X



【健常?】発達障害グレーゾーン【発達障害?】 13
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 16:35:38.43ID:BkQGRQgL
>>849
主催者も当事者で特性ならではの悩みを話し合おうってオフ会みたいのもあるし支援機関(支援センターとか移行とか)主催のもあるみたいよ。俺はとりあえずどっちも参加してみようと思う、合わないなら行かなきゃいいだけだしね。

>>850
あー…、それはありえるだろうね
0852優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 19:55:26.01ID:/OsZfi89
>>851
なるほど
後者のタイプは俺も参加してみたいなぁ
支援機関主催ならファッションは紛れてないたろうし仮に揉めても大丈夫だろうし
最初は勇気いるだろうけどそれくらいやれないとこれから生きていけないよね
0853優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:41:09.59ID:I7k//yeI
>>843
発達障害自称してマウントとるってどういう理屈なの?
マウントとれる要素なくね?
0854優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/12(土) 23:46:35.90ID:hCOG4dcR
>>841
そうだと思うね、変人ではある
衝動性が高いから、ストレスが貯まると常識の枠外に出ることがたまにある
普段は常識内に収まってると思うんだけどね、挨拶もするし
まあ何しろ常識内で行動すると刺激がなくて退屈なのよ、ワンパターンで味気ない
だから心許せる友達、彼女とかなかなかできない、誰でもそうだと思うけど
0856優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/13(日) 22:20:49.50ID:MDQBIkGq
>>837
マイルールに関しては自分も無いと思ってたけど、友人とルームシュアしたら友人との比較から滅茶苦茶あることに気が付いた(自分が当たり前だと思ってる様々なことを友人がしてなくて、しかも自分が当たり前だと思ってやってたことは何ら合理性がないのに変えることに抵抗を感じて、そこから気が付けた、という感じ。)

他者の行動を観察して比較してみると自分との差異が見つかって、そこからマイルールにも気が付けるかもよ
0857優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 00:30:05.83ID:mjI/eR98
マイルールは人と旅行すると顕著に出るね
自分ではなく友人がすごかったw
なぜいつも遅刻するのかがよく分かったし
空間認知能力がないせいかパッキングはすごい豪快
以前からおかしな子だな〜と思ってたけどASDと確信したよ
0860優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 04:25:58.01ID:niDsHKIK
生活保護の申請したけどケースワーカーの方が俺より重度かもしれん
あまりにもアホすぎる
0861優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 07:01:19.48ID:nIs2FrhJ
>>860
それでも安定した職についてる分向こうの方がまだ社会面的にはマシに見えてしまうつらさ
0865優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 10:42:43.47ID:hOrXVE/U
>>862
グレーは就労パワハラ受けやすいね

これを苦に受診したものの
診断基準満たなくてグレーだから
医師ですら「パワハラ?別にいいじゃない」と軽視してきやがる
0867優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 11:25:53.79ID:Fk6mknyG
ナマポになってから再受診したら発達由来で困窮してるってことで診断おりるかもな
0868優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 14:33:16.02ID:F9fKP/sP
>>863
知人の担当医が香山リカだったんだが、弟さんと吾妻ひでおさんとの対談を
読むかぎり、発達障害だと思う。
0869優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:33:03.98ID:gn6FC96o
>>863
併発型で精神保健福祉士になってる有名な発達女性が居る、笹森なんとかって人
子供が発達障害と診断出てから遡りで本人も発達障害と発覚したパターン

旦那もだいぶ歳の離れた禿げおじさんで、夫婦と言うより親子に見えるようなカップルだったし
無自覚な発達同士でくっついちゃった感じっぽい
おそらく高知能寄りのタイプだっために見過ごされて来たのだろうと
0871優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:39:29.03ID:Jzpp6Onr
>>869
高知能型って聞くと高IQ(130とか)って連想するけど、病名としての高機能は≒境界知能以上って意味でしかない
0873優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 15:47:26.68ID:gn6FC96o
>>869補足
そもそも笹森さん自身がASD入ってるせいか、異様に幼い風貌してて余計に歳が離れて見えるだけなんだよなw

実年齢がもう40歳前後とかで、全然そんな歳には見えなくて永遠の中学生みたいな印象で
聞いてびっくりなタイプだったもん
旦那さんとは確か8歳差だったと思うけど親子ぐらいの開きに見えたわ
0874優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 16:24:31.18ID:mjI/eR98
>>864
ADHDも併発してると思う、ASD成分濃いめで
何をやるにも丁寧で時間のかかるこだわりのルーチンワークがあって
風呂や風呂上がりのケアも各2時間合計4時間とかとんでもないw
ロングスリーパーだから起床は遅いが準備&仕度も時間がかかる
しかしこだわりがあって簡略化できない…そりゃ遅刻するよね〜って言う
とにかくこだわりの元に全てが執り行われてる感じだったよ
0875優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 17:19:18.40ID:kASU3Hf/
>>862
診断者でも就労指導は逃れられないんじゃないの?
二次障害で手帳2級なら大丈夫だろうけど
加算だけでなく就労指導も2級と3級でライン分けされると聞いた
勿論、3級でも手帳あれば無理矢理圧を掛けられるようなことはないだろうし作業所とかでも許されはするだろうけど
0876優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/14(月) 20:50:36.59ID:MnweERSm
>>873
なんだそれ最高じゃん!

と思ってググったらああまあ・・・うん
0879優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 15:37:27.17ID:whu11byn
>>867
ナマポは関係なかったけど診断おりたわ
手帳もいけるらしいからついでに申請する
0880優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:09:46.58ID:WLBRnLkL
おめでとう
診断降りるかグレーかってまるで別物だよグレーひぶっちゃけ健常者扱いってことでしかない
0881優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 17:47:45.48ID:62/bEJ6l
今自分高校生(もうすぐ卒業)なんだけど不登校が原因で転校までした
自分がアスペかも知れないと思ったことを書いていく

・コミュニケーション能力が低く小学生時代は1人ぼっち、人の目を見て話すことができず下を向くか相手の肩の先を見る

・幼稚園生時代にはかくれんぼで見つけてもらえないにも関わらず自分から言い出せず、その上隠れた場所から出て来られずみんなが別の遊びを始めたのを見て隠れてる場所でシクシク泣く

・上記のように人間関係で特にトラウマがない幼少時代から人とまともに会話ができず近くにいるのに気づいてもらえないくらい影が薄かった

・高校不登校の原因はhsp?気味で人の一挙一動が気になり自分を嫌っているのでは無いかと思い込み一部妄想と現実の区別がつかない

・冗談かそうでないか分からずムキになって相手から宥められる
0882優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:28:39.99ID:+4ciQJte
>>881
今年高卒?それぐらいの若さだと小学校の先生が発達チェックをするのが当たり前の時期じゃないのか?

母親に聞いてみたら?「小学校の時先生からなんか病気の疑いあるとか言われなかった?」って

例に挙げられた症状だけではなんとも
自閉症ってただの陰キャ、影が薄いってのとは違うから
0883優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:31:26.47ID:5T1hFUUU
>>882
母親に聞いたら、先生からちょっと人とのコミュニケーションが足りなさすぎると言われたと聞いた(小学生時代)
小学校入学前には入学予定の小学校の先生と親子で面談することになってるんだけど、そこで自己紹介が出来なかったらしくて少しおかしな子?で病院に行くこと勧められたらしい
0884優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:33:19.49ID:5T1hFUUU
でも知的には問題がなくて寧ろ中学生の時は学年最上位層だったから分からん
0885優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 18:42:39.97ID:5T1hFUUU
今思い返してみたら人が嫌がることや傷つくことをパッと言ってしまったりしたときに周りの人からすごく嫌な顔をされてそこから自分の意見をはっきり言えなくなって学校では事務的なこと以外何も話さなくなったような
引きこもりになってから過去のこと思い出すことが増えたけど、今まで結構な頻度で普通に話しただけで親や友達にイライラされたり怒られたりしたけど思ったこと、言わなくて良いことをすぐ言って傷つけてきたんだろなと思うと口にチャックして何も喋らないようにしてる。高校では無視されたりしたけどそれも原因だったのかな
0886優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:23:39.04ID:TyuPX3/w
ここに精神科医は居ないだろうし直接君に会ってる訳でもないから判断はできないよ。ただ日常生活に支障きたしてるようだから発達の診断できる精神科探して診察してもらった方がいいね。
未成年だと親の協力必要になるからどれだけ困ってるか説明して診察行くの了承してもらおう。
発達診断扱ってる病院探しはお住まいの福祉課に相談するといいよ。一覧表あったりするから。
0888優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:27:51.06ID:ZDNcK5y8
勝手なことを書く。

たぶんアスペ。でも典型的なものじゃないから本当の専門医じゃないと診断は二の足を踏む。
幼稚園のエピソードなどを見る限りではかなり頭の中身が大多数から離れている。
高校生年代は精神が急激に成長する。アスペはここに障害がある。
中学までは成績が良かったのでこの部分を学力で隠せていた。周りも精神的に熟していないから戸惑っていた。

被害妄想と事実の区別がつかないのは、精神的に大人になっていっている周囲から取り残されているから。
齟齬があるから諍いもあるわけで、被害妄想もあれば事実もある。一番困るのは深刻な問題行動があったが、
それについて全く自覚できていないものがあるとはずなこと。
それは相手に聞かないとわからないが、相手としては修復不能なほど傷ついている可能性がある。

被害妄想かどうかわからない正常な感覚。精神が同様に成長していれば、後から思い返すと正しく仕分けできる。
障害があるからそれが問題であったかどうか18歳をすぎた今でもわからない。
0889優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:34:53.38ID:5T1hFUUU
> 高校生年代は精神が急激に成長する。アスペはここに障害がある。
> 中学までは成績が良かったのでこの部分を学力で隠せていた。周りも精神的に熟していないから戸惑っていた。

この部分ではっとした
自分は周りと遅れていると思う場面が高校生になって何度もあった
その劣等感でさらにコミュ障が酷くなった
0890優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:36:08.92ID:ZDNcK5y8
更に勝手なことを書く

後々障害年金が出ることになったときの差。

と思ったがまとまらなかったので。もしまだこの件や精神科にいってないなら、最初の診察日によって大きな差があるということだけかきたかった。
0891優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:37:05.31ID:5T1hFUUU
高校になってからも、少しばかり成績が良かったんで人とそんなに話せなくていいか、と思ってたけどそういう問題じゃなかったんだな。精神的に全く成長できずに人とも会話せず1人で自己完結して終わってた。
0892優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:46:01.66ID:ZDNcK5y8
おそらく最初は自称進学校といわれる2番手程度の学校に上位で入ったんだと思う。
周りのレベルが低めに見えてしまったならそれが最大の問題点。成績に逃げたのも障害のよくあるパターン

話からして4月から大学やね。大学でやることはいい専門の医師や支援者に指導してもらったほうがいいかなと思う。
この4年は人生においてものすごく差が出る。もし中堅以上の大学への進学が決まっているなら、
収入格差が進んでいる中でも「上の側、人間としての幸せが得られる側」を狙える立場ではあると思う(無責任なことを書いているが)

酔っ払って薬のんで書き込むとろくなこと書かんな、幸せになるためには素直に自分の未熟さを受け入れ運良く素晴らしい支援者に
巡り合い愚直に、特に特に特に「周りを全力でおもいやる、思いやる方法は自然にはわからない障害だから一生懸命考える」
ことだと思う人生おわったオッサンの上から目線でした。 ごめんな。
0893優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:47:18.63ID:5T1hFUUU
>>892
ありがとうオッサンよ
取り敢えず周りに頼って感謝して生きていくわ
今でさえ人生につまづいてるから…
0894優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:50:44.47ID:ZyaTU9bg
早いうちに自分の特性に気付くのはいいことだよ
雰囲気的に女子かな?
0895優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:53:09.20ID:5T1hFUUU
そうです
女子です
不登校初期に心療内科受診したんですけどもやもやばかりであんまり腑に落ちなくて
発達障害について調べて、子供の頃の行動とか思い出してこれ(asd)かもしれないと思いました
0896優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:57:10.24ID:RspG4ESq
一応その子本スレから誘導したんよ。
支援センターのurlは親が受診反対したとき使えって貼っといた。
他なんかあるかな?
0897優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 19:59:51.95ID:qYkPmrrw
些細なことでも一度頭が不安に追い込まれるとそれだけしか考えられなくなってしまう
ミスも聞き間違いも思い込みも強すぎて周囲をイラつかせますます自己肯定感を失ってしまう
0898優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:02:59.96ID:5T1hFUUU
>>897
まさにこの状況なんです
学校で嫌なことがあると親に吐露するんですが、イライラしたような呆れたような表情をされます
後から考えると大したことなくてもその時はとてつもなく大きなものに思えるんですよね
0899優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:04:35.58ID:5T1hFUUU
親や先生に相談して診療いってみます
ありがとうございました
0900優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 20:22:18.33ID:TyuPX3/w
少しでも生きやすくなるといいね、若いし今のうちに行動して好転する事祈ってるよ
0901優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 21:00:41.95ID:ipt3YsM3
診断あるなしでは人生変わると言っていい(良くも悪くも)から苦労をしているなら病院行くのは躊躇う必要ないね
本当に診断基準満たしているレベルなら一般枠で働くのは難しい
0902優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/15(火) 22:13:46.79ID:+4ciQJte
>>887
いま18なら20歳まで待ってからバイトして社保加入した後に初診つける方が、厚生年金3級のもらえる可能性ある

20歳になるまでに、今のうちに診察受ける必要性があるのかよく考えて
毎月数万程度を一生もらえるか否かがかかってる
0903優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 14:58:23.67ID:hBKg8h7/
大人の発達障害の検査をしてもうらおうと思ってるんだけど光トポグラフィーって信頼できるんだろうか?
ネットで評価をみてみたら微妙な感じもするし病院でもキッチリ説明されてない感じがするしちょっと不安
0904優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/16(水) 16:00:12.54ID:AciDIKdX
光トポグラフィーは参考程度だし精神病分類するやつじゃないの?
何年か前に受けたことあるけど心理テストの結果を重視されたしドブ金だよ
0906優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:18:33.09ID:+JV5HLin
>>903
光トポは、その結果が本当に正しいかのかどうか
現在の医学では確かめようがないからね

金に余裕あるならやっても全然良いけど、今のところは研究目的でデータ取られるだけ
やったからと言って何かの証拠になるわけではない
そこんところ十分承知の上で決めたら良いよ
0907優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:19:38.79ID:nfvs3sGP
>>906訂正
その結果に対する医者の知見が本当に正しいかどうかは今のところ確かめようがない、だな
0908優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 05:49:00.75ID:L5fl+hL1
眠れなくて昔のアスペ故のダメな経験を思い出してしまったので書く

理由は不明だけど、一人の女性を怒らせてしまった。怒りの原因が俺にあるらしいことは察せられたけど、具体的な原因は分からない。

「どうして怒ってるの?」と聞いても此方を睨むだけで話してくれない。此方が何回か話し掛けてもまともな答えが返ってこない。

それに俺は苛ついてしまって、「俺には残念ながらテレパシー能力とかはないから、君が俺を見つめるだけでは俺は何も分からない。だから言葉にして欲しい」と言うと彼女は更に怒ってしまったようで、結局人間関係は終わってしまった。

また同じような状況になったらどう上手くおさめればいいのか分からなくて怖い。

他にも沢山のASD故の失敗があるけどそこから改善策を全く汲み取れないから、同じ失敗をしそうで怖い。
特に女性に嫌われることが多いから、女性と接するのも怖くなってしまった。また俺の無神経さや冷淡さで傷付けて、しかも自分は傷付けていることに全く気が付かない、というのが嫌だ。
こうも恐怖で脅えている弱い自分も嫌だ。
眠れない時は何でこうもネガティブになってしまうのか
0909優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 08:45:50.36ID:1+Usrk2S
>>908
>改善策を全く汲み取れないから、同じ失敗をしそうで怖い

第三者が見てこの中にある改善点は、
まず「テレパシー能力がないから云々」は余計な一言、相手の気持ちを逆なでする
しかも苛ついてってことは、上から目線で責め立てるように言ってしまったんだろうね
それでは話し合いにはならない、「なんて嫌な奴だろう」と言う印象を強めるだけ
こういう人はアンガーマネジメントを学んで謙虚さを身につけるといいと思う
そしたら相手も心を開いて理由を話してくれるかもしれない
あと男性ならカサンドラ症候群の本を読んでみるといいんじゃないかな
カサンドラ女性のコミックエッセイなども色々出てるから参考になるのでは?
0911優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:31:24.80ID:JOc3DPBQ
>>905
別だけど心療内科で良くない?
精神科と心療内科って同じだと思うが
0912優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:38:14.51ID:E7pQD5/S
一応の違いはあるみたいよ。
心療内科だと鬱とかの二次障害のケアが中心になるくらいだけど。
どっちも掲げてたり、両方の意味で使ってたりするからどちらでも大した差はないと思う。
0913優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 12:40:57.11ID:L/oLgS/L
援交と売春みたいなもんだろ
本来の定義とはずれて、ライトな言葉を選んでるだけ
0914優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:48:26.01ID:TQe9wh0e
全然違うぞ
心療内科はストレスからくる「心身症」が主な治療科目
仕事や学校に行くとお腹が痛くなる、手足が痺れる、動悸がする等の症状に対して治療を行う
精神科はお前らが認識しているように「精神疾患」が主な治療科目
不安や抑うつ、不眠等に対して治療を行う
大抵の場合併設されてるから混同されがちだけど、名称の違いには理由がある
なので受診するなら精神科がある病院を選ぼう

ちなみにクリニック、診療所と病院の違いはベッドの数
19床以下はクリニック、診療所
20床以上は病院
0915優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/17(木) 14:56:46.16ID:l+AUlEMF
>>911
心療内科は字面が何となく良いから初診患者でも来やすい
患者側も「ソフト精神科」ぐらいにしか思ってない人がほとんど

しかし、そこを客寄せに利用して適当に名乗ってる精神科の町医者が多いってだけで、本来は全然別物

「内科」がついてるのもストレス由来のカラダの症状を治すための科だからであって
厳密にはココロや脳のお医者さんではないということだよ
0916Mb
垢版 |
2022/02/17(木) 15:05:49.31ID:jHloZdSB
>>913
> 本来の定義とはずれて、ライトな言葉を選んでるだけ
それは「精神病院」と「メンタルクリニック」の関係。
「心療内科」は、神経性の胃潰瘍とか十二指腸潰瘍とか胃痙攣とか過敏性大腸
とかいった消化器系か、動悸とか過呼吸とかいった循環器系の病気に
対応するためにできた医療科目。
中公新書の池見 酉次郎さんの『心療内科』『続・心療内科』あたりを
読んでほしい。シュルツの自律訓練法とかエリック・バーンの交流分析とか、
いろいろ面白い。
0917優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 09:55:05.23ID:K71NDIK9
嫁30歳。
以前から時折暴れる事有ったけど、
最近2週間に一度のペースで暴れるようになった。髪の毛をかきむしったり、頭をフローリングに叩きつけたり、リスカしたり。
昨年9月に出産し10月に精神科でカウンセラーを受けたけどマタニティブルーではないと言われた。本人の意志で無かったからか、具体的に治療の提案が無かった。
医師の回答は精神疾患とは違うと言われた。
暴れだすと完全に眼が座る。

発達障がい?自閉症?
何処に相談すれば良いのかわからない。
こっちがノイローゼになりそうだ。
0918優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 10:19:01.43ID:tKCgiHam
>>917
育児ノイローゼに見えるけど…
離乳食も始まって大変になってくる時期だしね
ただでさえ冬場は日光が弱まるのもあって普通の人でも鬱になりやすい季節だから、それも合わさって精神的にきてるんじゃないかな
元々たまに暴れたりしてたならストレスを溜めやすくて爆発しやすい人なのかもしれないし
0919917
垢版 |
2022/02/18(金) 11:53:30.81ID:K71NDIK9
>>918
育児ノイローゼなのかな?
妊娠前から同じような事有ったけど。
一人っ子でワガママ放題で育った事が
影響したのかなと。
自分の思うようにならなく癇癪おこしてる
子供がそのまま大人になった感じ。
これって病気??
0920優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 12:08:22.26ID:Gs7yrDEv
愛着障害やアダルトチルドレンの可能性は?

あるいは境界性人格障害とか
0921917
垢版 |
2022/02/18(金) 12:55:58.64ID:K71NDIK9
>>920

何か、色々な病名が有るんですね。
教えてもらったやつ、検索したみたけど、
どれも当てはまる。
困ったねー
0922優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:48:54.65ID:7SpFArVy
>>917
自傷行為はボーダーの線濃厚かな
もう一度連れて行って、あなたも一緒に奥さんとカウンセリングを受けたら?
診察ではなくカウンセリングね、医師ではなく心理士とね
そこで今後の方針や奥さんはどうしたいかなど、第三者を入れてじっくり話し合うといいよ
赤ちゃんのためにも可及的速やかに今後について話し合い、治療を進めるべきではないかな
0923優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 14:59:59.13ID:G3fKdlGS
嫁さんに問題があるのは確かかもしれないけど、この旦那本人にも問題があるのでは?
こういう話は旦那が自己愛性パーソナリティ障害でモラハラ常習犯ってパターンもよく聞く
>>919みたいなのを普段から嫁さん本人にも言ってるんじゃないか?
0924優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:01:49.50ID:qg+gdp8G
精神科より自治体がやってる母子会みたいなところに相談した方が良さそう
むしろ精神科に投げ込んだら母子離されるとか離婚の時の親権に影響するとかありそう
そういうところじゃなく出産の翌月に精神科とかこんな掃き溜めで相談して発達障害?とかレッテル張りまくりだから元々別れたくて親権目当てなんだろうなと色眼鏡で見てしまう
0925優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:06:14.10ID:qg+gdp8G
あなたが保身なんてどうでもよくて奥さんのことを心配しているなら、ここじゃなく区役所に駆け込むか近所の公園に子供連れて行って子連れのご家族に
妻が育児ノイローゼで俺は何もわからなくて、同じ親御さんなら何か相談機関知っているかもと思って…
とか聞きに行け
同じ子連れで向こうがまともなら数人に当たれば邪険にはしない
どうせ保身しか考えてないクズだから精神科なんだろうけど
0927優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:10:29.15ID:qg+gdp8G
なんで育児板じゃなくてメンタルヘルス板なんだよ
クズが
0928優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 15:20:53.40ID:qg+gdp8G
育児ノイローゼかカサンドラか自己愛被害者かわからないけどこんなところで奥さんが悪いと相談する段階で旦那の方にも問題があることがわかる
0929優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 16:51:17.13ID:BPolLmdv
育児はスレチ
税金泥棒は追放します(子育て給付金)
育児板へ
0932優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 17:51:15.47ID:aFWvRzpM
奥さんに発達だと思うと言われて無理矢理病院行かされる人けっこういるらしいね
親なら良いけど血も繋がってない奴に何がわかんだって俺なら切れちゃうと思うけど言いなりのおじさんも多いとか
0933917
垢版 |
2022/02/18(金) 18:47:35.42ID:8RHiFi7Z
>>927

アドバイスありがと。
精神科受診したのは、
出産前の助産師外来でチェックに引っ掛かり受診するよう指示が有ったからなんだ。
急な出産となり後付けになってしまったけど。
板違いでしたね。
失礼しました。
0934優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:05:08.32ID:Wb83Xzl4
受診して結果が白ならキレるのも理解できるけど
受診前にキレるのは自分から黒判定してるようなもんだろ
認知歪みすぎ
0935優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:42:38.25ID:CpHOxOpg
>>934
普通じゃねぇ?
昭和時代の生まれは相変わらず障害者に偏見強いらしいし
0936優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 19:52:33.96ID:C09xylZ6
>>923>>931
なんでも男のせいにすんなクズ

>>932
女が悪い証拠だね
医者もよくわかってるから女を治療する
0937優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:20:11.41ID:FV8DRAmQ
話変わるけど、ASDグレーで強迫対策で抗うつ薬飲んでる人いる?

こちら三十路の独身で、これまで精神科で不眠症で入眠剤をもらってた
婚活と並行して皮膚むしり症を治したいって自分からリクエストして、明日から処方されることになったんだけど、これまで飲んだことないからちょっとドキドキしてる

人によって効き目が違うのは当然だけど、飲んでる人がいれば体験談を知りたい
0938優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:29:55.12ID:q/keh+vL
最初に処方される薬はそんなに副作用とか強くはないと思う
出ても多少気持ち悪くなるとかその程度の筈
それも二週間〜一ヶ月くらいしたら無くなる
0939優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 20:35:12.92ID:NITDeBiL
ふわ〜っとなってどうでもよくなってずっと寝てる
0941優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/18(金) 21:33:40.12ID:qg+gdp8G
>>933
きちんと指示されて受診して精神疾患や育児ノイローゼ以外って判定もらったのなら原因は他にあるのかもね
いきなりキレ出してすまん
純粋に藁にもすがる思いだったんだねほんとごめん
(家族からのレッテル貼りが琴線に触れてしまった未婚の無職おっさんより)
0942優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:09:06.71ID:Ay/EMoqG
>>938
>>939
ありがとう
近所の薬局でさっき受け取ってきたよ。デプロメール25mgだった。
電話再診なのにこれまで飲んだことのない薬が初めてオーダーされることってあまりないらしくて、薬剤師さんがびっくりしてた。
今から飲むけどドキドキするな。
0943優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 14:43:12.40ID:e1jKOD8J
精神科の薬は鎮静か欝や不安障害、ナルコレプシー辺りを除けば提携外にはあんま置いてないからね…
0944優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:17:04.41ID:uSj87sBo
>>940
意味わからんぞアスペw

>>942
別名フルボッキサンだな

>敵意や攻撃性、衝動性にもとづく事故や犯罪事例も報告されているようです。
>幻覚、せん妄、錯乱、けいれん..本当ではない声や音が聞こえる、実際にいない虫や動物・人が見える、
>非現実な体験、もうろう状態、混乱・興奮、取り乱す、けいれん
0945優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/19(土) 19:28:18.59ID:Ay/EMoqG
>>944
そのへんの情報はネットで調べて知ってるよ
病院の要請で直接受診できなくて電話再診になったけど、本当にそれでよかったのかどうか疑問に思わなくもない
0947優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/23(水) 23:01:54.47ID:TtVjBJCf
自己診断でグレーだと思ってたけど、なんかガチっぽい気がしてちゃんと診断受けようと思った
病院選びってどうするのがいいんだろ?
とりあえずビタミン注射とかプラセンタ内服とか、よく分からんもの扱ってる所は避けようと思ってるんだけど
0948優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 00:34:32.30ID:GJGNXm/B
>>947
それで正解
とりあえず近隣の精神科を片っ端からピックアップ
HPがあればどんな感じかを見てみる
電話も片っ端からかけて行って、成人の発達障害の診察に対応してるかどうかを聞いていくと良い
0950優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 07:44:59.92ID:NK1f+uon
>>948
ありがとう
県のホームページに病院一覧みたいなのあったから、行けやすそうな所から行ってみます

>>949
ASDかな
良好な人間関係を築くのが苦手で職場に居づらくなるという事が多々あるのでそっちを疑ってます
0951優しい名無しさん
垢版 |
2022/02/24(木) 08:19:07.72ID:HhKtiCk8
ASDは薬でなんとかなる話じゃないから大変だよな
自分はADHDだけど同じ発達障害という括りで語るのは憚られる
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況