X



睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 17
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん (ワッチョイ 1fff-4fNI)
垢版 |
2022/01/24(月) 13:01:45.63ID:mUeqO4NP0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
 ↑
【重要】
次スレを立てる人は上記のコマンドを2行コピペしてください。
(ワッチョイ(強制コテハン)導入のため。1行分はスレ立て後、非表示になります)

生活の「リズム」と「質」さえコントロールできれば
薬は不要となり、僕らの人生は激変する。

主なコントロールの対象は、下記の3点となる。

1.睡眠
2.食事
3.運動

これに加え、以下の2点が習慣化できれば完璧だ!

4.瞑想(もしくは自律訓練法)
5.認知行動療法

昨日よりも今日、今日よりも明日。少しずつ、焦らずにじっくりと。
確実に取り組んでいこう。

なお、このスレはみんなが自由気ままに報告する形で進めたいと思う。
今日は15分散歩したよ!だとか、24時までに寝て8時間眠れた!だとか。
みんなで一緒に生活を整えて、陽の当たる明るい世界へ共にでかけよう!

※前スレ
睡眠・食事・運動・瞑想で人生を変えよう 16
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1640073210/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0799優しい名無しさん (ワッチョイ fb8c-Gx0D)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:48:52.56ID:FEBMHhTS0
>>797
鬱の喫煙者を無理矢理禁煙さすと鬱が悪化することあるから難しいんだよ
俺も数年前禁煙外来で内科医に相談したら「今は無理にやめなくていい」って言われたし
『うつヌケ』て漫画の作者も似たようなこと言ってた
今は結果的に1年近く禁煙出来てるけど、症状が軽くなったから禁煙チャレンジできたと自分では思ってる
0800優しい名無しさん (ササクッテロリ Sp85-1Kca)
垢版 |
2022/03/25(金) 11:53:53.03ID:OYtAM0gdp
>>799
昔にタバコ2年やめて、ふと吸いたくなってタール10ミリを2本連続で吸ったら、猛烈な吐き気、眩暈、口の中がヤニの味でネチョネチョし、車酔いの10倍の気持ち悪さで死ぬかと思ったよ。鬱を通り越して、動けなかったのでタバコが体に悪いことは、間違いないと思う。
0802優しい名無しさん (ワッチョイ fb8c-Gx0D)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:06:08.63ID:FEBMHhTS0
>>800
まあダバコが激薬であることは間違いないね
古代マヤ文明の頃からある歴史深い嗜好品だけど

ttps://kadobun.jp/feature/talks/4.html
この対談で、うつヌケの作者が言ってる
>タバコをやめてからうつになった
>タバコはダウナー系の麻薬で、強制的に深呼吸するから落ち着く
わかりみが深い・・・
まあ自分も禁煙続いてるから二度と吸うことはないと願いたいw
0804優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-Kfr3)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:20:49.75ID:QWp9r9WJM
苫米地さんの本である意味唯一参考になったのは
寝る時にアイマスクや耳栓で暗さと静かさを確保するっていう素朴なことだな。早寝早起きを徹底できなくてもそれによって睡眠の質を確保できるという。
自己啓発的な内容は他の自己啓発本と同じでその気にはなるんだけど現実を変えることにはなかなか結びつかなかった
やるべきことではなくやりたいことで生きよとか、理想の自分をリアルにイメージングして実現させるとかね。
結局現実は、やるべきことをやる努力や自己コントロールも必要でバランスでしかないのに
自己啓発本の理想的な世界観に酔ってると逆効果まである
0805優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-QWlA)
垢版 |
2022/03/25(金) 12:30:32.41ID:DSGZG77W0
リラックス目的ならアロマなりCBDオイルなりもっと安全の高いものがいくらでもあるよな。
0806優しい名無しさん (オッペケ Sr85-sQwC)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:12:13.09ID:FeBIwUQ6r
腕を前後に振るだけの運動とか想像しただけで、つまんなくて直ぐに飽きそう
そういうのが続けれるのは、それだけ精神が安定してるんやろうな
読書なども1分も無理
0807優しい名無しさん (ワッチョイ 139f-noGs)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:12:25.93ID:RVYVY/6S0
自己啓発が逆効果、毒になりうるのは本当にあるね
理想ばかりが先行し肥大化するから特に鬱だと現実とのギャップを感じやすく読んじゃいけない
0808優しい名無しさん (オッペケ Sr85-sQwC)
垢版 |
2022/03/25(金) 13:15:34.76ID:FeBIwUQ6r
金があれば全国の色んな施設や有名な整体行きたい
鬱だと自宅で一人で何かするのは難しいからね
ここでも、やっぱり金なんだなー
0809優しい名無しさん (アウアウクー MM05-byJO)
垢版 |
2022/03/25(金) 15:56:50.42ID:JLxXQAYqM
タバコは脳や身体には明らかにわるいがメンタルには悪いとは必ずしもいえんからな。
ただうつ病や自殺者にはニコチンの血中濃度は普通の喫煙者よりも高いらしい。ドーパミンだすから気分はハイになるんだよね。

自分もタバコだけは絶対にやめれないやめたくないとおもってたけど、余りに数量も増えて禁煙外来で禁煙したわ、つっても半年強だが。
0810優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-QWlA)
垢版 |
2022/03/25(金) 16:58:15.81ID:DSGZG77W0
一時的にハイになるからと言ってメンタルに悪くないとは言えないよ。
その理屈だと麻薬も悪くないことになる。
0811優しい名無しさん (ワッチョイ 31a5-Sa1E)
垢版 |
2022/03/25(金) 17:13:16.26ID:vqy6JO/G0
死にそうなくらい精神的にやばいときはいいんじゃない
統合失調症患者はたばこの喫煙率が高いらしいけど
ガンになる確率は一般人より低いらしい
0812優しい名無しさん (ワッチョイ 8b10-QWlA)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:13:36.20ID:DSGZG77W0
タバコなんかやめてCBDオイル使えばいいのに。
0813優しい名無しさん (アウアウエー Sae3-byJO)
垢版 |
2022/03/25(金) 18:18:25.09ID:AHaGqwtfa
まぁ麻薬とかは意識錯乱しちゃうくらいハイになるからな、
程度の問題でうつ病が多少緩和されてハイになるならそれはそれで価値がメンタル的にあるかも?てくらいよ。
つってもトータルでみれば明らかに吸わないほうがいいよ。
0817優しい名無しさん (ワッチョイ 0b02-rZL6)
垢版 |
2022/03/25(金) 22:28:14.74ID:F/YSEQD90
だから他人を意識しすぎだって
それが結局自己批判になるから人をどうこう言わないほうがいいよ
偽善とかじゃなくアドバイスです
0818優しい名無しさん (テテンテンテン MMeb-Gx0D)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:10:03.04ID:31QvjmgpM
自分に意識が行き過ぎると自意識過剰やナルシストと言われ
他人を意識しずきてもダメと言われる
いったい何に意識を向けて生きるのが正解なんだろうか
0819優しい名無しさん (アウアウクー MM05-byJO)
垢版 |
2022/03/25(金) 23:16:36.35ID:5R16vHb9M
ナルシストて別に人に迷惑かけるわけでもないし、人からナルシストていわれても思われても気にしないからナルシストになれるわけだから、別にナルシストでもいいんじゃないとかおもうけどね。
0821優しい名無しさん (ワッチョイ d9c1-SIDm)
垢版 |
2022/03/26(土) 00:22:56.38ID:CII+ZbPJ0
いつも呼吸が浅い、無意識に止まってることもある、3分も走っていられないほど肺活量弱いんだけど
これってメンタルにも関係ありそうだよね……肺活量トレーニングとかして鍛えたほうがいいのかな
0825優しい名無しさん (ワッチョイ d99f-+Ivz)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:16:36.62ID:+cbvSIGn0
自分を意識しすぎることなく、同時に他人を意識しすぎることなく
やるべき事とやりたい事だけを意識する
と書き込んでる自分もできてるかっつーとアレだけど
0827優しい名無しさん (ワッチョイ 368c-Jwlg)
垢版 |
2022/03/26(土) 11:59:07.32ID:kr+QDROD0
>>825
”し過ぎ”がやっぱダメなんでしょうね
何事も過ぎたるは及ばざるが如しって事で
無我の境地に至れば楽に生きれそうですが
言うは易く行うは難しで、長年染み付いた自意識を無くすことはそう簡単には行かなそうです
0828優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-Jwlg)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:00:20.38ID:0m3EpTxcM
>>808
金持ちや成功者になっても残念ながら幸せにはなれないんだな
宝くじで高額当選した人を追跡調査しても、だいたいみんな当選する前より何故か不幸になってる
パーキンソンの法則やラチェット効果て概念は知っておいたほうがいい
0829優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-Jwlg)
垢版 |
2022/03/26(土) 17:03:51.44ID:0m3EpTxcM
>>820
過度なセックスは大食と同じで身を滅ぼす
収穫逓減のピーク値にすぐ達するからな
0831優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-b1PW)
垢版 |
2022/03/26(土) 22:47:59.21ID:ZflRPz740
>>829
大食は本当に身を滅ぼすよな。
俺も小食実践中。
でもなかなか難しい。
0833優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/27(日) 02:23:43.62ID:AT3zzvSwr
格闘技で腹を殴られて効いたとき自意識が外れて寡黙な僕がウ〜と言ってしまった
不安が大きい人は、このレベルの出来事がないと自意識は外れない
0836優しい名無しさん (ワッチョイ d912-LMub)
垢版 |
2022/03/27(日) 19:17:26.53ID:wFVtzZDg0
昨日は9時間半も眠れたから今日は一日調子イイ
早めに夕飯食べたのが良かった気がするから明日は6時にもう食べてスタンバイ
0837優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/27(日) 20:52:58.10ID:AT3zzvSwr
スマホ見ながらエアロバイクは暇でベットに寝転びたいと頭に浮かんで以外と捗らない
やっぱり自分は普通の人が出来ることができないなぁ
0838優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/27(日) 23:19:43.11ID:AT3zzvSwr
サイクリングで上り坂は自転車から降りてるけど、それが気や時間のロスな気がして電動自転車が欲しくなってきたけど結構高価で、やっぱり何をするにも金だなと今日も思った
0841優しい名無しさん (ワッチョイ d912-LMub)
垢版 |
2022/03/28(月) 12:20:40.92ID:Tkd/w/Ja0
久しぶりにぐっすり眠れて元気
鏡に映る自分の顔を観ながら
世の中にはこの俺のことを、まだ俺の顔や名前さえ知らない人が大勢いる
その人たちに会いに行こう、今そんな気持ち
0843優しい名無しさん (アウアウエー Sada-CxY7)
垢版 |
2022/03/28(月) 14:16:43.31ID:k6yPEzxka
>>839
死にたいと思ったって、どうせ死ねないよね
だったら好きな音楽聴きながら「スワイショウ」を5分やってみな
瞑想(座禅)で得られなかった変性意識状態(ドーパミン)が得られるはずだ
※ カッコ内の解釈は私見なので、あしからず
0846優しい名無しさん (ワッチョイ 368c-Jwlg)
垢版 |
2022/03/28(月) 22:27:28.66ID:kPgOx86W0
16時間断食とかで腹減るとオートファジー働いて自然治癒力高まるから空腹はメンタル改善にも有効だと思う
適度な疲れも睡眠の質を上げるには不可欠だし
0847優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/29(火) 02:12:02.29ID:b/Wy9vQ6r
戸塚ヨットでは水中に顔面を押さえつけるという行為をしてたらしいけど、確かにこれぐらいの事をしないと現実に意識が向かないし、一理あるなーと
0849優しい名無しさん (アウアウクー MM39-oN2R)
垢版 |
2022/03/29(火) 22:27:38.92ID:nZSYa6tzM
戸塚ヨットスクールw
あれは愛知県としては絶対に駄目だよな。本来逆だべな、イジメる側とか暴力行為するこを親が入学させるならわかるが、あきらかに非力なこばっかり入学させてたんだよな、親もあかん。


風呂なりぷーるなりなんなら今この瞬間でも自分で息止めればいいだけじゃね。息とめる瞑想とかもあったような、うろ覚えですまぬが。
0851優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/30(水) 12:02:03.45ID:5QTDCn+br
枕の高さが気になって眠れない日がたまにある
普段は気にならないから心身の問題だろうから買い替えはしない
昔どっかの民族の男性がテレビのインタビューに答えてたけど、顔面に数匹のハエが止まってるのに、手で払ったりしてなかったな
人間はここまで鈍感になれるんだ
0852優しい名無しさん (アウアウクー MM39-oN2R)
垢版 |
2022/03/30(水) 14:42:44.27ID:zqsRd+UZM
自分もストーレートネックだから枕は低反発やらいくつか買い替えたわ。
結局タオル巻いた位か薄い座布団折りたたんだくらいがちょうどいいw
0853優しい名無しさん (ワッチョイ 368c-m8sW)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:34:57.93ID:oLI51wx10
無理な早起きは三文の損に。東京医科大が朝型/夜型と生産性に関する研究結果を発表
ttps://japanese.engadget.com/forced-early-rising-is-a-waste-of-three-pennies-073041428.html
0854優しい名無しさん (ワッチョイ 368c-m8sW)
垢版 |
2022/03/30(水) 18:38:25.56ID:oLI51wx10
>>853
早寝早起き心がけ最近無理して5時起きしたりしてたけど
あんま生産性や集中力変わんないなと感じていたがやっぱり
無難に7時8時起きで十分ぽいな
0856優しい名無しさん (オッペケ Sr79-jJYS)
垢版 |
2022/03/30(水) 22:06:43.35ID:5QTDCn+br
まだまだ未熟な人間が多い世の中なのに精神修養の施設って少ない
ヴッパーサナー瞑想施設のホームページ見たけど、どの日程もキャンセル待ちで人気みたいだし
お寺とかが社会貢献活動として、もっと盛んにやってほしい
0857優しい名無しさん (アウアウクー MM39-oN2R)
垢版 |
2022/03/30(水) 23:56:23.66ID:lE4hewRIM
それは無理じゃね、自分寺密集区にすんでるけど、ぶっちゃけ本業だけで食べくのはで本当に大変だからね、儲かってんのは有名な観光寺くらいなもんよ。

そもそも精神の修行なんて何十年とかしないとむりだろ、知人が坊主で得度するために2年位ほぼ外界文明と隔離された生活(スマホやらテレビ、PC禁止)しててもそんなに簡単に人は変わらんていってたw
0858優しい名無しさん (ワッチョイ f542-R3yJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:32:09.94ID:h2wQnOqq0
精神科医に昔できなかったことを
今やれば?と言われたが女は今でさえいないしできないだろうが
旅行行くとかは今でも、今ならできるかも
とはいえ時代も俺も変わってる。昔とは違う
30代、飛躍してかないといけないのかも。二十代のガキと同じこと
やってちゃね.......
0859優しい名無しさん (ワッチョイ f542-R3yJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 01:35:37.51ID:h2wQnOqq0
>>857
二年もそんあ生活したらすごいと思うぞw
三ヶ月メディア見ないだけでもすごいと思うよ
0861優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-m8sW)
垢版 |
2022/03/31(木) 05:56:40.30ID:NpDl9dcjM
一橋大学卒業したアラフォー無職が前々スレに書き込んでたしピンキリじゃないのか
発達障害で高学歴て意外とめずらしくないからな
深夜に連投してるアスペかLDぽいやつは多分違うと思うが
俺自身は大卒だが私文だし偏差値もフツーだな
身内に早慶や国公立医学部出がいるから劣等感はかなりある
0862優しい名無しさん (アウアウクー MM39-oN2R)
垢版 |
2022/03/31(木) 09:40:23.17ID:su/2dBLJM
>>859
本当自分も凄いと思うんだけど時より一般人と会話とか緊急時は情報もらえるらしいけも、本当に浦島太郎になってた。
帰ってきて話したら余りに知らなすぎて色々世情で盛り上がったわw
それでもその環境から離脱して一般社会に戻ると本当にごく普通に感覚戻って元の自分になっちゃうらしい

>>860
F欄だけど一応卒業した大分前だけどw
0863優しい名無しさん (ワッチョイ d912-57oD)
垢版 |
2022/03/31(木) 11:37:55.99ID:dJ3EUKQa0
十代、二十代のころ諦めたことを今取り返してる
iPadを買ってまた絵を描き始めた
ランニング、筋トレで体が変わった
楽器の練習も始めてそれなりに弾けるようにもなった

チューニング方法さえ分からず、ギンギンに張り詰めたギターの弦を前に途方にくれてた十代の自分を慰撫してやりたい
お前はできるんだよって
0865優しい名無しさん (アウアウエー Sada-UYHJ)
垢版 |
2022/03/31(木) 15:30:35.57ID:f39lyMF3a
>>856
ヴィパッサナー瞑想は自分の部屋でも出来るよ
以前は慈悲の瞑想、座る瞑想、歩く瞑想をセットでやってたが長続きしなかった。
今は比較的簡単な歩く瞑想だけやってる。
この瞑想ができるようになると、座る瞑想もできるようになると地橋氏は言ってる
これらの瞑想ができるようになると他者へ慈しむ心が生まれ
慈悲の瞑想ができるようになると思う
0866優しい名無しさん (アウアウエー Sada-oN2R)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:07:09.99ID:2Rp2GZ4ga
そもそも万人に慈悲の心を持てる仏のような大きな試みたあるなら人生悩まなくてすむよなw

最も厄介なのが本当に許したくない出来事や人を許さなければいけない故に表面的になかったことにしたり、許さないと幸せにならないと自分に課すことだよな。

ぶっちゃけムカつくこともあるし、許せんこともあるからそれらを上手く折り合いつけて共に生きていくしかないとおもうわ。


瞑想の効果を否定とかはしないですよ、それで本当に慈悲の心が育まれて幸福平安な気持ちになれることにこしたことないですから
0868優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-zINR)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:21:26.03ID:CK/KZiFj0
そんな精神世界にのめり込まなくても、自律訓練法だけでも十分に効果ある。
あるいは、蝋燭の火を15分程度見つめる短時間のサマタ瞑想。
あまり高尚なこと言わなくたって、リラックスや集中力の鍛錬だけでも良いよ。
0869優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-zINR)
垢版 |
2022/03/31(木) 18:25:09.19ID:CK/KZiFj0
というか、このスレに来るような人は仏教などの精神世界にのめり込むべきじゃないと思う。
ヴィパッサナー瞑想も慈悲の瞑想も、どちらかと言うと科学の枠組みで語った方が良い。
0872優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-zINR)
垢版 |
2022/04/01(金) 08:15:23.31ID:sw+h2vx70
>>871
その通りだよ。
だから、宗教的な枠組みではなく、科学的な枠組みで語った方が良いと言ってるんだよ。
0873優しい名無しさん (ワッチョイ 0d3a-jDVO)
垢版 |
2022/04/01(金) 10:43:10.02ID:EZGSHyHL0
瞑想にしても運動にしてもそれに夢中になれるくらい楽しんでやらないと長続きはしないよね
しかも夢中になれたとしても一年後には熱が冷めてやらなくなってるなんてこともある
0874優しい名無しさん (ワッチョイ 368c-m8sW)
垢版 |
2022/04/01(金) 11:43:10.30ID:+sp8I1h20
筋トレは数年、瞑想や自律訓練法は1年ぐらい続けてるけど
特に夢中になるほど楽しいと感じたことはないな
歯磨きとかと同じで、やらないと気持ち悪いって感覚に持っていければ
習慣化しやすいとは思う
0876優しい名無しさん (ワッチョイ 129f-dpz8)
垢版 |
2022/04/01(金) 16:26:40.04ID:yVqyfU930
>>853
この研究結果って「人それぞれ」をより確かめた結果であって別に損では無いよな
向いてない人が無理して早起きしたらデメリットあるというだけで。
記事タイトルとしてありがちな煽り方だけど
0877優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-zINR)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:16:23.74ID:sw+h2vx70
みんなが黙っていてはスレが進行しないだろう。
0878優しい名無しさん (テテンテンテン MM96-m8sW)
垢版 |
2022/04/01(金) 17:55:00.59ID:VczvKFtIM
やれ科学的だ宗教的だヴィパッサナーだサマタだ
御託や方法論ばっか並べて長文書き込んでる人は
おそらく実生活でも行動力や実行力なくて頭でっかちになり
結果出せなくて余計メンタル悪化してそうだな、とは勝手に思ってしまう
偏見かもしれんが、ごめんよ
0879優しい名無しさん (ワッチョイ 5e10-zINR)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:00:31.58ID:sw+h2vx70
偏見は誰しも持ってるがわざわざ書き込むほどのことではないよな。
0880優しい名無しさん (ワッチョイ d912-57oD)
垢版 |
2022/04/01(金) 18:44:43.58ID:zbd4xDP70
長文や宗教的な話も興味深く読ませてもらってます
0882優しい名無しさん (ワッチョイ d912-57oD)
垢版 |
2022/04/01(金) 21:00:05.19ID:zbd4xDP70
今日はジムで筋トレしたから夕飯は鶏胸の甘酢煮
玉ネギたっぷり入れたった
0886優しい名無しさん (ワッチョイ 4b7b-r4c3)
垢版 |
2022/04/02(土) 01:35:23.66ID:aKysSh2d0
>>878
わかる
そこまで考えない方が調子いいよね
0887優しい名無しさん (アウアウエー Sa13-EYEe)
垢版 |
2022/04/02(土) 08:57:19.68ID:ayhoZATIa
>>878
ここで、それを言われたら辛いわ
心と宗教板の瞑想スレは瞑想の実践ではなく
仏教の教義ばかり議論し合ってるから気持ち悪いんだよね
仏教というと意味不明のマントラに御利益があるという
大乗仏教と混同してない?それとは違うんだよなぁ
長文書いて、ごめんなさい
0888優しい名無しさん (ワッチョイ 239f-neS1)
垢版 |
2022/04/02(土) 09:18:04.43ID:/owzSW9x0
やるべきこと後回しにして宗教的な方に傾倒していたら現実逃避だと思うけど
実際やることやってないかなんて、ここの書き込み程度じゃわからんから別にいいかな
0889優しい名無しさん (ワッチョイ 8512-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 09:32:44.31ID:J199y/dh0
気にせず好きに書いたらいいと思うよ
興味深く読んでる人必ずいるから
0890優しい名無しさん (アウアウアー Saab-OFZD)
垢版 |
2022/04/02(土) 14:03:00.35ID:fbAArU6ra
やる気なくても怖くてても行動することによりあとでやる気がついてくるまたはテンションが上がるこれ作業興奮てよばれてる。
実際最近の研究では感情→行動というより行動→感情に作用するほうが強いらしいお(環境からうけた反応や行動に強く結びついた感情が記憶にのこるそうな)

昔からの案ずるより産むがやすしていうのはある意味正解らしい。
0892優しい名無しさん (ワッチョイ 8512-Cf6E)
垢版 |
2022/04/02(土) 15:43:22.18ID:J199y/dh0
先日の暴風で車庫の屋根が一部吹き飛んだ
母屋の瓦も一枚落っこちて割れてしまった

朝から屋根に登って修繕作業するもあっけなく片付いてしまう
一週間、憂鬱な気持ちでグズグズしてたの何だったのやら
やる気スイッチさえ入ってしまえばあっちゅう間なのにね
0895優しい名無しさん (オッペケ Sr01-L0QB)
垢版 |
2022/04/02(土) 22:44:33.14ID:7ZfmILeDr
水槽のコケ掃除は面倒だけど、近くに置いてる電子レンジの待ち時間としてチョクチョクやってる
こういうやり方なら、なぜか出来る
0897優しい名無しさん (ワッチョイ 1b8c-zX7y)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:24:30.83ID:kXa8yO0n0
森田療法の作業療法的な考え方かな
掃除とか片付けみたいな日常の簡単な作業でも
一心不乱に集中・没頭してやれはメンタル改善に効果ある
過去や未来ではなく今目の前にあることに没頭するのはマインドフルネスだし
ポジティブ心理学のフローやゾーン状態、仏教の無我の境地・無我夢中も似た概念だと思う
0898優しい名無しさん (ワッチョイ 639d-yIxv)
垢版 |
2022/04/02(土) 23:30:22.47ID:faIIeF9j0
モチベーションの問題じゃなくて、結局やるかやらないかの問題なんだろうな

やる気が出るのを待ってたら絶対やらない

歯を磨くのにやる気が出るのを待たないように、自分の感情に関係なくやるしかない

とはいえ歯を磨かなくて虫歯だらけの人もこの世にはいるし、健康を阻害されてもやる気ないからやらない!って人もいる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況