一般社員と給料くらべて給料が低いのは当然で、そんなんでスタッフと議論するなよっておもうわ。
企業の一人当たりの利益は人件費の2倍ぐらい。
給料以外に交通費や、社会保険、厚生年金とか、会社はそれ以上に個人の費用を負担する。給料が18万なら合わせて20万以上は人件費にはなる。

ファイル整理や、簡単なデータ打ち込みしかできないと思われている障害者を一人雇うために、一般社員みんなで40万分の利益を稼ぎを作らないといかんのよ。
障害者雇用の補助金は10万ぐらい。補助金は障害の種類でいろいろあるんで、
算出するのは難しいけど。それでも、あと30万ぐらいの利益を確保せなならん。

会社の利益に貢献できる人になれば、給料もあがる。
これは、一般とか障害者とわず。発達障害のプログラマで稼いでいる人は
いっぱいいるよ。