X



ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会120

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 09:20:24.47ID:ECvlxCKM
【荒らしへのお触り厳禁です】
恋人・結婚相手が軽度発達障害者だった、家族が軽度発達障害者だった、今軽度発達障害者が傍にいる…
そんな人達の愚痴の吐き場所、相談場所として作りました。
影響を受けてしまった人も色々話して回復を目指しましょう。

■発達当事者や発達擁護者へ■
発達当事者や発達擁護者のご利用はできません

■荒れた場合の対応■
このスレは、発達障害の特性を持つ(空気が読めない、しつこい、逆恨みなど)荒らしが出没します。
本スレより荒らし対策を徹底します。
ルールは2つだけ
1.相手をしないこと。間接的に言及するのもNGです。
  これ以上に効果的な方法はありません。
2.酷い場合はレス削除依頼、荒らし報告などをしてください。

※前スレ
ADHDアスペルガー(軽度発達障害)被害者の会119
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1628221045/
0766優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:18:40.03ID:6XDcAmYo
>>761
んなとこで矯正されちゃあネットに逃げ込むだろ
共存?無理無理
事実、ネットが無法地帯のままで本当に辟易してる
俺はmmoで、
フレンドは非対称型マルチプレイホラゲで、発にしつこく絡まれてアカウント削除してる
SNS垢まで捜し出して全て潰しにかかる
なんなら発のストーカー対象を庇ったヤツも標的だ
あいつら、持ち前の機動力で同ジャンルの配信ゲー全網羅するから何処までも追いかけてくる
発達と好きな趣味やジャンルかぶるともう一生遊べなくなる
問題起きたら身内か医師に通報できる仕組み欲しい
ネット上の人間関係を育む教育も親から受けてくれ
0767優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 14:49:07.41ID:hTmkgEhq
>>765
会社とかネットなら逃げる気すれば逃げられるけど家族が捨てて逃げてもいいのかな?保護責任を問われない?
0770優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:29:33.68ID:2ScAwcAK
>>757
アスペに理性も道徳心もないは全くその通り
人間を人間たらしめる前頭葉が機能してないからね
これはアスペや障がい者じゃなくても「ただ理性の効かない頭の悪い人」にも言えること

だから君が前述してるような行動を他人がしてたら、絶対に関わらないようにしてる
アスペもただ頭の悪い人もそこを飛び越えて関わってくるからね
とにかく最初から視界に入らない会話はしない、相手の中で空気認定されるのが1番良い
0771優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:33:32.15ID:2ScAwcAK
まああとついでに言うと定型同士で固まって場が盛り上がる所にもいかない
こう言うのに必死で同調求めて和に入れようとする奴もいるけどはっきり言ってアスペと同レベルだから、やっぱり触らぬ神に祟りなしでこいつらにも近寄らないようにしてるわ
0772優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 15:36:49.59ID:fn06Puzr
>>771
スレチになってくるが
その場にいない人の悪口言ってるだけ
自分も言われてる
0773優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 16:03:15.21ID:IzY72GG1
>>772
んー。まとめてやっぱり関わらない方が良い人種だね
はっきり言ってアスペと関わりがそんなにない人間にとっては、共通の敵(アスペ)を悪口で結束してる人たちの仲間入りさせられるのも迷惑
そういう想像力がない時点でアスペと同レベルだと思うんだよね
0774優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:41:30.83ID:6XDcAmYo
>>773
ブーメランて知ってる?アボリジニの伝統武器なんだけど

このスレ被害受けたやつが固まってる場なんだが所詮5ちゃんだし、
コミュニティがコミュニティだけに773の言い方アレじゃないか
言いたいことは分かるけどな
0775優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 17:54:50.64ID:6XDcAmYo
2016年4月に施行された障害者差別解消法で、
障がい者にとっての生活のしづらさ、社会の中のバリアを取り除く「合理的配慮」が法的義務になってる
便宜を図らなきゃいけないのはこっち
提供しなきゃいけないのはこっち
取り組まなきゃいけないのもこっち
>>773の言ってる配慮は義務に入るんじゃない?
だからガイに「社会が配慮すんのは当然」という顔されても仕方ない
それに反論して結託してる奴らも許してやれよ。とは思うわ
0776優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:19:42.19ID:57ZQb2r1
私も働いてる旦那の会社の営業の人、ある物をCADで図面書くんだけどよく間違えてる
彼が取ってくる仕事の割合が少なくて暇してる時あるから旦那の仕事の図面を頼むこともあるんだが、先日この人ADHDかな?ってレベルで図面のミスが多かった
何度注意しても直らないみたい
診断される程じゃないと思うけどぽやんとしてるし正直営業として向いてるとも言えない
もう50代半ばだから定年を待つだけだろうけど、せめて頼んだ仕事くらいはもう少しミスを減らせないもんかね
0777優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:29:34.59ID:57ZQb2r1
そういえばうちの担当税理士がモロだわ
担当変えて欲しいくらいに駄目
税理士にならるんだから頭は良いんだろうけど法人相手の税理士はいろんな提案してくれたり相談できてなんぼだよな
そういうのが全然できない人
0778優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 19:32:03.60ID:ybJHK2XK
>>767
まあ一般的には叩かれるね
でもそういう価値観を守るより自分の身は自分でしか守れない
少なくともここにいる経験者は理解してくれる
追い詰められて事件になるより絶対いいよ
もし世の中に必要な人間なら自分がみなくても行政とか誰かがみてくれる
0779優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 20:11:39.63ID:2ScAwcAK
>>774
掲示板とリアルの人間関係は違うぞ
物理的に取られる時間がまず違うしな
0780優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 03:02:42.07ID:vmxY7LWs
>>777
最近の士業はそういう人多いよ
勉強出来るけど対人スキルが無さ過ぎる
発達に向いてるってよく解説されるからなのかな
でも依頼者と信頼関係が出来ないと仕事にならないんだけど
結局はどの仕事も機転が効いて対人スキルがないと商売にならないのな
ホント発達には人里離れた山奥で仙人を目指して修行してて欲しいわ
そうすれば世間での発達被害は無くなるだろうから
0781優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 05:47:11.79ID:SRuYiU/p
>>780
前にいた大手の司法書士事務所の有資格者は発達多めだったな

身なりからしてADHDの人、一人で電車に乗れない人

大手ほど、合格後の発達未経験者が来やすい
他所では採用されないから
0783優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:02:09.45ID:v36ZjNiI
ADHDでどうやって勉強とか資格取得に集中するの?
メチルフェニの力?
0784優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:06:31.21ID:wQQzXYOo
インプットアウトプットするだけならできるんじゃない
あいつら過集中とか言ってるけど健常者の集中とはまた意味合いが違うらしい
1時間集中して一つの仕事を終わらせるのが健常者なら
1つの文章を集中して読むのがあいつらの過集中らしいわ
正直読んでて意味が分からなかったんだけども
過集中しないとちゃんと文章が読めない程度の集中力なのかと本気でびっくりした
そんな程度の低いやつらが社会に出たらそりゃ迷惑だね
普通は過集中なんかしなくても文章は読めるからね
0785優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 09:19:18.15ID:v36ZjNiI
文章の流し読みなんて誰でも出来る。そこに健常者との違いはないと思うぜ。ただその文章に対しての深い理解、考察、イメージというのは健常者の読みと過集中を比べると震度が違うんじゃないかな。
しかしその過集中に入るのは選ばれた感心の分野で、多くの場合は多動センサーによって読字に向かない事が多いはず。なので継続的に勉強出来るADHDが不思議でならない
0786優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:10:15.39ID:wQQzXYOo
発が過集中について説明してたが何言ってるのか理解できなかった
文章が読める読めない以前に目が滑って文章をなぞっていくことすらできないことがあると言ってた
発の発言や回答をみるに「起承転結」の起と結だけで回答してくることが多いのは
文章すらなぞることができずに結の部分だけ答えておけば今まで何とかなってしまったんじゃないかと
継続的に勉強するのは親に強いられたとかルーティンワークに入ったからじゃないかと考えるわ
0787優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:15:00.37ID:e4eUTO7z
>>785
ADHDが文章読むの苦手ってのは文章中に「青森」って
単語が出てくるともう青森に対する連想ゲイムが頭の
中で始まって、文章そっちのけになるって事だね。

過集中ってのは、その青森県に対する連想ゲイムが
ビッグバン級に頭のなかで生まれてくって事かと。
ネット環境が目の前にあれば、青森に関して調べて
調べて調べて調べて、何十個もタブが開きっぱなし
になる。

服薬が効くと、そういう注意の脱線と没入っていう
のが無くなる。
没入感が得られなくなって、ADHDの長所とも言える
発想力、ヒラメキ、アイデアが出なくなったって
言う人もいるよね。

自動車でいえばペダルが10個あってどれがアクセルで
どれがブレーキか分からんのを出鱈目に踏んでるって
状態から、普通にアクセル1個、ブレーキ1個になる。
0788優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:23:06.31ID:v36ZjNiI
>>787
たしかにたしかに!全禿同です
0789優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:39:42.89ID:wQQzXYOo
>>787
なるほど過集中は実社会に何の得も意味もないんだな
目が滑るってのは自分が今どこを読んでるのか分からなくなるらしい
読書補助具ってのがあってそれがあるとどこを読んでるか分かるという
調べれば調べるだけ発達障害がどうやって今まで生きてこれたのか不思議でしょうがない
発達障害が広く認知させて服薬がマストになれば被害は減るかな
0790優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 11:59:27.83ID:7DxmqegD
どんな感じか気になる
キモオタ?チー牛?硫酸男?
>身なりからしてADHDの人、一人で電車に乗れない人
0791優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 13:07:00.00ID:e4eUTO7z
>>789
ADHDの場合は>>787だと思うけど、行が分からなくなるって
のはADHDの症状ってよりLD(学習障害)的な空間認知の
障害だと思う。
空間認知障害がないADHDで文章読むの苦手って人は>>787

もちろん併発してる場合もある。
0792優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:17:47.12ID:4txIJQ96
発達は小説とか読んでも面白くないだろうね
登場人物の心の動きとか行間に潜む意味とかわからないだろうから
学生の頃、文章読解とか超苦手だったろうね

そういえば今まで出会ってきた発達気味の人って本読む人少ないな
読んでも実用書で小説読む人いない
これってもしかして初対面で偽装を見抜くのに使えるんじゃないか?
0793優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:21:32.23ID:T/3ZJ9B8
うちの発疑惑ある只はドラクエの文字すら嫌がったからなw
「お前さ、字ばっかのゲームやって楽しいか?」だって、楽しいからやってんだよw
0794優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:23:47.36ID:ZCHseofi
>>792
本を読む習慣のない人は初対面でだいたい分かるよね

確かに実用書(ITなどの技術書)は読むかも知れないが、発達で小説を好んで読んでいる人はこれまで会ったことがない
もちろんビジネス書(新書)も
0795優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 19:40:30.63ID:a0DvJNW8
>>581
に書かれているような典型的なASD男と二年間職場が一緒で友達だった
新人で入社した自分は、いろいろ丁寧に仕事を教えてくれるASD男に最初はいい人という印象しか抱かなかった
だけど、しばらくたった頃からASD男の他人に点数を付ける癖が気になってきた

「あの人は美人だけど実は男好きだから40点」
「あの人は新人けど俺によく質問してくるやる気のある奴だから80点」
「あの人は仕事ができるように見えるけど、俺に反抗的な目をしたから0点」

こういう話を休憩中仕事中構わず、大声で言うから職場の空気は最悪だし、すごく嫌われている
でも、永久に話し続けてくれるASD男は沈黙と退屈を埋めてくれるラジオみたいで、自分は何となく友達関係を続けていた
そんな友達関係も二年後限界がきた
私が言うすべての言葉に、ASD男は反論してくる。「最近アイスよく食べるんだ」「アイスなんて食べてる奴はろくな人間にならない」
などと反対言葉を言うことがもはや習慣になってるとしか思えないくらい上から目線でどうでもいい反論ばかりしてくる

やるべきことの優先順位がつけられないASD男は、ものすごく会社が忙しい時に突然床のゴミ拾いをするような人だ
そのことを注意した人は、ASD男から逆ギレされて、床のゴミは仕事効率を下げる!とかよくわからない言い訳をされていた
仕事もできず性格も悪いASD男の現実の点数は20点ぐらいだ。でも本人の頭の中では自分は100点だと思っている
自分の幻想の100点を維持するために、ASD男は他人を異様に低く採点していたのだ
自分の100点を守るための格好の材料、イエスマンで反論しない私をサンドバッグ代わりにしていたと察した私は、ASD男と縁を切った
きらきらして純真そうな目をしたルックスのせいで害悪はないように見えるけど、ASDは毒のようにじわじわと健常者の体をむしばみます
0796優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 23:14:25.93ID:e4eUTO7z
>>792
ASDだと登場人物の心情がよくわからんから
小説は読まないんでね?

ADHDだと過集中対象が読書ってのはそこそこいると
思う。てかもう本の虫ってレヴェルの人もいるよね。
活字はいいんだけど、活字と絵がミックスされてる
漫画を読むと気持ち悪くなるってのもいた。
0797優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:31:35.87ID:ywNSehuR
>>794
自分は短期記憶が弱くて話を追えないのと脳が必要ない情報だと司令を出し続けて損得で考えて物語に集中できない
0798優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 00:33:07.51ID:ywNSehuR
これが役に立つ内容だと本気で覚えるしセリフも丸暗記できたりする
誤爆すみませんw当事者スレと間違えました
0799優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:00:48.78ID:6gyKEsWv
頭の悪い馬鹿もアスペと同様の人種だと思うんだけど、そういう人って理性的・論理的に会話する様な職種の人に対してアスペだって喚くらしいw士業の友達が言ってたわ
国の法律で書類揃わないとできないことまで感情論でなんとかなるだろうと押し通そうとする奴が、法律上希望に添えないとそうやって喚くらしいよ
所謂クレーマー
0800優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:07:36.50ID:6gyKEsWv
>>796
読書なんて京極夏彦みたいな辞書みたいな分厚さの本以外は大抵2時間くらいで終わるようなもんでしょ?それは過集中とは言わないよ

こういう障害でいう過集中っていうのは、三日三晩飲まず食わず寝ずトイレにも行かずにずっと同じことを繰り返して、ついには倒れて救急搬送されるようになるまでなことを過集中って言うんだよ
0801優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:39:02.37ID:DAzYyDR+
>>800
それは過集中のヘヴィー級ね。
そこまでの過集中経験者は発達障害者の中のごく一部だと
思う。

ASD、ADHDともに過集中を起こす。
・ADHD=attention dificit hyperactivity disorder
    注意・欠如・多動・障害
だけど、注意欠如の障害ってより注意制御の障害なのよ。
注意が出来ないんじゃなく、TPOに合わせた注意とその移動
が出来ない。

・上で文章読むの苦手って話題があるけど、文章中に出てくる
 単語に気を取られ連想ゲームがスタートし文章ほったらかし
 になる。
・これは朝礼とかでの聞く文章でも起こる。
・電車の中では中吊り広告に夢中になり駅を乗り過ごす。
・普段おしゃべりが止まらないんだけど、読書してる時だけ
 別人の様に没入する。
・絵を描く時だけ別人の様に没入する。
などなど。

平野レミはおそらくADHDだろうけど、彼女は朝起きると
「今日はキッチンで何作ろうかなぁ」
ってワクワクするんだって。
1人でキッチンに立ちレシピ開発する時もあるだろうけど、
その時はおそらく別人の様なオーラ出しながら没入してると
思う。
0802優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:45:12.57ID:tuGE+ORj
>>799
論理的でしかないのがアスペだからロボットと言われてる
人間関係で言えば感情の部分で人と揉める事はなく(使えない他人を虫けらの様に思っている)心理戦に興味がなくて相手の非効率な部分を次々責め立てる
すべて本音だったりするから他の精神障害者に喧嘩を売る唯一のアタオカ
0803優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:45:32.08ID:6gyKEsWv
>>775
許す許さないもないっていうか
ただ関わらなくていいよって話なんだけどね
そういうことなかれ主義が絶対許せないマン?
社会生活の中で当たらず障らずトラブルの元には極力近寄らない人間に対して、あえてそのトラブルの中に引き摺り込もうとする人たちなんて勘弁
0804優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:47:08.50ID:6gyKEsWv
>>802
アスペが論理的なわけないよ
論理破綻してるのがアスペ
そもそも法律なんて分野の仕事をできないものまで感情論で進めたら法治国家じゃなくなるよ
何のための法律(ルール)だよって話になる
0805優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:50:32.98ID:6gyKEsWv
>>802
時と場合による
どんなケースを想定して書き込んでるの?
そんなご大層な心理戦()が勃発するような場面や立場って?
0806優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:51:42.27ID:tuGE+ORj
>>804
それは認知の歪んだ無自覚のタイプ
知り合いの高収入、高学歴タイプはメリットがない人、必要のない心理戦等一切の無駄を省くところがある
損得が強いと仕事はできるタイプが多い
0807優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:52:23.63ID:DAzYyDR+
比喩表現だけど、
・自分は磁石のN極。
・世の中にはN極とS極が点在。

・S極には引力で強制的に引き付けられ(過集中)
・N極には斥力で近づけない。
 近づくにはえらい労力が必要でヘトヘトになる。
ADHDってこんな感じ。

小1にもなると、例え学校の前にチンドン屋が通っても
授業中なら席に座り続ける。
だけどトットちゃんにはそれが出来ないw
定型発達の小1の注意制御力って、偉大だよw
0808優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:55:36.24ID:6gyKEsWv
>>806
仕事だからそりゃ損得は考えるだろ
考えなくていい職種の人と立場が違うなら当たり前
経営を担う立場の人だったら感情で動いてたら、それこそその他大勢の人間を露頭に迷わせる結果になるよ
0809優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:56:22.55ID:tuGE+ORj
例えば定型は上下関係を重んじる
アスペにとって優先すべき他人はいない
たとえ相手が社長、親、友達、恋人、誰であろうと自分よりご機嫌取りするに値する人はいない
ここがアスペの弱いところでもあり相手の策略に巻き込まれないところでもある
地位のあるアスペが成功するのは人によって態度を変えたり心理戦を企てる時間を省き効率的に動けるから
0810優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 01:57:44.08ID:6gyKEsWv
それアスペじゃないだろw
成功してる人間を無理やりアスペにしたいだけって印象しかないけど
0811優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:01:07.86ID:DAzYyDR+
論理的ってlogicalの訳語だろうけど、
ギリシャ語のlogosって言葉とか理(ことわり)とか
多義なんだよね。

ASDの場合、論理的ってより言語的ってか理屈っぽい
って感じだよね。
マスクしないで旅客機に乗ろうとした東大法学部院卒
の人なんて、まぁ絵に描いた様な高学歴ASDでしょ?

おそらく彼は二流大学出身の警察官に
「根拠法令はぁ〜〜〜〜〜〜〜」
とかガナってたと思うよw
だけどそういう輩は検察送りになって東大京大在学中に
司法試験突破したような検事を当てがわれ、
シュン・・・
って萎縮するんよw
0812優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:05:53.42ID:6gyKEsWv
まず人生や仕事において成功するって人は嫌でも人間関係に恵まれる上、そのへんの凡人が楽してる間にコツコツ資金貯めてたり知識や人脈を蓄えたりしてるわけ
そういったところで欲に惑わされないような強靭な精神力が培われてるわけで、ただ心理戦に参加しなかったから、効率良く動いてるからとかそんな瑣末な理由で成功してるわけじゃないと思うぞw
その程度だったらその辺の凡人でもやってる事だからな
0813優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:05:59.51ID:DAzYyDR+
原爆開発者の一人フォン・ノイマンは原爆開発後、
「東京と京都に落とせば最も効率的でね?」
って爆弾発言したんだよねw
まぁ情緒を一切排除した選択が出来るのよ。
彼はASDっぽいよね。

多くのASDは「理屈っぽい」止まりだけど、
IQハイスペックなASDだとそういうタイプもいる
って事かと。
0814優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:09:17.33ID:tuGE+ORj
着眼点が人間関係や心理戦に傾くと物事の本質がぼやけて結果大した仕事ができない 本当のアスペって他人の気持ちなどないも同然だから脳みそがある意味真っ白 仕事の上での損得、効率しか考えてない
ペースを崩す人が邪魔、役に立つ人を好むそれだけだったり その判断が自分基準
0815優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:16:14.33ID:6gyKEsWv
>>813
まず当時の日本人はイエローモンキーで人間扱いされてないじゃん
未だに黄色人種の差別があるわけで
フォン・ノイマンの感覚ってのはアメリカ人の当時の日本人に対する平均的な差別感情そのまま出てるんじゃないかと思うんだが
そもそも原爆落とした前例がないから、どうなるかってことを肌感覚で想像することができない状況だよな、誰も
0816優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:18:03.17ID:tuGE+ORj
>>812
人の脳は消費できるエネルギーが限られてる アスペは脳の反応からして人の表情すら見ていないどころか人がいることすら認知してない 風景で言えば定型は人の顔を中心にずっと目を動かしてる アスペは人と物の区別すらしない
どれだけ人間関係の部分の興味がOFFになってるか それはやばいレベル
0817優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:21:51.39ID:DAzYyDR+
>>815
フォンノイマンってその発言で
飛ばされたんだよ。
「こいつヤバイやつだ・・・」
って事で、確か。
で史実は広島長崎なわけ。
0818優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:23:05.30ID:DAzYyDR+
ASDのコダワリって殆どが斜め下向いてる無価値
なのよ。

だけど極々まれに、特に高IQASDの場合、合理性に
徹底的にコダワルってのがいるわけ。
ただただ「合理的であれ!」と、非合理を排除した
がるわけ。
情緒的判断は非合理的だから彼にとっては無価値なのよ。
0819優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:25:22.13ID:vUnaOguO
>>769
親族でも一切関わりたくないが本音だよ
生産者の親くらいだろ相手できるのは
親も遺伝からくる同じアスペってあるあるだし
他の人間関係構築できないもの同士親子で共依存とかね
アスペの兄弟間の中で定型がいたら例え血縁関係あっても間違いなくその定型はアスペとは縁を切りたいと思うはずだよ
考えてもみなよ、家に帰ればアスペがいるんだよ?
会社で関わるのも最悪なのに家にまでいたりしたら毎日が地獄だよ
親戚に至っては縁を切るチャンスがあれば即縁切りだよ
だいたいはアスペの親が死んだ時がチャンスかな
従兄弟レベルなら関わる必要性まったくないからね
社会から孤立する他害アスペは親が死んだ時本当の意味で天涯孤独になるんだと思うよ
親類縁者には保護責任なんてものはないからね。
0820優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:27:15.67ID:tuGE+ORj
成功者のアスペは稼ぐから子供に得があると上手くやれたりもする
貧乏ASDの場合は殺し合う
0821優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:29:48.83ID:DAzYyDR+
「人」を、まるでチェスの駒っていう「物」と
同じように扱うわけね。

・電力革命の時代の黎明期だの
・インターネット革命の時代の黎明期だの
・電気自動車の時代の黎明期だの
・民間宇宙ロケットの時代の黎明期だの
そういう大航海時代には、そういうタイプが大成功
収める場合があるって事。
0822優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:40:20.48ID:DAzYyDR+
超大成功者だと家も巨大だろうから、家の中での
家族間のソーシャルディスタンスが実現してんだよw

発達障害者、とくにASDと1年365日近い距離で接し
てたら、まぁカサンドラ化は免れないでしょ。
0823優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 02:50:06.29ID:6gyKEsWv
>>817
それは結果論でしょ
広島長崎の黒焦げの人間の写真見てない人は未だにあの判断は正しかったという人はいる
知ってるか知ってないかでこれだけ反応に差が出る
アスペかそうでないかじゃなくてね
0824優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 03:05:58.17ID:JWiG7w+E
それくらいの規模で成功してるアスペなんて奇跡的な数だろ
ほとんどが就職しても無能すぎて職場に居れなくなるか人間関係でトラブル起こしどこの職場でも嫌われ職を転々
最後は無職転落その後は親に寄生するこどおじってケースが多い
奇跡的に婚姻関係結んでも稼ぐ能力がなけりゃ誰と結婚しようがクズだと嫁に逃げられ即終了
残りの人生働かなくても精神障害で最低レベルの貧困独居生活は国が保障
仰る通り成功するほど金があるならその金で表面上人間関係や婚姻関係は継続できるがそれも中身のない寒い関係しか構築は不可能
0825優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 04:11:24.38ID:iu0tuhT5
>>795
昔働いてた会社に同じ様なのいた
見掛けは全然違うけど
まず、取り柄が一つもない
無能過ぎて仕事の期限すら守れず他人の足引っ張りまくり
何処のラーメンが美味しいかで盛り上がってたら割り込んで来て、ラーメンなんか体に悪いものしか入ってない!!と吐き捨て
ハア?じゃお前何でデブなんだよ?体に悪い食生活してるからだろ
チビデ不細工で無能で性格悪くて気持ち悪い癖に、男尊女卑で女性に評価をつけて理想高いから50過ぎても独身
女性からは誰一人相手にされてないしお前は0点以下だと
シスコンの癖に男尊女卑とか(笑)
しかもモラハラで後輩には偉そう
でも後輩の方が優秀
仕事出来ないからすぐ逃げる、他人のせい、言い訳、後輩誉めると陰口
根性腐ってるから容赦なく指摘してやったわ
そしたら泣き出した
汗ダラダラかいて涙溜めて目パチパチして心底吐き気がした
上司に怒られた時も泣いてたけど、
僕ちゃんはいくつなの?
あれからアスペは無理、生理的に受け付けない、醜い
あと臭い、シャツに乳首浮いてるの気持ち悪い痩せろ
ゲイに痴漢されたとか自慢してたな、あーキモいキモい
自分を客観的に見られないってこういう事
0827優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:30:30.93ID:DAzYyDR+
>>826
ASDの顔の特徴は能面の様な無表情。
ASDを知る人は「あぁこの人ASDかなぁ」
って思うんだけど、知らない人はなんか
ミステリアスに感じるのかもね。

年食っておっさんおばさん年齢になれば、
極端に太ったり鶏ガラの様に痩せてたり、
なんか普通から逸脱してんのが多そう。
0828優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:36:59.45ID:DAzYyDR+
某米国外資系だと、部長職以上には秘書が付く。
その秘書が極めて優秀だったりする。

ASDだろうとADHDであろうと、ある分野で極めて
強力な凸があって部長職以上になれれば、秘書に
凹凹凹部分を全部丸投げするわけだ。
コスト的にはその凸で2人分以上のパフォーマンス
出せるなら、秘書付けても良いわけだけしね。

日本企業は一般的にそういうタイプは窓際止まり
だったりする。

日本でも自由業ならよくある事。
漫画家だの小説家だの画家だので稼げる人は秘書
付けてスケジュール管理とかさせてる。自分の苦手
な事は丸投げするわけだ。

その某米国外資系ではそれを企業組織の中でも行
ってるって事。
まぁ2人分以上のパフォーマンスを出せる凸を持った
発達障害者って自体がレアなわけだが。
それは定型発達者も同じ事だし。
0829優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 07:51:10.16ID:aPFQuh5B
>>826>>827
美形?まとめサイトのキモオタチー牛集合晒しみたいので
ギャーッって感じで騒いでるのはオタだけどまだ若干陽入ってる気もするけど
ヌメーッとした眠そうなブスッとしてスカしてるのはそういう印象受ける
あと学校のクラス集合晒しで端でそういう顔してるのも
>ASD
0830優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 08:56:50.73ID:auK0gWKD
美的感覚狂ってるのか知らんけど一重で吊り目で色白でただのコドオジみたいなのを
かっこいいとかイケメンとか褒めてる発女とか目が腐ってるなと思うことはある
その辺にゴロゴロいるレベルでイケメンってw
0831優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:16:53.26ID:0ScP9iXo
>>816
人は見えている
見えているけど相手しないだけ
対処出来るコミュニケーション能力がないから
早く居なくなってくれと思ってる

だから一人になった時をこっそり見てみなよ
キビキビ動いてるから
0832優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:50:41.17ID:muLFtF3W
付き合いが長くなると段々態度悪くなり図々しくなる
マウント取ってくる
表面はキョロ充か陽キャ気取ってても中身は陰キャ
常に誰かいじめてる
0833優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 09:58:14.21ID:NtEmHtZ/
何かミソもクソも一緒だな
まあ発達はグラデーションだから色んなタイプがいるよ
ASDもいればADHDもいる
賢いのもいればバカもいる
感情的なのもいれば論理的なのもいる
成功するのもいれば底辺もいる

共通してるのは相手の気持ちがわからないところ
決定的に人としての情がない
人間としての温かさがないんだよ
発達のヤバさはこれに尽きるよ
これがみんなが感じる嫌悪感の正体だと思う
0834優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:16:36.24ID:6gyKEsWv
情の厚さなんてそれこそ人によるからな
情の死ぬほど厚い人が、ただドライな人や世代的に話が合わないような年齢の人からドライな対応されて発達扱いしてそう
0835優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:18:00.18ID:6gyKEsWv
>>801
ええ…それはただ切り替えの上手い集中力がある人じゃん
映画館で3時間の映画も見れないの?あなたは
0836優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:18:14.40ID:DAzYyDR+
>>833
その「人としての情がない」ってのがいかにも
ASDの症状。
ADHD単独でASDが混ざってないとそういう感じが
ない。
特に注意欠如型だけだと。

まさにまさに漫画やアニメに出てくるドジっ子
ポンコツタイプ。
学生時代の友人としてはいいヤツ。
同僚としては最悪。。。
0837優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:19:40.12ID:6gyKEsWv
最後の二つの話ね
発達とは別もの過ぎるわ
その他の注意欠陥動作は分かるけどさ
0838優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:25:21.92ID:DAzYyDR+
>>837
・読書に没頭する
・絵描きに没頭する
これだけではね。

文の前半部分の、通常モードはTPOわきまえず
ず〜〜と喋り続けてる。止まらない。
黒柳徹子みたいな感じ。
それがある行為中だけ別人になる。
最初目撃した時にはビックリした。
0839優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:38:12.83ID:DAzYyDR+
ちょっと詳しく説明する。

その人はまぁあまりにもADHD的。
学校の自習室みたいな所で、みんなシーンとしてる。
誰か知り合いが入ってくると話しかけお喋り開始。
周りに叱られて止める。
しばらくすると隣の人と喋り出す。
周りに叱られて止める。
そのエンドレス。
それが通常モード。
長い事その人を知ってるが、そのモードしか自分は
知らなかった。

だけどある日、方眼紙に図を書き始めた。
人が変わったみたいに没入してる。
周りの人の動きに影響されなくなる。
まったくの別人でビックリした。
0840優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:59:10.61ID:DAzYyDR+
ああ、でも発達障害者に美形が多いってのはあるかも
しれない。

発達障害でさらにブサイクっていう二重苦だったら
おそらく結婚相手を得られず生涯独身。
発達障害遺伝子は断種される。

だけど男も女もイケメンなら結婚出来るかも。
でよせばいいのに繁殖行為をし子孫を残す。
その子孫は発達障害遺伝子とイケメン遺伝子を受け継ぎ・・・
0841優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 10:59:10.61ID:DAzYyDR+
ああ、でも発達障害者に美形が多いってのはあるかも
しれない。

発達障害でさらにブサイクっていう二重苦だったら
おそらく結婚相手を得られず生涯独身。
発達障害遺伝子は断種される。

だけど男も女もイケメンなら結婚出来るかも。
でよせばいいのに繁殖行為をし子孫を残す。
その子孫は発達障害遺伝子とイケメン遺伝子を受け継ぎ・・・
0844優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 11:21:35.38ID:hmhYMqbO
こいつ発達だろうってやつがいたけど美形というか白痴美って感じだな
斜視入ってるし感情がほとんどない
知らない人はイケメンだと言うだろうけど知ってる奴からすると人形が動いてる感じで不気味な奴だったな
0845優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 12:34:15.24ID:J+jhiIn2
>>780
そう、まさに対人スキルがなさすぎるし雑談したことほとんどないよw
向こうから全く雑談振ってこない時点で発達間違いなしだな
大手事務所で、最初の担当女性は良かったなあ
結婚して遠方に行ってしまったので一度担当変わったけど体調崩して、次の担当が今の人
ほんと基本的に使えない
税理士じゃなくて経理士と揶揄されるような数字を見るだけで何の役にも立たない
いつか上に掛け合って担当変えて欲しいけどそこは旦那(社長)の判断だからな
0846優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 13:58:14.55ID:iRq40xyw
ADHDって品位のある人を嫌う傾向にある気がする

劣等感を感じるのだろうな
0847優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 14:13:34.55ID:hmhYMqbO
劣等感の塊りみたいだな
他人は簡単にできるのに自分はできないとか
自覚してるみたいだが障害者だから改善できない
とりあえず体臭ぐらいは何とかしろよと言いたいまじでくさい
0848優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 17:04:03.58ID:JtKMgqMI
13時とか15時30って説明すると絶対間違う 3時とか5時半って誤変換
カレンダーに印つけても何曜日なのか理解できない
電話番号 金額の並び絶対間違う
なんでなの?
0849優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:43:48.55ID:ywNSehuR
>>836
7,8割は併発してるけどな ADHDは定型より情緒が豊かで相手の気持ちに敏感
ただそれが性格がよい人になるとも言い切れない 嫉妬心や負けん気が強まりヒステリックな部分も出やすい 恐ろしい程に怒るのは勿論本人の脳の多動のせい
0850優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 18:57:23.35ID:iRq40xyw
相手が優しくて気が弱いと直ぐに攻撃に走る障害者は、とりあえず10年くらい入院しててほしい
0851優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/25(土) 22:03:15.19ID:DLNMEVhS
ADHDのマシンガントークはマジで勘弁してほしい
ほんっとに人の表情も状況も分からないみたいで、ずーっと何十分も話し続けるから、
いかに話しかけられないようにするか?ばかり考えて病んだ

その人は60代で両親と同居で、ずっと派遣やバイトで何十年もやってるらしい
こんな事言っちゃアレだが、両親もきっとヤバいんだろうな
何十年も実家でフリーターなんて、普通の感覚なら心配するでしょ
0852優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 00:02:58.21ID:8PGMm5CN
ADHDのマシンガントークを目の当たりにしたことあるけど、あれは本当びっくりしたね最初。

よくもまあ、あれだけの量の話題を見つけられるなと。ほとんどが人の悪口や、相手への詮索だったり、もりもりの自己アピールなんだけど。

酸素足りてる?って言いたくなるくらいベラベラ喋り倒すから、ある意味すごいと思うよ…
0853優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 08:17:33.40ID:d3uazhvl
>>852
>ADHDのマシンガントークを目の当たりにしたことあるけど、あれは本当びっくりしたね最初

それ、うちの中卒バカ只嫁www
あまりに傍若無人な振る舞いしたから昔メールで咎めたらさ…、視認性ゼロの句読点もない、改行もない、怒りの文字がひたすらマシンガンの如く羅列されたメールが数ページに渡って来たときは戦慄したね
とにかくもうひたすら「私は悪くありません!」をまぁあんだけ長々と書けるわ…
ADHDはとにかく爆発した時の攻撃性が尋常じゃないよね
特に自分が不利な立場で正当性を主張させたら止まんないからw
0854優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 09:11:01.22ID:Q8AVLw4O
花森って懲役何年くらい?

>>853
固定位置(座席)とかメンタル的な縄張りに執着するイメージ>沸点の基準
0855優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:09:17.85ID:od0JlyWA
>>848
まさにその通りです。
電話番号間違えられて本当に迷惑。転記ミス多々。
早く辞めて欲しい。
0856優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 11:52:13.42ID:eC9/PZDL
こっちに誘導されたのでお聞きしたいのですが
従業員の話なんだけど、何度言っても言われたことが出来ない、優先順位がとにかく変(何故今これをする?)、時間配分がとにかく変、最近気づいたのが見本を置いてこれと同じ物を作ってと言ったら違う物(団子のような物でただ丸く作るだけなのに何故か三角になってる)ができた。
などなどまだいっぱいあるけどこのような症状って何かの症状の可能性はありますかね?
ドジっ子ってレベルじゃないんですよねー
0857優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 12:01:31.95ID:Nn9xYQOo
>>856
「ケーキの切れない非行少年」そのものですね…
多分IQが知的障害以上健常者未満かと。
0859優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:21:59.43ID:AW8Bc9rq
>>856
ASDの診断基準は
・察する脳力の無さ
かつ
・コダワリ

・言われた事が出来ないってのは、
 ・自分のコダワリとぶつかるからだったらASD。
 ・ワーキングメモリや中期記憶に問題があるなら学習障害
 ・その対象に対するヤル気スイッチが入らないのなら
  ADD(注意欠如障害)
・手順に対するコダワリがあるってのはASDアルアル。
・時間配分がダメなのはADD。
・見本通りの物を作れないってのは
 ・空間認知の障害なら学習障害
 ・ワーキングメモリの問題でも学習障害

まぁそもそもがIQが70〜85の、下位16%に入る知的障害ボーダー
かもしれない。

なんらかの発達障害があるなら教育指導してもほぼ向上しないよ。
健常者なら一言の指示で行動変容するのが、ASDのコダワリを
行動変容させるには2年かかったりする。
こちら側のリソースを大量に浪費する。
0860優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:26:50.77ID:AW8Bc9rq
・皆が笑うような冗談にも笑わない
・毎日同じような服を着てる
・妙な偏食がある
・興味のある事を一方通行的に話し出す

こんなのもあれば、ASDかもね。
0861優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 13:52:27.01ID:AW8Bc9rq
ちょっと加筆。

ADHD(注意欠如多動障害)なら指示通り動くがミスが多い。
このミスの多さはほぼ改善しない。
まぁ特定の対象に対してはヤル気スイッチがバチンとオフになり
先延ばししちゃうってのはアルアル。

ASD(自閉症スペクトラム障害)なら教育指導してもほぼ向上しない。
健常者なら一言の指示で行動変容するのが、ASDのコダワリを
行動変容させるには2年かかったりする。
こちら側のリソースを大量に浪費する。
0862優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 14:35:47.68ID:W/ijyjIm
>>861
> ADHD(注意欠如多動障害)なら指示通り動くがミスが多い。

ありがとう私の事だ
毎日やってる数字だけが変わる仕事の、その数字をメモ取らないとすぐ忘れてミスる
0863優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:33:59.81ID:wW6mI5ro
「明日は◯◯の配布日なので必ずお金を用意してきてください」と言われたその翌日、「ちょっとATM行ってきていいっすか?」と平気で席を立つのがADHD
0864優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 15:36:26.81ID:TtvdcuBS
>>853
わかる
時間構わず送ってくるよな
深夜の3時に長文連投ライン来てもう相手しないようにしようと思ったよ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2021/09/26(日) 17:57:54.78ID:9hNsH9fr
自分はアスペルガーかと思ってたけど
愛着障害なのかもしれない
今愛着障害の本を読んでる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況