X



障害者雇用の事務職ってどう? ★3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/03(日) 22:49:29.60ID:9ASoZpzN
・障害者雇用で求人が多い「事務職」を語るスレです。
・今事務で働いてる方は(職場環境・給与・今してる業務内容)を中心に語るのも良し
・これから事務を目指す方も是非語ってください

次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。
立てられない場合は立てられない旨を述べて他者に依頼して下さい。
※前スレ
障害者雇用の事務職ってどう?
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1644058963/
障害者雇用の事務職ってどう? ★2
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/utu/1651529202/
0538優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 18:59:30.43ID:xstiSt8X
>>537
額面で17万ちょっと
こればっかりはしょうがない
ただ非正規から正社員登用の話が出てるから少しは上がるかもと期待してる
これでも一応は大手の上場企業なんだけどな
0539優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 19:50:20.32ID:syaWLXxa
>>538
十分で羨ましい

自分は月13万で年金で補う感じ
0540優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:05:58.56ID:1aO32Aau
金融関係は比較的非正規でも賃金高い気がする
ただ金融関係はミスが命取りになるので
結構精神だと御法度らしい
0541優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:27:07.28ID:nt+aDmTN
専門職の契約社員5年目で23万円
他に残業代もがっつり出てる
最初は20.5万円からスタート
年に5000円くらい昇給してる
ボーナスも有り。年2.0ヶ月分からスタートで今は2.4ヶ月分
去年の所得は360万円くらい
健常者として正社員で働き続けていれば2倍以上だったのに
0542優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:31:35.25ID:aBVmu8Hs
すみません質問があります。
求人は何処で探されましたか、ハローワークでしょうか?
またエージェントはいくつか登録したのですが、あなたに合う求人が無いと言われてしまいました。
このエージェントが運営している求人サイトに応募してもやはり意味はない(受けても必ず選考を落とされる)のでしょうか?
0543優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:34:10.31ID:h241NVwC
年齢、職歴、エリア、ブランク、病名
などなどが大きく影響するので、それらを前提に語らないと意味がない
0544優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:49:25.20ID:aBVmu8Hs
>>543
いえエージェントさんが求人は無いと言われても
自分から応募して書類選考通る可能性があるのか知りたかったんです。
0545優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 20:57:18.47ID:eXOfWYR9
>>542
ハロワもエージェントも一切使ってません
自分でネットで求人を調べて応募して採用内定しました
某官公庁の非常勤です
0546優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:02:04.94ID:aBVmu8Hs
>>545
ネットで求人を調べてとなるとインディード等で探しましたか?
それとも直接某官公庁のHPから応募でしょうか?
0548優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:17:40.74ID:aBVmu8Hs
>>547
at gpのエージェントがいいということでしょうか?
0549優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:30:23.18ID:RkKxiIQU
>>548
質問攻めにしてどうする
0550優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:34:14.56ID:88ssCqX6
Macで会計(笑)
無駄に設定を盛りすぎた報いですな
なぜおかしいのかよーく考えてみなさい
0551優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:40:23.99ID:88ssCqX6
>>546
はっきり言うと企業のサイト等から直接応募しても社会人経験や職歴の無い人が採用されることはありません
給与も気にしてるようですが時給制(最低賃金)が妥当でしょう
大雑把には額面14万円前後くらいになります
間違っても20万↑はありえないからね
これが現実です。35歳でこれは少し厳しい
しかし方法がまったくないわけではありません
所沢や吉備にある国立職リハ(職業訓練校)へ入所して2年コースをやれば企業から評価されます
寮があるので北海道や沖縄から来てる人もいます
この職リハは通所してると月10万円支給されますよ
無駄な期間と思わないで行動してみることです。急がば回れ。遠回りに見えて結果的には近道だったということがよくあります
0552優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:43:19.84ID:88ssCqX6
>>548
他のエージェントと同じくあなたの経歴では求人がありません
そもそも人材紹介会社は企業が求める人材を紹介してもらうサービスなので
あなたみたいに35歳職歴なしを欲しがる企業はありません
企業がノーと言って終わる話ですからね
0554優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 21:56:25.30ID:eXOfWYR9
>>534
35歳、職歴無しならエージェントを使っても使わなくてお祈りしかきませんよw
職歴がない、とはそういうことですww
0555優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:11:41.62ID:Du7zSy/g
>>550-552
まあだいたいそうだよなって感じ

事務に限らないが、階層みたいなものがある
・単純作業を安定して忠実にこなす作業員候補
・業務経験をベースにして、ゼネラリストかスペシャリストの役割を担える、管理者候補
おれたち向けの求人の大半は前者
後者の中には好待遇のものも埋もれているが、エージェントの非公開案件だし、ほぼ全てが経験者対象
前者の作業員募集の中には、要求する作業の難易度によって、未経験にも門戸を開いてることもある、ので、どうしても事務がやりたい未経験者は数をあたってみるしかない
0556優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:17:11.79ID:B6OrOxLR
求人ボックスは、なかなかよさげw
健常者ならひたすらボタンを押すだけとかのお仕事もあるんやねーw
0557優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:19:43.52ID:Du7zSy/g
全くのノーチャンスではないにせよ
単純事務作業は一般枠でも「ぱそこんつかえればできるんでしょ」と思ってる有象無象にも人気が高いわけで、黙っていても応募は殺到する
敢えてわざわざおれたち精神障害者を優先して採用したり、更にその先、育つのを待つような「お人好し」はあまり居ないのだ、残念ながら

若いうちなら、知的も数合わせに採用するような特定子会社に潜り込んで数年の職歴を作っておいて、その後で経験者として新しい場を探すのもアリだろう
0558優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:20:02.80ID:aBVmu8Hs
>>553
なるほど直接応募なんですね、凄いです。
>>551
そうですねもう少し就労移行支援所通いながら考えます。
>>555
エージェント等の求人サイトではなくハローワークをもっと活用しようと思います
0559優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:25:55.15ID:02U5Lm6t
Mac笑った
こいつやっぱり高校卒業後から就労移行の間はずっと引きこもってたんと違うか
もしくは冷凍冬眠w
0560優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:31:34.91ID:Du7zSy/g
>>558
移行って求職活動にどのくらい手を貸してくれるもんなのか知らんけど、あなたの現時点での障碍の程度やら元々の資質能力について、ここのおれらよりは把握してるんだろうから、率直に相談するのを増やすのがいいだろうな
「しんどいの覚悟で事務狙い続けましょう」とか「ほかの業種職種のほうが可能性高いかも」とか言ってくれるんだろう
あと定期的に通ってる医師やカウンセラーがいるならそちらの意見にも耳を傾けるべき

自分を振り返っても思うことだが、おれたち精神障害者は自分を客観視できないことがあるので、周りからみて駄目なほうに全力疾走しかねない
0561優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:36:22.28ID:eXOfWYR9
>>558
言っておくけど
精神での事務はハロワでは非公開求人が多い
移行での実習先から声を掛けられてそこに就職するケースがほとんど
(現職もそうだった)

なのでキミの場合、実習先からお呼びがないようだから
正攻法はあきらめろんw
実習先でも経験者を優遇するから、職歴無しじゃ取らないよww
0562優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:37:01.33ID:PEFaIEdS
採る側はサボらないで仕事する人が欲しい
そして若くて学歴職歴も良ければ尚よし
でもそんな障害者はなかなかいないというか既に職をもっててもう残ってないもんな
0563優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:40:55.22ID:Du7zSy/g
>Mac片手
あまりに面白い設定で、現実離れしていて、ちょっとおれにもその先進的で斬新なオフィス風景を見学させてほしいなと思った

色々暴れていたが今回のはさすがに決定打だなあ
しれっと戻ってきそうでもあるが
0564優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:41:49.31ID:eXOfWYR9
自分がいた移行では若くて学歴もあるのに(20代大卒)、何故か就職しても続かない人が
一人居る
自分が知ってるだけで二社、自分から辞めてる
何が原因なのかわからん

あと採る側からすれば若くなくても経験者を優先するよね
そして、その職場になじめそうな人に声を掛ける
0565優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:43:21.02ID:eXOfWYR9
>>563
ID:aBVmu8Hs
ケロっと戻ってきてるよwww
もう少し様子見ててみ? また逆ギレ&捨て台詞するからwww
0566優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:43:38.10ID:SSDcOZwJ
>>558
まあ「10年計画」でじっくり取り組んでみてください
焦っても良いことは無い

>>564
そういう人は年取ってから激しく後悔するもんだ
あとが無くなった人がどうするのか興味ある。破滅的な方向へ全力疾走するのか、実に興味深い!!
0567優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:45:11.67ID:SSDcOZwJ
>>560
>周りからみて駄目なほうに全力疾走しかねない

「俺は正しいんだ」と思って全力疾走するよね笑
それで大失敗して痛いほど学習するといい
失敗を何度も繰り返してとうとう限界を迎えたときに人間はどうするのか、これも興味がある
0568優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:48:54.72ID:eXOfWYR9
>>566
その20代男性、自分の後釜を狙ってるw
もうすぐ自分が転職のために辞めるので、その後継を狙ってるんだけど
果たして彼がやり通すことが出来るのか、疑問ではある

何が原因なのか、自分はスタッフでもないから障害の程度など詳しく知らないけど
時々、体調崩して寝込む時もありみたいだから、まだ体調不安定なのかな
0569優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 22:56:07.66ID:Du7zSy/g
斜め方向に全力疾走は何しろ昔のおれがやってたので、今もときどき、そうなってないかな?って心配になりつつ働いてる
似たあやまちをするお仲間が世間から減るといいとおもいます(いいひと気取り)
0570優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/16(土) 23:37:42.64ID:aBVmu8Hs
>>561
精神での事務はハロワでは非公開求人が多いんですか初めて知りました
0571優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 12:52:59.15ID:LAHbTw3+
参考までにお聞きしたいのですが、障害者雇用枠の事務職って
どの様な作業(業務)をしているのでしょうか?
0572優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:35:08.22ID:GgTNJ2mK
事務や事務補助の仕事は、どこの企業でも必要とされるもので、障がい者雇用の仕事としても求人が多いものです。 主な仕事内容としては、パソコンを使ったデータ入力や電話対応、書類や備品の管理、印刷やコピーとりなど、身体的な負担が少ないいくつかの作業が組み合わされることが多くあります。
0573優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:37:10.27ID:JPOVoPVO
表を関数で突き合わせしたりパワポでチラシ作ったり
データ入力したり封入したり郵便物の発送手伝いしたり
0574優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:41:34.80ID:sxIzjGKi
健常者時代にも事務で働いてましたが、仕事内容はあまり変わらないです
572さんが仰る通り、電話対応、PC入力など。

ただ、自分が健常者で働いていた時代には
障害者雇用というのが今ほど一般的ではなかったので
あまり比べられないかもしれません。
ただ、言えることは現金を扱うことは障害者ではしません。
それと、やはり責任能力に欠けることはあるので重要なことはやりません。
0575優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 13:56:48.93ID:TbQHrPbO
法定雇用率確保のために採用するところ増えたけど実際大してすることがないので暇
0576優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:02:48.61ID:sxIzjGKi
移行時代の友達が某省庁の非常勤をしてるけど
コピー・書類整理・ぐらいらしい
ただ書類がとんでもなく分厚いので事務じゃなく力仕事だと言ってたw
0577優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:23:06.52ID:LAHbTw3+
ご回答ありがとうございます。
自分は事務専任で仕事をした事は無いのですが、
備品の在庫管理をする上で、下記のような業務に関わっていました。

・各販売店への見積依頼
・備品購入の為の社内稟議書作成
・注文書の作成
・備品の発注依頼

先月、はじめて障害者雇用枠の事務職の面接を受けたのですが、
上記のような事はやらないと言われたので、一体どんな作業をしているのか気になっていました。

基本的には
データ入力(書類作成)・電話対応・書類整理(仕分け・PDF化など)・コピー・物の封入や発送
等が主な業務と言う事ですね。
0578優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:44:39.21ID:pftsWRTt
入ったばかりの頃は古い資料のpdf化の作業してたけどすぐになくなった
採る側も要らないのを無理して採用しただけなので仕事そのものがそんなにない
0579優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:50:22.64ID:IieLRE+x
特例子会社は暇だと聞いたんだけど実際入社してみるとかなり忙しい。在宅だから暇だと辛いので仕事をたくさん回してもらえて助かる
0580優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 14:57:14.46ID:OGkdKKO3
障害者雇用は最初は誰かの担当の代わりとかではなく
無理矢理作った補助作業みたいなのが多いかもね
でも補助でもなんでもいろいろ手伝ったりして信用が得られたら
自分のそれなりの役割も出来てくると思う
0581優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:04:17.88ID:sxIzjGKi
そうだ、あと封入れ作業もやってるw
毎月、請求書を発送するんだけど、その封入れ作業と
封筒に入れたものを規定の数に仕分ける

毎月1千枚ほどの量を一人でこなしてる
郵便の料金別に分けて、84円ならそれを50部で1セットにする作業
0582優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:32:58.24ID:Rm8ajUqI
営業支援の事務でデータ作成物の納品やってるけど
マルチタスクと臨機応変な対応が要求されて発達の自分には結構難しい
とにかく扱う情報量が多くてマニュアル引っ張ってくるのも一苦労といったところ
単純作業には憧れるけど、自分はそういう仕事を見つけることが出来なかった
0583優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:33:51.05ID:LAHbTw3+
日によって内容に差はある物の、ある程度決まった事をコツコツやれる仕事
と思っていいんですかね?
0584優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 15:53:12.04ID:sxIzjGKi
話は少しそれるけど
障害者雇用で何よりも大事なのは「素直なこと」だと思う
自分がミスをしたら何か言いたいことがあったとしても、まずは「すみません」と謝る。
たとえ、責任者の勘違いでこちらにミスがなくてもあったように勘違いされて
怒られることがあっても、それでも「すみません」と謝り、言い訳は一切しない。

謝りもせず、言い訳をしたり反論をするようだとどこの職場でも嫌われる
0585優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 16:19:31.38ID:TiJnHgVp
事務って一口で言っても範囲広すぎるからな
コーポレート部門の総合職でも世間的には事務職と受け止められるし
0586優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 18:01:45.09ID:F0SuqNxl
ピンキリだからな
障害者雇用での事務職はここで書かれてるような封入れ作業、データ入力、仕分け(ファイリング)が大半
学歴はホント関係ないし誰にでもできる作業だけど
じゃあどんな人が採用されるのか、企業が望ましいと考えてる人材は他の人が書いたように「素直さ」が一番なんよ
たとえ40代や50代の人でも小学生のような素直さが求められる
プライドは全部捨てて素直になること
ザ・障害者として生きていくことに達観し、常に穏やかな目でいられること
間違っても字下げ君のようなことはしてはいけない
企業からしたら「不必要な人間」だもの
0587優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 19:09:45.49ID:GgTNJ2mK
>>586
これだよ。
素直さと勤怠が休まず行ける人が大事。

このスレで資格が~と文字を並べ語ってるほど
受からない
0588優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:09:14.09ID:LAHbTw3+
確かに素直さと勤怠の良さは必要だと思います。
過去、一般就労枠で働いてた時に、資格と経験がある人が転職してきたけど
「今までこうやって来たから」と言って新しい会社でのやり方を
素直に受け入れない人や、仕事はできるのに勤怠悪くて
週2日位しか来ない人など見てきました。
総じて職場での評価は良くなかったですわ。
「資格や経験があっても出勤出来なきゃ意味がない」と上司が言っていたのを覚えています。
0589優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:07.48ID:3SVrWbmF
いちいち誰々がどうとか書かなくていいよw
荒れるもとw
0590優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:20:38.40ID:/qzBEzmU
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0591優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 20:48:40.36ID:17RygHBw
職場でうまくやっていくには素直さは必要だけど
書類や面接ぐらいじゃ素直さはわからないw
0593優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:04:05.62ID:C3FThOlF
>>588
「資格や経験があっても出勤出来なきゃ意味がない」

結局これにいきつくんだよな
特に精神や発達は本当に勤怠安定しない奴が多いから全体的に信用がなくて企業の目も厳しい
学歴や資格はいいからそれ以前の根本的を問題を何とかしろって話なんだよなぁ
0594優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:13:10.29ID:7bK/md4Q
ウチは門番というか一次面接担当が「見抜ける」ひとにかわったら、問題を起こす奴が入ってこなくなった
門番さんはおれたちみたいなのと散々接してきて、コレをこう聞けばわかるとか、自由に喋らせたときにこうなるやつはアウトとか、そういうノウハウがあるみたいだ(教えてくれないけど)
0595優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 21:32:49.93ID:I1QuDLrG
>>594
それは障害者、健常者関係ない話かと
0596優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/17(日) 22:41:45.97ID:TbQHrPbO
辞めない休まないサボらない
それさえしてれば十分みたい
頑張って行って座ってるだけ
0599優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 00:55:28.44ID:t4Q83kiY
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0600優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 01:21:53.56ID:H/He6fDG
いくら頑張ったところで字下げ君は清掃の仕事しかないわけだが
0601優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 04:09:42.06ID:1LnBD/0o
wとか使うやつまだいるんだ気持ちわる
0602優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 07:14:41.71ID:fOLREz3N
Mac片手にとはマクドナルドのハンバーガーを持っているということでは?
おまえら「邪推」しすぎだろマジで・・・
同じ宇宙船地球号の仲間なんだからもっと話し聞いてあげようよ
0603優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 07:57:16.53ID:voNo7cFh
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してマクドナルドのハンバーガー片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

確かにかっこいいあこがれる
0604優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 10:14:25.89ID:rQRPNRBh
障害者雇用の正規って仕事内容は大変かね?

今公務員の会計年度だけど
週30時間でちょうど良いぐらい。
ただ金を稼ぎたいからフルタイムも検討中
0605優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 11:12:24.98ID:Llhpe1UT
役所は配属先で差が激しいし上司が変わっても大きく左右するところ
0606優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:02:15.18ID:xtH97XEO
>>604
ここで読んでる限りでもピンキリな感じなので「職場による」としか言えないのだけど一例として
ウチ(民間・フルタイム)に来た、前職が自治体ってヒトは、前のほうが単純作業の比率が高くてキツかったと言ってる
今のウチの仕事は、まあまあアタマも使うけど追い立てられるスピード感ではないし、半分以上テレワークなのでイイらしい
おれはココしか障碍者雇用知らんからなんとも言えん
0607優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:15:03.15ID:xtH97XEO
>>602
ほかの奴が元の書き込みんときに突っ込んでたように、邪推つーか誤読は「する方」よりむしろ「させる方」に責があると思うんだ

仮に食い物のほうだとして、“ビッグマック”のように商品名で書くこともできるのに、誤認しうる“Mac”て書き方をするのは書き手がわるい

(執務室内で飲み食いって事務の基本動作としてどうなのか。という問題もあるがこれは脱線しすぎなので掘らない)
0608優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:24:43.35ID:oCD8A/Rl
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0609優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 15:27:28.72ID:oCD8A/Rl
どんなに言いたくてもこの言葉だけはバカに絶対使うな

【面倒&嫌なやつにやってしまうとかえって逆効果になる行動TOP5】
うっかりコレをやっちゃうと、粘着質な彼らにターゲットにされてしまうので、ぜひ参考にしてみてください

https://youtu.be/k9A2u59Tt_A
0610優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:32:36.36ID:rQRPNRBh
>>606
ありがとうございます。単純作業は飽きるし辛いですよね。
程よく負荷がある方が良いです。
仕事で成長したいので
0611優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 17:34:16.66ID:fOLREz3N
YouTubeのリンク先が揃いも揃って低学歴氷河期向けなんだが狙ってやってんのか?
ひろゆきとホリエモンも好きだろおまえ
0613優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:09:27.75ID:34773Wz4
このスレにTwitterやyoutubeのリンク貼る人って頭どうなってんだろうな
っていうか何がいいたいのかわからん
俺はこの意見に賛成!お前も見ろ!ってか?
自分のTwitterでやれ
0614優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:18:44.51ID:oCD8A/Rl
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0616優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:22:48.90ID:TRYKejhS
あんまりバカにされたもんだからコピペ野郎になったwww
0617優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:30:43.41ID:oCD8A/Rl
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0618優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:46:00.89ID:oCD8A/Rl
文字がちゃんと読めてないってところから始まり、文字が読めたとしても文脈とか行間も読めませんみたいな人が割といたりして
行間が読めないと難しい議論ができるロジックになってないんですよ

https://youtu.be/2FXZ0di1cjc
0619優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:46:15.78ID:Owf6Sr3O
全力の恥の上塗り
0620優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:47:05.71ID:ccUSvwcM
字下げ君は地に落ちたなぁ
どう頑張っても字下げ君には単純作業しかないから資格は意味ないからな
0621優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:48:34.85ID:oCD8A/Rl
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0623優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 18:58:56.31ID:oCD8A/Rl
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0624優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:25:04.09ID:fOLREz3N
ITパスも難しいんじゃスクリプト組めないしこれから全部手動で頑張るのかな
0626優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:53:49.85ID:oCD8A/Rl
>>622
実習先の方がここをみて誤解されては困るので念を押させていただきました

流石にこれだけ繰り返せば理解していただけるのでは
0627優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 19:59:26.79ID:JscxK+z7
何言ってんだこの知恵遅れ
0628優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 20:27:15.28ID:oCD8A/Rl
自分はまだ何もできません
経験者の方にご指南いただくことで初めて業務に取り組むことができます
何度も同じ説明をさせないようメモをとり、そのメモをまとめノートを作ります
また業務の理解を深めるため、資格取得を通した学習に取り組みます
繰り返し単純作業も手を抜きません
手間がかかる誰かがやらねばならない雑務、それこそ実習生にうってつけです

今は懸命に学ぶ以外道はありません
いつか身につけた知識で貢献できるよう、何事も積極的に取り組んで参りたいと思います
0629優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:19:18.93ID:ChvpcJ8a
え?
これ他の奴が面白がって晒す意図でコピペ連投してたんじゃなく本人だったの?

>>626
いやこれガチで心配して書くけどさ

もし実習先もしくは移行のスタッフがここを見ることがあって、きみだと特定できたとしたら(見る人が見たら充分できそう)、誤読だの誤解だの、内容どうこうの問題じゃなくなるのはさすがにわかってるよね?
実習は中断、施設に戻って第三者交えた話し合いになるんじゃねーの
0632優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:48:17.83ID:s27mqhvS
実習先にはご年配の方がいらっしゃいますが、会計知識だけでなくITにも強く、会計用語やIT用語を駆使してMac片手に働かれています
ただただかっこいい
自分もあんな風に仕事ができるようになりたいものです

ITに関する問い合わせに対応する方、プログラミングを用いて社内システムを管理する方、横で聞いてるだけでこちらまで元気になる電話応対をする方などなど、凄い方ばかりです
自分もいち早く貢献できるようになりたい、そんな気持ちで資格勉強を取り組んでいます
0633優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:52:34.78ID:RQcqyQv4
「会計用語」あたりを専ブラでNGワードに指定するといいかな
貼ってるのが本人だろうと誂ってる奴だろうと
0634優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:59:31.07ID:/YJ0i8Nd
>>629
ほんとそれ
誤解とかいうのは別として誰が見ても完全にキチガイの行動だわな
ちょっと笑ってもいられないぐらいヤバくなってきたな
スレの初期よりひどくなってきてる


障害者雇用に積極的でネットをよく使うような人が採用担当なら
意外とこういうスレで実情探ってたりするかもな
0635優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 21:59:31.13ID:oCD8A/Rl
今一度、なぜ自分が「字下げ」を叩いているのか、理由を考え直してみては?
0636優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:11:23.21ID:oCD8A/Rl
単発IDで人をキチガイ扱いしている暇があったら資格勉強に取り組むことをおすすめします
資格取得の為には、少なくとも

「問題文の読解」

が必要です
一定の読解力の証明、または自己研鑽として最適なのではないでしょうか
0637優しい名無しさん
垢版 |
2022/07/18(月) 22:16:58.87ID:/YJ0i8Nd
単発IDと言われても実際1日1回ぐらいしか書かないからなぁ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況