X



【突然】パニック障害ヘルプスレ27【発作が!】

レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 09:06:00.88ID:QXmlySvg
ここはパニック発作になったとき書き込むスレです。
急に発作が起きたとき、苦しい時に自由に書き込んで下さい。

レスをする方は発作が楽になれるアドバイスや、
気持ちを鎮められるような優しい対応をお願いします。

【重要】
質問、相談、雑談、独り言などはスレチですので該当スレでお願いします。
発作終息後に質問や雑談したい方々は該当スレに移動するようお願いします。

荒らしはスルーしましょう


前スレ
【突然】パニック障害ヘルプスレ26【発作が!】
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1614249834/
0837優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:42:17.57ID:WQYstDFD
>>836
身体、緊張してないかな。
急に冷え込んだからメンタルにも来るよね。
リラックスしてね、できたら温かいもの飲んで。
0838優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:37:47.92ID:p1m3I+6r
>>837
レスありがとうございました
暖かくして横になっていたら収まりました。
このスレ、優しくて助かる
0839優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:10:05.41ID:lyMB0FGF
原因わからないけどちょっと苦しい、不安。
だれかいますか
0840優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:39:35.53ID:HsW84IKG
いるよー
お天気悪いとなりやすいよね

白湯でも飲んで気を紛らわせてね
大丈夫だからね
0841優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:43:24.31ID:zZ8uYw3W
>>839
いるよ
0842優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:45:16.36ID:zZ8uYw3W
私も今日は昼寝してからずっと頭痛がして吐き気もして辛い
目眩もするし頭痛薬2回飲んでるのに治らない
0843優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 05:16:10.69ID:nhm8GMsG
気圧と気温も関係してるんじゃないかな
体を暖かくする事を考えよう
0844優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:22:45.20ID:Rzbnxbze
誰かいますか?
洗浄系の強迫性障害で、風呂掃除の途中バクバク出た
カビキラー中断して休んでるけど、洗剤流してなくて、余計に不安…というか、いろいろ怖い
0845優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 09:34:56.18ID:Rzbnxbze
吐き出し連投スミマセン

除菌・洗浄の強迫観念と、それに対する不安?で、ザワザワする
ワイパックス飲んだけど、風呂場が気になって、動悸と震えが治まらない。
パニと強迫が併発して、不安が2倍になる
0847優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 18:34:14.51ID:Rzbnxbze
>>846
ありがとうございます

こまめに休憩しながら、何とか乗り越えました。
入浴も同様、途中ですぐ出られない環境が、不安を呼びます
高温多湿の狭い空間=お風呂、いつも身構えてしまう
0848優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:47:01.17ID:QjzfzVrC
電車の中だけどもう吐き気がやばい
病院行くために乗ったのに辿り着ける気がしない
頓服とミンティアでいつもやら大丈夫なのに
0849優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 09:55:25.11ID:pIp5Hat9
>>848
いるよ!大丈夫、大丈夫
なるべく鼻で息を吸って、ゆっくり息を吐いてみて
とりあえず、病院までがんばってみよう!
0850優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 10:29:45.03ID:QjzfzVrC
>>849
ありがとうございます
病院には全く辿り着きませんが駅のトイレに避難しました。

ゆっくり落ち着くまで深呼吸してみます
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:36:19.60ID:UobvAgPU
腹部の違和感から吐き気、そのまま体のざわつきで発作起きそうで怖い。。。
嘔吐恐怖もあるから尚更
ナウゼリンとソラナックス早く効いてー
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 00:52:15.72ID:gBsJT25F
もうすぐお薬効いてくるからね
あたたかくしてね
大丈夫だよー
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 10:32:03.45ID:a3s9Zrqp
会社でまた予期不安からの発作
口開いただけで吐きそう

暫く落ち着いてたのにもうだめかも
なんでこうなっちゃうんだろう
0855優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 23:45:08.79ID:B92NhCjc
暫く落ち着いてきたのに再発よく分かります
どうか今はゆっくり休めてますよう
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 02:08:38.00ID:e5GKmtG2
こんなスレがあったんですね
次から使わせていただきます
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:17:47.13ID:hPO4Os5N
軽い発作がきてる
どうやったら落ち着ける?
頭の中に自分が意識なくして倒れる場面ばかり浮かぶ
もうこんなのうんざりだ
0858優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:42:27.62ID:FjB+OBX9
気を紛らわせるようにしましょう
出来れば場面の変換を
家の中に居るなら散歩に出てみる
外に居るなら落ち着ける場所に座ってみるなど気分の入れ替えを
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:58:53.81ID:CgIU78bJ
一晩寝不足になっただけで胃の不調から流れるように発作起こしかけてる
ザワザワが落ち着かないから薬追加で飲んだけど早く効いてくれ
家にいても発作起きるのつらすぎる、手足もすごい冷たい
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 13:44:21.63ID:Qp4dqk4O
苦しい、気持ち悪い。気圧とか寒さのせいかな。なかなか収まらない。嫌だ。
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/21(月) 18:35:16.02ID:S8rJIqL2
>>863 >>864
今日なんか辛いねぇ
冷たい風にあたってマスク外したら帰宅できた
無事を祈るよ
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 12:44:38.57ID:se1fa87P
朝から動悸と不安感が酷い
頓服の効きが悪い、ブロック呼吸しても辛い
後半日頑張れるかな、もう明日が怖いよ
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 16:09:29.75ID:DQVlX8iK
>>867
落ち着いたかな?
自宅なら少し窓を開けて冷たい空気に触れてみてね
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 18:32:58.95ID:STxrSrq7
>>868
定時までガタガタしながらがんばったよ
おかげさまで無事帰宅
もう会社怖くなっちゃったよ、どうしよう
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:13:53.66ID:pYgcU5Yx
ダラダラ過ごしてたら発作きた
喉の渇きと手の震えが酷くて
呼吸も出来ない
0872優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/27(日) 16:31:40.41ID:3HGemQgZ
歩き回ったり数数えたり気をそらしてみて
頓服飲めるー?
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 01:33:55.10ID:kawAu/Nf
すみません誰から居ますか
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 02:48:49.71ID:kawAu/Nf
>>874
ありがとうございます
久々にでっかいのきてビックリした…
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/28(月) 11:26:55.23ID:0CuQ4cRJ
>>872
ありがとうございます。頓服飲んだら
治ってました
0877優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 10:10:10.35ID:q7nzSuB3
今日の夜中体験したことのない発作が起きました
実は1年前からパキシルを20mgを10年飲んでたのを細かく減薬中で7.5mgまで減らしたのですが、弱々しい発作が月に2回くらいきてて離脱症状かなと思ったら…

夜20時に強烈な不安感と震え吐き気、倒れそうな恐怖

23時くらいにダルいけど少し落ち着いたから寝ようと思ったら、24時に覚醒してそこからが地獄……
妻や父に助けを求めるくらいの強烈な不安、吐き気、意識が飛びそうなくらいの発作

結局落ち着かないから夜中1時に夜間の精神科の緊急外来を受診
頓服貰って帰ってきて寝たんですが、今もボーッとしてるというか何もしたくありません

これは減薬の影響なのでしょうか?それとも別の病気なのかな…
0878優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 12:35:04.95ID:SVIinso9
おそらくだけど離脱症状のでかい波がきたんだと思います
特にパキシルはいろいろと問題の多いSSRIらしいですよ
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:21:08.66ID:H+JhKL2/
あー、久しぶりに発作が来た。
息苦しいし、動悸があるから落ち着かない。一人暮らしだから怖い。早く治まってくれー
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 22:40:36.12ID:TXBqf2L0
>>879
みんなここにいるよー
ゆっくり呼吸してね
大丈夫だよ、大丈夫
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/01(火) 23:37:31.06ID:H+JhKL2/
>>880
ありがとうございます。
繰り返してようやく落ち着いてきました。
焦ったー
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/02(水) 09:50:23.81ID:v9Debmze
これから会議。
動悸と吐き気がすごくて話せる気がしない。
無事、乗り切れられますように。
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:01:44.41ID:odqdEVjZ
いつもこの時間になると発作がくる
何とか抑えられる方法はないものか
薬は飲んでます(´;ω;`)
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:40:00.95ID:8kurqlEA
毎日だと辛いですよね
何とか紛れれば 良いのですが
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:46:17.52ID:/3o6qYY9
>>883
お薬増やしてもらうとか出来ないんですか?
発作出るって事は薬足りてないんだと思います

自分もお薬増やしました
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 15:52:21.34ID:ZCUm5YjG
>>883
毎日お薬飲んでて毎日同じ時間に発作がくるなら
もしかしたらお薬の効果が切れて離脱症状かもしれません
離脱症状と発作は同じ症状があるので判断つきにくいけど
飲んで落ち着くならそうかなと
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/04(金) 17:29:48.21ID:/3o6qYY9
>>883
たまたま同じ時間に発作が何度も重なって
その時間が近づくとまた発作出るんじゃないかって予期不安ないですか?

自分も夜中寝つく前に何度も発作来てて予期不安強くなって不安が不安を呼んで発作出てました

どちらにしろお薬増やして貰ったほうがいいと思います
0890883
垢版 |
2022/03/05(土) 11:23:27.93ID:Paztx+LV
皆さん、ありがとうございます。
薬は飲み過ぎるくらい飲んでるので
増量は難しいと思います。体を動かし
たり、気を紛らす方法でいきたいと
思います。ありがとうございまし
た(´;ω;`)
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 12:35:21.55ID:ryHQJNkc
認知の歪みを認識すること。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 15:57:05.73ID:dGSOCbUa
落ち着いてたのに急に怖くなって頓服飲んじゃダメって言われてるのに飲んじゃったつらい
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 20:54:57.67ID:RPp3R3xc
パニック出そう。体調悪い。自律神経が乱れてるのか
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 21:42:00.67ID:QcQp86xs
自分の外側に注意をそらすのが大事
頓服があるなら飲んで、歩いてみる、飴を舐める、外の空気を吸う、深呼吸しながら数を数える
いろいろ試してみよう
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/05(土) 23:05:54.94ID:RPp3R3xc
>>894
ありがとう。身体の疲労から来てると思うんだけど
薬は常時、1日三回飲んでるからもう少ししたら飲むよ。
疲労はすぐに回復しないし、ずっと不安定
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:47:51.24ID:7nEMbQzL
動悸はしないんですが、吐き気と倒れそうな感覚、口の渇きが1時間続いて病院行って頓服貰ったんですが、これってパニック発作ですかね?
この症状出てから一週間ずっと体が重くて食欲ないんです
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 07:49:25.74ID:7nEMbQzL
書き忘れましたが10年程前に一度パニック障害と診断されて、ずっと症状出てませんでした
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/06(日) 14:42:35.93ID:w50Cjj7l
>>896
パニック発作は大概、動悸・不安感・焦燥感・発汗などを伴って発症して10〜15分ぐらいで収まります
吐き気と口渇感、食欲がないなどから判断すると消化器系に関係しているのではないかと思いますが、素人判断なのでもういちど大きい病院で診察されることをお薦めします
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:13:52.16ID:E5GpLSpn
怪しい感じはしてたが布団にくるまれば落ち着くだろと思って寝ようとしたら来た
横になると心臓に血が戻ってダメなのかもしれん
ならない時と何が違うのか
薬効く量がどんどん増えてくのもまた不安を煽る
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/07(月) 00:16:34.35ID:E5GpLSpn
過呼吸と痙攣起きてないだけマシ
まだ慣れてないから怖い
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 07:53:18.01ID:KtzGmhCL
朝から体調悪いのと重なって動悸が…なにかとパニックがくっついてきて本当嫌になる
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 15:42:40.13ID:iuuPh9hx
ちょっとヤバいかな?
仕事疲れと睡眠不足
春咲で気温が安定しない
色々考えられるけど
とりあえず頓服飲んで様子みてる
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 20:51:28.58ID:HknDQUJy
夕食の後、結構な確率で気分が悪くなって、パニクってしまう。朝も昼も大丈夫なのに…。過呼吸までいかないだけマシか。
0905優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:31:36.65ID:+EqTLtXb
>>904
食べ過ぎるとか?自分は食べ過ぎるとなる。といっても腹八分越えたくらいで
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/10(木) 22:40:15.35ID:i/sbIuWl
>>904
自分と同じだ
夕食食べて気持ち悪いかもって思うと動悸してめまいっぽくなって怖くなる

ほぼそうなるから夕食だけ怖くてあんま食べられない……

自分は夜中に吐き気がヒドい発作来たから予期不安でそうなってるかもなんだけど何なんだろうねこれ
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/11(金) 13:55:20.33ID:WBNM0/ke
>>905
多分食べすぎ。胃腸が敏感になってるから少し食べ過ぎてもヤバくなる。
>>906
同じ人いてほっとする。夜だけ特に辛いですよね。
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:21:46.00ID:YAkznSv4
こわいよう(´;ω;`)

予期不安で眠れなかったんだなと気づいて本格的に発作くる前にベンゾジアゼピン飲み込んだ
ここのところ眠れないなとは思っていたけど
季節の変わり目、疲れが出た
0910優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:31:47.02ID:YAkznSv4
寒いのに布団に包まると暑い
布団から出てしまうと寒気
とにかく早く寝てしまいたい
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:33:17.11ID:t/nAjG0a
薬飲んだからそのうち治まるでしょ
ぐらいに思っていれば大丈夫
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:39:27.88ID:YAkznSv4
>>907
発作時の恐怖や不安感は脳が作り出したニセモノなんだよね

理屈でわかっているのに悔しい、バカみたい
良かった、今回は軽そうかもしれない
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 03:51:14.59ID:YAkznSv4
連投ごめんなさい

最近本気で不眠続きだったので疲れたんだろうな
家のことでも色々あったし、精神的にも肉体的にも無理してたし
まだ動悸と過呼吸だ
胃も痛いし

真夜中にひとりリビングで発作起こしてる自分が可哀想に思える
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:04:39.58ID:dPAmtf7i
>>913
白湯でも飲んでゆっくり息吐いてね
もうすぐお薬も効いて眠くなってくるよ
自分で身体さすってあげてね
大丈夫だよ、大丈夫
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/13(日) 04:33:04.30ID:YAkznSv4
>>914
本当にありがとう(´;ω;`)

結局眠れないので朝焼けでも見てやろうかと思います
お互い気持ちよく眠れますように
0916優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/14(月) 00:36:03.13ID:EBt9rfoo
早めに気づければいいんだけどね ねむりづらいっていうのも一つのサインなんだね
0917優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 10:40:23.94ID:g7QlIoFi
仕事で強い言葉を使うお客さんとやりとりしてて終わったところで動機が収まらない
落ち着いてきますって出てきてとりあえずコーヒー飲んでる
1日が長い
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/18(金) 17:48:48.19ID:lkcK2jX8
ひさびさに大きいのキタ。
なんとか外出先から電車乗って帰宅。
吐きそう。
横になって少し休む。
0921優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:02:11.68ID:c72gTJIK
電車とかトンネルとか窓のない場所とか渋滞とかエレベーターとか、そういう閉じられてて逃げられない空間がすごく苦手なんだけど
いまそういう場所にいて発作起きそう、というか起きてる
職場だから逃げれんし終業まであと30分、いまはトイレに逃げ込んだけど我慢できるのか…苦しい
最近パニック多い
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/19(土) 21:34:14.59ID:looH8pLv
広場恐怖だね
まだ30分ではなくあと30分だと思って、なるべく自分の外側に注意を向けて耐えしのごう
薬があるなら常に携帯しておいたほうがいいね
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:13:36.88ID:EV8jys/V
>>922
遅くなったけど優しい言葉ありがとう
長年薬飲んでてだいぶよくなったと思ってたけどここ数ヶ月ちょっと悪化してきててすぐにぞわぞわと嫌な気配を感じるようになってきてる…
薬はあるけどもう手持ちがかなり少ないし病院予約してあるよ
自分の外側に意識を向ける、頭に入れておいて次にやばくなったら思い出すね
本当にありがとう
0924優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 07:48:16.11ID:bWU5lJMG
>>922
すごいね。「自分に外に意識を向ける」なんていしきしたことないよ

今でこそ何年も発作出てないしほぼ治ってるけど、自分でも気づかなかったし、
医師もとんぷく出すだけでなんもアドバイスなかった。
0926優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 09:49:49.56ID:GP/mMk3H
頓服ばっかりに頼ってるといざ薬止めた時とかに再発するし、頓服ないと不安になって再発したりとかするから、出来るだけ認知行動療法とかと並行して治療したほうがいいよ

薬だけ出して終わりみたいな医者なら尚更自分で行動起こさないとホントに一生死ぬまで薬漬けになっちゃう
0927優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 18:58:09.28ID:sLeHXezT
パニック起きそうでもう1週間お風呂に入れずにいます。
頭が痒くて今日こそ!と思ってホリゾン頓服で飲んだけど、シャンプーすることを考えただけで心臓がバクバク。
お風呂場のドアも閉められません。
怖い。
息ができない。
0928優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:06:50.85ID:/zXV64ke
>>927
分かるよ、私も湯気で苦しいのが発作に繋がる時あった
そんな頃は頓服飲んでから入ってたよ

ドア開けてればすぐに出られるから大丈夫だよ
脱衣室に頓服とお水も用意してね
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 20:41:21.22ID:+uDGhT7H
>>928
優しい言葉をありがとうございます。泣けてしまいました。
今夜も発作で入れそうにないけど、明日もう一度頑張ってみます。
0930優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/20(日) 21:06:31.99ID:/zXV64ke
>>929
無理しないでいいからね

水を使わないシャンプーや拭くシートもあるから
長引きそうなら買ってみるのもいいかも
0931優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/21(月) 15:07:49.03ID:lYPDwX04
発作出てから2、3週間くらい体調崩れっぱなしの事ある人居ますか?
発作出るまでは健康に生活できてるのに、いざ大きめの発作出るとそこから体調戻るまで長くて1ヶ月かかることもあります
0933優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 04:12:12.78ID:1m8s4oD+
薬が効かない
痛い苦しい神様助けて下さい
0934優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 05:13:59.02ID:I7V7QR8p
なんとかやり過ごすしかないよね慌てず落ち着いて自分もうまく眠れずに苦しいのきたあれこれ不安の種が多くて嫌になる
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 11:16:24.84ID:pBSBHHDN
>>931
同じすぎて自分かと思った 一ヶ月くらいはダメになる 体調わるいし精神的に自信がなくなる
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/03/22(火) 12:37:14.51ID:WhFdDcLo
あー…さっきまでなんとか居れたのにここにきて予期不安でバクバクきた…
14:00からガス屋さんの点検入るからそれまでに台所綺麗にしようと思ったのに…
頓服飲んだから大丈夫…大丈夫…最悪気絶してもなんとかなる…きっと…
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。