっかり寝たいです
0769優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 04:19:48.66ID:OQ4cGA4R
不安で動悸して発作でそうな恐怖感で眠れないままこんな時間眠れないのつらい
0770優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 05:06:16.10ID:k8O/y3Ge
>>769
眠れたかなー?
深呼吸して音楽聞いて、眠れますように
0771優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 05:13:31.28ID:j7eTtcC2
皆、無理に寝ようとしなくてもいいんだよ
ほっといてもいつかは眠くなるんだから
0772優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:19:04.89ID:vqtRzztr
一睡もできなかったと話した者です
昨夜は10時30分頃寝れたと思われます
良かった良かったと出勤したらドキドキざわざわ…
帰りたくないけどこれでは仕事が手につかない
0773優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:19:11.15ID:OQ4cGA4R
>>770-771
ありがとう少し寝ました、寝不足だと昼の体調が悪くなる寝るリズムが崩れるのがつらいところですね
0774優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 08:24:03.05ID:KRPvkMUT
このあと会社で10分くらいだけど、全社へ
話をしなきゃいけなくなった。
大したことじゃないのは分かっているのに
それでも吐き気が止まらずトイレへ待避した。

昔は何も気にせず出来てたのに悔しい
頓服飲んだけど聞き始める前に会議が
始まっちゃうな
0775優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 09:02:54.69ID:rRuaHhWz
>>774
冷たいお水少し飲んでゆっくり呼吸してね
大丈夫、大丈夫、大丈夫
0777優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/17(月) 16:29:23.70ID:/SEKoGC7
>>117
落ち着けたかな?身体が疲れてるのかもしれないから今日は暖かくして少しでも休んでね
0779優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/18(火) 09:22:15.73ID:vVD6j2mw
今日も日本海側は低気圧と寒波が厳しそうです
暖かくしようね
0780優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:17:34.59ID:KPK/avnf
すいませんどなたかいますか・・
寒さのせいかパニ来ました・・
0782優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 13:56:05.62ID:KPK/avnf
>>781
ありがとうございます
まだ最中なのですが
さっきデパス飲みました
落ち着いたらまたご報告とお礼します
0783優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 14:57:51.37ID:KPK/avnf
>>781
なんとか平静を取り戻せたようです
改めてありがとうございます
書き込みはしませんでしたが
実はおとといにもパニックを起こしました
またお世話になるかもしれませんがよろしくおねがいします
本当に助かっています
0784優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/19(水) 16:36:54.17ID:PBo3iUwl
背中の痛みと動悸がして怖い
本当にただのパニック発作なの?って不安になるから余計怖い
0785優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/20(木) 23:13:17.89ID:NOTibycX
>>784
大丈夫ですか?
私も最近毎日発作がきて辛いです
今も動悸や不安感で発作きそう
もぅ今日ソラナックス5錠飲んでるから薬が効いてないのか?
余計に不安になり発作が来そうで怖いです
0786優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 07:36:57.21ID:kuXKyp3L
もう嫌だよ
くるしい大丈夫だよって大丈夫だよって頼りたい
0787優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 09:16:32.74ID:BWfQg1py
>>786
苦しくてもちゃんと呼吸できてるからね
息は吐くほうを意識してみてね
大丈夫だからね
0788優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/21(金) 10:19:29.70ID:kuXKyp3L
>>787
いてくれた
ありがとう
吐くほうですね

浅くなるしジワジワしてきて頓服放り込んだけど待てなくてホントだめかと思いました
0790優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 11:26:30.27ID:ktgU+6mX
>>789
それに加えて事件報道ですよ
0791優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:11:41.54ID:/Ba0z9an
仕事中なんですけど、普段より力が入りにくい。
おまけにふわふわして呼吸しにくいし。
発作の前触れ?
0792優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:15:09.64ID:vJQRRuV4
抜けられるならトイレに行ってちょっと気を落ち着けてみてね
ダメそうなら頓服を
0793優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:25:24.17ID:/Ba0z9an
抜けたけど、職場から早退したほうがいいって言われてて落ち着くまで外で空気吸ってます。
0794優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 13:32:39.64ID:/Ba0z9an
頓服飲んだ、落ち着いてきた。
けど息が吸いにくい(マスクのせいもあるかもだけど)
0795優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/22(土) 14:10:31.93ID:x8l59zNS
外の空気をマスク無しでしばらく吸ってみるといいよね
落ち着き切ればマスクしてても何とも無いんだけどね
もう少し様子を見てみて
0798優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/24(月) 08:50:07.09ID:tpIe1fmt
>>797 薬飲んでぬいぐるみ抱きしめて丸まってたらいつの間にか寝て治りました。ありがとうございます。
0799優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:01:31.33ID:R1FAqPQn
なんか不安ざわざわ出てきて寝れない
布団に入ってもう3時間
頓服飲むの我慢してるけど諦めて飲もうかどうしよう
0800優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 00:03:42.48ID:QwA52P2a
あー苦しい横になると響くから寝るのが怖いあれもこれも怖すぎて本当イヤになる
0801優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 01:56:31.85ID:AqmvEQ66
二人とももう眠れてるかな?
白湯をのんでゆっくり息吐いてね

みんなここにいるからね
0802優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 06:13:19.60ID:PssnS8Mr
結局、朝方にまどろんだだけだった
夜中12時過ぎたら頓服飲むことにしないと仕事キツいな
ありがとう
0803優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/26(水) 07:32:56.64ID:QwA52P2a
なんとか寝たけど変な夢見たのと起きてからもまだ軽い動悸があるつらいなぁ
0804優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 12:21:35.90ID:nEoDQfnu
仕事中なんだけど、手がこわばって動かしにくい。
そのせいでイライラしてる
発作じゃないかもしれないけど、助けて。
0805優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/27(木) 14:23:16.16ID:KhXthDL2
>>804
もしかしたら過呼吸で手がこわばってるのかもしれないから
呼吸は息を吐くことを意識してみてね
大丈夫だよ、大丈夫
0806優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/28(金) 02:30:42.78ID:a+ZOkZLJ
>>805
ID変わったけど804でした(過去形)。
なんとか落ち着かせて終業まで乗り切りました。
アドバイスありがとうございます
0807優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:15:40.04ID:NuCAklqU
久しぶりのでかい発作で動悸がとまらなくて不安がすごい
こわいすいません久しぶりに使います頭も動機でズキズキする
0808優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 10:24:54.60ID:QdriKcjb
>>807
横になれる?
頓服を飲んで深呼吸。吐く息を意識して。
大丈夫だからね。
0809優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/29(土) 13:52:33.93ID:NuCAklqU
ありがとうございます、頓服のんで暫く耐えたらマシになってきました。久しぶりで怖かった…
0810優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:39:46.40ID:h5y4mrgn
めまいから誘発されて、久しぶりに大きい発作きた
動悸と手足の冷えとこわばりがひどい
0811優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 21:41:32.08ID:h5y4mrgn
すごく不安でこわい
薬飲んで横になって、
過ぎるのを待つのみ
0813優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 22:20:39.78ID:tceA56dn
不安で不安で仕方ない。
精神医療センターに電話するも、かかりつけ医に相談してくれと言われた。
今不安で仕方ないのに…
0814優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/30(日) 23:16:51.32ID:gkliuZ7R
今の不安はお薬や趣味とかに頼ろう
みんな不安ある仲間だよ
0815優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 01:27:14.61ID:UjbEmmgn
ありがとうございます
薬飲んだら寝ちゃって、発作はおさまりました
あの急激な不安と恐怖、家族にはわかってもらえないから
0816優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 02:12:18.16ID:SqHF6PcR
不安ってより緊張だよな
薬飲むか日中なら日光浴と散歩
出なくないなら部屋の掃除
0817優しい名無しさん
垢版 |
2022/01/31(月) 12:45:35.10ID:1PXEZjSJ
自分の場合は「ジェットコースター嫌いな人がどうしても乗らなきゃいけない時の緊張感」がずっと続く感じです
0818優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 14:06:17.39ID:4BUJnMBw
腹痛胃痛から誘発されて発作でてきた
どっかだけでも早く治まって欲しい辛い
0819優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/01(火) 15:26:09.73ID:9+wC0tjO
>>818
私も今同じです
飲めるなら頓服飲んで深呼吸しましょ

お腹の具合悪いと不快すぎますよね
0820優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/03(木) 07:43:48.27ID:JN7S97zv
苦しい辛い
これから運転なのに怖い
0821優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/04(金) 12:57:08.49ID:mXk1Pblt
818さん、胃カメラ飲んで結果をはっきりさせましよう。それだけで苦しい不安のレベルは下がります
0822優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/07(月) 18:34:38.23ID:dZfWsS7T
疲れたな、なんだか息苦しいって感じてくるとゾワゾワ頭の中で核分裂してるような自分がどうにかなりそうで発狂しそうな感覚になってしまう
何とか気をそらそうとしてるけどダメそう助けて欲しい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況